1: 2023/12/29(金) 11:31:39.39 ID:N0iSRqd70
冷凍時間短くしたけどなんで崩れたかわかんないんスよねぇ…

2: 2023/12/29(金) 11:32:24.03 ID:N0iSRqd70
去年は2週間冷凍してたのを今年は25時間に短縮しただけなんですけどねえ…

122: 2023/12/29(金) 13:05:21.92 ID:WcKN/E3/0NIKU
>>2
何で2週間もやらなアカンのや
瞬間冷凍とか出来んのかな

4: 2023/12/29(金) 11:33:36.55 ID:flVk1NbYM
不思議やなぁ







5: 2023/12/29(金) 11:37:07.92 ID:2yWmsRtV0
25時間冷凍して実験すればいいのに
原因不明と早々に結論づけるとは

7: 2023/12/29(金) 11:39:02.10 ID:6SZdE5gm0
>>5
出荷前にサンプルで25時間冷凍のやつ作って確認はしたらしい

20: 2023/12/29(金) 11:50:10.76 ID:sxOz9lj80
>>7
一個しか作ってなさそう

6: 2023/12/29(金) 11:37:25.77 ID:/zCK2elt0
高島屋の責任でええやろ

8: 2023/12/29(金) 11:39:09.15 ID:r7GsNdkB0
言うて25時間も冷凍したらカチコチやろ
二週間と変わるんか?

10: 2023/12/29(金) 11:41:30.39 ID:Ok5etXXgH
>>8
あんまかわらんで
今年は暖冬やから溶けただけちゃうの

9: 2023/12/29(金) 11:39:45.69 ID:GA73H2dA0
高島屋「(固まる前にぶちまけたやつがいるパターンと冷凍が不完全で溶けたパターンが混在してるので)特定は不可能です」

11: 2023/12/29(金) 11:42:00.08 ID:tqKboAg20
つーか出荷前に検査せえよ…

12: 2023/12/29(金) 11:42:02.68 ID:x4LQoMTbd
溶けたってより上下にシェイクした感じなんやが

15: 2023/12/29(金) 11:43:58.87 ID:94zk+9pY0
業務用のマイナス40度で25時間凍らせたら芯までこおるやろ

17: 2023/12/29(金) 11:47:02.75 ID:CHbsIXYT0
冷凍ってあんまりひっくり返すイメージないが

19: 2023/12/29(金) 11:49:10.35 ID:SBlZYGP40
そもそもケーキを通販で買うという概念がなかったわ
店で直接買ったほうが美味いだろ

21: 2023/12/29(金) 11:53:31.27 ID:Ei2YlpUK0
>>19
ほんこれ

28: 2023/12/29(金) 11:58:26.71 ID:DfflbhXbx
日雇い連中が凍らす前に倒した説が一番納得行った

29: 2023/12/29(金) 11:58:59.93 ID:NIpCxxYz0
冷凍時間短いせいで凍った個体と凍ってない個体に分かれたんやろ

31: 2023/12/29(金) 12:00:16.74 ID:f5/Za8240NIKU
>>29
電子レンジした時に中心が冷たいままみたいなもんか

30: 2023/12/29(金) 11:59:30.55 ID:FnjYuOWxr
みんな近所のお菓子屋さんの手作りケーキ買おうや

33: 2023/12/29(金) 12:04:18.54 ID:5mTLt3460NIKU
どうせ忘れるから一時的に信用落としてでも有耶無耶にした方がいいって判断なんかな

34: 2023/12/29(金) 12:05:33.37 ID:st4BLFCFMNIKU
なかなか事故の状況が再現できなかったんだろうな
そりゃ時間とコストをかければ原因はつきとめられるかもしれんけど
そんなことより信頼失ってでも新しい仕事を前向きにやるほうが得と判断したんだろう

35: 2023/12/29(金) 12:08:10.35 ID:0uIuaFmX0NIKU
もう出荷するだけの状態まで梱包して冷凍庫に突っ込んだから
短時間の冷凍だとムラができて奥の方とか完全に凍ってなかったんやな
サンプル検査も一番手前の奴を一つだけ調べて「ヨシ!」したんやろ

37: 2023/12/29(金) 12:10:20.71 ID:0uIuaFmX0NIKU
いちごの入荷がデッドライン超えるレベルで遅れたなら返金対応にしとけよ
「23日までには届けなアカン!」でやっちまった感ある

38: 2023/12/29(金) 12:10:49.24 ID:rVYk+qmd0NIKU
家族で夜ご飯ワイワイして
いよいよケーキ食べよっかってなって箱開けた時想像したらおもろ
近所のケーキ屋はもう終わってる時間だろうし

40: 2023/12/29(金) 12:13:18.01 ID:Ebs0biuu0NIKU
>>38
確かにホールケーキを一回開けて確認しよか!とはならんしな

42: 2023/12/29(金) 12:17:48.00 ID:YTPXD56K0NIKU
冷凍されたケーキとかわざわざ買うか?
セブンのケーキの方がマシやろ

45: 2023/12/29(金) 12:18:34.57 ID:mlH/oXlc0NIKU
来年から透明の容器に入れて発送すれば無問題

46: 2023/12/29(金) 12:19:21.55 ID:uUUnSWUU0NIKU
原因はわかりませんが、まことにごめんなさい

48: 2023/12/29(金) 12:21:06.78 ID:AsBQ8dJY0NIKU
高島屋「俺が悪い」

50: 2023/12/29(金) 12:22:06.62 ID:wutjeSbN0NIKU
返金対応するらしいけどそういう問題じゃないよな

52: 2023/12/29(金) 12:22:18.17 ID:opz0PLO1MNIKU
割と真面目に冷凍方法の問題だろ
頑なに原因不明にする意味が分からん

53: 2023/12/29(金) 12:23:34.12 ID:E+GW9RlrMNIKU
監修のパティシエが他人事みたいに真相の究明をとか言ってるけど
そもそもケーキの性質の欠陥かもしれんよな

104: 2023/12/29(金) 12:57:32.73 ID:QxnmrKar0NIKU
>>53
去年も同じの販売してて全く問題は起きてないんや

54: 2023/12/29(金) 12:23:44.36 ID:EYUU8Vd50NIKU
25時間で凍らないもんなの?

104: 2023/12/29(金) 12:57:32.73 ID:QxnmrKar0NIKU
>>54
生クリームと言うものがそもそも小さい空気の泡で構成されてる食べ物やから
断熱効果があって凍りにくい

121: 2023/12/29(金) 13:04:32.13 ID:87o0svRh0NIKU
>>54
たぶんギチギチに詰め込んで冷凍したんやないか
それで中心に近い箱は凍らなかった

58: 2023/12/29(金) 12:27:06.35 ID:1f778YJx0NIKU
確かおせちで同じような事があった年に東日本大震災来たんだよな

59: 2023/12/29(金) 12:27:10.51 ID:1yJmHPtW0NIKU
クリスマスのケーキなんてどこも冷凍やろが
近所のケーキ屋だって年で1番の稼ぎ時なんだから前日に全部作るのなんて無理や

64: 2023/12/29(金) 12:31:07.55 ID:JpeJt0pg0NIKU
クリスマスケーキなんか2週間以上前から作って冷凍しとくやろ
普通の店だとスポンジ焼きまくって冷凍して飾りつけだけ当日みたいな運用やろけど

69: 2023/12/29(金) 12:34:49.18 ID:vYy256/s0NIKU
倉庫や配送なんて今タイミー使っとるからその場限りで逃げられて終わりや

71: 2023/12/29(金) 12:37:49.49 ID:rz1syfkq0NIKU
工場「もう製造が間に合いません」
高島屋「間に合わせろ」

これやろな・・・

78: 2023/12/29(金) 12:40:54.96 ID:QxnmrKar0NIKU
早い段階で原因特定は不可能とか意味わからんわ
冷凍ウンヌンの詳細話してるってことは
工場の事情ちゃんと把握してるやんけ

80: 2023/12/29(金) 12:42:21.49 ID:5/5KY2yk0NIKU
擁護するアホが材料に困って冷凍ケーキ買う人間にケチつけだしてるのほんま情けないのう

85: 2023/12/29(金) 12:45:24.78 ID:XLBFLg3p0NIKU
>>80
謎に被害者叩きしたがる風潮ホンマ意味不明やわ

81: 2023/12/29(金) 12:42:32.52 ID:Iqm5dUKj0NIKU
冬のくせに思った以上に暖かかったのがいけないんやな

84: 2023/12/29(金) 12:44:42.18 ID:R3XODk8H0NIKU
実験したときは大量に作ったりしなかっただろうから
いざやってみたら山積みになった中心の方のケーキがちゃんと凍ってなかったんだろうな

86: 2023/12/29(金) 12:45:36.24 ID:WfeFrH750NIKU
何となくいきさつはわかるけどな
どっかの過程で誰かが適当やらかしてそれが原因でこんなになっちゃったんやろうか

92: 2023/12/29(金) 12:50:55.42 ID:05r6DzvH0NIKU
全体を統括してるやつの甘い見通しってことか

94: 2023/12/29(金) 12:52:14.52 ID:Zu0AT8fg0NIKU
冷凍ケーキ叩きは謎や
基本工場生産のケーキなんて冷凍やろ

97: 2023/12/29(金) 12:53:52.28 ID:QxnmrKar0NIKU
会見やるまではワイも「ケーキくらいで大袈裟な」って思ったけど
「イチゴ入荷遅れで冷凍時間短縮したけど原因の特定は不可能」
とかワケの分からない事言いだしてビックリしたわ

103: 2023/12/29(金) 12:56:42.14 ID:Zu0AT8fg0NIKU
>>97
冷凍時間の短縮が原因やんけとしか思わんよな

99: 2023/12/29(金) 12:55:02.07 ID:w0PuIYgu0NIKU
正常なやつとの比率知りたいわ

100: 2023/12/29(金) 12:55:03.31 ID:cXvP6c9x0NIKU
そりゃケーキ1個ならカチコチなるやろうけど3000個を25時間で冷凍するのは無理やろ

102: 2023/12/29(金) 12:56:12.62 ID:eeJlPjET0NIKU
🎂🎂🎂🎂🎂
🎂🎂🎂🎂🎂
🎂🎂😭🎂🎂<おわ~~~~~っ!!!まだ凍ってへん~~~!!!!
🎂🎂🎂🎂🎂
🎂🎂🎂🎂🎂

こういうことやろ

106: 2023/12/29(金) 12:58:02.29 ID:Z71ryR3N0NIKU
>>102
なんか草

110: 2023/12/29(金) 13:00:10.90 ID:Ebs0biuu0NIKU
>>102
ろくそく消せや

119: 2023/12/29(金) 13:04:25.85 ID:cc3P8mr30NIKU
>>110

107: 2023/12/29(金) 12:58:55.29 ID:4TpCkKVT0NIKU
原因明確なのに原因わからない謎

109: 2023/12/29(金) 13:00:03.97 ID:NIpCxxYz0NIKU
もう三越伊勢丹しか信用できない

112: 2023/12/29(金) 13:00:30.42 ID:+GTEgIyo0NIKU
ワイも会社でトラブったら原因わかりませんで通したい

128: 2023/12/29(金) 13:12:41.75 ID:YuoaQej40NIKU
凍ったまま崩れてたみたいやから、冷凍倉庫に入れる前に斜めったとかちゃうの

129: 2023/12/29(金) 13:15:11.27 ID:f5/Za8240NIKU
マニュアル「冷凍する時は1個1個にスキマを開けて最高でも○段までしか積んではいけない」
現場作業員「積めるだけ全部積んでギチギチに詰め込め!」

132: 2023/12/29(金) 13:19:35.11 ID:SPJFHxCV0NIKU
>>129
ありそう

137: 2023/12/29(金) 13:28:58.78 ID:/e9T94LpdNIKU
>>129
マジレスすると隙間空ける方が危ない

135: 2023/12/29(金) 13:24:03.26 ID:qj3sMkvR0NIKU
冷凍は詰め込んだほうが効率ええやろ

138: 2023/12/29(金) 13:29:29.41 ID:SPcWL7c90NIKU
箱の天井にクリームが付いてたのはなんやったん

139: 2023/12/29(金) 13:31:51.28 ID:3mIlnE7fdNIKU
原因は特定不可能でしたって調査終了すんの早すぎて草や
食品業界にいるけどありえんで

120: 2023/12/29(金) 13:04:28.12 ID:YuoaQej40NIKU
原因突き止めんと冷凍ケーキ通販ていう商売ごと無くなってしまうんちゃうか

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1703817099/