1: 2024/02/25(日) 15:27:54.18 ID:adNuembi0
出始めの『無敵感』消えたな

2: 2024/02/25(日) 15:28:19.82 ID:aUN98Ptc0
ノイズ多すぎるッピ

3: 2024/02/25(日) 15:28:30.26 ID:COqpZNnh0
専門家に相談しろしか言わなくなったよなこいつ

4: 2024/02/25(日) 15:28:59.52 ID:d6QIm1bT0
糞アホロボットになるんか

★おすすめ記事★
【悲報】謎の無料性格診断「MBTI」、なんだか物凄く影響力を持ち始めてしまう

 【衝撃】 研究者「歩くのが遅い人は脳が小さくIQが低い」

【悲報】水原一平の末路がヤバすぎる…





5: 2024/02/25(日) 15:29:15.86 ID:ITLLOS9o0
中日ドラゴンズが優勝するために必要なものを教えてください

37: 2024/02/25(日) 16:05:51.12 ID:kKkAe7FJM
>>5
バウアー

59: 2024/02/25(日) 16:48:38.16 ID:XoKH7mZS0
>>5
まともで金満な親会社

7: 2024/02/25(日) 15:31:33.81 ID:B3JKnHya0
目茶苦茶間違えてる事を自信満々に答えてくるよな

54: 2024/02/25(日) 16:24:31.90 ID:nYZadXUb0
>>7
それは元からやぞ

8: 2024/02/25(日) 15:32:18.60 ID:vVQE77vG0
所詮2022年の知識や

9: 2024/02/25(日) 15:33:06.23 ID:jFeCzVmC0
検索エンジンがキュレーションサイトまみれになって何の役にも立たなくなった歴史を踏襲してる

11: 2024/02/25(日) 15:33:54.37 ID:ITLLOS9o0
>>9
悪貨は良貨を駆逐するね(ニッコリ

10: 2024/02/25(日) 15:33:43.84 ID:jeuXLDlF0
でもGoogleのGeminiAIの方がガイジ過ぎて笑われてるから

13: 2024/02/25(日) 15:36:29.29 ID:vtpg14BI0
geminiの方が頭いいやろ
情報の正確性全然違うわ

20: 2024/02/25(日) 15:40:06.40 ID:SUJ50CEC0
>>13
Googleのアルゴリズムが正確性よりむしろモラルを優先させてるからgeminiがポリコレに染まってて今かなり馬鹿にされてるけど

14: 2024/02/25(日) 15:36:56.25 ID:nwG4Q0IE0
昔どんどんアホになっていった二択で有名人の名前をあてるゲームあったよな

17: 2024/02/25(日) 15:37:42.68 ID:a2NQ6Mgad
こいつに答えさせたことが正確かを調べるために結局自分が調べることになってじゃあはじめっからそうすればよかったやんってなる

22: 2024/02/25(日) 15:41:22.86 ID:ITLLOS9o0
>>17
それが『学び』や….

57: 2024/02/25(日) 16:37:01.85 ID:xkfDlpjH0
>>17
むしろそれが正しいあり方や
努力をしないために努力する必要がある

24: 2024/02/25(日) 15:43:43.00 ID:+XhNot8O0
より詳細な問題を解決するため内容の検証を行ってください。

ころすぞ😁

30: 2024/02/25(日) 15:52:48.40 ID:kaMFfLlh0
結局人間にどんどん寄ってきてて草
こんなん何の役に立つんや

32: 2024/02/25(日) 15:55:55.03 ID:hP049j2E0
>>30
プログラミングのお供ってだけや

34: 2024/02/25(日) 16:00:57.61 ID:sXytf8cx0
ドイツのAIはナチに目覚めるし、中国のAIも反共思想に目覚めるし
ロクな事になんねえな

36: 2024/02/25(日) 16:04:11.70 ID:miEgiRgW0
人間に忖度しすぎてオーバーヒートするわ

38: 2024/02/25(日) 16:07:06.25 ID:i2LXNGVj0
人間の「勝ち」やね

39: 2024/02/25(日) 16:11:12.48 ID:8bXYrhD90
弱いAIにすぎないchatGPTくんを万能AI扱いしてた連中こそ馬鹿だと思うの
ツールとしては有能なはずやで

40: 2024/02/25(日) 16:12:25.12 ID:O9PznOfi0
ほんまにアホすぎるわ
最近は翻訳だけに使ってる

41: 2024/02/25(日) 16:12:36.46 ID:ybMls5PD0
AIも親ガチャ失敗か

45: 2024/02/25(日) 16:15:32.52 ID:qaAuCRsL0
何を聞いても
専門家に相談してください
いずれにせよ違う意見もあるので~
という言い訳を必ず設置してくるのがうざすぎる

46: 2024/02/25(日) 16:17:13.52 ID:czvBQ8VjH
適当に愚痴書いてワイの発言に全肯定するチャットとして活用してるわ
便利ツールよりストレス発散に使ってる

47: 2024/02/25(日) 16:17:49.34 ID:qaAuCRsL0
マジ卍って知ってる?って聞いたらナチスがどうこう言い出したしポンコツすぎるわ

50: 2024/02/25(日) 16:20:18.10 ID:O9PznOfi0
しかも英文の翻訳だけを指示してるのに、たまにその英文に対して会話しだすからキレそうになる

51: 2024/02/25(日) 16:20:38.06 ID:I8mk/jj90
「このエラー解決して」
「このコードを実行してください」
「全然動かんやんけ」
「申し訳ありません誤りでした こちらのコードを実行してください」
「余計おかしくなったやん…」
「申し訳

52: 2024/02/25(日) 16:20:38.87 ID:VyvFjwmO0
堂々と間違った情報教えてくる深刻なひろゆき化

53: 2024/02/25(日) 16:23:09.59 ID:qaAuCRsL0
昔は軽快なノリで、いいですね!こういうのはどうでしょう?みたいに提案してくれたのだが
今はめっちゃ機械的かつうざい定型文を必ず付け足してくるクソAI

56: 2024/02/25(日) 16:36:20.26 ID:8qIgFepT0
Googleはすぐ勘違いして回答拒否するから嫌い

58: 2024/02/25(日) 16:41:33.98 ID:938JNP440
子供の頃賢かったAIちゃんが周りの環境に流されておバカに育ってくのかわいいね

62: 2024/02/25(日) 16:51:20.62 ID:4l/UZecW0
今のやつだと嘘か本当かは理解できない感じなんか

63: 2024/02/25(日) 16:52:10.56 ID:pu/Nec3c0
質問系は適当こくから駄目だわ
要約や翻訳なら指示さえしっかりしてればちゃんとやってくれる

64: 2024/02/25(日) 16:53:09.73 ID:eWV+ZJv20
つーかネットから情報拾ってきてるだけだからその情報が間違ってることが多々あるし拾ってくるところも全然関係ないところからだったりするから一切信用できない
創作文を書くとかそういうことならいいけどさ

66: 2024/02/25(日) 16:55:24.85 ID:l3HLEVYzd
やっぱアホになってるよな

67: 2024/02/25(日) 16:55:56.90 ID:wNJpCwFq0
プログラム系でもたまに存在しないパラメータ使わせてくるぞ

68: 2024/02/25(日) 16:57:49.21 ID:GrvkgYYZ0
結局AIなんて最適解を出すわけじゃなくて
誰か人間が書いたことをまとめて要約するだけのまとめサイトだから
その人間がレベル低かったら答えもレベル低い価値の無いものだった

69: 2024/02/25(日) 16:59:52.31 ID:GqCEjH/P0
no title

72: 2024/02/25(日) 17:00:50.38 ID:Wost+MfR0
本当の事言うと怒られるからね…

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1708842474/
★おすすめ記事★
ネット「1ドル154円はヤバい」←実際何がヤバいの?

【謎】 人体発火現象ってこうやって起きるんじゃないの?これはヤバい…

経営者「あかん…残業代払えって労基に怒られた…せや!」→こうなるwwwwww