1: 2024/02/23(金) 07:11:00.70 ID:hikeEEk+0
「うどん“で”いいよ」→妻が5年間も抱えていたモヤモヤに、共感の声続出「麺類は簡単じゃない」「悪気はなく、本当に分かってない」

https://news.yahoo.co.jp/articles/14c3aa663b9a26567b0ba407bedeab2f1d81803e

6: 2024/02/23(金) 07:13:38.31 ID:Hiv+0QXO0
ゆでるだけやん

74: 2024/02/23(金) 07:29:37.61 ID:sHnuth5J0
>>6
は?麺買いに行かなきゃいけないし袋も破かなくちゃいけないしお湯も沸かさなきゃいけないんだけど?







2: 2024/02/23(金) 07:11:57.78 ID:UdeR+4e10
いつもありがとう

4: 2024/02/23(金) 07:12:26.61 ID:JBg38grDd
何年この話擦るのよ

7: 2024/02/23(金) 07:14:14.51 ID:9FXyVn5K0
うどんで何誇っとるねん

8: 2024/02/23(金) 07:14:15.03 ID:nZ5gXbh20
うどんは簡単やろ家事する気が無いなら出て行けや

9: 2024/02/23(金) 07:14:18.15 ID:ruXap8UK0
スーパーの糞安いゆでうどん買ってきてどんぶりに入れて熱湯ふっかけてヒガシマルの粉ぶちこんでそのまま食うの簡単でうまくて最高よな

33: 2024/02/23(金) 07:19:58.75 ID:uathQE6u0
>>9
女にはそれめちゃくちゃ難しいらしいぞ

10: 2024/02/23(金) 07:14:23.47 ID:3IM2sBC80
どん兵衛でええよ

12: 2024/02/23(金) 07:14:34.82 ID:/IAVqyhm0
イライラされるくらいなら自分で作ります

426: 2024/02/23(金) 09:56:01.83 ID:JwTkthWs0
>>12
それ1番やったらダメなやつやで

13: 2024/02/23(金) 07:14:51.24 ID:cPMJppQz0
普段から手打ちで作ってくれる人なんだろ

15: 2024/02/23(金) 07:15:02.58 ID:Hiv+0QXO0
なんならレンチンでええやん

19: 2024/02/23(金) 07:16:14.43 ID:7shOll8p0
インスタント麺より楽まであるぞ

20: 2024/02/23(金) 07:16:18.86 ID:oEMUQM2K0
うどんとかワイでも作れるくらい簡単やぞ

24: 2024/02/23(金) 07:17:40.62 ID:zCxEsMMr0
足で踏むのは確かにめんどくさい

26: 2024/02/23(金) 07:18:22.03 ID:+m5N5CAP0
うどん大好きやから「うどん"で"」って言われてうどん馬鹿にされたように感じたんや

27: 2024/02/23(金) 07:18:25.44 ID:sJgMdeYtd
言い方がムカつくからやめてくれでええやん

29: 2024/02/23(金) 07:19:15.48 ID:kVYsPqqO0
「うどん」のうどん感は異常だよな

30: 2024/02/23(金) 07:19:19.14 ID:OapdXO5J0
まんさん「うどんでいい?」
男「うどんでいいよ」
まんさん「は!? 簡単じゃないんですけど!」
こうやぞ

31: 2024/02/23(金) 07:19:34.83 ID:rqW9u24C0
製麺から言うとるやつはひねくれすぎや
小麦作るとこからに決まっとるやろ

63: 2024/02/23(金) 07:26:32.93 ID:fghinXvh0
>>31
それうどん出来るまでに餓死するやんけ

34: 2024/02/23(金) 07:20:00.07 ID:7shOll8p0
まあ共働きとかでこれ言われてキレるならわかるわ

36: 2024/02/23(金) 07:20:37.02 ID:WVFpqx3l0
妻「女は君のそばがいいって言ってほしいだけなの」

83: 2024/02/23(金) 07:32:57.31 ID:HQ2U4RSQ0
>>36
そばよりうどんがええわ

39: 2024/02/23(金) 07:20:46.09 ID:MicO1fp80
そのうち菓子パンにもキレる可能性

41: 2024/02/23(金) 07:22:18.10 ID:IxOqctgN0
>>39
買いに行くのは簡単じゃないんですけど!!

45: 2024/02/23(金) 07:22:58.44 ID:UMNQBOTZ0
もうコイツラ因縁つけたいだけだから

50: 2024/02/23(金) 07:24:01.52 ID:7shOll8p0
元記事を見ると、
・そもそも共働き(だから言い方なんかで腹たつのも理解できる)
・なんか具材を切って茹でてでかい釜で茹でるみたいなクソ本格的に作ろうとしてる

みたいな感じだからこの記事の女性はまあごもっともな部分もある

54: 2024/02/23(金) 07:24:32.69 ID:qR2fMhur0
はぁ…これだからモテない男どもは…
りんごを一緒に買いに行くが正解な

59: 2024/02/23(金) 07:25:35.64 ID:uathQE6u0
>>54
結局別のもん食ってて草

56: 2024/02/23(金) 07:25:19.16 ID:rqW9u24C0
もう自分の分の飯は自分で作るでええやろ

61: 2024/02/23(金) 07:26:03.73 ID:Z1fZv/Hw0
こういうやつを結婚前に見極められるテストとかないんか

65: 2024/02/23(金) 07:26:48.59 ID:ATFb5XE90
>>61
そのための同棲やろ

64: 2024/02/23(金) 07:26:42.28 ID:BHs5FcUh0
夫「今日は焼きそばでいいよw」
妻「はっ?あり得ないんだけど?!」
no title

70: 2024/02/23(金) 07:28:32.34 ID:TsGbyrwW0
>>64
野菜切るのが面倒くさいのはわかる
パックや冷凍炒めてるだけならガイジ

78: 2024/02/23(金) 07:31:33.02 ID:zaNmhu5S0
あんま文句言うとメチルアルコール盛られるぞ

79: 2024/02/23(金) 07:31:59.39 ID:Zu1mR005d
オス共はこれを100万回読め!!!
no title

90: 2024/02/23(金) 07:35:21.30 ID:wEmFZ8o50
>>79
知り合いにもおるわ~でいいよとかいうやつ
責任負いたくないんかな

149: 2024/02/23(金) 07:54:59.55 ID:1gtV355q0
>>79
~でいいよは確かに腹立つわ
二者択一で迷ってる時に使うんなら分かるんだが
許可ではなく提案で話して欲しい

211: 2024/02/23(金) 08:13:22.54 ID:Rb8xmX0wd
>>149
嫁「あ~疲れた!でも、ご飯作らないといけないなぁ」

↓夫が疲れてるの気遣って
夫「じゃあ、うどんでいいよ」


たぶんこんな流れやろな
夫が自分からうどん食いたいなんて言わないし

84: 2024/02/23(金) 07:33:22.16 ID:19cL5sz10
米の方が米研いだり炊飯器洗うのめんどくさいから麺は相対的に楽

89: 2024/02/23(金) 07:35:16.23 ID:Lk8qNQBZ0
何作るにしても○○でいいよと言われたら確かに腹立つわ

91: 2024/02/23(金) 07:35:27.58 ID:JUWnmxm5d
米の方が楽じゃね

97: 2024/02/23(金) 07:37:32.82 ID:z/m2zUDs0
簡単にはできるはずやろ
ただめんどくさいだけ

98: 2024/02/23(金) 07:37:41.33 ID:behGo6Qq0
先に簡単な料理伝えといてくんね?

102: 2024/02/23(金) 07:39:02.43 ID:spe9BTe8r
慣れすぎやろ夫
no title

109: 2024/02/23(金) 07:43:04.61 ID:NZz3pNhC0
>>102
これ思い出したわ

no title

155: 2024/02/23(金) 07:55:37.53 ID:GB/bY/r/0
>>109
これ含めSNSで旦那側が愚痴ってるバージョンって全然出てこないよな
いっつも嫁側が愚痴ってるものばかり
なんでや、なんGが男ばっかりやからか?

161: 2024/02/23(金) 07:57:23.21 ID:9QDylQhF0
>>155
結婚できる男ってのはそれだけ器がデカいんや

172: 2024/02/23(金) 08:00:07.93 ID:sVTId0Bv0
>>155
仮にクソ嫁だったとしてもそれと結婚したのも自分だしな・・・って普通はなるし、男のプライドもある
まんちゃまはそんなのなくて感情優先

105: 2024/02/23(金) 07:40:40.36 ID:ENyBHPPV0
ヨッメ「はぁ~~~、“本当”のうどんを食べたこと無いからそんなこと言えんのね」

107: 2024/02/23(金) 07:42:58.94 ID:jQng06I80
この理論で言うと簡単な料理ってなんや???

115: 2024/02/23(金) 07:44:18.60 ID:dzmiEsPA0
>>107
宅配や

125: 2024/02/23(金) 07:47:33.06 ID:PzJu05tZa
女性「会社で働いて楽して良いよね!もう明日から私が働くからあなたは専業主夫やって私の帰りを待ってて!」←こうならない理由は?

135: 2024/02/23(金) 07:51:07.94 ID:QtK4ogpu0
専業主夫になってうどんでいいって言われてブチギレてみたいよな〜

160: 2024/02/23(金) 07:56:39.98 ID:dSfWny7H0
勿論この会話は「うどん」が争点じゃないのは分かるけど「うどん」を例に出したのは悪手すぎるな

166: 2024/02/23(金) 07:58:29.70 ID:2gOHPNG7d
>>160
話はわかるけど
うどんが難しいって発言が気になって突っかかるからモテないんやろなワイ

173: 2024/02/23(金) 08:00:27.57 ID:2gOHPNG7d
カレーでいいよって言われたらワイも腹立つわ
カレー作るの面倒やろ

182: 2024/02/23(金) 08:04:21.75 ID:jVTYPec30
>>173
米炊いてる間に材料切って弱火で全部煮込むだけやん
手間と言える工程なんて合間にかき混ぜる作業だけや
それすらできんならもうカレーメシ食っとけ

314: 2024/02/23(金) 08:41:03.44 ID:rSOrgfsV0
>>173
レトルトでええんやで

174: 2024/02/23(金) 08:01:04.91 ID:kVdZ1coFH
UberEATS>カップ麺>レンチン>包丁必要>食器洗い機で済む料理>鍋洗う必要のある料理

肉うどんは面倒すぎる
カレーは論外

177: 2024/02/23(金) 08:02:19.78 ID:lZSQynqia
共働きなのになぜ女が作ってるんや

184: 2024/02/23(金) 08:06:29.17 ID:WAXBni090
男「カレーでいいよ(レトルトでいいよ)」
女「ファッ?!ルーから?!」
みたいなのはあるだろうけどその時点でこの夫婦終わりだよ

150: 2024/02/23(金) 07:55:15.30 ID:WoGRSgGv0
僕「もう離婚でいいよ」

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1708639860/