1: 2024/04/02(火) 10:06:28.96 ID:pKVTSsD+0
成功者のやらかしを貶すことで溜飲を下げる卑しい国民性よな
4: 2024/04/02(火) 10:08:06.79 ID:3WmbNtM60
脱税な
8: 2024/04/02(火) 10:10:50.75 ID:GcOhfLw70
アニメ前から二億稼いでるんやろ
嫉妬しかない
嫉妬しかない
11: 2024/04/02(火) 10:15:45.37 ID:OkVYfc9t0
片方ダメになってもいいように2つ連載してたのか
2: 2024/04/02(火) 10:07:29.29 ID:DH5cRmZV0
政治家の確定申告漏れのほうがヤバい
18: 2024/04/02(火) 10:17:41.39 ID:QVBz9RIO0
>>2
タイミング合わせてきた感
タイミング合わせてきた感
205: 2024/04/02(火) 11:40:17.83 ID:Uso+fWS80
>>2
申告漏れとレベルが違う
申告漏れとレベルが違う
5: 2024/04/02(火) 10:08:08.89 ID:QzMw5NP2d
どっちでもいいけど2つ追うの大変だからどっちかは終わって欲しい
12: 2024/04/02(火) 10:16:19.69 ID:3wkLFPVq0
払ったら終わりに決まってんだろ
14: 2024/04/02(火) 10:16:32.93 ID:2vc+KyMF0
無知やったんやからしゃーないやろ許したれ
脱税分で不動産買ってたけど無知故のことや
脱税分で不動産買ってたけど無知故のことや
15: 2024/04/02(火) 10:16:34.44 ID:wmtfz2D00
なろう系ってコミカライズ大量に作るイメージあるけど揉めへんのかな
16: 2024/04/02(火) 10:16:41.10 ID:WIH34L/9d
彡(゚)(゚)「こいつが許されるならアクタージュも許されるやろ!」
19: 2024/04/02(火) 10:17:52.27 ID:J8bfPQB50
>国税局によると、脱税した金は不動産購入などに充てていたという。告発は2月29日付。https://www.sankei.com/article/20240401-NJ5DRFYFBBP7NBAPRUDDQFR7SE/
擁護不可能やぞ
28: 2024/04/02(火) 10:20:55.09 ID:U0p5fBG90
>>19
これ申告漏れじゃなくて故意だろ
これ申告漏れじゃなくて故意だろ
21: 2024/04/02(火) 10:18:23.91 ID:1wC+v+Kr0
学校では税周り教えてくれないからしょうがないよねとか擁護されてて笑っちゃった
こいつらガキなんか?
こいつらガキなんか?
89: 2024/04/02(火) 10:37:56.91 ID:YZDNBgmO0
>>21
人気者なら犯罪許される世の中最高やね
人気者なら犯罪許される世の中最高やね
27: 2024/04/02(火) 10:20:54.82 ID:zJ0ETYST0
っぱ不動産行くと速やられるんやな
35: 2024/04/02(火) 10:22:35.23 ID:AhicG+Cc0
まあ片方なくなっても
先行してる小学館版があるし
先行してる小学館版があるし
36: 2024/04/02(火) 10:23:59.65 ID:B5DYcrxx0
いきなり売れて税金ガポッと請求されたらビビるわなそりゃ
38: 2024/04/02(火) 10:24:39.05 ID:y8BS36U30
逆に確定申告しないってどういう経緯でそうなるん?
無知ですまんかったって言ってたけどまだ税金知らんわけないだろうし
無知ですまんかったって言ってたけどまだ税金知らんわけないだろうし
44: 2024/04/02(火) 10:25:42.05 ID:zJ0ETYST0
>>38
ゴミ捨ての曜日知りませんでしたと同じレベルで言ってると思うで
ゴミ捨ての曜日知りませんでしたと同じレベルで言ってると思うで
39: 2024/04/02(火) 10:24:40.30 ID:pKVTSsD+0
小学館版見たことねーな
どんな絵柄や
どんな絵柄や
48: 2024/04/02(火) 10:26:17.20 ID:dmkl0Ijc0
>>39
原作通りに猫猫が地味なブス寄りに描かれとるで
スクエニ版は美少女化しすぎてるんや
原作通りに猫猫が地味なブス寄りに描かれとるで
スクエニ版は美少女化しすぎてるんや
51: 2024/04/02(火) 10:26:44.50 ID:vJrDyT6ad
>>48
アニメよりのはどっちなん?
アニメよりのはどっちなん?
54: 2024/04/02(火) 10:27:21.18 ID:dmkl0Ijc0
>>51
スクエニ要素が強い
スクエニ要素が強い
40: 2024/04/02(火) 10:25:08.34 ID:ZVUvnTVN0
脱税してその金で不動産買ってたならそら普通にあかんやろ
42: 2024/04/02(火) 10:25:32.44 ID:vnqOEe1N0
そもそも何で2つもコミカライズあるの?
アメコミか何かなのか?
アメコミか何かなのか?
59: 2024/04/02(火) 10:28:27.69 ID:D5PzA0nyd
>>42
俺ガイルのコミカライズなんて4つくらいあったぞ
俺ガイルのコミカライズなんて4つくらいあったぞ
45: 2024/04/02(火) 10:25:50.12 ID:kopUpBczd
たかだか3万円程度の単発バイトの副業申告した俺が馬鹿みたいじゃん
46: 2024/04/02(火) 10:26:02.91 ID:bg0SWJrt0
っていうかなんで漫画2つあんねん
49: 2024/04/02(火) 10:26:17.43 ID:nVPaKDit0
作者36らしいから知らんかったでは通らんやろ。ええ大人やん
8歳のワイでも納税の義務くらいは知ってたぞ
8歳のワイでも納税の義務くらいは知ってたぞ
50: 2024/04/02(火) 10:26:42.07 ID:IQ+avfXf0
>>49
そもそも漫画自体は前から書いてるのに知らんわけないんだわ
そもそも漫画自体は前から書いてるのに知らんわけないんだわ
58: 2024/04/02(火) 10:28:24.33 ID:vJrDyT6ad
>>50
本当に知らなかったとしたら、今まで一切納税せずここまで来たと言う事なんやろな
本当に知らなかったとしたら、今まで一切納税せずここまで来たと言う事なんやろな
184: 2024/04/02(火) 11:17:52.38 ID:4i7qw7fL0
>>58
リーマンなら納税の手続きなんかせんからまあ普通や
リーマンなら納税の手続きなんかせんからまあ普通や
188: 2024/04/02(火) 11:20:33.30 ID:lVIkaoHj0
>>184
いや扶養の書類書いて出せって毎年言われるんだからリーマン生活だったとしてもえっ納税とかするんですかとはならんわ
いや扶養の書類書いて出せって毎年言われるんだからリーマン生活だったとしてもえっ納税とかするんですかとはならんわ
203: 2024/04/02(火) 11:38:50.18 ID:4i7qw7fL0
>>188
え、天引きされてるんじゃないんですか?
って認識の人もいそう
え、天引きされてるんじゃないんですか?
って認識の人もいそう
53: 2024/04/02(火) 10:27:13.87 ID:L5seFxf20
アシやってたなら周りの人とか契約先の漫画家が教えてくれるとか無かったの?
周りにいた人全員脱税してたんか?って疑惑かけられそう
周りにいた人全員脱税してたんか?って疑惑かけられそう
56: 2024/04/02(火) 10:28:03.77 ID:J+73Sw5K0
てか知らなかったんなら漫画描いてる期間ずっと申告漏れしてんじゃん
60: 2024/04/02(火) 10:28:56.88 ID:zJ0ETYST0
>>56
申告漏れなら追徴だから
全くやってないから告発
申告漏れなら追徴だから
全くやってないから告発
65: 2024/04/02(火) 10:31:01.02 ID:exZ07qlf0
原作ファン的にはサンデー版が生きていれば問題ないな
67: 2024/04/02(火) 10:31:24.53 ID:AEQ5MXF50
申告漏れやなくて脱税で告発ってどういうことやねん
お叱りで済まんぞ
お叱りで済まんぞ
70: 2024/04/02(火) 10:32:33.97 ID:y47t5/yzM
しかしなんかなぜかコミカライズ同時並行みたいな変な事態が起きるしあんまり内情良くなさそうだよな
77: 2024/04/02(火) 10:34:33.91 ID:XRxqfrcx0
>>70
原作者もなんで2つになったのかわからないみたいだぞ
原作者もなんで2つになったのかわからないみたいだぞ
71: 2024/04/02(火) 10:32:40.88 ID:p67nIhDj0
3億も稼いで納税知らない
それがまかり通るなら俺も副業収入申告したくない
それがまかり通るなら俺も副業収入申告したくない
75: 2024/04/02(火) 10:33:33.27 ID:BAeMEvF20
よく調べたら3億稼いでるのに5千万程度の納税漏れって事は何らかの事業で赤出してるじゃん
これで確定申告に無知だったってのは無理あるだろ
これで確定申告に無知だったってのは無理あるだろ
78: 2024/04/02(火) 10:34:49.76 ID:ElArNlef0
84: 2024/04/02(火) 10:36:16.23 ID:pKVTSsD+0
>>78
無事生き残った方ブッサ
無事生き残った方ブッサ
104: 2024/04/02(火) 10:42:31.06 ID:XRxqfrcx0
112: 2024/04/02(火) 10:45:02.89 ID:tS2Qmc5Ud
>>104
うーん…
うーん…
122: 2024/04/02(火) 10:48:36.75 ID:pKVTSsD+0
>>104
まあ良くはなったな
まあ良くはなったな
79: 2024/04/02(火) 10:35:03.60 ID:BAeMEvF20
そもそも告発ってどこまでしたらこうなるん?
仮に本当に忘れてたとしても即吊し上げとはならずお手紙くるよね?
仮に本当に忘れてたとしても即吊し上げとはならずお手紙くるよね?
82: 2024/04/02(火) 10:36:02.47 ID:sAMuJ+At0
>>79
不動産買ったらだいたい調査されてそこから足がつくんやと
不動産買ったらだいたい調査されてそこから足がつくんやと
83: 2024/04/02(火) 10:36:15.26 ID:zJ0ETYST0
>>79
申告漏れなら通知くるけど全く申告してなきゃ即告発だよ
申告漏れなら通知くるけど全く申告してなきゃ即告発だよ
81: 2024/04/02(火) 10:35:41.19 ID:z+NQG9DX0
すべてを無申告ってのが凄い
不動産の知識はあるって現金一括買いなのか?そんなガバガバな不動産屋あんのか
不動産の知識はあるって現金一括買いなのか?そんなガバガバな不動産屋あんのか
85: 2024/04/02(火) 10:36:18.39 ID:6RhHzPFF0
問題は所得が3億ってことよ
3年でやから1年に1億の所得やろ?
これで申告しなくていいと思ってたとかいう考え通じるんか
3年でやから1年に1億の所得やろ?
これで申告しなくていいと思ってたとかいう考え通じるんか
91: 2024/04/02(火) 10:38:05.83 ID:g58voh7hM
>>85
払ってない間に不動産買ってたからその言い訳はまず無理やぞ
払ってない間に不動産買ってたからその言い訳はまず無理やぞ
93: 2024/04/02(火) 10:39:42.93 ID:o2iepxY60
そもそも出版社と税金周りの話に一度もなったことないってありえないよな
申告に必要な書類の話や必要なら税理士紹介しますよとかぜったい言われただろ
申告に必要な書類の話や必要なら税理士紹介しますよとかぜったい言われただろ
102: 2024/04/02(火) 10:42:04.63 ID:im1OZeqD0
>>93
そもそも申告に必要な書類聞かれると思うから本当に無知だったら適切に資料を渡してないスクエニ側が一番やばい企業になるぞ
そもそも申告に必要な書類聞かれると思うから本当に無知だったら適切に資料を渡してないスクエニ側が一番やばい企業になるぞ
96: 2024/04/02(火) 10:40:44.43 ID:lYaxt0xI0
こんな注目される仕事してこれだけの収入あってなんで脱税するのか不思議でならん絶対バレるやろ
111: 2024/04/02(火) 10:44:57.77 ID:vOn4xeMR0
ファンのガキが擁護してるだけでさすがに漫画界は擁護してないだろ
116: 2024/04/02(火) 10:46:00.02 ID:mD6PPuRc0
擁護してるガキが学校で習ってないから!ばかりなのが終わっとる
この世の終わりや
この世の終わりや
117: 2024/04/02(火) 10:46:15.51 ID:2eRjL7c30
何で作画違いで同時に発売されてるんや?
127: 2024/04/02(火) 10:50:04.73 ID:qOR2yYHVd
119: 2024/04/02(火) 10:46:45.87 ID:TS/5bJJ1d
収支報告書の記載漏れならセーフなんやろ?
128: 2024/04/02(火) 10:50:12.90 ID:zJ0ETYST0
>>119
それなら追徴が来るだけ
なんもしてないから告発
それなら追徴が来るだけ
なんもしてないから告発
126: 2024/04/02(火) 10:49:55.47 ID:iH3gejVX0
サンデーの方はしっかり謎解きやってるから
こっちが残るなら問題ないわ
こっちが残るなら問題ないわ
133: 2024/04/02(火) 10:52:32.07 ID:vqu30AkPd
ログホラの作者ってなんで捕まったんや?
143: 2024/04/02(火) 10:55:36.46 ID:xGNlZVdg0
>>133
無知ならセーフやったやろうな
「まおゆう魔王勇者」「ログ・ホライズン」などの作品で知られる人気ライトノベル作家の橙乃ままれ(とうの・ままれ)さんが3000万円を脱税していた疑いで東京国税局から告発されたことがわかった。時事ドットコムなどが4月13日に報じた。
無知ならセーフやったやろうな
152: 2024/04/02(火) 10:58:07.91 ID:Mxc8D6sn0
>>143
3000万か
超えてるな
3000万か
超えてるな
144: 2024/04/02(火) 10:55:50.72 ID:vqu30AkPd
正直これログホラ脱税よりも重いと思うわ
不動産購入に充ててるとか悪質だろ
不動産購入に充ててるとか悪質だろ
157: 2024/04/02(火) 10:59:11.26 ID:8hmMiz3M0
>>144
チュートリアル徳井もやけどただの無申告はそこまで悪質と取られない
そんなん後で絶対バレるし
駄目なのは青汁王子みたいに明確に税務署を騙そうとすること
これは一発アウト
チュートリアル徳井もやけどただの無申告はそこまで悪質と取られない
そんなん後で絶対バレるし
駄目なのは青汁王子みたいに明確に税務署を騙そうとすること
これは一発アウト
148: 2024/04/02(火) 10:57:08.13 ID:yXldsF8h0
脱税額がでかいから起訴まであるかもな
149: 2024/04/02(火) 10:57:39.26 ID:Ucc/TSCa0
告発容疑は2019~21年、漫画家として得た所得を含む約2億6千万円を申告せず、所得税約4700万円の納付を免れた疑い。
国税局によると、脱税した金は不動産購入などに充てていたという。告発は2月29日付。
国税局によると、脱税した金は不動産購入などに充てていたという。告発は2月29日付。
ログホラ脱税より規模デカくて草
150: 2024/04/02(火) 10:57:41.56 ID:D0qvIke90
不動産にあててるなんて明らかに故意で超悪質なのにログホラは逮捕されてこっちは見逃されてる理由
やっぱおっさんとおばさんの差?
やっぱおっさんとおばさんの差?
155: 2024/04/02(火) 10:58:28.27 ID:tPuFY1+/0
無申告ならまぁだけど、不動産買ってるのは救えない
これ通ったらみんなやる
これ通ったらみんなやる
171: 2024/04/02(火) 11:06:38.14 ID:ssEKAd2hM
秘書が勝手にやったんやろ?
174: 2024/04/02(火) 11:08:43.04 ID:Ucc/TSCa0
悪質ではなかったら何度も注意されるだろ
これはあかんとなったから公開されたんや
これはあかんとなったから公開されたんや
194: 2024/04/02(火) 11:31:07.14 ID:YcB/5lEvd
今から議員になればセーフかもしれない
215: 2024/04/02(火) 11:48:19.66 ID:d1IsKSid0
脱税版の方がかわいいけど納税版の方がサクサクで読みやすいんよな
216: 2024/04/02(火) 11:48:31.41 ID:QzMw5NP2d
>>215
草
草
229: 2024/04/02(火) 11:59:47.49 ID:cucpXnPW0
>>215
ワイも納税版の方が好き
脱税版は可愛いって言われるけど絵の上手さ自体は同じようなもんやと思うわ
ワイも納税版の方が好き
脱税版は可愛いって言われるけど絵の上手さ自体は同じようなもんやと思うわ
237: 2024/04/02(火) 12:08:29.67 ID:25JrA9EJ0
>>215
コマ割りとそれを活かした演出は納税版のが上手い
コマ割りとそれを活かした演出は納税版のが上手い
220: 2024/04/02(火) 11:51:34.09 ID:TsqNFwHsd
確認したらワイが読んでたの納税版やったわ
脱税版のが圧倒的人気なん?
脱税版のが圧倒的人気なん?
274: 2024/04/02(火) 12:22:28.18 ID:fA9hVOhp0
>>220
せやで
3300万部中の1600万部がスクエニ版
せやで
3300万部中の1600万部がスクエニ版
225: 2024/04/02(火) 11:56:24.35 ID:Es6EOuOw0
起訴されたらほぼ執行猶予判決に罰金やな
234: 2024/04/02(火) 12:03:22.94 ID:CxJ0AXvXd
>>225
追徴含めて払っといて起訴されるなんか聞いたこと無いからまあ無いやろ
追徴含めて払っといて起訴されるなんか聞いたこと無いからまあ無いやろ
235: 2024/04/02(火) 12:04:58.30 ID:cucpXnPW0
>>234
結局世の中金やからな
やらかしても金ちゃんと払えば大体許される
政治家は払わなくても許されるけど
結局世の中金やからな
やらかしても金ちゃんと払えば大体許される
政治家は払わなくても許されるけど
250: 2024/04/02(火) 12:14:27.77 ID:Es6EOuOw0
>>234
脱税してたアニメ会社のUFOテーブル社長て追徴払ったけど有罪判決食らってなかったか
脱税してたアニメ会社のUFOテーブル社長て追徴払ったけど有罪判決食らってなかったか
254: 2024/04/02(火) 12:17:02.85 ID:TsqNFwHsd
>>250
あれは法人税法違反だから個人の漫画家には適用されない
あれは法人税法違反だから個人の漫画家には適用されない
262: 2024/04/02(火) 12:20:04.56 ID:0g917rcq0
>>254
漫画家って自分の事務所を法人化して節税してるイメージあるけど
この人はそういうのもしてなかった感じか
漫画家って自分の事務所を法人化して節税してるイメージあるけど
この人はそういうのもしてなかった感じか
267: 2024/04/02(火) 12:21:03.94 ID:y0rXS41X0
>>262
法人化までしておいて確定申告しないのは意味不明なんだわ
ありえないだろ
法人化までしておいて確定申告しないのは意味不明なんだわ
ありえないだろ
226: 2024/04/02(火) 11:57:25.44 ID:ZPzU0SZS0
出版社から税理士よこされて管理されるもんだと思ってた
経費とかマジで細かそうだもんなぁ
経費とかマジで細かそうだもんなぁ
244: 2024/04/02(火) 12:13:09.02 ID:L20H643tM
脱税版→絵が可愛く少女漫画寄り、進みが遅い、描写削ったラブコメ寄り
納税版→絵が少年漫画寄り、進みが早い、ミステリー寄り
納税版→絵が少年漫画寄り、進みが早い、ミステリー寄り
245: 2024/04/02(火) 12:13:34.89 ID:OvIGHdJq0
納税版はサクサクだけどたまに描写を飛ばしすぎてダイジェスト感ある
251: 2024/04/02(火) 12:14:35.76 ID:ki/mPreSd
ワイが読んでる方がマイナーな方で草やったわ
だからアニメに違和感あったんか
だからアニメに違和感あったんか
253: 2024/04/02(火) 12:16:41.10 ID:qJEGkIFV0
257: 2024/04/02(火) 12:17:55.90 ID:PxFeDU7g0
>>253
やる気あんのかこの字
やる気あんのかこの字
263: 2024/04/02(火) 12:20:08.86 ID:y0rXS41X0
>>257
やる気あったら始めから納税するでしょ
やる気あったら始めから納税するでしょ
255: 2024/04/02(火) 12:17:20.29 ID:xVnfffz/0
国税局による告発だから
相当悪質ってことだろ実名報道されるレベルだし
相当悪質ってことだろ実名報道されるレベルだし
258: 2024/04/02(火) 12:18:33.40 ID:qq6bSsGr0
脱税版ってアニメのベースになってる方やろ
259: 2024/04/02(火) 12:18:50.06 ID:+rLP59v1M
大体この手の庶民レベルなら税務署からお尋ねで修正で済むからな
261: 2024/04/02(火) 12:19:24.50 ID:+rLP59v1M
税務署からのお尋ねも無視してたパターンじゃねえの
それで不動産購入でどこからキャッシュでたんだと
それで不動産購入でどこからキャッシュでたんだと
273: 2024/04/02(火) 12:22:22.30 ID:WEWg221T0
もう何度もゆわれとるけどこういうのは出版社側で担当とかがケアしとかんとあかんて
286: 2024/04/02(火) 12:28:28.11 ID:VAeyR3sJM
見せしめだろうな
金額が金額だし有名人じゃなくても同じことされるだろうが
金額が金額だし有名人じゃなくても同じことされるだろうが
293: 2024/04/02(火) 12:32:12.32 ID:skBEbeiw0
>>286
数年にわたり2億6千万の無申告は見せしめとかそういう話じゃなくても直球でアウトだべ
数年にわたり2億6千万の無申告は見せしめとかそういう話じゃなくても直球でアウトだべ
296: 2024/04/02(火) 12:33:47.61 ID:GJIQdRa/0
普通通告だけでこんな晒上げられること無いやろ?
241: 2024/04/02(火) 12:09:44.29 ID:y0rXS41X0
脱税版と納税版とか呼ばれてるの草
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1712019988/
コメント
コメント一覧 (1)
意図的で「忘れてた」とか大嘘やな。
vulpppp
が
しました
コメントする