0412172126_625536864c4c1

1: 2024/01/22(月) 15:29:50.74 ID:Xwvd3dSm0
グルコサミン

3: 2024/01/22(月) 15:30:38.52 ID:WrKMG8QUr
クラブハウス

4: 2024/01/22(月) 15:30:49.05 ID:9Bcr1CEa0
肉巻きおにぎり

5: 2024/01/22(月) 15:31:14.18 ID:+0ndWf8l0
食べるラー油はすっかり定着しとるやん







6: 2024/01/22(月) 15:31:35.30 ID:/btMRBYU0
食べるラー油はたまに買う

7: 2024/01/22(月) 15:31:40.43 ID:3sGQ5vKhd
チーズフォンヂュ

9: 2024/01/22(月) 15:31:51.00 ID:bb+mq3zT0
マリトッツォ

10: 2024/01/22(月) 15:32:21.59 ID:Qq5PlyQ70
コオロギ

11: 2024/01/22(月) 15:32:29.10 ID:EJFqzLi50
サムライ8

13: 2024/01/22(月) 15:32:34.39 ID:JAdZgd6M0
食べるラー油まだ粘ってて草

15: 2024/01/22(月) 15:33:12.12 ID:GmRAiMIvd
タピオカミルクティー

17: 2024/01/22(月) 15:34:19.33 ID:iUHWLiyc0
ラー油は流行ったやろ
ゴパンはしらん

20: 2024/01/22(月) 15:34:31.78 ID:6tAxSS980
>>1
グルコサミンはまだ現役で売れてるで
宣伝がんがん打つ段階越えて宣伝なしで売れるフェーズや

22: 2024/01/22(月) 15:36:17.50 ID:C5qsKL340
食べるラー油は定番商品になったよな

23: 2024/01/22(月) 15:36:59.69 ID:imCI/Hz10
girl next door

25: 2024/01/22(月) 15:38:26.13 ID:SJKyTOaG0
推しの子

26: 2024/01/22(月) 15:38:52.08 ID:Vi0ONL4v0
無限もやし

27: 2024/01/22(月) 15:40:26.80 ID:YN6rTtmmd
新しい学校のなんとか

28: 2024/01/22(月) 15:40:31.46 ID:b9CUiJ0W0
ゴパン糞不味かったな

29: 2024/01/22(月) 15:41:11.81 ID:yuj6vcR90
ホームベーカリーは材料揃えるのがめんどくさすぎるんよ

31: 2024/01/22(月) 15:43:02.07 ID:9t/05L2K0
ジュレ推してた時期あったよなポン酢やらドレッシングやら

32: 2024/01/22(月) 15:43:57.38 ID:EB+arwo00
みんなの食べラー愛はわかったw

34: 2024/01/22(月) 15:44:10.00 ID:EDdg7nz20
3Dテレビ

40: 2024/01/22(月) 15:48:23.08 ID:isjU7rCDd
マリトッツォは無理やろと思ったがやっぱり無理だったな

41: 2024/01/22(月) 15:48:47.22 ID:s/nKGFHd0
セブンペイ

42: 2024/01/22(月) 15:48:51.45 ID:hnYxwS4K0
食べるラー油は今はまだブームを知ってる・覚えてる人が多いから「置いてある=定番化してるんだ」って言われてるけど
もうしばらくしたらケッパーの瓶詰めとか桜でんぶとかみたいなスーパーには確実にあるけど知らん奴は知らんぐらいのポジションになりそう

44: 2024/01/22(月) 15:50:32.80 ID:7pvZgz7Q0
高級食パン

45: 2024/01/22(月) 15:51:02.74 ID:veEkwPVn0
サスケ 炭酸飲料な

52: 2024/01/22(月) 15:58:37.90 ID:mVHmykiH0
メモリースティックデュオ

54: 2024/01/22(月) 15:59:03.57 ID:kAU0nb8s0
チーズタッカルビ
チーズドッグ

58: 2024/01/22(月) 16:01:43.98 ID:M/do40HF0
>>54
ジャンク感あるけどイマイチ美味しくないな
ミスドのチーズドッグは高い割にまったくやった

64: 2024/01/22(月) 16:03:49.90 ID:kAU0nb8s0
>>58
明らか身体に悪いからその辺で忌避されたのかもね

62: 2024/01/22(月) 16:03:10.00 ID:w8JKcmhl0
>>54
チーズタッカルビはカルビなのかと思ったら全然違うからムカつくわ

65: 2024/01/22(月) 16:05:23.74 ID:kAU0nb8s0
>>62
わかるわ
あとコチュジャンは美味いんだけどそれ一辺倒なのは流石にね

56: 2024/01/22(月) 16:00:16.14 ID:LfrjagIx0
つけ麺

59: 2024/01/22(月) 16:02:27.96 ID:veEkwPVn0
マー君の朝カレー

61: 2024/01/22(月) 16:02:39.54 ID:f5sMuJck0
桃屋以外でも食べラー出してるけど
やっぱり桃屋が一番だった

63: 2024/01/22(月) 16:03:33.48 ID:veEkwPVn0
デコレーションカップケーキ

66: 2024/01/22(月) 16:05:30.42 ID:qpb0e23/0
タピオカはもともと定番感あったからブームに違和感感じたな

68: 2024/01/22(月) 16:07:12.32 ID:EB+arwo00
タピオカは夏に復活するか新商品が出るか。この時期飲まんやろ

81: 2024/01/22(月) 16:23:58.68 ID:y8jabUBI0
白い鯛焼きは普通に好きやったのにいつの間にか無くなってた
あとクロワッサン鯛焼きも復活してほしい

83: 2024/01/22(月) 16:27:50.21 ID:w8JKcmhl0
>>81
ファミマにあるやろたい焼き

90: 2024/01/22(月) 16:34:57.86 ID:y8jabUBI0
>>83
店先で焼いた出来立てがええんや

88: 2024/01/22(月) 16:33:18.07 ID:JSTTvZ8f0
食べるラー油は一部の人が一生リピしてるから消えることはなさそう
大体の人にはそんなのあったねだろうけど

86: 2024/01/22(月) 16:31:50.21 ID:boo0Ka490
透明飲料

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1705904990/