1: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:18:04.18 ID:tY6d6bzk0
部下「出来ました(肉じゃが)」
2: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:18:26.70 ID:RU8+64Itd
有能
7: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:18:58.82 ID:TNtNvTAo0
カレーやなくてビーフシチューやろ
3: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:18:31.92 ID:DjLzrG0Z0
ぐう有能
4: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:18:35.78 ID:pIEcB/j30
カレーって言われたのに肉じゃが作るとかただのアスペやん
18: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:20:16.94 ID:lsLwtWESd
>>4
料理人「なんかヒントとかありませんか?」
平八郎「黒くて牛肉、ジャガイモ、人参が入ってたで」
料理人「それだけで作れと言われましても...」
平八郎「つべこべ言わず作れ!」
料理人「えぇ...」
これで作れるか?
料理人「なんかヒントとかありませんか?」
平八郎「黒くて牛肉、ジャガイモ、人参が入ってたで」
料理人「それだけで作れと言われましても...」
平八郎「つべこべ言わず作れ!」
料理人「えぇ...」
これで作れるか?
30: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:21:58.24 ID:fENGLEA2a
>>4
カレーの存在知らずに実質ノーヒントで作れるか?
カレーの存在知らずに実質ノーヒントで作れるか?
77: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:30:15.84 ID:fGHlbpIkM
>>4
美味いのに否定か?
美味いのに否定か?
8: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:19:01.29 ID:Oi35KI2g0
頑張ったんやろなあってのが伝わってくる
9: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:19:08.59 ID:DAzw6zKia
デマ定期
10: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:19:20.01 ID:e8h6J2x5M
カレーも知らん部下が悪い
11: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:19:29.69 ID:D4F+QFdr0
アレクサ
13: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:19:32.26 ID:NLYH2Uzdd
スパイスないからしゃーない
14: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:19:32.43 ID:BDrvRvE2d
最初はご飯にかけて食ってたってこと?
22: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:21:20.59 ID:rYaq38IA0
>>14
そもそもインドのカリーはライスに乗ってないやろ
そもそもインドのカリーはライスに乗ってないやろ
34: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:22:45.22 ID:sxS9B8od0
>>14
パンやで
海軍では脚気の予防に脱白米(脱和食)を推進した軍医がおってパンをなんとしてでも水兵に食わそうとした
もともと海軍創設の手本にしたイギリスの海軍ではパン食やったという事情もある
パンやで
海軍では脚気の予防に脱白米(脱和食)を推進した軍医がおってパンをなんとしてでも水兵に食わそうとした
もともと海軍創設の手本にしたイギリスの海軍ではパン食やったという事情もある
54: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:27:10.32 ID:g9OGJiq60
>>34
何で脱白米やったんや
脚気ってビタミン不足やなかったか
何で脱白米やったんや
脚気ってビタミン不足やなかったか
70: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:29:13.81 ID:HM/jEk9/M
>>54
白米に含まれてないビタミンやろ
何なのか忘れたけど麦ならオッケーだったはず
白米に含まれてないビタミンやろ
何なのか忘れたけど麦ならオッケーだったはず
16: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:20:05.37 ID:XKkoKUhr0
スパイス無いのに作らせる東郷さんサイドにも責任がある
90: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:32:43.93 ID:fGHlbpIkM
>>16
スパイスって概念
七味唐辛子と両立するもんやろか
スパイスって概念
七味唐辛子と両立するもんやろか
17: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:20:12.96 ID:6XJ1UQYY0
有能過ぎる
20: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:21:03.64 ID:CGqQ2AXH0
カレーじゃなくてビーフシチューやな
23: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:21:25.55 ID:xpWY6QQe0
実際何入ってるか想像つきづらいよな、見た目からは
24: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:21:27.59 ID:tkZMWS9o0
料理長「黒ってもう醤油入れるしかないやん...」
25: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:21:27.96 ID:ZvcU0uU3d
海軍「カレーとシチューとビーフシチューと具同じやし切りまくっといたろ!」
26: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:21:32.28 ID:CM6wMBlw0
母さんは東郷平八郎だった…?
29: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:21:52.47 ID:kd1H8FV1d
ビーフシチューやな
カレーは当時から海軍のメニューやったんやない?
カレーは当時から海軍のメニューやったんやない?
33: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:22:36.17 ID:O/603NA50
カレーがないときって辛いってどう説明するんや?
40: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:23:45.23 ID:OLhU5EEM0
>>33
わさびとかからしとか唐辛子とか大根おろしとかはあるから辛味自体は存在してたやろ
ただ満遍なくスパイシーとかはなかなか想像できんやろな
わさびとかからしとか唐辛子とか大根おろしとかはあるから辛味自体は存在してたやろ
ただ満遍なくスパイシーとかはなかなか想像できんやろな
35: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:22:52.26 ID:MpBIglOc0
まあでもワイがやっても同じようになるな
ルーの作り方なんか分からんがな
ルーの作り方なんか分からんがな
37: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:23:19.86 ID:PLRSrAvm0
シェフ「肉じゃがが平さんの味にならないよ」
41: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:23:54.55 ID:+pZZB3Y90
東郷平八郎「シチューが欧米の味にならないよお~」
46: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:25:15.24 ID:AJIAyM3d0
調味料ないからできませんって言わなかったんやな
50: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:26:04.22 ID:OLhU5EEM0
>>46
まずなんなのかすら分からんし
まずなんなのかすら分からんし
48: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:25:19.99 ID:oK2XMkZs0
こうやってデマが広まるんやなって…
49: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:26:01.91 ID:ogAnD2Kk0
イギリス人「インドで食ったメシ美味かったなあ。作ってみるか」
55: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:27:23.21 ID:bXKLQPjN0
>>49
イギリス式のプロトタイプカレー実際に作るとものっそ不味いらしいな
イギリス式のプロトタイプカレー実際に作るとものっそ不味いらしいな
51: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:26:09.05 ID:bABnvz7uM
何をどうやったらカレーに糸こんにゃくが入っとると思うんやろ
52: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:27:08.22 ID:hnqGDov60
カレーをまったく知らない人に
料理人でもない人が説明して作らせたんやで
それなりにまとめて肉じゃが作ったのは凄い
料理人でもない人が説明して作らせたんやで
それなりにまとめて肉じゃが作ったのは凄い
56: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:27:28.85 ID:v3SVAkZ9M
とりあえず醤油味にしとこの精神
57: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:27:38.63 ID:dlLMY/wq0
海軍付きの料理人ならビーフシチューくらいは知ってそうなもんやけどな
68: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:28:51.11 ID:Juml5bi60
東郷「これはこれでアリ」
69: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:29:01.44 ID:FcEmGS1T0
デミグラスソースの存在自体は明治時代から料理人には知られていたんやろ
71: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:29:29.16 ID:b2cOum+/a
スパイスが手に入らなかったとかって聞いたぞ
87: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:32:27.05 ID:A4y6eSHN0
そもそも日本の料理って醤油味噌塩味しかないやん
料理人に何作らせても無駄やろ
料理人に何作らせても無駄やろ
100: 風吹けば名無し 2019/09/06(金) 22:36:23.80 ID:uRjJMqs2d
ネットも何も無い時代にこれは無茶ぶりやろ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567775884/
コメントする