1: 2024/02/11(日) 19:17:00.67 ID:fWJdcf4w0
兵庫県立歴史博物館と東京大史料編纂所の村井祐樹准教授は8日、織田信長側近から羽柴(豊臣)秀吉に宛てられた返書など35点が見つかったと発表した。秀吉は主君信長の歓心を買おうと、側近に戦果を逐一送って、自賛していたとみられる。そのたびに「さすがの御手柄」「天下で大変な評判」などと持ち上げる返書を出しながらも信長側近らが困惑していた様子がうかがえるという。
発見された書状などから村井准教授は、信長を「部下に常に報告などを求める中小企業の社長」、秀吉を「聞いてもいない手柄を自慢する嫌な同僚」と両者の性格を分析している。
村井准教授によると、21点は秀吉宛ての返書。書状からは、現在の兵庫県三木市で織田信長と、信長から離反した別所長治が戦った三木合戦(1578~80年)や、鳥取城(鳥取市)の兵糧攻め(81年)の詳細が明らかになるとともに、秀吉が信長へ逐一戦況を報告していたと推測される。側近に功績を自賛する書状を大量に送ることで、信長の耳にも入ることを狙った工作とみられるという。
発見された書状などから村井准教授は、信長を「部下に常に報告などを求める中小企業の社長」、秀吉を「聞いてもいない手柄を自慢する嫌な同僚」と両者の性格を分析している。
村井准教授によると、21点は秀吉宛ての返書。書状からは、現在の兵庫県三木市で織田信長と、信長から離反した別所長治が戦った三木合戦(1578~80年)や、鳥取城(鳥取市)の兵糧攻め(81年)の詳細が明らかになるとともに、秀吉が信長へ逐一戦況を報告していたと推測される。側近に功績を自賛する書状を大量に送ることで、信長の耳にも入ることを狙った工作とみられるという。
6: 2024/02/11(日) 19:18:48.30 ID:XJHxOzn10
ノッブ苦労してて草
7: 2024/02/11(日) 19:19:06.39 ID:UrgEJuMe0
嘘ついてなけりゃええやろ
8: 2024/02/11(日) 19:19:52.18 ID:DOUL7ogn0
逐一報告せな信長怒るやん
9: 2024/02/11(日) 19:19:52.31 ID:/ge9JLKD0
ノッブはキツキツお手紙一杯書いてるから報告連絡うるさいタイプやったろな
10: 2024/02/11(日) 19:20:01.77 ID:v6dd1icK0
なんで今頃見つかるんだこんなもん
12: 2024/02/11(日) 19:20:55.47 ID:s9IR5YsC0
信長に奥さん大事にしろとか手紙書かせてるし少しおかしいよな
15: 2024/02/11(日) 19:21:21.23 ID:b8i0jNBn0
大体イメージ通りで草
16: 2024/02/11(日) 19:21:21.71 ID:sby7bg9V0
本能寺がなくても、秀吉が織田から政権簒奪してた可能性あるのかなと思ってしまう
191: 2024/02/11(日) 19:58:12.49 ID:hmOd0Sgx0
>>16
信長の息子たちが揃いも揃ってボンクラだったからあり得たわな。秀吉は本能寺の変の後を見ても主君の息子だからと言って支えるタイプじゃねーし、長男の信忠さえ生きてればどうにかなったかな?くらいだし。
信長の息子たちが揃いも揃ってボンクラだったからあり得たわな。秀吉は本能寺の変の後を見ても主君の息子だからと言って支えるタイプじゃねーし、長男の信忠さえ生きてればどうにかなったかな?くらいだし。
17: 2024/02/11(日) 19:21:28.97 ID:62fVdw4D0
信長「おー頑張っとるやん」
18: 2024/02/11(日) 19:22:12.66 ID:vfgitDLj0
分析に悪意あり過ぎやない?
19: 2024/02/11(日) 19:22:13.81 ID:onnIovv20
上原とかノムさんみたいな奴ってことやな
20: 2024/02/11(日) 19:22:28.63 ID:jTF54sBi0
実際悪い評判しかない
21: 2024/02/11(日) 19:22:31.58 ID:0Kl+1Q+Md
送らなかったら送らなかったで信長さんサイドもキレてめんどくさそうやし…
22: 2024/02/11(日) 19:23:36.21 ID:A55LDlQt0
こういうのって今更どこから発見されるの?
36: 2024/02/11(日) 19:26:08.80 ID:P2w5JueY0
>>22
旧家から掘り出されることがあれば、
学者手つかずで未解読のままの古文書も結構あるらしい
旧家から掘り出されることがあれば、
学者手つかずで未解読のままの古文書も結構あるらしい
104: 2024/02/11(日) 19:38:10.30 ID:fDmM/kxI0
>>22
なんでも鑑定団やと昔家臣やったとこの実家を掃除してたら出てきたとかいうの多い
なんでも鑑定団やと昔家臣やったとこの実家を掃除してたら出てきたとかいうの多い
24: 2024/02/11(日) 19:23:49.96 ID:cmXUvyEu0
これ見る限り信長と秀吉の相性バツグンに見える
26: 2024/02/11(日) 19:24:20.38 ID:+Wat+A6K0
褒めて褒めて!って性格だっただけやん
27: 2024/02/11(日) 19:24:20.98 ID:HkBql1VKd
ノッブはホウレンソウ大好きやしな
28: 2024/02/11(日) 19:24:33.84 ID:4HTUz+1t0
もともと秀吉は自分の手柄を誇張したり自慢したりするイメージだからこれ新しい発見なの?って感じ
29: 2024/02/11(日) 19:24:59.73 ID:XEL6M6Kd0
秀吉さんはイメージ通りでした
30: 2024/02/11(日) 19:25:30.97 ID:a4xgRUqy0
アピール出来る時にしとかないと佐久間みたいになるやん
33: 2024/02/11(日) 19:25:58.83 ID:sby7bg9V0
五百年前の日本人もあまり今とメンタリティ変わらないんだろうか
35: 2024/02/11(日) 19:26:04.41 ID:jJcx5/sz0
ノッブは佐久間のことも無能扱いしながら
「ねえ!出来ないならワイにちゃんと言ってよ!」と再度チャンスやる聖人やからな
「ねえ!出来ないならワイにちゃんと言ってよ!」と再度チャンスやる聖人やからな
38: 2024/02/11(日) 19:26:49.02 ID:XKOaaSfr0
自画自賛が激しい声のデカい奴から出世していくとか衰退企業の特徴だと思うんですけど大丈夫ですかね?
44: 2024/02/11(日) 19:28:20.37 ID:y/q0O8HK0
>>38
実際に衰退して草
実際に衰退して草
47: 2024/02/11(日) 19:28:32.80 ID:QkDjWO7M0
>>38
だから滅びた
だから滅びた
175: 2024/02/11(日) 19:55:18.19 ID:COgFJZ+Z0
>>38
実際有能だった秀吉に当てはめてもな
実際有能だった秀吉に当てはめてもな
42: 2024/02/11(日) 19:27:28.77 ID:zMHvQ4zQ0
命がけで働きまくってんのにその程度のイキリも許されんの?
43: 2024/02/11(日) 19:27:37.90 ID:v2l90p7t0
やっぱ本能寺の黒幕こいつやろ
49: 2024/02/11(日) 19:28:43.66 ID:HH4aVWyRd
>>43
実行犯ではないだけで光秀が襲撃することはかなり早い段階で知ってたんやろな
実行犯ではないだけで光秀が襲撃することはかなり早い段階で知ってたんやろな
54: 2024/02/11(日) 19:29:46.80 ID:sby7bg9V0
>>49
あれだけ早く中国から帰れたのは色々とありそう。
あれだけ早く中国から帰れたのは色々とありそう。
222: 2024/02/11(日) 20:06:29.25 ID:nhXt/sNa0
>>43
この事件で一番得した人間はって時点でね
否定されててるけど俺は今でも黒幕やと思ってる
この事件で一番得した人間はって時点でね
否定されててるけど俺は今でも黒幕やと思ってる
45: 2024/02/11(日) 19:28:28.92 ID:Whu9hKIAa
信長「やっぱ猿よ」
48: 2024/02/11(日) 19:28:37.23 ID:008uBbYp0
この手の資料が出てくるとたいてい信長はイメージ外やけど秀吉は高確率でイメージ通りの行動してるわ
53: 2024/02/11(日) 19:29:36.33 ID:b8i0jNBn0
猿なのか禿げねずみなのかはっきりしろ
55: 2024/02/11(日) 19:29:59.58 ID:J/BxHfk80
ノッブって戦よりも内政の方にやりがい感じてそうよな
56: 2024/02/11(日) 19:30:31.63 ID:U6eAcebf0
報連相ほ大事やからな
57: 2024/02/11(日) 19:30:41.40 ID:PHUefioM0
現代で直属の上司にこれやったらウザがられて切られそうやが
243: 2024/02/11(日) 20:11:59.10 ID:HkSPeZKe0
>>57
実際能力も実績も大したことないやつがやったら当時でもあかんのちゃうか
実際能力も実績も大したことないやつがやったら当時でもあかんのちゃうか
60: 2024/02/11(日) 19:31:12.53 ID:vl+XouG/p
信長はパワハラしてくるし秀吉は突然キレるし家康しか信用できませんわ
204: 2024/02/11(日) 20:02:16.54 ID:I698t32ia
>>60
うんこ漏らすぞ
うんこ漏らすぞ
61: 2024/02/11(日) 19:31:26.17 ID:XEL6M6Kd0
信長の側近ってそもそも誰や?
123: 2024/02/11(日) 19:42:04.74 ID:62fVdw4D0
137: 2024/02/11(日) 19:45:46.98 ID:XEL6M6Kd0
>>123
サンガツ
でも堀秀政以外知らんなあ
大名としても残ってないんかな
サンガツ
でも堀秀政以外知らんなあ
大名としても残ってないんかな
66: 2024/02/11(日) 19:31:59.07 ID:5lB/O+oC0
信長も秀吉も極当たり前の事をしてるだけやん
68: 2024/02/11(日) 19:32:43.24 ID:jTF54sBi0
ホリエモンみてえなかんじやったのかな
69: 2024/02/11(日) 19:32:55.91 ID:D0jGBDctd
中国大返しが怪しい言うけど全盛期の秀吉は戦略切り替えの判断めちゃくちゃ早いからな
73: 2024/02/11(日) 19:33:26.57 ID:FOz8iXdv0
報告されたい信長に報告したい猿が報告してるだけなのになんで嫌な奴扱いやねん
細かく報告する出来る部下って評価やろ
細かく報告する出来る部下って評価やろ
75: 2024/02/11(日) 19:33:40.15 ID:mO4MFNhv0
これくらいの性格じゃないと天下なんか取れん
自慢したいけど人から妬まれるかもとか考えるような奴は出世できん
自慢したいけど人から妬まれるかもとか考えるような奴は出世できん
88: 2024/02/11(日) 19:35:28.86 ID:IjqQAlrW0
>>75
周りの評判とか上司の反応とか気にせず一方的にアピールし続けたからこそなんやろな
普通の人間にはまあ出来んわこれ
周りの評判とか上司の反応とか気にせず一方的にアピールし続けたからこそなんやろな
普通の人間にはまあ出来んわこれ
105: 2024/02/11(日) 19:38:20.32 ID:mO4MFNhv0
>>88
今よりはるかに自慢したいけど自重するのが美徳とされる時代だろうしな
今よりはるかに自慢したいけど自重するのが美徳とされる時代だろうしな
79: 2024/02/11(日) 19:34:01.32 ID:93qur8TH0
虚偽じゃないならええんちゃうか?
80: 2024/02/11(日) 19:34:08.87 ID:4LBfzKLfd
秀吉はアピールして行かんと一瞬で落とされる立ち位置やから解釈が可哀想じゃない
82: 2024/02/11(日) 19:34:31.57 ID:b8i0jNBn0
秀吉てやっぱあんまり好かれてなかったんかな
85: 2024/02/11(日) 19:35:06.26 ID:kmjnzxV20
なんだかんだ声のデカい奴は影響力を持つんや
86: 2024/02/11(日) 19:35:10.39 ID:6b0w5G4P0
完全にイメージ通り
やっぱり伝えらてきた人物像にはそれなりの信頼性があるってこった
やっぱり伝えらてきた人物像にはそれなりの信頼性があるってこった
93: 2024/02/11(日) 19:35:49.20 ID:C7J5zs2d0
これ別に戸惑ってるとか自慢とかなくね?
戦争の最前線についてノッブに現状報告するために中間管理職へ報告書を送ってるだけに見えるけど
戦争の最前線についてノッブに現状報告するために中間管理職へ報告書を送ってるだけに見えるけど
331: 2024/02/11(日) 20:47:33.20 ID:JHXmuySC0
>>93
まあ普通に成果報告はするだろって読めるよな
研究者の報告にこそバイアスかかってる懸念もある
まあ普通に成果報告はするだろって読めるよな
研究者の報告にこそバイアスかかってる懸念もある
97: 2024/02/11(日) 19:36:39.18 ID:AwXDXlXS0
虚言ならともかく実績は信長家臣でもトップクラスなんだから悪意ある解釈やな
手柄を自慢すんなって家柄に頼れない人間がどうやって出世すんねんって話や
手柄を自慢すんなって家柄に頼れない人間がどうやって出世すんねんって話や
108: 2024/02/11(日) 19:39:20.47 ID:eLDQCHmz0
信長のまま統一してた世界線やったら秀吉がどうなってたのかは気になるな
114: 2024/02/11(日) 19:40:23.19 ID:fDmM/kxI0
元寇の時も手柄を誇示する画が教科書に載ってるくらいやし昔からやん
162: 2024/02/11(日) 19:51:13.28 ID:rfi+Lc4C0
周りにどう思われようが大事なことや
172: 2024/02/11(日) 19:54:40.85 ID:CcoYfu+U0
現代ならノッブのLINEやメール、着信履歴が全部秀吉で埋まってるんか
さすがに草
さすがに草
184: 2024/02/11(日) 19:57:16.11 ID:fBurHdum0
今までのイメージ通りやろ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1707646620/
コメントする