1: 2024/04/09(火) 12:12:18.96 ID:HsjND1+F0
大阪に出張しようとしたら客がインフルに罹って会議が延期に
→その後年度末で忙しいしオンラインでいいやってなる
→ワイ支給されたホテル代と交通費を返金し忘れる
→年度末の処理でそれが発覚、大問題なう

2: 2024/04/09(火) 12:12:51.55 ID:HsjND1+F0
最低でも減俸、下手したら解雇になると言われてる模様

3: 2024/04/09(火) 12:13:23.97 ID:HsjND1+F0
今会社のトイレで泣いてる





4: 2024/04/09(火) 12:13:30.57 ID:8MnYmA0X0
自業自得やんけ

5: 2024/04/09(火) 12:13:46.07 ID:sE2En9VK0
額によるけど普通そこまでいかんやろ
普段の振る舞いどんだけわるいねん

8: 2024/04/09(火) 12:16:09.45 ID:HsjND1+F0
>>5
出張予定に日に
大阪行ったことにして会社サボったことが心象良くないらしい

67: 2024/04/09(火) 13:11:08.33 ID:3oebY5zr0
>>8
確信犯やん

6: 2024/04/09(火) 12:14:05.79 ID:FeZOMxRvd
通達きても飲み会の話題になるだけやろなぁ

7: 2024/04/09(火) 12:15:22.45 ID:HsjND1+F0
マジでどうしよ

9: 2024/04/09(火) 12:17:17.21 ID:JD/Qdyb/H
支給されたホテル代と交通費ってなんやねん
普通領収書もらってから精算するやろ

12: 2024/04/09(火) 12:19:39.97 ID:HsjND1+F0
>>9
ワイの会社、事前支給やぞ
ホテル代は定額で出て、たりなきゃ追加請求

14: 2024/04/09(火) 12:22:38.45 ID:EgkuPCqN0
>>9
うちの会社はホテル代一律○万、交通費については在来線は申告不要で金額は前もって出ることもあるけど出張申請は出さないといけないから虚偽の報告はしたことになるな

15: 2024/04/09(火) 12:23:31.74 ID:g51Go8SZ0
立派な横領やね

16: 2024/04/09(火) 12:23:48.59 ID:bWeGVIoM0
全部返せば大事にはならんやろ

17: 2024/04/09(火) 12:24:20.82 ID:TQKDje4YM
上司の前で号泣しろ

18: 2024/04/09(火) 12:24:20.93 ID:I+6j7I0m0
よかったね
会社都合でやめられるやん

19: 2024/04/09(火) 12:24:56.73 ID:EgkuPCqN0
>>18
懲戒解雇って会社都合になるのか?

20: 2024/04/09(火) 12:25:15.84 ID:zJQNJRF70
ただの事務処理ミスなら謝って終わりだけど
出張予定日に会社サボってたならそら悪質判定よ

23: 2024/04/09(火) 12:27:14.00 ID:oJX6DQdJ0
まあ1回だけなら理由聞いて減俸処分ですむだろ

24: 2024/04/09(火) 12:28:31.25 ID:ET6hL4aA0
識者「全部自分に返ってくるんやで」

26: 2024/04/09(火) 12:30:10.13 ID:1X2T21zZ0
返金し忘れてたんだろ?
正直に言ってチャラにしとけよ

27: 2024/04/09(火) 12:30:57.73 ID:zJQNJRF70
懲戒解雇は自己都合だぞ
自己の不祥事でクビなんだからな

28: 2024/04/09(火) 12:31:03.39 ID:8DkHoiAp0
返金し忘れと、サボったのは別の話やろ

34: 2024/04/09(火) 12:35:08.01 ID:HsjND1+F0
>>28
微妙に重なってるんだよな

4月に上司が変わるから、どさくさに紛れてサボった日を有休取ったけど申請がうまく通らなかったみたいな言い訳にしようと思ってたんだよ、それに合わせて出張費も返そうとしてた

それをすっかり忘れてて、先に会社にバレてこの事態という流れや

30: 2024/04/09(火) 12:34:05.75 ID:3vZVe5WL0
オンラインでやったんならサボってないやん

31: 2024/04/09(火) 12:34:08.12 ID:LKsZbETq0
先に退職しとけ

35: 2024/04/09(火) 12:35:46.67 ID:0wZdPAe+r
なんでバレたの?

37: 2024/04/09(火) 12:38:15.63 ID:HsjND1+F0
>>35
上司が変わって、新しい上司が客先に挨拶メールを出したみたいなんだよ
そしたらワイが大阪行ってない説が浮上して、コンプラが動き
行ってない上に出張費の返金処理もしてないことが発覚みたい流れ

38: 2024/04/09(火) 12:38:46.71 ID:engNVd7Gd
要領悪いくせにサボりとか企ててんじゃねーよ無能

39: 2024/04/09(火) 12:39:08.06 ID:I5UX5L4K0
サボった上にチョロまかそうとして、それを言い訳で切り抜けようとするイッチの性根の悪さを会社が見抜いてるんやろな
ワイが経営者なら一緒に働きたくないし

40: 2024/04/09(火) 12:41:39.06 ID:BW0ZSl3e0
嘘松くせえ
普通払いは自腹で領収書貰って申請後に精算してもらうやろ
数十万じゃあるまいし先払いとかねえわ

41: 2024/04/09(火) 12:45:04.84 ID:xRZZDzh50
普通後払いだよね

42: 2024/04/09(火) 12:46:38.61 ID:I5UX5L4K0
それは企業によるわ
ワイのところは会社がホテル抑えるし、一時的とは言えそれなりの出費を社員に強いることになるから定額で事前支給もある

46: 2024/04/09(火) 12:48:01.16 ID:kg1czksna
>>42
それな業務でかかる費用を社員に肩代わりさせるって、かなりレベルの低い会社だぞ
それを当たり前に思ってる奴も社畜だわ

44: 2024/04/09(火) 12:46:53.01 ID:kg1czksna
うちは出張費先払いだぞ
ってか、金額の大小に関わらず社業で使う経費を社員に肩代わりさせて、あとで精算するって基本やばい会社だぞ

45: 2024/04/09(火) 12:47:34.90 ID:5Qw9vBih0
うちは先払いもあるけどその場合は先払いの申請が必要やな

50: 2024/04/09(火) 12:49:35.12 ID:2TyXkjhS0
ワイの友達も似たようなことやってクビなってたわ
航空券払い戻して陸路で行くみたいなことやってたから確定でアウトやったが

52: 2024/04/09(火) 12:50:28.62 ID:oR7zVWWoa
必要に応じて個人が先払いしてあと精算ってことはあると思うけど
経費がかかるもので先払いの仕組みがない会社ははっきり言ってブラックだよ

55: 2024/04/09(火) 12:52:32.17 ID:tqRQD9Eed
払ったら訓告くらいで済むやろ

56: 2024/04/09(火) 12:53:49.34 ID:uT7ONDeX0
金さえ払えば平気やろ
一日無断欠勤したくらいで減俸される会社なんてそうないやろし

57: 2024/04/09(火) 12:53:53.96 ID:GZWWBi41H
ワイんとこ全部事後支給だわ
可能な限り値段が高くて不自然じゃない経路で申請して実際は安い手段で移動すれば差額で儲かる

58: 2024/04/09(火) 12:55:24.06 ID:ibV3r4pUd
今からADHDとか精神系の病気持ち設定を作ってポリコレバトルに持ち込め

59: 2024/04/09(火) 12:55:59.36 ID:nXFeAJJ90
返金さえしとけば減俸で終わったのに馬鹿だねー

60: 2024/04/09(火) 12:57:21.08 ID:QEGi0lou0
つまり横領したってことなんか?

64: 2024/04/09(火) 12:58:53.63 ID:K/QChq7P0
>>60
横領+働いてる事になってる日に欠勤って感じやろ?2アウトやな

65: 2024/04/09(火) 13:03:42.64 ID:9kbeDgTT0
日頃の行いもあるかと

66: 2024/04/09(火) 13:05:37.76 ID:9kbeDgTT0
しかし上司もイチイチこと荒立てすぎやろ
先が思いやられるわ

29: 2024/04/09(火) 12:31:38.20 ID:I5UX5L4K0
返金し忘れとサボり重なっとるから擁護のしようがない

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1712632338/
★おすすめ記事★
【画像】福沢諭吉「あと一ヶ月でみなさんとはお別れです。」

【※ガチの闇】 山小屋を1日管理するだけの簡単なバイト。日給2万円。やってみた→結果・・・

【緊急】 今流行ってるコロナ、『こういう症状』が出るらしい