1: 2024/04/13(土) 19:36:58.43 ID:YY8oumv30
漫画家は70まで生きられるか分からないからね
精一杯楽しんでほしいというファンの声多数
精一杯楽しんでほしいというファンの声多数
2: 2024/04/13(土) 19:37:34.91 ID:Y3TzGMID0
もうファンなんかおらんやろ
3: 2024/04/13(土) 19:40:29.41 ID:KEcql/4L0
仮に冨樫が70歳まで生きるとして残り13年
4年おきにしか連載再開しないから後30話で完結させないといけない
4年おきにしか連載再開しないから後30話で完結させないといけない
5: 2024/04/13(土) 19:43:37.15 ID:OmSzojJu0
ハンハンは十分楽しませてもらったからもう休んでええわ
4: 2024/04/13(土) 19:42:27.15 ID:71A6WBPy0
まあハンタはゴンとジンが会えてメインストーリーは完結しとるし
86: 2024/04/13(土) 21:20:29.05 ID:A5w0HAMQ0
>>4
これ
これ
7: 2024/04/13(土) 19:44:26.85 ID:C1BXFQMLd
正直正しい
8: 2024/04/13(土) 19:47:13.18 ID:+F1hoJQ80
ストーリーの草案だけ誰かに伝えて描いてもらう訳にはいかんのか
10: 2024/04/13(土) 19:48:32.25 ID:71A6WBPy0
>>8
ちょっと前に自分が連載途中で死んだときのハンタのストーリーはこれです言うて語ってたのがあるぞ
ちょっと前に自分が連載途中で死んだときのハンタのストーリーはこれです言うて語ってたのがあるぞ
9: 2024/04/13(土) 19:47:22.25 ID:i7J8yJExa
そもそも完結させる気有るんか
11: 2024/04/13(土) 19:48:52.62 ID:DZtAIk9N0
ジャンプクビになって世間も興味無くなった感じか
12: 2024/04/13(土) 19:48:57.19 ID:6N0njWFP0
ウラケンみたいな人生は流石にイヤやろ
13: 2024/04/13(土) 19:49:09.43 ID:4zjCJrSe0
もうさっさと打ち切れよ質悪いな
16: 2024/04/13(土) 19:50:22.42 ID:q1P+pIA/0
>>13
連載は打ち切ったぞ
連載は打ち切ったぞ
15: 2024/04/13(土) 19:50:16.24 ID:TCMAUS9n0
キャプテン翼のやつみたくネーム連載でいいんじゃね?
というかすでにネーム連載に実績あるし
というかすでにネーム連載に実績あるし
17: 2024/04/13(土) 19:52:38.66 ID:eH9iR+aR0
プロットだけ垂れ流せよ
18: 2024/04/13(土) 19:55:54.95 ID:+WhzYWgb0
俺達の宝探し(ハンティング)はこれからだ!
19: 2024/04/13(土) 19:56:29.40 ID:0z1oULbQ0
腰悪いから無理や
でもドルオタ活動はできるから楽しんでるんやろ😨
でもドルオタ活動はできるから楽しんでるんやろ😨
20: 2024/04/13(土) 19:58:25.67 ID:q1P+pIA/0
>>19
ウラケンはそれで死んだよな
ウラケンはそれで死んだよな
21: 2024/04/13(土) 20:00:52.07 ID:wcwnSk8m0
>>20
ウラケンは身体鍛えてたから筋肉とか骨は丈夫やったんやろ
ただ長年の生活で血管や内臓がボロボロやったらしあ
ウラケンは身体鍛えてたから筋肉とか骨は丈夫やったんやろ
ただ長年の生活で血管や内臓がボロボロやったらしあ
22: 2024/04/13(土) 20:01:26.39 ID:q1P+pIA/0
>>21
サボってた期間何かアイマスだかにハマってたのバラされてたよな
サボってた期間何かアイマスだかにハマってたのバラされてたよな
74: 2024/04/13(土) 20:56:53.73 ID:NkOf04QA0
>>22
バラされるも何もヤングアニマルのコメント欄で「隣に……」ってアイマスの曲について熱弁してたぞ
バラされるも何もヤングアニマルのコメント欄で「隣に……」ってアイマスの曲について熱弁してたぞ
23: 2024/04/13(土) 20:04:08.87 ID:71A6WBPy0
ウラケンは全盛期に無理しすぎたからベルセルク完結させるために近年まともな生活してたのに突然逝ったからな
若い頃の負債は返せへんのや
若い頃の負債は返せへんのや
24: 2024/04/13(土) 20:05:08.12 ID:JsL/0rkf0
もう実質20年くらいまともに描いてないし引退したようなもんや
25: 2024/04/13(土) 20:06:05.54 ID:isQ1K2Jm0
不労所得あっても少しでも働いてるほうが世間体はいいな
個人的見解
個人的見解
26: 2024/04/13(土) 20:07:40.96 ID:EOkDQTtBd
何でジャンプに載せるの辞めたんや編集部は
ハンタがますますオワコンになるだけやん
ジャンプスクエアで短期連載しますとか言っても話題にならんぞ
ハンタがますますオワコンになるだけやん
ジャンプスクエアで短期連載しますとか言っても話題にならんぞ
30: 2024/04/13(土) 20:10:18.78 ID:uu9kKiT70
>>26
載らない漫画を毎週「休載です」って記載するのが無駄なことにようやく気付いたんやぞ
載らない漫画を毎週「休載です」って記載するのが無駄なことにようやく気付いたんやぞ
27: 2024/04/13(土) 20:09:38.82 ID:wcwnSk8m0
ウラケンの死因である急性大動脈解離の原因なコピペ元はメディカルノートや
急性大動脈解離は、血管内膜に亀裂が入りやすい状態であることが原因となります。これには血管の内側を構成する血管内皮にかかるストレスが関わっており、高血圧、喫煙、ストレスなどは大動脈解離の発症リスクとなります。
28: 2024/04/13(土) 20:10:05.46 ID:WdUMNB/T0
一時期Twitterで仕事の様子見せてなかった?
あれなんだったんだ
あれなんだったんだ
31: 2024/04/13(土) 20:10:35.31 ID:MpRoVniMd
蟻編で終わっておけば良かったか?
34: 2024/04/13(土) 20:12:26.84 ID:COXwkFCY0
バスタードに比べればたまに書いてるだけマシ
37: 2024/04/13(土) 20:16:45.06 ID:MpRoVniMd
>>34
バスタードはもう描ける身体じゃない定期
バスタードはもう描ける身体じゃない定期
45: 2024/04/13(土) 20:28:58.86 ID:KEcql/4L0
>>37
今バスタードの作者どうなってるんや?
今バスタードの作者どうなってるんや?
47: 2024/04/13(土) 20:30:15.14 ID:MpRoVniMd
>>45
糖尿病で失明に近い状態や
糖尿病で失明に近い状態や
87: 2024/04/13(土) 21:22:02.75 ID:IoYO+bFA0
>>47
ファッ!?
そんなんなってたのか
ファッ!?
そんなんなってたのか
36: 2024/04/13(土) 20:13:49.57 ID:pg2WXEhe0
なんでジンと会った所で終わらせへんかったんや
描かれへんくせになんで続き書いたん?
描かれへんくせになんで続き書いたん?
127: 2024/04/13(土) 22:07:28.16 ID:vQfovvX50
>>36
風呂敷って広げてる時が楽しいからな
整合性考え出すと飽きてくる
風呂敷って広げてる時が楽しいからな
整合性考え出すと飽きてくる
38: 2024/04/13(土) 20:18:20.48 ID:voBIkcf00
もう小説かいて他の誰かが漫画化したらいんじゃね
39: 2024/04/13(土) 20:19:53.88 ID:TuGObOH40
口述筆記で誰かにやらせえ
41: 2024/04/13(土) 20:25:21.51 ID:Pd/N+NHT0
15年くらい前に見捨てなかったやつは見る目無いわ
42: 2024/04/13(土) 20:26:24.29 ID:q1P+pIA/0
>>41
15年前ってどこら辺?
15年前ってどこら辺?
43: 2024/04/13(土) 20:28:08.74 ID:Pd/N+NHT0
>>42
こんな感じのとこやな
しかし頑張り過ぎた結果、2008年12月15日発売号を境に、1年以上のロングバケーションに入ってしまます。休載前の最終話は、NO.290(週刊少年ジャンプ 2008年12月8日発売号)。メルエムとハンター協会会長・ネテロが、今まさに死闘を開始せんといったところでジ・エンド。
こんな感じのとこやな
48: 2024/04/13(土) 20:31:17.19 ID:q1P+pIA/0
>>43
あーあそこら辺か、再開したもののアレやしなそらそうやね
あーあそこら辺か、再開したもののアレやしなそらそうやね
49: 2024/04/13(土) 20:31:37.05 ID:3XdqWlcK0
絵柄真似できる人にストーリー伝えて描けばええやろ
52: 2024/04/13(土) 20:36:01.92 ID:COXwkFCY0
バスタードの作者って去年の12月に出たスマホゲーのキャラデザはやってるのよな
https://www.famitsu.com/news/202311/16324363.html
https://www.famitsu.com/news/202311/16324363.html
54: 2024/04/13(土) 20:37:54.13 ID:71A6WBPy0
>>52
漫画書けなくなっただけで絵仕事は結構やってる
漫画書けなくなっただけで絵仕事は結構やってる
53: 2024/04/13(土) 20:37:13.91 ID:VKKlN/2z0
マジで王位継承編すっ飛ばして暗黒大陸行けばよかったのにアホ過ぎる
114: 2024/04/13(土) 21:44:07.47 ID:6B20X1BLd
>>53
船の中がメインだぞ暗黒大陸は単なるおまけ
船の中がメインだぞ暗黒大陸は単なるおまけ
59: 2024/04/13(土) 20:42:13.76 ID:1fBtYOBod
漫画家って何で短命なんだろ
69: 2024/04/13(土) 20:45:03.01 ID:jFpk38E90
書く気ないならさっさと終わらせてほしいわ
70: 2024/04/13(土) 20:47:28.53 ID:ObDXlOkm0
原稿の一部Xに上げるだけで47万いいねも貰えるあたり結構待ってくれてるファンはおるみたいやね
79: 2024/04/13(土) 21:14:11.73 ID:C3wi9N08d
そもそももうハンターハンター自体がオワコンだからな
80: 2024/04/13(土) 21:15:09.73 ID:C3wi9N08d
船編ゴミ過ぎてあの内容で1年も休載なら左遷されるわ冨樫よ
82: 2024/04/13(土) 21:18:12.38 ID:4/cz0cIU0
>>80
登場人物が多すぎるしそれぞれが独自の思考と思い込みしながら行動するから
もはや作者の冨樫しか話把握できへんのよな
登場人物が多すぎるしそれぞれが独自の思考と思い込みしながら行動するから
もはや作者の冨樫しか話把握できへんのよな
81: 2024/04/13(土) 21:16:24.30 ID:2DYusVAt0
クロロvsヒソカも酷かったしな
完全に才能枯れてる
完全に才能枯れてる
88: 2024/04/13(土) 21:22:47.76 ID:GeC5qd3WM
思ったより体ぶっ壊してて可哀想
90: 2024/04/13(土) 21:25:17.72 ID:wcovXPx60
やる気ないのはいいけど読者のこと忘れてんのいらつくんだよな
97: 2024/04/13(土) 21:33:51.00 ID:JPlOkRcb0
反動でサボりまくってるけど本来無茶して身体壊すタイプだから早死にするタイプだと思うよ
元々マイペースな人間じゃない
元々マイペースな人間じゃない
100: 2024/04/13(土) 21:34:51.63 ID:ttsOh+f00
富樫の人生考えたらサボるのは当たり前だよな
一生困らない金手に入れて仕事頑張るのって馬鹿だしな
一生困らない金手に入れて仕事頑張るのって馬鹿だしな
101: 2024/04/13(土) 21:35:55.14 ID:d7OUZhnz0
ネームだけ描いて嫁に作画させたらええやん
109: 2024/04/13(土) 21:41:06.97 ID:6yqWAiW00
案の定ツイッターも休載するという
110: 2024/04/13(土) 21:41:47.11 ID:cGMFuzzN0
老いて衰えて創造力がなくなってんやろ
本人も自覚してる
半端なモン出すくらいなら描かない それが冨樫
本人も自覚してる
半端なモン出すくらいなら描かない それが冨樫
111: 2024/04/13(土) 21:42:15.64 ID:PEJtM2350
ゴンとジンが出会ったところが最終回やろ
冒険はまだまだ続くENDで良かったのに
冒険はまだまだ続くENDで良かったのに
113: 2024/04/13(土) 21:43:02.62 ID:ovEGmjxid
マジで暗黒大陸すら着かずに終わるやろな
船の話すらまだまだ終わる気せんし
船の話すらまだまだ終わる気せんし
115: 2024/04/13(土) 21:45:55.94 ID:6B20X1BLd
Twitterは単なる連載再開までの宣伝だっただけやな
118: 2024/04/13(土) 21:47:57.58 ID:EOMSWPrJ0
最近のハンタ見ても明らかに劣化してるもんなあ…
才能は衰えるもの
才能は衰えるもの
119: 2024/04/13(土) 21:48:24.33 ID:e+hABAaz0
もうおじいちゃんだからしゃーないやろ
57って一昔前なら定年間近で窓際に追いやられてる年やで
漫画家なんてやらせるほうがおかしい
57って一昔前なら定年間近で窓際に追いやられてる年やで
漫画家なんてやらせるほうがおかしい
108: 2024/04/13(土) 21:40:27.87 ID:GeC5qd3WM
完結は最悪無理でも長生きしてほしいわ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1713004618/
コメントする