1: 2024/01/22(月) 17:35:40.56 ID:ZPbJyZdWM
すごそう

2: 2024/01/22(月) 17:35:50.23 ID:qhEw/6Vd0
すごい(確信)

3: 2024/01/22(月) 17:36:48.81 ID:gUXddnoz0
グッズやばいよな
日本で1番売れてそう

6: 2024/01/22(月) 17:37:12.89 ID:0o1KnxxO0
でも作者でも売上のたった20%しかもらえないんやろ?







4: 2024/01/22(月) 17:36:55.97 ID:Xj3h1Bi/d
PARCOのちいかわショップ前を通ったら賑わってたよ😳

7: 2024/01/22(月) 17:37:18.85 ID:MQnRw78Q0
趣味で始めたようなもんやろ
ヤバすぎ

9: 2024/01/22(月) 17:38:19.14 ID:KlXEAs760
まともに税金対策してないだろうからすごい額を支払うことになりそう
そしてそれでもすごい額が残りそう

13: 2024/01/22(月) 17:40:23.78 ID:ToDYU6NMd
>>9
なんだこの知性のかけらもないレス😂

10: 2024/01/22(月) 17:38:30.42 ID:TcJ56weR0
絶対かわいい女の子やわ
といっても作って結構時間たってるから20代半ばくらいか

152: 2024/01/22(月) 18:42:38.35 ID:XsqzNLpo0
>>10
どう考えて30超えてるやろ

11: 2024/01/22(月) 17:38:42.20 ID:MQnRw78Q0
数億余裕やろ

17: 2024/01/22(月) 17:41:37.55 ID:KpqXtBrW0
グッズの売り上げやばい
バレンタインとかクリスマスとかもうちいかわまつり

19: 2024/01/22(月) 17:42:15.28 ID:UgpY4qmu0
昔はチキンクリスプと水とか頼んだりチャルメラとか食ってたのに今じゃくら寿司とか食ってるらしいな

41: 2024/01/22(月) 17:53:32.68 ID:UUO2oQZf0
>>19
ナガノも色々苦労してるんやな
実家がめちゃくちゃ太いイメージがあったんやけど実力でのし上がってたタイプか

20: 2024/01/22(月) 17:44:31.93 ID:yBY/gqDE0
無料のツイッターしかやってないしアルバイトしてるレベルやろ

59: 2024/01/22(月) 18:02:13.04 ID:aXNIMIrE0
>>20
釣りやろうけどTwitter漫画も単行本出てるで

21: 2024/01/22(月) 17:44:43.24 ID:NPt6bGUF0
あー可愛い女の子なのかなー

28: 2024/01/22(月) 17:47:56.29 ID:bGErLDCB0
>>21
no title

no title

no title

85: 2024/01/22(月) 18:15:37.62 ID:HBco551+d
>>28
これ以外のないんか?

151: 2024/01/22(月) 18:42:15.58 ID:bTkh57W00
>>100
ボ〇キザピッグでも思ったけど漫画家に恋するやつの意味がわからん

24: 2024/01/22(月) 17:46:01.95 ID:oKG1tXQQ0
どこ見てもちいかわだしありえんくらい稼いでるだろうね

25: 2024/01/22(月) 17:46:08.17 ID:Pm7zyWaT0
でかつよ(資産)

30: 2024/01/22(月) 17:48:11.11 ID:Nhmo5FDU0
ちいかわの作者と鬼滅の作者と結婚出来たら逆玉間違いなしやな😭

32: 2024/01/22(月) 17:48:44.65 ID:lf9ie/XdM
孫の代までそこそこ贅沢しても困らなそう

33: 2024/01/22(月) 17:49:34.96 ID:Rh2qrBP80
大谷騒がれてるけどもっと金持ち日本にはいるもんな
生涯年収漫画家の方が超えるんじゃね?

38: 2024/01/22(月) 17:52:29.47 ID:Nhmo5FDU0
>>33
アスリートて一応球団の年俸以外にもスポンサーからの収入とかそんなのもあるからなんともやな
でもアスリートは自分の身体が売り物やから爺さん婆さんになったら稼げないもんな
漫画家の超上澄みには絶対負けるわ

35: 2024/01/22(月) 17:50:11.82 ID:xwarlueTd
LINEスタンプ収入単価が42円だからな
それだけで億近くありそう

36: 2024/01/22(月) 17:50:32.88 ID:Nhmo5FDU0
版権管理のスパイラルなんたらて会社もちいかわ以外にもモフサンドとかいうのとおぱんちゅうさぎとあとコウペンとかも抱えてるから莫大な額稼いでそう

40: 2024/01/22(月) 17:52:47.89 ID:OaMZaMxnM
にしむらゆうじとかもやけど
誰でも書けそうな単純なキャラクターでここまで大儲け出来るのは
宝くじ当たるようなもんで夢あるよな

42: 2024/01/22(月) 17:53:59.50 ID:Nhmo5FDU0
>>40
にしむらなんたらは知らんがナガノの絵実際描いてみたらわかるが描けそうてだけでホンマはめちゃくちゃ凄い繊細なバランスで整ってる難しい絵なんやで

44: 2024/01/22(月) 17:56:41.12 ID:OaMZaMxnM
>>42
おんなじようなことやってるやつ無限におるし
それぞれ繊細な事やってるかもしれんけど
他と比べて何が受けたのかはみんな不明やと思うわ
こじつけはできるやろうけど

49: 2024/01/22(月) 17:57:55.19 ID:Nhmo5FDU0
>>44
ちいかわに関しては話と可愛さのギャップやろね

50: 2024/01/22(月) 17:57:57.25 ID:UUO2oQZf0
>>40
にしむらゆうじってEテレの宇宙飛行士のミニアニメの原作者か
あの作者の絵も気がつくと見るようになってきてるな
シンプルな絵やけど心には残る

43: 2024/01/22(月) 17:54:33.38 ID:vvnbZFkS0
グッズだのコラボだの把握できないほどやってるよな

47: 2024/01/22(月) 17:57:49.32 ID:mzbXU9dI0
ちいかわクラスならグッズロイヤリティは最低5%多分10%あるやろ

55: 2024/01/22(月) 18:00:06.22 ID:2aV27WGr0
やっぱ1000万くらいあるのかな…

63: 2024/01/22(月) 18:03:49.68 ID:ZvD/qZCA0
ちびまるこみたいな絵柄なのに

69: 2024/01/22(月) 18:08:10.19 ID:6EYItLp10
>>63
いうてちびまる子も国民的な漫画やしね
ずば抜けたセンスさえあれば画力は関係ないんかもな

64: 2024/01/22(月) 18:04:34.20 ID:kchCdOzO0
こうぺんちゃんの作者も凄そう😳

67: 2024/01/22(月) 18:06:50.93 ID:Nhmo5FDU0
>>64
おぱんちゅうさぎもすごそうや
あれ作者おぱんちゅうさぎ以外にもなんかンパポチョムみたいなよくわからん名前のやつもやっててそれもなぜか人気やしな

72: 2024/01/22(月) 18:08:22.16 ID:9eVz1Isq0
あれ契約で売上に応じてやなくて一律いくらで売ってるから確か2000万程度しか収入ないで
まあそれでも凄いけど

74: 2024/01/22(月) 18:09:56.98 ID:Nhmo5FDU0
>>72
いやいやナガノは専門グッズショップとかもあるしそんなんだけでも凄いやろし単行本の収入もあるやろしそれだけで絶対済まんやろ

82: 2024/01/22(月) 18:12:47.59 ID:cJjfTbnP0
ちいかわの前のくまの時からラインスタンプで売り上げ上位だったしコラボカフェとかグッズも売れてたし金だけならくま時代から結構稼いでそう

84: 2024/01/22(月) 18:15:16.61 ID:Bky2bdwa0
ちいかわマーケットっていつ見ても売り切れしかないけど誰がいつ買ってるん?

89: 2024/01/22(月) 18:16:33.51 ID:HIH/oEKn0
>>84
実店舗の土日はエグい並びなってるで
ネットは店舗いけん人と転売屋がむらがってるんやろ

91: 2024/01/22(月) 18:17:21.64 ID:116oB//6a
100ワニとどこで差がついたのか
環境、慢心の違い

95: 2024/01/22(月) 18:18:25.94 ID:sMm9BXe40
100ワニ

いらすとや

ちいかわ

???

96: 2024/01/22(月) 18:19:22.07 ID:8pbZ4deO0
>>95
おぱんちゅうさぎ

102: 2024/01/22(月) 18:22:32.15 ID:Lk8vFH8S0
>>96
ググったらキモいな
これは流行らん

104: 2024/01/22(月) 18:23:19.41 ID:+kwWp+Nj0
>>102
流行ってるんだよなあ
ガチャとかコンビニのおまけのとか速攻で無くなるで

107: 2024/01/22(月) 18:24:56.69 ID:Lk8vFH8S0
>>104
えぇ…
半年後には消えてるやろコレ…

114: 2024/01/22(月) 18:26:44.01 ID:Nhmo5FDU0
>>107
もう数年流行ってるで
ちいかわに比べたら女さん特化なのかもしれんがおぱんちゅうさぎ以外にも同じ作者のキャラのグッズも売れとるからな
ガチャコーナーやヴィレヴァン行けば人気わかるで

99: 2024/01/22(月) 18:21:01.20 ID:nqpSbSjX0
ちいかわ初心者やがどこから入ればええんや?

103: 2024/01/22(月) 18:22:45.95 ID:Nhmo5FDU0
>>99
アニメアマプラに全部あるからそこから入ればどうや
単行本から入るのでもエエけどアニメのが楽やろ
まぁ入り口云々とか気にすることもないような作品やから好きに入ればエエやろ

110: 2024/01/22(月) 18:25:07.98 ID:MFT+yFjW0
ちいかわはアジアで伸びそうなのがでかい
おぱんちゅはそこまでのもんではないかな

117: 2024/01/22(月) 18:27:59.86 ID:qWpPrAyg0
ちいかわ廃れる時ってくるんか?

121: 2024/01/22(月) 18:29:22.16 ID:Nhmo5FDU0
>>117
アニメとTwitter漫画終わればどうなるかわからんな
ジャンプ漫画だって大体アニメ終わったくらいには旬過ぎて終わりかなて感じしだすからな

118: 2024/01/22(月) 18:28:06.00 ID:8Z1LScwN0
もうサンリオくらいなら軽く超えてるコンテンツだろ

120: 2024/01/22(月) 18:28:39.08 ID:RRzOCNrv0
ちいかわは女作者だからとバカにされてるのを見たことがないな

124: 2024/01/22(月) 18:30:04.62 ID:yP3AFxnd0
ちいかわのパクり漫画とか全然出てこんな

126: 2024/01/22(月) 18:30:39.24 ID:RRzOCNrv0
>>124
おんねこ忘れんな

135: 2024/01/22(月) 18:35:17.78 ID:bq4AdHfR0
転売屋のおやつになってんぞどうにかしろよ

136: 2024/01/22(月) 18:35:35.03 ID:A1jaRxGO0
最近売れ行き落ちてそうだよな
コンビニの棚に全然売れないで置いてあるし
グッズ多すぎて追うのに疲れた人も急増してるとか何とか

139: 2024/01/22(月) 18:37:15.51 ID:1jLFAuPg0
月収億でも驚かないわ

148: 2024/01/22(月) 18:41:23.67 ID:XqB86TW30
勉強して良い大学行くよりよっぽどちょろそうだよな
しかし画を描ける人間がいくらでもいるのにこうならないということは滅茶苦茶レアなんだろうが

154: 2024/01/22(月) 18:43:59.67 ID:RRzOCNrv0
Twitterメインなのに本人がやらかさないのは賢いというかキ〇ガイのふりした空気読める人だよな

157: 2024/01/22(月) 18:45:44.96 ID:Nhmo5FDU0
>>154
余計な自分語りしないのが偉いわ
ある程度売れたら承認欲求増大して余計な自分語りしたがるの多いのに

158: 2024/01/22(月) 18:47:34.93 ID:4Lr04iVsr
ちいかわスタンプ使うやつ多すぎて草

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1705912540/