1: 2024/01/18(木) 11:06:25.65 ID:gJehkLt20
詐欺やろ
3: 2024/01/18(木) 11:07:35.46 ID:MC1PjT9V0
国の義務は果たさないけど国民には義務を果たしてくれないと困る
5: 2024/01/18(木) 11:08:40.80 ID:ZDxW4TeSx
株でめっちゃ増えてるから
むしろ年金増額まである
むしろ年金増額まである
20: 2024/01/18(木) 11:17:16.08 ID:Bvl1IGW30
>>5
それ国民年金基金の方
それ国民年金基金の方
4: 2024/01/18(木) 11:07:57.55 ID:pIuWKpLh0
詐欺じゃないよって言いたいところだけど、将来もらえるって約束で払わせてるわけだからまあ詐欺だよね
6: 2024/01/18(木) 11:08:59.09 ID:5oxYBEs90
しょうがない
設計時はピラミッド型人口形成
ジジババなんか街に数人若者が溢れて子供の笑い声が絶えない楽園想像してたんだから
まさか真逆の地獄行くとは
設計時はピラミッド型人口形成
ジジババなんか街に数人若者が溢れて子供の笑い声が絶えない楽園想像してたんだから
まさか真逆の地獄行くとは
7: 2024/01/18(木) 11:09:55.29 ID:jfSmJ5Qsd
国家的ネズミ講やぞ
32: 2024/01/18(木) 11:26:44.37 ID:5w5b0MhvF
>>7
ワロタ
ワロタ
8: 2024/01/18(木) 11:09:58.31 ID:2UURDu7V0
増額は間違いないやろ
問題はインフレ率との差よ
問題はインフレ率との差よ
10: 2024/01/18(木) 11:10:32.59 ID:SbCiXrB+d
有能なのは障害者年金という保険部分ぐらいだよな
28: 2024/01/18(木) 11:22:48.84 ID:tBoEhzx20
>>10
これ知らずに年金払ってなくて死ぬほど後悔してるやつ知ってる
これ知らずに年金払ってなくて死ぬほど後悔してるやつ知ってる
12: 2024/01/18(木) 11:11:48.46 ID:9SHzdib/0
ワイが払っとる分はワイの両親に還元されとるからまあ納得できるわ
問題は今後の子世代
問題は今後の子世代
13: 2024/01/18(木) 11:12:27.74 ID:72FLlgPq0
今50歳くらいまでの奴はそこそこ貰えるんやろ?
19: 2024/01/18(木) 11:17:15.15 ID:5oxYBEs90
>>13
そこが氷河期で
そこを手厚くするとあとの世代さらにキツくなるから
おそらく相当な減額すると思うよ
厚生年金で15万とかの試算出てなかったっけ
そこが氷河期で
そこを手厚くするとあとの世代さらにキツくなるから
おそらく相当な減額すると思うよ
厚生年金で15万とかの試算出てなかったっけ
14: 2024/01/18(木) 11:14:23.09 ID:N9FYdzyu0
事実上の税金なのにな
15: 2024/01/18(木) 11:14:42.24 ID:kZmlE8fzd
計画が破綻し始めた時点で鼠講とかポンジスキーム的な話になってるよね
もうどこかのタイミングで政府がごめんなさいするしかないけど
みんな自分の政権下では言いたくないだろうし難しいな
もうどこかのタイミングで政府がごめんなさいするしかないけど
みんな自分の政権下では言いたくないだろうし難しいな
17: 2024/01/18(木) 11:15:58.41 ID:43M03wgoM
そもそも払ってる分は自分の分ではなく顔も知らんどこぞのジジババの分やからな
ワイらも子や孫の世代に払ってもらうとはいえどうかしてるわこの制度
ワイらも子や孫の世代に払ってもらうとはいえどうかしてるわこの制度
18: 2024/01/18(木) 11:16:08.59 ID:3B5/NRBo0
そもそも年金のシステムが人口増を前提としてるからね
人口減少した時点で破綻してる
人口減少した時点で破綻してる
21: 2024/01/18(木) 11:18:14.11 ID:OmaeBREM0
興味なかったから最近知ったんやけど年金貰う時に所得税と住民税かかるんだってな
今のジジババ額面でもらってるんだと思ってた
今のジジババ額面でもらってるんだと思ってた
22: 2024/01/18(木) 11:18:35.80 ID:SbCiXrB+d
現実どうするんや
生涯現役で働いてもらって出来なくなったら姥捨山か
生涯現役で働いてもらって出来なくなったら姥捨山か
24: 2024/01/18(木) 11:19:29.18 ID:rJjs6TuC0
毎月1円でも大本営が破綻してない言うたら破綻してない神制度やぞ
34: 2024/01/18(木) 11:27:52.21 ID:FqyxoYAS0
障害年金って精神とか身体の障害だけの話かと思ってたけどガンの闘病とか糖尿病とかも対象なんだってな
そら払うわ
割と高確率でかかるやん
そら払うわ
割と高確率でかかるやん
39: 2024/01/18(木) 11:32:45.62 ID:QVSHuAVX0
年金に破綻は無い
必ず文化的で人間的生活が出来る金額が支払われる事が規定されてる
ただその基準が時代で変わるので今払ってる世代は月額1000円とかになるだけ
必ず文化的で人間的生活が出来る金額が支払われる事が規定されてる
ただその基準が時代で変わるので今払ってる世代は月額1000円とかになるだけ
40: 2024/01/18(木) 11:34:00.34 ID:zHV2ganx0
死んだらボッシュートなんヤバすぎるやろ
41: 2024/01/18(木) 11:34:05.32 ID:bIg6Aana0
今ワイらが豊かな暮らしを送っているのは今年金受給している御老人世代が頑張ってくれた結果なんやから恩返しの意味を込めて自分がもらえなくても払うべき!
45: 2024/01/18(木) 11:37:31.91 ID:SbCiXrB+d
>>41
これは本当にそうだと思うぞ
そして彼らは消費者として経済も回している
これは本当にそうだと思うぞ
そして彼らは消費者として経済も回している
46: 2024/01/18(木) 11:38:00.65 ID:FvzEEANC0
税金そのまま投入するんだから貰えないことはないやろ
48: 2024/01/18(木) 11:38:46.24 ID:wGOn4oqa0
国は積立が200兆円あるから急に減額はしないって言うてるんやろ
氷河期連中がそこそこの額貰ってそれで積立が減って今の20代くらいが全然貰えないパターンちゃう
氷河期連中がそこそこの額貰ってそれで積立が減って今の20代くらいが全然貰えないパターンちゃう
68: 2024/01/18(木) 11:58:26.26 ID:5oxYBEs90
>>48
200兆も残ってたっけ
もうそろそろ積立分も消滅なんて話じゃなかったか?
まあ200兆残ってもこのままじゃ15年はもたないと思うけど
200兆も残ってたっけ
もうそろそろ積立分も消滅なんて話じゃなかったか?
まあ200兆残ってもこのままじゃ15年はもたないと思うけど
54: 2024/01/18(木) 11:43:09.31 ID:kqqM9lAc0
もらえるで
何歳からもらえるかはわからんが
何歳からもらえるかはわからんが
55: 2024/01/18(木) 11:43:34.68 ID:J10A5xAC0
年金って元本保証がないギャンブルだよな
なんで強制加入なんだろ
なんで強制加入なんだろ
56: 2024/01/18(木) 11:46:51.23 ID:2gMyfZSaH
学生時代の追納分が80万円分くらいあるんだけど払った方がええんかこれ?
こんなまとまった金額入れるなら投資信託でも買った方がいいように感じてしまうわ
こんなまとまった金額入れるなら投資信託でも買った方がいいように感じてしまうわ
58: 2024/01/18(木) 11:47:30.02 ID:jfSmJ5Qsd
>>56
払わなくていいけど申請はしろ
払わなくていいけど申請はしろ
59: 2024/01/18(木) 11:47:45.49 ID:uNK6k12h0
>>56
俺もやわ。今のアラサーくらいはハガキきて悩んでるよな
俺もやわ。今のアラサーくらいはハガキきて悩んでるよな
57: 2024/01/18(木) 11:47:19.33 ID:Bvl1IGW30
めちゃめちゃ医療と科学が発達してしまって半サイボーグになって寿命150年とかになったらどうなるんやこの制度
71: 2024/01/18(木) 12:00:46.98 ID:T9inyeGu0
>>57
問題なのは長寿化じゃなくて出生率が下がり続けてることなんだよなぁ
問題なのは長寿化じゃなくて出生率が下がり続けてることなんだよなぁ
61: 2024/01/18(木) 11:52:30.53 ID:Awm3eduVa
将来年金貰えんでええから毎月払っとる年金返してくれんか?
払って貰えないor雀の涙になるなら払いたくないわ
払って貰えないor雀の涙になるなら払いたくないわ
62: 2024/01/18(木) 11:53:51.34 ID:6gGRwvv4M
年金事務書「追納ラストチャンス!今年しないと未納確定するで!」
↓一年後
年金事務所「追納さかのぼれる期間のびたで!追納ファイナルラストチャーーンス!」
ワイ「そう…(お金なし)」
↓一年後
年金事務所「追納さかのぼれる期間のびたで!追納ファイナルラストチャーーンス!」
ワイ「そう…(お金なし)」
63: 2024/01/18(木) 11:54:07.05 ID:vBUiTqe50
江角マキコが払えって言ってた
73: 2024/01/18(木) 12:01:29.11 ID:hI8HWEEw0
>>63
お前も払ってなかった定期
お前も払ってなかった定期
64: 2024/01/18(木) 11:54:58.96 ID:22iQGkjP0
死亡したら貰えません…え?元本帰ってこないの?
66: 2024/01/18(木) 11:57:34.95 ID:u4klSBcO0
>>64
それは上で山分け
それは上で山分け
74: 2024/01/18(木) 12:02:21.07 ID:G+XdR86vd
支給開始年齢80歳にして
こども一人年金に加入させるごとに10年繰上とかにしろ
こども一人年金に加入させるごとに10年繰上とかにしろ
79: 2024/01/18(木) 12:04:51.21 ID:NVWOUHDw0
>>74
大半が死んでますやんwww
大半が死んでますやんwww
87: 2024/01/18(木) 12:07:15.89 ID:3ASoCU0d0
障害年金心強い
ありがとう
ありがとう
99: 2024/01/18(木) 12:12:08.19 ID:59UrCWBR0
そもそも月3万払えば月16万くらい貰える制度がおかしくないか?
100: 2024/01/18(木) 12:12:18.86 ID:SbCiXrB+d
死ぬまで現役労働者しか道ないんちゃう
104: 2024/01/18(木) 12:13:14.05 ID:Plt2P3tU0
本当は破綻してるけど支給歳遅らせてまだ破綻してない事にしよう
これ一般企業がやったら詐欺で捕まるよな
これ一般企業がやったら詐欺で捕まるよな
109: 2024/01/18(木) 12:15:48.91 ID:ttvcuBkU0
>>104
もうすでにこれやりまくってるの地味に詐欺よな
もうすでにこれやりまくってるの地味に詐欺よな
115: 2024/01/18(木) 12:17:40.37 ID:6bgCgIkA0
>>104
これ派手に詐欺よな
50代世代よくキレないな
これ派手に詐欺よな
50代世代よくキレないな
135: 2024/01/18(木) 12:23:21.51 ID:jfSmJ5Qsd
>>115
キレたいけど親が貰ってて年金無くなると自分がこいつの負担するのか…って葛藤もあるやろな
キレたいけど親が貰ってて年金無くなると自分がこいつの負担するのか…って葛藤もあるやろな
111: 2024/01/18(木) 12:16:46.39 ID:6tUppAef0
取り立てあまりにもガチすぎて引くわ
給料振り込まれたその日の内に差し押さえられて後日30万もろたでって手紙来た
給料振り込まれたその日の内に差し押さえられて後日30万もろたでって手紙来た
112: 2024/01/18(木) 12:17:19.06 ID:ARIqsMuQM
詐欺というより強要罪や
許せん
許せん
117: 2024/01/18(木) 12:18:00.43 ID:zl1Fu7Lpd
このポンジスキームの一番気に食わないところは勝手に加入されてるところ
118: 2024/01/18(木) 12:18:28.99 ID:rzfxVt440
障害年金受給者わいちゃん「年金払っててよかったー🤗」
119: 2024/01/18(木) 12:18:37.36 ID:Sb0W+7ys0
お前らはどうせ生涯独身で制度がどう変わろうと貰う前に死ぬから関係ないやろ
125: 2024/01/18(木) 12:20:04.34 ID:ttvcuBkU0
>>119
せやで?
なら余計払い損やん
せやで?
なら余計払い損やん
129: 2024/01/18(木) 12:21:13.04 ID:smhwDuoV0
>>119
支払いアリで戻りナシが一番悲惨やな
支払いアリで戻りナシが一番悲惨やな
120: 2024/01/18(木) 12:18:47.71 ID:3WWxA8Oh0
自営業やっとるけど年金定期便みるとワイ47000円しか貰えん
死ぬその日まで金かせがにゃならん
死ぬその日まで金かせがにゃならん
121: 2024/01/18(木) 12:18:48.89 ID:nU9qbJHq0
払った分戻ってくるって二度手間やん
123: 2024/01/18(木) 12:19:42.44 ID:gBjqYxFz0
世代間格差あるのは確かだけどその金ジジババから相続すればええだけなんやけどな
139: 2024/01/18(木) 12:25:04.89 ID:f95lgTC60
>>123
そんなのもう自分もしわくちゃで人生終わりかけの頃やん
若い頃に金ないと人生棒に振ってるようなもん
そんなのもう自分もしわくちゃで人生終わりかけの頃やん
若い頃に金ないと人生棒に振ってるようなもん
146: 2024/01/18(木) 12:28:02.96 ID:gBjqYxFz0
>>139
人生終わりかけてからのが長いんやで
人生終わりかけてからのが長いんやで
132: 2024/01/18(木) 12:22:27.43 ID:MRckvVML0
なんで年金って払う必要があるんや
年金いらないから払わないでええやん
年金いらないから払わないでええやん
134: 2024/01/18(木) 12:23:14.37 ID:gBjqYxFz0
>>132
こういう奴に限って将来ナマポ受け取るからやで
こういう奴に限って将来ナマポ受け取るからやで
144: 2024/01/18(木) 12:27:46.87 ID:Gc5kdBE60
>>134
生活保護の財源って年金なん?
生活保護の財源って年金なん?
153: 2024/01/18(木) 12:29:33.33 ID:gBjqYxFz0
>>144
若い頃は将来の貧困を甘く考えがち
それで年取ってから金に困るような人が多いからどこの国も国民年金は強制加入や
若い頃は将来の貧困を甘く考えがち
それで年取ってから金に困るような人が多いからどこの国も国民年金は強制加入や
138: 2024/01/18(木) 12:24:48.50 ID:rd19vIH60
流石にこの期に及んで年金あてにしてる日本人おらんやろ
142: 2024/01/18(木) 12:26:13.79 ID:f23RckbDH
>>138
当てにしてないんだから払いたくねーよな
当てにしてないんだから払いたくねーよな
150: 2024/01/18(木) 12:28:49.21 ID:GoVm+Plt0
そのためのNISAそのための拳やろ
151: 2024/01/18(木) 12:28:52.38 ID:wFHBXUQN0
でもどっかでもう無理っすって言わなきゃいけない日はくるだろ
158: 2024/01/18(木) 12:31:37.70 ID:gBjqYxFz0
>>151
年金財政検証見れば分かるやろ
実質的に75歳まで繰り下げ受給しないと生活できない制度になるのは確実やな
年金財政検証見れば分かるやろ
実質的に75歳まで繰り下げ受給しないと生活できない制度になるのは確実やな
157: 2024/01/18(木) 12:31:14.59 ID:3WWxA8Oh0
ちょうどいまYahooで年金30万貰うには?て記事あって厚生年金20代から1260万稼いでれば貰えるて書いてあった
んで、知り合いの国鉄務めてた80の爺さんになんぼ貰ってる聞いたら月60万以上だそうだ
んで、知り合いの国鉄務めてた80の爺さんになんぼ貰ってる聞いたら月60万以上だそうだ
162: 2024/01/18(木) 12:33:46.81 ID:8yhvEuNh0
老人の白骨死体がそこらに転がる世の中になりそうやな
163: 2024/01/18(木) 12:34:09.17 ID:8autkovP0
180くらいまで生きれば元取れるやろ
165: 2024/01/18(木) 12:34:46.28 ID:v/iQM7aY0
今の20代とか未婚率どうなるか知らんけど独身男も長生きしてまうやろうし年金受給80歳からになりそうやな
170: 2024/01/18(木) 12:36:28.62 ID:uvhkmdAId
今まで払った分は返さんでええからもう廃止してくれや
174: 2024/01/18(木) 12:37:39.48 ID:yf67CZMI0
200: 2024/01/18(木) 12:47:39.50 ID:nae8cqATd
>>174
その理屈なら年金じゃなくてちゃんと税金として運用しろよ
その理屈なら年金じゃなくてちゃんと税金として運用しろよ
206: 2024/01/18(木) 12:49:33.92 ID:eED08Ke70
>>174
今の60代「昔のおっさんはなんも仕事してなかった」
50代「昔の管理職はこんなに仕事無かった」
40代「入社した頃こんなに必死で働く年長者はいなかった」
ほんまに団塊世代は仕事してたんか?
今の60代「昔のおっさんはなんも仕事してなかった」
50代「昔の管理職はこんなに仕事無かった」
40代「入社した頃こんなに必死で働く年長者はいなかった」
ほんまに団塊世代は仕事してたんか?
210: 2024/01/18(木) 12:51:15.31 ID:wsh5HY/m0
>>206
パソコンない時代の仕事が想像できん
パソコンない時代の仕事が想像できん
216: 2024/01/18(木) 12:54:30.79 ID:LY6FGmQ3d
>>210
話だけ聞いてたら今なら1時間で終わるようなことを1日掛けてたりしてるし大変は大変そうやったな
話だけ聞いてたら今なら1時間で終わるようなことを1日掛けてたりしてるし大変は大変そうやったな
220: 2024/01/18(木) 12:59:09.26 ID:Zvw/r7oo0
>>216
弊社一つとっても発注するのに手書き伝票1日かけてやってたのが今やコンピューターで5分やからほんまに何もしてないと思う
弊社一つとっても発注するのに手書き伝票1日かけてやってたのが今やコンピューターで5分やからほんまに何もしてないと思う
190: 2024/01/18(木) 12:44:49.07 ID:Plt2P3tU0
60で仕事辞めれるはずが5年伸びただけで辛いのに70まで伸ばそうとしてる悪魔がおるよな
221: 2024/01/18(木) 12:59:12.47 ID:eOzhO1WJd
昭和議員「後の世代が何とかするからヨシ!」
平成議員「後の世代が何とかするからヨシ!」
令和議員「後の世代が何とかするからヨシ!」
平成議員「後の世代が何とかするからヨシ!」
令和議員「後の世代が何とかするからヨシ!」
224: 2024/01/18(木) 13:07:22.48 ID:jfSmJ5Qsd
>>221
令和議員「次の世代?産まれないからヨシ!」
令和議員「次の世代?産まれないからヨシ!」
53: 2024/01/18(木) 11:43:08.04 ID:0q+pSLyxd
アンチ乙
死ななければ期待リターン∞の超お得な投資だから
死ななければ期待リターン∞の超お得な投資だから
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1705543585/
コメントする