1: 2024/03/02(土) 09:27:44.53 ID:vhMK0lNZa
まあワイなんやけど
3: 2024/03/02(土) 09:29:37.93 ID:M9P/ekUZ0
せやな
5: 2024/03/02(土) 09:30:11.13 ID:QeMPg6G50
商売なんて大体そうじゃね?気にすんなよ
6: 2024/03/02(土) 09:30:27.37 ID:KVLAFkDWr
ビジネスって高齢者やバカをいかに上手く騙して契約取るかだよな
ワイも毎日100件アポ電してるけど
頭悪い奴にはグイグイ行くで
ワイも毎日100件アポ電してるけど
頭悪い奴にはグイグイ行くで
2: 2024/03/02(土) 09:29:24.73 ID:0rKyBgvF0
ドコモについて一言
4: 2024/03/02(土) 09:30:08.48 ID:vhMK0lNZa
>>2
NTT法とかのこと?
ワイみたいなバカは解説できんぞ
NTT法とかのこと?
ワイみたいなバカは解説できんぞ
9: 2024/03/02(土) 09:32:35.76 ID:0rKyBgvF0
>>4
ちがうで石原さとみのエルモとアハンやで
ちがうで石原さとみのエルモとアハンやで
14: 2024/03/02(土) 09:36:12.49 ID:vhMK0lNZa
>>9
イルモが0.5GB550円で格安SIM、0円povo除いたら最安って事しかしらん
イルモが0.5GB550円で格安SIM、0円povo除いたら最安って事しかしらん
7: 2024/03/02(土) 09:32:28.50 ID:vhMK0lNZa
携帯ショップ店員がゴミなのって必死に客騙しても稼げる金しれてるところやな
不動産営業で騙しまくってる奴って年収1000万超えてる奴といかいるやろうけど
携帯ショップ店員でそんな奴一人もいないし
不動産営業で騙しまくってる奴って年収1000万超えてる奴といかいるやろうけど
携帯ショップ店員でそんな奴一人もいないし
8: 2024/03/02(土) 09:32:31.33 ID:eUKw6O0w0
いうて本体持ち込みで契約すればめちゃくちゃ高いってわけでもないやん
14: 2024/03/02(土) 09:36:12.49 ID:vhMK0lNZa
>>8
今はどのキャリアもプランそこまで高くないな
今はどのキャリアもプランそこまで高くないな
11: 2024/03/02(土) 09:33:13.05 ID:uqVVwNiE0
俺は知らなかった保証制度教えてくれて10万くらい節約させてくれたおっさんのこと好きやで
17: 2024/03/02(土) 09:38:58.27 ID:2q7V9B/f0
>>11
端末補償サービス知らずに新しいスマホ買おうとしてたら店員が教えたってこと?
端末補償サービス知らずに新しいスマホ買おうとしてたら店員が教えたってこと?
12: 2024/03/02(土) 09:33:48.36 ID:vhMK0lNZa
正確には元店員やが
53: 2024/03/02(土) 10:08:21.70 ID:UArc4HP+H
>>12
手配師匠?
手配師匠?
55: 2024/03/02(土) 10:09:46.79 ID:jVLBtg8na
>>53
手配なんかはやったことないわ
店員時代はMNP乞食の客をよく相手にしてたけど
手配なんかはやったことないわ
店員時代はMNP乞食の客をよく相手にしてたけど
13: 2024/03/02(土) 09:34:48.25 ID:IJBkH2qV0
昔から通信系の営業ってクソだからな
ジジババになんもわからんまま契約させたり
女の一人暮らしなら部屋に上がってヤったり
ジジババになんもわからんまま契約させたり
女の一人暮らしなら部屋に上がってヤったり
20: 2024/03/02(土) 09:40:25.38 ID:2q7V9B/f0
>>13
ジジババ騙すのは携帯ショップ店員もよくやってるな
ジジババ騙すのは携帯ショップ店員もよくやってるな
15: 2024/03/02(土) 09:38:23.85 ID:9MNoMz7u0
騙す金額的に不動産系のほうがヤバそう
20: 2024/03/02(土) 09:40:25.38 ID:2q7V9B/f0
>>15
携帯ショップだと損する金額は基本高くても十万以内だろうしな
携帯ショップだと損する金額は基本高くても十万以内だろうしな
16: 2024/03/02(土) 09:38:38.56 ID:bGs3eOi/0
いつからかショップに行くことなくなったな
オンラインショップしか使ってない
オンラインショップしか使ってない
18: 2024/03/02(土) 09:39:05.54 ID:QVxIvSPJH
今は端末ネットで買って格安SIM突っ込むだけなのにな
iPhoneやとAppleで下取りして貰えるし実店舗に用が無い
iPhoneやとAppleで下取りして貰えるし実店舗に用が無い
22: 2024/03/02(土) 09:43:35.44 ID:2q7V9B/f0
昔よくあった携帯ショップ店員の詐欺その1
「タブレット0円で持てますよ!」
端末代が実質0円、もしくは一括0円なだけで普通に通信費はかかる
だけどそこには触れずに契約させる
「タブレット0円で持てますよ!」
端末代が実質0円、もしくは一括0円なだけで普通に通信費はかかる
だけどそこには触れずに契約させる
23: 2024/03/02(土) 09:44:19.32 ID:eUKw6O0w0
>>22
これやられたことあるわ
これやられたことあるわ
27: 2024/03/02(土) 09:47:09.11 ID:A8KglaCUa
>>23
やっぱり被害者いるんやな
やっぱり被害者いるんやな
28: 2024/03/02(土) 09:47:58.58 ID:nq0kXaQk0
>>22
実質無料はまだしもタブレット無料で通信費までタダだと思うのは契約する側の知能に問題がある
実質無料はまだしもタブレット無料で通信費までタダだと思うのは契約する側の知能に問題がある
33: 2024/03/02(土) 09:50:50.19 ID:A8KglaCUa
>>28
でも説明義務があるからな
説明してないのは普通に店員側がダメやで
でも説明義務があるからな
説明してないのは普通に店員側がダメやで
29: 2024/03/02(土) 09:48:12.67 ID:BfMB/rGX0
>>22
ヤホーが昔モデムをタダで配ってたこともあったな
弊社のアホ社員が何人か引っかかってた
ヤホーが昔モデムをタダで配ってたこともあったな
弊社のアホ社員が何人か引っかかってた
72: 2024/03/02(土) 10:34:18.08 ID:vqsO0EVl0
>>22
ワイのときは2年試しに使って貰って解約すれば手元にタブ残るんでwifiでも使えますってやり方やったな
2年後解約ユーザー増えまくってそれはそれで解約率が問題になってたけどとにかく新規とれって上は言ってたからな
ワイのときは2年試しに使って貰って解約すれば手元にタブ残るんでwifiでも使えますってやり方やったな
2年後解約ユーザー増えまくってそれはそれで解約率が問題になってたけどとにかく新規とれって上は言ってたからな
76: 2024/03/02(土) 10:36:23.95 ID:jVLBtg8na
>>72
ワイもそれやってた
やっぱり売り方って大体同じになるんやな
イベント会社のアホは「タブレット契約した方が月額安くなるんです!」とか訳わからんやり方で売ってたけど
ワイもそれやってた
やっぱり売り方って大体同じになるんやな
イベント会社のアホは「タブレット契約した方が月額安くなるんです!」とか訳わからんやり方で売ってたけど
88: 2024/03/02(土) 10:44:41.30 ID:vqsO0EVl0
>>76
ヘルパーがかなり強引な見積もり出してクロージングしていざカウンター連れていって店員が丁寧に説明すると客が話と違うってキャンセルになることもよくあったわ
ヘルパーがかなり強引な見積もり出してクロージングしていざカウンター連れていって店員が丁寧に説明すると客が話と違うってキャンセルになることもよくあったわ
25: 2024/03/02(土) 09:45:54.32 ID:9J65ARVm0
ヨドバシ店員「自分ならこんなの買いませんね」
26: 2024/03/02(土) 09:46:35.30 ID:2q7V9B/f0
昔よくあった携帯ショップ店員の詐欺その2
「光契約しましょう。要らなければ後でキャンセルしてください」
光契約の受付件数を見られるのでよく行われてた押し売り
「光契約しましょう。要らなければ後でキャンセルしてください」
光契約の受付件数を見られるのでよく行われてた押し売り
31: 2024/03/02(土) 09:49:18.41 ID:BfMB/rGX0
>>26
あほワイフレッツ光契約したら知らん間にひかり電話になってたわ
あほワイフレッツ光契約したら知らん間にひかり電話になってたわ
37: 2024/03/02(土) 09:52:13.87 ID:A8KglaCUa
>>31
それは店員側がアホと言うかカスなんやないの?
それは店員側がアホと言うかカスなんやないの?
30: 2024/03/02(土) 09:49:12.87 ID:RVYUdZJ40
MNP乞食のやり方も教えてくれるで
36: 2024/03/02(土) 09:51:34.24 ID:A8KglaCUa
>>30
店員側がやるのはまだしも教えるのか…
店員側がやるのはまだしも教えるのか…
32: 2024/03/02(土) 09:49:44.27 ID:A8KglaCUa
昔よくあった携帯ショップ店員の詐欺その3
「勝手に分割を組む」
欲しいと一言も言ってない商品を勝手に分割を組む(フィルム、SDが多い)
契約完了前に説明する奴はまだマシで、真のカスはろくに説明すらしない
「勝手に分割を組む」
欲しいと一言も言ってない商品を勝手に分割を組む(フィルム、SDが多い)
契約完了前に説明する奴はまだマシで、真のカスはろくに説明すらしない
34: 2024/03/02(土) 09:51:22.96 ID:cnTsa0Nu0
キャバ嬢のような女性店員いるのはなんで?
38: 2024/03/02(土) 09:52:56.58 ID:A8KglaCUa
>>34
実際に元キャバ嬢とかなのかもしれん
実際にワイの同僚にも元キャバ嬢いた
実際に元キャバ嬢とかなのかもしれん
実際にワイの同僚にも元キャバ嬢いた
40: 2024/03/02(土) 09:53:52.87 ID:BfMB/rGX0
>>34
ホテルのフロントとかブライダル業界から転職してくるのが多い
ホテルのフロントとかブライダル業界から転職してくるのが多い
43: 2024/03/02(土) 09:57:04.89 ID:A8KglaCUa
>>40
確かに元ホテル、ブライダル両方いたわ…
詳しすぎやろ
確かに元ホテル、ブライダル両方いたわ…
詳しすぎやろ
35: 2024/03/02(土) 09:51:32.39 ID:mE3KEkBc0
実質0円とかまだやってるんかなあ
ほぼ詐欺表記やろ
ほぼ詐欺表記やろ
41: 2024/03/02(土) 09:54:21.14 ID:A8KglaCUa
>>35
0円は無いんやないかな
MNP実質1円、一括1円は機種によってはまだよく見るけど
0円は無いんやないかな
MNP実質1円、一括1円は機種によってはまだよく見るけど
39: 2024/03/02(土) 09:53:50.48 ID:mE3KEkBc0
月500円ぐらいのオプション3つ入れば割引!とかいってジジババの解約忘れ狙うってのもあったな
もうやってないらしいけど
ほんと携帯ショップって詐欺みたいな連中だわ
もうやってないらしいけど
ほんと携帯ショップって詐欺みたいな連中だわ
42: 2024/03/02(土) 09:55:52.71 ID:A8KglaCUa
>>39
ワイはそれより頭金詐欺のほうよくやってたわ
機種変更5人待ちとかの時にイチイチ全員に有料コンテンツ登録するの面倒くさいねん
ワイはそれより頭金詐欺のほうよくやってたわ
機種変更5人待ちとかの時にイチイチ全員に有料コンテンツ登録するの面倒くさいねん
44: 2024/03/02(土) 09:59:23.25 ID:A8KglaCUa
断言できるのはまともな大学卒業したやつがやる仕事ではない
高卒、大学中退、元ニートみたいなやつがやる仕事
高卒、大学中退、元ニートみたいなやつがやる仕事
48: 2024/03/02(土) 10:02:48.00 ID:0g0S9i4A0
大元も客騙す事しか考えてないのでセーフや
50: 2024/03/02(土) 10:05:52.79 ID:jVLBtg8na
>>48
確かに
そもそもクソ高SDの金額決めてるのって携帯会社だしな
確かに
そもそもクソ高SDの金額決めてるのって携帯会社だしな
52: 2024/03/02(土) 10:08:11.15 ID:BSdybwPY0
俺の弟も言ってたな
情弱なジジババ相手に余計なオプションつけてぼったくって個人成績伸ばすクズがいたって
情弱なジジババ相手に余計なオプションつけてぼったくって個人成績伸ばすクズがいたって
54: 2024/03/02(土) 10:08:36.36 ID:jVLBtg8na
>>52
そういう奴が店長、副店長とかになるからな
そういう奴が店長、副店長とかになるからな
57: 2024/03/02(土) 10:12:26.33 ID:6p4gy0UH0
クソ高SDカード草生えたわ
58: 2024/03/02(土) 10:15:24.26 ID:jVLBtg8na
>>57
確かワイの時代は128GBで13000円くらいやった
時代違うから単純比較できんが今アマゾンで見たら1500円くらいだったな
まあ当時でも13000円は高いとは思うけど
確かワイの時代は128GBで13000円くらいやった
時代違うから単純比較できんが今アマゾンで見たら1500円くらいだったな
まあ当時でも13000円は高いとは思うけど
59: 2024/03/02(土) 10:16:45.74 ID:2dn3ecK40
クソ高いSDカード
クソ高いカバー
クソ高いウイルスソフトを分割契約払い
映像系の有料サイトを1ヶ月無料だからと片っ端から契約させる
クソ高いカバー
クソ高いウイルスソフトを分割契約払い
映像系の有料サイトを1ヶ月無料だからと片っ端から契約させる
61: 2024/03/02(土) 10:21:34.54 ID:jVLBtg8na
>>59
初月無料のオプション勝手につけるのはあるあるやな
初月無料のオプション勝手につけるのはあるあるやな
64: 2024/03/02(土) 10:26:30.52 ID:E21MGDpi0
じゃけんワイも契約して即MNPして1円でスマホ貰わせてもらってたわ
今はできんけどね…
今はできんけどね…
66: 2024/03/02(土) 10:28:39.53 ID:jVLBtg8na
>>64
今も低スペAndroidならできるぞ
なお手数料考えると中古ショップで買うのとそこまで差がない模様
今も低スペAndroidならできるぞ
なお手数料考えると中古ショップで買うのとそこまで差がない模様
69: 2024/03/02(土) 10:30:54.12 ID:vqsO0EVl0
sdカードを256gを3万くらいで売ってたわ
万が一のと気安心ですよってスマホは分割24ヶ月で買うこと多いから見積もりにいれとくと大体買ってくれてた
万が一のと気安心ですよってスマホは分割24ヶ月で買うこと多いから見積もりにいれとくと大体買ってくれてた
77: 2024/03/02(土) 10:36:29.02 ID:okZvk1fn0
ワイの親父、ケータイ屋で7000円するSDカード売りつけられそうになって「こんな小っさいICチップに7000円も払えるか!ボケ!」と怒鳴って帰って来たらしい
80: 2024/03/02(土) 10:38:50.64 ID:jVLBtg8na
>>77
結果的にクソ高SD買わなくて得したんやな
結果的にクソ高SD買わなくて得したんやな
85: 2024/03/02(土) 10:42:17.77 ID:4NtizqdJ0
「お買い上げ頂いたガラスフィルムを私が貼ってさしあげることもできます、別途1000円かかっちゃうんですけど」
って言われてびっくりした覚えあるわ
って言われてびっくりした覚えあるわ
90: 2024/03/02(土) 10:46:10.94 ID:Qj18R1RS0
>>85
まあ今まで無料だったからな
まあ今まで無料だったからな
92: 2024/03/02(土) 10:48:24.47 ID:Q27Re2Zh0
寡占業界だから騙す方向に力入れやすいだろうなとプラン見てて思うわ
ライバル多いと少しでもいいもの出さないと他社に負けるし
ライバル多いと少しでもいいもの出さないと他社に負けるし
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1709339264/
コメントする