1: 2022/05/25(水) 17:03:41.90 ID:Ck0sJgY7M
no title

no title

3: 2022/05/25(水) 17:04:21.33 ID:aQbqIMzV0
マンション借りたほうがええな

4: 2022/05/25(水) 17:04:36.16 ID:TgBJFm1E0
東京ってマジでこんな高いんか







6: 2022/05/25(水) 17:05:31.58 ID:0MyztQ2jM
細長くなりそう

8: 2022/05/25(水) 17:05:39.74 ID:VhYCMKj+0
今時リビングないとかすごいな

9: 2022/05/25(水) 17:05:45.11 ID:Wqp8AvB1M
東京タワーの近くならそんなもんや

10: 2022/05/25(水) 17:06:18.69 ID:39H/fhdvd
裏口やろ?

14: 2022/05/25(水) 17:07:18.74 ID:FDXO8d2PM
1億あればマンション買えるしそっちのがマシやな

15: 2022/05/25(水) 17:08:13.88 ID:6gVgp++l0
1億だと都内タワマンの低層階

16: 2022/05/25(水) 17:08:15.30 ID:KiPK49gAx
東京一極集中をやめればこんなバカげたこと起こらないのに

なんでわからないかな

18: 2022/05/25(水) 17:09:12.55 ID:qnO/ojCi0
確かに今は高すぎる
まあでも一億円のマンションをかうならワイはこっち買うわ

20: 2022/05/25(水) 17:09:39.88 ID:CrLyGomS0
シリコンバレーで2億円の家
no title

21: 2022/05/25(水) 17:09:57.59 ID:QAjO24X2r
10年後には3億になってそう

22: 2022/05/25(水) 17:10:04.54 ID:6gVgp++l0
都心部の大学は地価が高いから国立大学と学習院大学以外はキャンパスは極狭

25: 2022/05/25(水) 17:10:34.91 ID:QGz0/l52d
せめて車1台停めたい

30: 2022/05/25(水) 17:12:37.80 ID:ZUhIsXbc0
東京に近い千葉神奈川辺りに家建てた方がマシ

35: 2022/05/25(水) 17:13:48.90 ID:duQ7H6XCd
間取り見ないとなんともな

36: 2022/05/25(水) 17:14:16.50 ID:AL4BE4eQ0
まぁ今首都圏の不動産はかつてのバブル以上の値段になってるからな
首都圏に限って言えば不動産神話は不滅よ

37: 2022/05/25(水) 17:14:39.83 ID:NJiplxoQa
no title

no title

no title

57: 2022/05/25(水) 17:20:03.24 ID:39H/fhdvd
>>37
テレビデカすぎんだろ

61: 2022/05/25(水) 17:20:54.02 ID:Wqp8AvB1M
>>57
テレビじゃなくて窓やぞ

39: 2022/05/25(水) 17:15:18.56 ID:ReGYzaXFd
蛇腹状っぽい謎の門みたいなのは意味あるんだろうか

48: 2022/05/25(水) 17:18:10.69 ID:U1DbG48Bd
実物で見たら結構綺麗なんやろけど写真だとクソボロそうに見えるな

51: 2022/05/25(水) 17:19:03.37 ID:bxtNLQEZ0
中が異次元やねんやろ

67: 2022/05/25(水) 17:22:09.90 ID:oRjzsUp4d
平成28年の建物に思えん

84: 2022/05/25(水) 17:26:14.07 ID:IDR2MhE2d
>>67
リフォームしたら築年数書き換えてもOKらしい

94: 2022/05/25(水) 17:27:56.47 ID:oRjzsUp4d
>>84
マジ?
知らんかったわ

75: 2022/05/25(水) 17:24:42.80 ID:77NIyJ5M0
うへー隣3億くらいなんか
土地90%やろ

77: 2022/05/25(水) 17:25:19.30 ID:Ax5mbD/Br
都心うさぎ小屋と郊外一軒家どっちが幸せなんやろな

78: 2022/05/25(水) 17:25:29.77 ID:NJiplxoQa
同じ都内でも情強はこういうとこに住む
no title

no title

136: 2022/05/25(水) 17:35:07.16 ID:QADOjRf30
>>78
事故物件?

145: 2022/05/25(水) 17:36:58.54 ID:/3bAOWLs0
>>136
八王子駅から徒歩30分って山の中とかだぞ

79: 2022/05/25(水) 17:25:36.04 ID:4GXyJKOMp
建物というより土地の値段やしな
東京は住むとこじゃなく賃貸で貸すもんや

80: 2022/05/25(水) 17:25:40.98 ID:pi6gt8Zwa
ちな家賃2.5万
no title

92: 2022/05/25(水) 17:27:39.67 ID:HY0cTCgQ0
>>80
なんか見たことあるな

150: 2022/05/25(水) 17:37:37.46 ID:Bc7RKP1S0
>>80
ポケモンの主人公の家って感じ

198: 2022/05/25(水) 17:48:24.82 ID:pC3aua8a0
>>80
祝いとして4630万もらえるらしいな

108: 2022/05/25(水) 17:30:24.37 ID:0s+DwVI4d
更地にしたほうが高く売れそう

113: 2022/05/25(水) 17:31:33.29 ID:/F4U85u3d
ここまでして東京住みたいか
こっから地獄の大渋滞と大混雑乗り越えないと屋外で活動できへんのやろ

116: 2022/05/25(水) 17:31:40.20 ID:05J6O5hHd
仮に超一流ホワイト企業勤めだとしてもこんな生活したくねえわ

117: 2022/05/25(水) 17:31:43.94 ID:R/IebfhQd
この家住んだら痩せそうだからデブにはもってこいやな

123: 2022/05/25(水) 17:32:33.23 ID:Qn4anUWHp
港区女子憧れの物件やん

127: 2022/05/25(水) 17:33:19.35 ID:2Vsqu2aqa
外観こんなやけど中入ったら一億の価値がある豪邸かもわからんやん

133: 2022/05/25(水) 17:34:29.44 ID:0AEQJ79T0
再開発狙いで買う物件か?

184: 2022/05/25(水) 17:46:23.56 ID:NBWrNn03d
いうても1億なんて出せる奴なんてそいそういないだろ
誰が買うんだろ?

126: 2022/05/25(水) 17:33:00.23 ID:XRSJxEjcM
こんなんでもニューヨークよりめっちゃ安いんだよな

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653465821/