1: 2024/04/14(日) 03:07:01.54 ID:6cPrSUwF0
no title





4: 2024/04/14(日) 03:07:32.82 ID:6cPrSUwF0
た、たしかに!!!

5: 2024/04/14(日) 03:09:04.33 ID:89WO45Cs0
いやこぼれるでしょ

7: 2024/04/14(日) 03:09:22.21 ID:6cPrSUwF0
何も言い返せねえや

11: 2024/04/14(日) 03:19:08.92 ID:Vunsalq00
地球の質量舐めてるのかコイツら

12: 2024/04/14(日) 03:26:01.43 ID:/5EN/TD30
球体でも平面でもどっちでもええから働けバカ 

14: 2024/04/14(日) 03:44:29.75 ID:amVP0OGh0
この理屈なら水が流れ落ちてどっか行くやろ馬鹿かよ

16: 2024/04/14(日) 03:52:32.02 ID:eSIWnGN10
太平洋側が重いねんな

17: 2024/04/14(日) 03:54:11.25 ID:x5G1epEF0
球体ならって前提がほんとなんかってなるよねえ

18: 2024/04/14(日) 03:54:24.24 ID:q65WVD7B0
言うほど宇宙空間に重力あるか?

19: 2024/04/14(日) 04:00:15.62 ID:pKypugX40
どうやって下に水貯めてるんや?

20: 2024/04/14(日) 04:01:06.30 ID:PDvu0/Hu0
万有引力の方向を下とするなら下は地球の中心や

21: 2024/04/14(日) 04:03:42.15 ID:gm2Zlftp0
へえ~陸地って軽いんだな

23: 2024/04/14(日) 04:06:16.89 ID:RabAkpYN0
でも実際南半球の方が水多いじゃん
つまり平面ってことだよね

25: 2024/04/14(日) 04:25:54.96 ID:7UIWbACNa
下や低いところって地球の中心やろ
こいつの想定のは地球上にある場合の球体の上下やん

26: 2024/04/14(日) 04:26:00.82 ID:yyHnY5To0
ブラジルの人とか宇宙に落ちちゃう

27: 2024/04/14(日) 04:28:53.37 ID:3pPSU3nX0
いつも思うんだが地球平面論者の人って飛行機乗ったこと無いのかね
1万メートルまで上がれば普通に地球が丸く見えるけど

33: 2024/04/14(日) 04:42:48.01 ID:WShi4xVp0
>>27
宇宙旅行したことないんやろなあ
スペースシャトルに乗ったら平面に見えるで

28: 2024/04/14(日) 04:31:23.54 ID:Q816UfqB0
リンゴが木から落ちるのはなぜ?と聞くとほとんどの人が重力あるからと答えられるが
じゃあ重力ってなんや?と聞かれると一流の物理学者でも答えられないらしいな

31: 2024/04/14(日) 04:32:40.39 ID:3pPSU3nX0
>>28
一流の物理学者なら答えられるやろ
物質同士が粒子のキャッチボールしてるんやって聞いたわ

32: 2024/04/14(日) 04:35:11.50 ID:QI5WxYtr0
>>28
高校生ワイ「先生!重力ってなんですか??」
物理教師「重力とは愛です」

これマジの話、これでワイは文系になった

41: 2024/04/14(日) 04:51:55.13 ID:566hRWyx0
こいつら重力も否定してるの?

44: 2024/04/14(日) 05:31:09.47 ID:bU/hxJTc0
>>41
密度の高低に置き換えて鉄球は水より密度が高いから水に沈むみたいに否定してるけど、物は必ず「下」に落ちるって事で論破されてるな
上や右や左には行かんからな
やっぱり重力なんじゃないのって

45: 2024/04/14(日) 05:51:01.49 ID:Y6ut2XsC0
この理論が通るなら平面の地球は永遠に下に落ち続けて太陽系からもう外れてるんちゃうか

47: 2024/04/14(日) 06:01:14.86 ID:muOXv/9k0
月←丸い
太陽←丸い
火星←丸い

地球←平面

?!?!?!??!!?

49: 2024/04/14(日) 06:07:12.19 ID:eBIfsHX10
>>47
他の天体も平面で球じゃなくて円って考えなんじゃね

48: 2024/04/14(日) 06:03:24.90 ID:I5q9NV8JH
地球自体が常に落下してるから地表にくっついた水や我々も地球外に飛び出してしまう事はないのだ

13: 2024/04/14(日) 03:33:15.36 ID:oLWDLaG00
大航海時代が終わらなさそう

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1713031621/