1: 2024/01/30(火) 13:09:12.03 ID:qQky1cjC0
栃木県の川治ダム
no title

no title

2: 2024/01/30(火) 13:09:39.32 ID:EWbB5Sb30
なんでそんなとこに立ち入りできるんや

4: 2024/01/30(火) 13:10:13.28 ID:qQky1cjC0
>>2
上は誰でも通れる







5: 2024/01/30(火) 13:10:41.59 ID:3nTiSGL10
そっち側なん?

7: 2024/01/30(火) 13:12:57.59 ID:xG/ZlkyU0
これダムのどっち側?

8: 2024/01/30(火) 13:14:17.13 ID:3nTiSGL10
>>7
放流側って見てわからんか?

9: 2024/01/30(火) 13:16:12.56 ID:X0pvJ4sVa
立ち入ってこういう門の上から釣り出来るとこあるな

10: 2024/01/30(火) 13:16:15.35 ID:h9hXp9yl0
なぜそんな死ぬ根性あるやつがSNSごときでメンタルやられんのよ…

83: 2024/01/30(火) 14:00:32.67 ID:I0i1GB/+0
>>10
死ぬのに必要なのは勇気や根性じゃなくて何もかもどうでもいいという絶望やぞ

16: 2024/01/30(火) 13:20:03.29 ID:/G0bjdoId
常駐してるダム板でも話題になってた
やめてくれ

67: 2024/01/30(火) 13:45:12.81 ID:b/Q6WcL80
>>16
あんなとこ常駐して何してるんだよ…

17: 2024/01/30(火) 13:20:23.61 ID:9tYrxXdW0
ビルとかから飛び降りたら通行人にトラウマ植え付けちゃうからわざわざこんなところまで行ったんやろな

22: 2024/01/30(火) 13:21:46.21 ID:wv7uyE9Y0
ゲームですら高所から飛び降りると鳥肌立つときあるのに現実でやるとか絶対無理やわ

23: 2024/01/30(火) 13:22:01.99 ID:X0pvJ4sVa
栃木県ってのは漫画家さんの何かゆかりの地なんか?

24: 2024/01/30(火) 13:22:16.73 ID:5KkMu5bX0
売れっ子漫画家なら都内在住やろ?
わざわざ栃木まで車で行ったんか
途中でやっぱ止めよって我に帰ったりしないんか

26: 2024/01/30(火) 13:24:10.62 ID:67/NqdRF0
>>24
出身地とかと思ったら兵庫生まれやな
なんで栃木で死のうと思ったんやろね

25: 2024/01/30(火) 13:22:49.98 ID:FkdvT0aN0
天端が橋代わりの道路にでもなってたりするんか?

27: 2024/01/30(火) 13:24:11.26 ID:SNQoxJAW0
日本一周したバイカーが死んだのもここ?

45: 2024/01/30(火) 13:29:32.28 ID:qQky1cjC0
>>27
同じ場所。
最後にダムの上から写真撮ってる



76: 2024/01/30(火) 13:52:17.34 ID:dABpJ63J0
>>45
なんでこんなイケメンが死んでんだよふざけんなよ

103: 2024/01/30(火) 14:12:35.97 ID:ucks1E1W0
>>45
これももうすぐ二年前になるのか
最期に楽しいことして終わりたいのはそうだけど、いざ死ぬとなると俺はまだ出来ないと思う

117: 2024/01/30(火) 14:22:25.30 ID:9rY+3Yi3a
>>45
母親が死ぬまでは死んだらあかんそれが子供ができる最低限の義務や

30: 2024/01/30(火) 13:24:42.15 ID:X0pvJ4sVa
東京在住兵庫県出身やん
何で栃木

33: 2024/01/30(火) 13:25:25.37 ID:h9hXp9yl0
放流時迫力凄いよな

35: 2024/01/30(火) 13:25:55.01 ID:erojI8of0
ひぇ…こんなん生きて帰れないやん

41: 2024/01/30(火) 13:27:45.35 ID:mJrsmH630
駅から近くてアクセスがいいからじゃね

46: 2024/01/30(火) 13:30:09.78 ID:xLqe96Bj0
申し訳ないが遺書の内容気になる

56: 2024/01/30(火) 13:34:11.63 ID:oNmukW3D0
こんなヤベー所立ち入りできるんか

60: 2024/01/30(火) 13:38:55.98 ID:4pG1nFgA0
>>56
誰でも通れる観光スポットやで
no title

63: 2024/01/30(火) 13:42:11.39 ID:MW8SksQf0
>>60
なんでこんな普通に覗ける高さなんや?
あぶないやろ

71: 2024/01/30(火) 13:47:35.40 ID:bt3Pz+n/0
>>63
覗かなきゃいいやん
なんなら行かなきゃいい

59: 2024/01/30(火) 13:36:17.66 ID:XNaIEIig0
不謹慎だがウィングスーツ着て飛び降りてみたい

62: 2024/01/30(火) 13:40:08.46 ID:CBsvpA6O0
ここの近くに喫茶店開いたら儲かるかな

65: 2024/01/30(火) 13:43:28.94 ID:xZ7/u6uL0
ダムはこんなもんやろ
黒部だって簡単に柵超えれる

68: 2024/01/30(火) 13:46:07.96 ID:JWhLIsQN0
ダムの周りっていい散歩コースなこと多いから情報共有でもしてるのかね😊

70: 2024/01/30(火) 13:47:22.34 ID:Z9q2jhNn0
シンプルにダムって景観いいよな
たまに観に行ってるわ

74: 2024/01/30(火) 13:50:21.69 ID:rdh9LNf30
よっしゃ死んだろ!って思いついてここまで来て飛ぶってすごいメンタルやな
ワイなら向かってる途中で考え直すと思う

79: 2024/01/30(火) 13:57:40.88 ID:LLOPyyZW0
ケツ穴がキュッとした

81: 2024/01/30(火) 13:58:44.76 ID:V1cRNRpt0
お前らの飲み水やぞ

86: 2024/01/30(火) 14:01:44.09 ID:67/NqdRF0
あんまり増えると柵を高くしたりするんやろか
でも年間数人のためにあんま金かけたくないよなあ

107: 2024/01/30(火) 14:16:03.65 ID:x84ch0Us0
>>86
柵あったって死のうとするやつは超えるやろ
精神的な防止効果はあるかもしれんけど
よじ登れないようにしてただの壁を数メートル設置したらそら超えるのは無理やろうけどそしたら景観見れないから集客効果死ぬしな

87: 2024/01/30(火) 14:02:18.77 ID:8YRvPGGtd
上から耳すますと地面に激突した時パキャッとか軽い音聞こえて来そう

108: 2024/01/30(火) 14:16:59.21 ID:wvcE0d62r
>>87
何回か見たことあるけどほんまにすごい音するで
ドスン!!ってかドゴン!!!みたいな

112: 2024/01/30(火) 14:19:48.38 ID:uUbFvLZM0
>>108
何で何回も見てるんですかね

93: 2024/01/30(火) 14:05:39.23 ID:ezTCOlFw0
不思議なのがこんな所に飛び込んで即日見つかるっておかしくね?
普通の川でも発見までは何日かかかったりするやろ

105: 2024/01/30(火) 14:15:19.83 ID:AYWyi7zB0
>>93
いやダムだから

95: 2024/01/30(火) 14:06:41.98 ID:QBufE5Z30
これ下手したら死ぬやろ

101: 2024/01/30(火) 14:10:06.63 ID:3gPvV5f5d
一番怖かったのは、佐久間ダム

114: 2024/01/30(火) 14:20:29.46 ID:FAIk2xhL0
人間は本能的に並外れてでかいもんに畏敬の念を持つ

118: 2024/01/30(火) 14:22:30.26 ID:TS/zbgmh0
ダムから覗き込むと遠近感バグるわ

126: 2024/01/30(火) 14:26:06.42 ID:z9z4S6+s0
飛び降りでも水あるならセーフちゃうんか?

127: 2024/01/30(火) 14:26:54.24 ID:n+PpjNWF0
>>126
20m相当からはコンクリとほぼ同じやろ確か

129: 2024/01/30(火) 14:27:42.16 ID:uhZe3Hs40
ちなみにここまでタクシーで行くやつなんかそれだけで通報案件だからな

131: 2024/01/30(火) 14:28:30.55 ID:CmxhvId50
>>129
憲法の移動の自由を侵害しとるやん

134: 2024/01/30(火) 14:30:16.37 ID:x84ch0Us0
>>131
まーでもしゃあないやろそれは
自〇志願者と思しき人を保護することは推奨されとる

136: 2024/01/30(火) 14:32:10.07 ID:fKLBInS80
>>129
そういうニュース見たことあるな
兵庫のクソ田舎のタクシー運転手が不審に思って通報したやつ

139: 2024/01/30(火) 14:33:44.49 ID:fKLBInS80
>>136
見つけた
これや
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRC15PXXRB0PIHB01B.html
割りと最近やったわ

133: 2024/01/30(火) 14:29:47.63 ID:a4g7I+Z90
こんな高いとこ嫌やわ

141: 2024/01/30(火) 14:34:31.87 ID:i6uRpSkId
こんな辺境のダムだって雇われ管理者がおるんだからその人たちのことも考えて欲しい

144: 2024/01/30(火) 14:38:35.09 ID:/w6LZKi6M
近くの川治温泉で癒されて帰って欲しかった
栃木県民として悲しいわ

156: 2024/01/30(火) 14:43:51.48 ID:d4fuFf3U0
これ真似する奴が絶対出るな
写真や動画があってニュースになると本当に増える

160: 2024/01/30(火) 14:45:40.46 ID:Xk6u/a/d0
栃木で行方不明になったらまっ先にここ来れば1割位は解決しそうやな…

154: 2024/01/30(火) 14:43:36.45 ID:KzocU6Ew0
こんな飛び込めるメンタルあったら生きていける

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1706587752/