2005年だっけ
3: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:28:32.25 ID:o8jiFYyX0
語る理由から無いぞ
4: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:28:32.49 ID:mz725bqV0
充分語られてる
15: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:31:47.40 ID:L0GPwgiLa
>>4
これ
しつこいぐらい報道されてた
これ
しつこいぐらい報道されてた
5: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:28:36.55 ID:7tDLdzgi0
語られ過ぎた
6: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:28:57.35 ID:Xkp3q3PPH
JR西のトップが無罪なのほんまおかしいやろ
9: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:30:07.70 ID:o8jiFYyX0
>>6
社長が直々に関与して工事してなかったとかならともかくそこまで責任は問えんやろ
安全対策が不足してたの部分は間違いないけど
社長が直々に関与して工事してなかったとかならともかくそこまで責任は問えんやろ
安全対策が不足してたの部分は間違いないけど
7: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:29:28.63 ID:Xkp3q3PPH
トップが労働環境めちゃめちゃにしてたから起きたのになんも責任取らんとか
10: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:30:30.31 ID:c/10elbP0
福知山は花火大会でガソリン発火事件もあるから
50: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:37:04.91 ID:d9psK0lpa
>>10
あの耐えてた子が可哀想
助かって欲しかった
あの耐えてた子が可哀想
助かって欲しかった
58: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:38:44.59 ID:feBYofnO0
>>50
助かっても地獄やろ
助かっても地獄やろ
13: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:31:30.10 ID:o8jiFYyX0
福知山(現場は尼崎)
ええんか?
ええんか?
14: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:31:45.59 ID:5LKlmPuB0
脱線してマンションに刺さったやつやろ
16: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:31:47.42 ID:G9MrUEBu0
「実はボロボロなのは2両目で1両目は埋まってるんや!って電車オタクが実況板で気づいて
てワイも血の気が引いたよ」
っていうクソジジイの書き込みがこの話題の時はいつもある
てワイも血の気が引いたよ」
っていうクソジジイの書き込みがこの話題の時はいつもある
35: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:35:02.76 ID:Xkp3q3PPH
>>16
てかこれ沿線の人間なら誰でもわかるしな
てかこれ沿線の人間なら誰でもわかるしな
264: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:18:06.72 ID:mHY23ppKd
>>16
これ背筋が凍った
これ背筋が凍った
17: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:32:13.50 ID:eAq+T4f0p
ビルの1階に車両が食い込んでるのすごい
18: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:32:14.17 ID:5VkHM/Xcp
日勤教育
36: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:35:11.16 ID:K38R4wnd0
>>18
真の原因はコレやからね
会社の体質の問題
真の原因はコレやからね
会社の体質の問題
21: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:33:19.29 ID:BUM8tDhiM
さらにJR西日本が事故当日に行った発表の中で、線路上への置石による脱線の可能性を示唆したことから、愉快犯による線路上への置石や自転車などの障害物を置くといった犯罪も相次いだ。
このクソ民度 30: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:34:32.44 ID:o8jiFYyX0
>>21
この手の奴あるたびに模倣犯出るよな
自転車投げ込まれて電車止まる事件報道されたら類似の事件起きたりとか
この手の奴あるたびに模倣犯出るよな
自転車投げ込まれて電車止まる事件報道されたら類似の事件起きたりとか
24: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:33:26.59 ID:Pm/Bm4680
日本で一番悲惨な鉄道事故?
42: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:35:53.85 ID:o8jiFYyX0
>>24
あれも大概よな
高い鉄橋走ってた列車が風に煽られて転落して下の工場潰したやつ
あれも大概よな
高い鉄橋走ってた列車が風に煽られて転落して下の工場潰したやつ
62: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:39:20.07 ID:uX0kxxew0
>>42
1986年の余部橋梁での「みやび」転落事故だな
空から何十トンもの客車が落ちてくるとか怖すぎ
当日引っ張ってた機関車(これは転落せずに無傷)が保存されてたりするが
1986年の余部橋梁での「みやび」転落事故だな
空から何十トンもの客車が落ちてくるとか怖すぎ
当日引っ張ってた機関車(これは転落せずに無傷)が保存されてたりするが
66: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:40:24.03 ID:v9x9jCyLd
>>62
これ工場の人と乗ってた乗客全滅?
これ工場の人と乗ってた乗客全滅?
70: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:41:30.65 ID:kwnx4DLc0
>>66
客車は回送だからあんまり死人は出てない
客車は回送だからあんまり死人は出てない
89: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:44:38.99 ID:BUM8tDhiM
>>70
初めて知ったわ
初めて知ったわ
1986年(昭和61年)12月28日13時25分頃、香住駅より浜坂駅へ回送中の客車列車(DD51形1187号機[100]とお座敷列車「みやび」7両の計8両編成)が日本海からの最大風速約 33 m/s の突風[注釈 6]に
あおられ、客車の全車両が台車の一部を残して、橋梁中央部付近より転落した。転落した客車は橋梁の真下にあった水産加工工場と民家を直撃し、工場が全壊、民家が半壊した。回送列車であっ
たため乗客はいなかったが、工場の従業員だった主婦5名と列車に乗務中の車掌1名の計6名が死亡、客車内にいた日本食堂の車内販売員3名と工場の従業員3名
の計6名が重傷を負った[102][103]。なお、重量のある機関車が転落を免れたことと、民家の住民が留守だったことで機関士と民家の住民は無事だった。
あおられ、客車の全車両が台車の一部を残して、橋梁中央部付近より転落した。転落した客車は橋梁の真下にあった水産加工工場と民家を直撃し、工場が全壊、民家が半壊した。回送列車であっ
たため乗客はいなかったが、工場の従業員だった主婦5名と列車に乗務中の車掌1名の計6名が死亡、客車内にいた日本食堂の車内販売員3名と工場の従業員3名
の計6名が重傷を負った[102][103]。なお、重量のある機関車が転落を免れたことと、民家の住民が留守だったことで機関士と民家の住民は無事だった。
77: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:42:51.52 ID:k88yzBdSp
85: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:44:05.12 ID:sqJTDxnx0
>>77
車がはんぺんみたいになってんじゃねぇか…
車がはんぺんみたいになってんじゃねぇか…
100: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:47:26.07 ID:k88yzBdSp
91: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:44:42.13 ID:o8jiFYyX0
>>77
これ系の見るたびに都市高の下走りたくなくなる
これ系の見るたびに都市高の下走りたくなくなる
104: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:48:02.94 ID:fNL+1I6r0
>>77
この事故知らなかったわ
この事故知らなかったわ
121: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:52:23.67 ID:rhKbe0C80
>>77
新交通システムて聞くとこの事故思い出すわ
なんか墓の数がどうたらいうオカルトめいた話もあったよなあ
新交通システムて聞くとこの事故思い出すわ
なんか墓の数がどうたらいうオカルトめいた話もあったよなあ
137: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:55:40.58 ID:Czl2lw/w0
>>121
それ詳しく
それ詳しく
141: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:56:34.88 ID:miOSR19k0
>>137
実はこの事件のあと、とある話が広がりました。それは、ここには以前墓地があって、
その墓を移動させて道路を建設したとのこと。地元住民はこのことを知っていたそうです。
また、墓石を動かした数がちょうど15で、事故の犠牲者の数と一致しているとも。
そのため地元ではお墓を動かしたタタリではないかという噂が立ちました。
実はこの事件のあと、とある話が広がりました。それは、ここには以前墓地があって、
その墓を移動させて道路を建設したとのこと。地元住民はこのことを知っていたそうです。
また、墓石を動かした数がちょうど15で、事故の犠牲者の数と一致しているとも。
そのため地元ではお墓を動かしたタタリではないかという噂が立ちました。
147: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:57:45.14 ID:Czl2lw/w0
>>141
��さんくす
夏に見たかったわ
��さんくす
夏に見たかったわ
33: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:34:53.32 ID:cmqHCyVe0
ワイ福知山出身やが必ず「あ~あの脱線事故のね…」って言われるわ
34: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:35:00.44 ID:iFvxpWl0p
車両がマンションの足の所に巻き付いてるのはなかなか衝撃的だった
37: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:35:22.70 ID:eHdsAaPi0
ちょうど登校前にニュースで見た気がする
38: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:35:26.40 ID:yg58vU2N0
今でも電車乗ると思い出す事件やわ
40: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:35:49.30 ID:3V2069ovM
1両目や2両目の痛いはすごいことになってたんやろな
最近の富士山から滑落したニコ生配信者みたいなことになってそう
最近の富士山から滑落したニコ生配信者みたいなことになってそう
51: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:37:20.10 ID:rLO7tPp40
>>40
平成版日本航空123便墜落事故やね
平成版日本航空123便墜落事故やね
41: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:35:50.99 ID:k7rfj/Xg0
福知山嘘松ツイートきらい
223: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:08:46.34 ID:88opJ24aa
>>41
新聞に婆さんに乗ったらいけないと止められたって話してる女いたけど
あれって嘘松の走りなんやろなぁって思ったわ
新聞に婆さんに乗ったらいけないと止められたって話してる女いたけど
あれって嘘松の走りなんやろなぁって思ったわ
43: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:36:00.45 ID:YkwO/9Hi0
先頭車両やと思ったら二両目やったの怖い
46: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:36:13.87 ID:FSIwupnY0
日勤教育という言葉を初めて知ったけどこれ以降使う事も使われる事も無かったわ
53: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:37:31.44 ID:L0GPwgiLa
>>46
PTSDって言葉を知ったのもこれやったわ
PTSDって言葉を知ったのもこれやったわ
49: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:36:55.96 ID:kwnx4DLc0
このイメージのフッショクのために全ての車両の色を塗り替えた
56: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:38:10.98 ID:v9x9jCyLd
これで1.2車両目に乗る人一時期減ったんやろ?
78: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:42:57.49 ID:JTe69cJd0
>>56
今は京急が先頭車両すいてるで
今は京急が先頭車両すいてるで
110: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:49:12.04 ID:fNL+1I6r0
>>78
京急線ならもともと
京急線ならもともと
67: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:40:42.38 ID:c/10elbP0
中国は高速鉄道の事故が起きて
事故調査あまりやらず車両を埋めた
事故調査あまりやらず車両を埋めた
88: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:44:21.28 ID:fNL+1I6r0
>>67
あったなぁ
あったなぁ
90: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:44:40.62 ID:LW6qtcbla
ブラック業務と日本人の時間の細かさが生んだ悲劇や
94: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:46:21.44 ID:s74cfylO0
生存者がブログか何かで体験記書いてたよな
95: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:46:27.48 ID:VuwDQQR90
運転手が死んだから悪いって言えないんよな
99: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:47:07.01 ID:zNkVJtWLd
この事故のおかげで睡眠時無呼吸症候群というものを知った
105: ほのか. ◆qO2o4X7dd.sE 2019/11/03(日) 06:48:04.45 ID:l39GvOM8a
111: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:49:39.35 ID:VhCKuja3p
>>105
真ん中の車両見てうわひっでぇなこれってなってから左の車両に気づいて血の気引くやつな
真ん中の車両見てうわひっでぇなこれってなってから左の車両に気づいて血の気引くやつな
116: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:51:42.05 ID:G9MrUEBu0
>>105
3両目でもがっつり死んでそうなのが怖いな
真ん中らへん乗ったつもりでも3両目だったってことはあるだろうし
3両目でもがっつり死んでそうなのが怖いな
真ん中らへん乗ったつもりでも3両目だったってことはあるだろうし
108: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:48:46.22 ID:o8jiFYyX0
福知山のは2000年代中ごろにあの規模の事故起こしたって点で他の事故とは比べようがないくらいヤバいわ
133: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:54:51.75 ID:zWoGnGg40
これらの企業の体質はインフラ企業に限らず
いまだに各所で生き続けてるから😇
いまだに各所で生き続けてるから😇
153: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:58:31.45 ID:avRTQ73dp
死人だけでいうと三河島事故と鶴見事故が上やな
両方とも複数車両が絡んどるから単独やと福知山事故が最多かもしれん
両方とも複数車両が絡んどるから単独やと福知山事故が最多かもしれん
154: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:58:57.03 ID:QjzZUzUq0
日航機は語られるけど福知山は語られないよな
160: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:59:25.55 ID:o8jiFYyX0
>>154
陰謀論からまん単純な事故やからな
陰謀論からまん単純な事故やからな
236: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:12:15.41 ID:k7PjWzCd0
>>160
結局これやろな
原因もわかってるし陰謀も何もない完結した事故だからただ悲惨なだけで語る事が無い
結局これやろな
原因もわかってるし陰謀も何もない完結した事故だからただ悲惨なだけで語る事が無い
157: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:59:14.99 ID:bqWE7fkj0
北海道だかでおきたトンネルの崩落事故覚えてるやつおる?たぶん30年くらい前なんやけど
187: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:02:32.85 ID:iarJ8tvaM
>>157
そんな前じゃない20年くらい前やろ
パソコン聡明期で
トンネルの岩崩すゲームが流行って問題になってたな
そんな前じゃない20年くらい前やろ
パソコン聡明期で
トンネルの岩崩すゲームが流行って問題になってたな
161: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 06:59:36.30 ID:U731tb0D0
人間蒸し焼きになった中央道崩落も中々悲惨
その後改善されなかったあたりも
その後改善されなかったあたりも
218: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:07:18.33 ID:JhR16kjH0
165: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:00:18.83 ID:woV0Jg+PM
語られないというのは2011の紀伊半島豪雨とかのレベルや
96人の死者行方不明者が出たのに
震災後、紀伊半島というわすれられた土地のせい
96人の死者行方不明者が出たのに
震災後、紀伊半島というわすれられた土地のせい
172: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:01:18.95 ID:2gNNy4N20
179: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:01:53.04 ID:fL7qAL66a
>>172
これだと確かに2両めの方が犠牲者多そう
これだと確かに2両めの方が犠牲者多そう
180: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:01:57.72 ID:fLvCKQVc0
>>172
これ二両目やったんか
先頭が潰れてたとばかり
これ二両目やったんか
先頭が潰れてたとばかり
189: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:02:49.03 ID:U731tb0D0
鉄道事故ワースト
西成線脱線火災事故 191人
航空機事故ワースト
日航ジャンボ墜落事故 520人
海難事故ワースト
洞爺丸事故 1155人
西成線脱線火災事故 191人
航空機事故ワースト
日航ジャンボ墜落事故 520人
海難事故ワースト
洞爺丸事故 1155人
204: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:04:38.32 ID:kyRkrA5ep
>>189
航空機のほうは世界で見ても二機の衝突事故(テネリフェ)しかこれを超える犠牲者がないという
航空機のほうは世界で見ても二機の衝突事故(テネリフェ)しかこれを超える犠牲者がないという
209: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:05:56.75 ID:o8jiFYyX0
>>204
ジャンボジェットにこれでもかと客詰め込めるようにした日本独自の仕様だったから単独でこれ超える事故なんてもう起こらんやろうな
ジャンボジェットにこれでもかと客詰め込めるようにした日本独自の仕様だったから単独でこれ超える事故なんてもう起こらんやろうな
192: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:03:06.94 ID:kyRkrA5ep
トリアージって単語をはじめて聞いたのがこの時だった気がするわ
200: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:04:15.96 ID:miOSR19k0
福知山の生き残りの学生がなぜ自分が生きたのか?自分より有望であったり、社会で頑張ってる人が亡くなり、
そんな価値がない自分が生きてしまったと悩んだ挙句、自死したとドキュメント番組でやってた
そんな価値がない自分が生きてしまったと悩んだ挙句、自死したとドキュメント番組でやってた
214: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:06:15.41 ID:oVoMSM6h0
>>200
見た覚えがあるわ
見た覚えがあるわ
217: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:06:53.29 ID:y9yxIEVY0
>>200
終戦で生き残った兵士の心情とかと似たような感じかね・・・
終戦で生き残った兵士の心情とかと似たような感じかね・・・
268: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:18:57.80 ID:vpQbJsWD0
>>200
サバイバーズギルトってやつやね
サバイバーズギルトってやつやね
202: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:04:24.50 ID:o8jiFYyX0
前乗らなきゃ安心かと思えば最後尾の車両の側面がえぐられる事故とかもあるからどこ乗っても一緒やね
208: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:05:32.25 ID:qsVhjHiv0
子供の頃って本当ニュース見ないよな
これも9.11も全然記憶にないわ
これも9.11も全然記憶にないわ
249: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:14:08.62 ID:G631dtKN0
>>208
5歳のときのこと覚えてるぞ
紫の服着て髭がスゴいおじさん(オウム)がなぜか街が燃えて破壊されてる(阪神淡路)ニュースと一緒にやってて
ミュータントタートルズの後番組のエヴァ見てショック受けて途中で見るのやめてしばらく嫌いだったのも
5歳のときのこと覚えてるぞ
紫の服着て髭がスゴいおじさん(オウム)がなぜか街が燃えて破壊されてる(阪神淡路)ニュースと一緒にやってて
ミュータントタートルズの後番組のエヴァ見てショック受けて途中で見るのやめてしばらく嫌いだったのも
258: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:16:04.85 ID:ltFBrwOW0
>>208
スマトラ沖地震と福知山脱線事故は覚えてるわ
そもそも9.11は福知山より4年も前
子供にとって4年の差はデカいから比較はおかしい
スマトラ沖地震と福知山脱線事故は覚えてるわ
そもそも9.11は福知山より4年も前
子供にとって4年の差はデカいから比較はおかしい
224: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:09:35.80 ID:tIK0W3wAa
こんな事故起きても未だに日本の電車は遅延がなくてすごいとか言ってる馬鹿な国民ばかりだからほんとに呆れるわ
228: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:10:28.69 ID:fLvCKQVc0
>>224
最近は遅延しまくりですがな
最近は遅延しまくりですがな
233: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:11:35.00 ID:tIK0W3wAa
>>228
日本の定時発着率は世界一だと騒いでるやん
日本の定時発着率は世界一だと騒いでるやん
241: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:12:53.34 ID:fLvCKQVc0
>>233
そんなん新幹線と田舎まで走る特急だけですがな
首都圏在来線は毎日遅延しまくり
そんなん新幹線と田舎まで走る特急だけですがな
首都圏在来線は毎日遅延しまくり
234: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:12:04.53 ID:WhcGCLH7d
事故被害者のテレビ局員?のブログすごい読み応えあるよな 本にもなってるけど
242: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:12:54.28 ID:iarJ8tvaM
>>234
あの先頭車両でノーパソ開いてたって人?
あの先頭車両でノーパソ開いてたって人?
252: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:14:50.66 ID:WhcGCLH7d
235: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:12:10.48 ID:rhKbe0C80
事故が起きてる現場の写真てキッツいなあ
さっき久しぶりに桜木町事故のwiki見てきたけどやっぱキッツいわ
さっき久しぶりに桜木町事故のwiki見てきたけどやっぱキッツいわ
239: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:12:34.94 ID:7LE4E7P+0
正確なダイヤにみんな慣れ過ぎなところもある
東京にいた頃は駅員恫喝する客たびたび見かけたし
東京にいた頃は駅員恫喝する客たびたび見かけたし
251: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:14:37.69 ID:fLvCKQVc0
>>239
ダイヤが正確と自画自賛するJRが悪い
電車は遅れるものそんなもんと普段からいってれば客は怒らない
ダイヤが正確と自画自賛するJRが悪い
電車は遅れるものそんなもんと普段からいってれば客は怒らない
245: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:13:34.77 ID:fL7qAL66a
あの会見でイキってた記者ってどこ行ったんやろか
259: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:16:28.90 ID:nBWdef2i0
未だに先頭車両はすかすかなんやろ
272: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:20:09.01 ID:ltFBrwOW0
裁判結構長いことやってたよな
報道見るたびにまだやってんのか懐かしいなあってなってたわ
報道見るたびにまだやってんのか懐かしいなあってなってたわ
279: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 07:21:33.61 ID:V6eO2zS50
これあったとき関東の電車でも先頭ガラガラだったの覚えてるわ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572730084/
コメントする