1: 2023/11/27(月) 20:09:12.26 ID:Ho1roeE00
羨ましすぎるやろ
2: 2023/11/27(月) 20:09:31.16 ID:Ho1roeE00
1965年ぐらいに生まれるのが理想な気がする
5: 2023/11/27(月) 20:10:57.15 ID:aDg4+TMPM
ちな仕事もサボり放題
拘束時間は異常に長いけどそれは商機逃さないためだから実労働は意外と少ない
拘束時間は異常に長いけどそれは商機逃さないためだから実労働は意外と少ない
11: 2023/11/27(月) 20:12:06.83 ID:s5FBMpGX0
力なき者は暴力に屈します
6: 2023/11/27(月) 20:11:10.71 ID:872WL08Y0
鉄拳制裁されます
24時間働かされます
有給消化は悪です
24時間働かされます
有給消化は悪です
14: 2023/11/27(月) 20:13:12.57 ID:1hiUY+CJ0
今はOutlook予定表やら何かのグループウェアでスケジュールギチギチにされるのがキツイんだわ
15: 2023/11/27(月) 20:13:13.04 ID:iK//uEAod
PCのない経理とか死ぬほど大変そう
PCのない総務とかクソ楽そう
PCのない総務とかクソ楽そう
68: 2023/11/27(月) 20:22:55.63 ID:OOqAAtBF0
>>15
そろばんできる人間は食いっぱぐれなかったんやで
そろばんできる人間は食いっぱぐれなかったんやで
17: 2023/11/27(月) 20:13:41.59 ID:hUiiSgQb0
連絡手段はモールス信号と矢文やけどええんか?
21: 2023/11/27(月) 20:15:42.17 ID:r4WVVWht0
鉄拳制裁も裏を返せば部下を殴り放題とも言える
38: 2023/11/27(月) 20:18:44.74 ID:aDg4+TMPM
>>21
体罰はクソだけど学校とかは教師が悪者だったからいじめとか全然なかった
今はいじめだらけらしいな
体罰はクソだけど学校とかは教師が悪者だったからいじめとか全然なかった
今はいじめだらけらしいな
103: 2023/11/27(月) 20:29:53.82 ID:c1UdO8cn0
>>38
昔はたしかに教師VS生徒の対立が多そうだな
昔はたしかに教師VS生徒の対立が多そうだな
24: 2023/11/27(月) 20:16:14.30 ID:yarOc3dS0
セクハラとタバコはできて嬉しいか?
景気がいいのは嬉しいけどさぁ
景気がいいのは嬉しいけどさぁ
26: 2023/11/27(月) 20:16:28.15 ID:YHM4SpiS0
仕事自体楽ってなんや
タイムスリップして働いてきたんか?
タイムスリップして働いてきたんか?
32: 2023/11/27(月) 20:17:34.65 ID:PcuxKoOtr
>>26
当時は携帯もネットもなかったから体力あればバカでもできる待ちの仕事がめちゃくちゃ多かった
書類の配達とか
当時は携帯もネットもなかったから体力あればバカでもできる待ちの仕事がめちゃくちゃ多かった
書類の配達とか
39: 2023/11/27(月) 20:18:48.50 ID:YHM4SpiS0
>>32
今だって体力があればバカでもできる仕事はあるやろ
今だって体力があればバカでもできる仕事はあるやろ
48: 2023/11/27(月) 20:20:30.63 ID:EBbV2aUv0
>>39
何なら体力仕事の方がそこらのなんちゃって頭脳労働より稼げるまである
何なら体力仕事の方がそこらのなんちゃって頭脳労働より稼げるまである
27: 2023/11/27(月) 20:16:36.51 ID:dsSTO8q2d
なお定年間際で無能ポンコツ給料泥棒扱いで窓際に追いやられリストラされる模様。
30: 2023/11/27(月) 20:16:56.91 ID:aDg4+TMPM
今は短い労働時間に仕事詰め込んでるから大変だな
24時間体制じゃないから海外との商取引も厳しい
24時間体制じゃないから海外との商取引も厳しい
35: 2023/11/27(月) 20:17:57.06 ID:RRR4xEp60
暴走族と凶悪犯だらけのズートピア定期
44: 2023/11/27(月) 20:19:56.19 ID:XDCti4Qi0
ガンダーラは昭和にあった!?
45: 2023/11/27(月) 20:20:02.09 ID:hPvWzF2I0
インターネットありません←これだけでクッソきついだろ
59: 2023/11/27(月) 20:21:24.82 ID:NdKHXroO0
>>45
そやな
スマホどころか携帯も無いし
そやな
スマホどころか携帯も無いし
60: 2023/11/27(月) 20:21:31.92 ID:vBMjDJzI0
>>45
雑誌等興味のあるジャンルは開かれてたから
完全公開になったネットには勝てないけど
雑誌等興味のあるジャンルは開かれてたから
完全公開になったネットには勝てないけど
47: 2023/11/27(月) 20:20:13.64 ID:bXZsuoH10
バスも灰皿付いててみんな吸ってたんやろ?
51: 2023/11/27(月) 20:20:41.07 ID:dXYjQTcm0
セクハラされる側になるかもしれんぞ
53: 2023/11/27(月) 20:20:56.73 ID:vFrQNELf0
もしかして結婚したら退社して専業主婦できてた昭和の方が女性優遇だったのでは?
56: 2023/11/27(月) 20:21:22.42 ID:nQOqYChF0
経費ガバガバで贅沢しまくってた話聞くと嫉妬でうんざりくるわ
58: 2023/11/27(月) 20:21:24.05 ID:iZDaT5cX0
昭和前期(恐慌〜太平洋戦争終結まで)
昭和中期(高度経済成長期)
昭和後期(オイルショック〜バブル)
昭和期いうてもここら辺の区切りで全然違うんだよなぁ
昭和中期(高度経済成長期)
昭和後期(オイルショック〜バブル)
昭和期いうてもここら辺の区切りで全然違うんだよなぁ
65: 2023/11/27(月) 20:22:15.21 ID:8DFhbRQd0
今の年配の夫婦を見てるとわかるけど昭和の夫婦の男尊女卑ぶりはガチやからな
奥さんにお茶でも醤油でも「おい」って言って持ってこさせるのが当たり前
奥さんにお茶でも醤油でも「おい」って言って持ってこさせるのが当たり前
69: 2023/11/27(月) 20:23:08.54 ID:Mw/AZJlM0
体育会系のノリ強そうやな昭和は
それに馴染めるかどうかやろ
それに馴染めるかどうかやろ
73: 2023/11/27(月) 20:23:58.95 ID:fD/333Zqd
痴漢しても捕まらなかったんだっけ?
85: 2023/11/27(月) 20:26:28.15 ID:FR1z5xU60
>>73
痴漢が犯罪という概念自体ない
現代で「朝の電車ですごい美人がいたから思わず凝視しちゃった」ぐらいの感じで
「朝の電車ですごい美人がいたから思わずケツ撫でちゃった」ぐらいの会話をリーマン同士で普通にしている
痴漢が犯罪という概念自体ない
現代で「朝の電車ですごい美人がいたから思わず凝視しちゃった」ぐらいの感じで
「朝の電車ですごい美人がいたから思わずケツ撫でちゃった」ぐらいの会話をリーマン同士で普通にしている
162: 2023/11/27(月) 20:41:05.77 ID:Mrx30tFo0
>>85
そりゃフェミニストも増えますわ
そりゃフェミニストも増えますわ
100: 2023/11/27(月) 20:29:01.73 ID:hgtPIvvp0
どれくらいやばい時代かというと
セクハラが問題視されたときに
ふざけんな!身体さわらせなきゃ女なんて雇う意味ねーだろ!って大騒ぎするくらいやからな
平成生まれからしたらありえない時代よ
セクハラが問題視されたときに
ふざけんな!身体さわらせなきゃ女なんて雇う意味ねーだろ!って大騒ぎするくらいやからな
平成生まれからしたらありえない時代よ
108: 2023/11/27(月) 20:30:09.27 ID:2W4jp5uM0
>>100
社内妻という非公認制度あったしなぁ
社内妻という非公認制度あったしなぁ
101: 2023/11/27(月) 20:29:17.95 ID:qv1PzFlK0
土曜日が平日で週6で働いてた親父の話聞いてると無理や
102: 2023/11/27(月) 20:29:43.59 ID:Xc+oMYro0
25歳前後までに子供作れって圧力半端ないけどええんか?
112: 2023/11/27(月) 20:30:53.22 ID:mGMw4EZWd
>>102
むしろ今からでも遅くないから社会的にそういう感じで圧力かけたほうがええんやないのかとも思うわ
むしろ今からでも遅くないから社会的にそういう感じで圧力かけたほうがええんやないのかとも思うわ
104: 2023/11/27(月) 20:29:55.24 ID:ft4db41M0
藤子F不二雄のSF短編集とか見てると当時の雰囲気が伝わってくるが言うほどいい時代ってわけでもなさそうやな
特に個人主義が今ほど浸透してないから人間関係はキツそう
特に個人主義が今ほど浸透してないから人間関係はキツそう
113: 2023/11/27(月) 20:31:00.67 ID:2W4jp5uM0
>>104
島耕作シリーズの島が若い頃の話見れば大体の雰囲気わかるよな
島耕作シリーズの島が若い頃の話見れば大体の雰囲気わかるよな
129: 2023/11/27(月) 20:32:41.89 ID:ft4db41M0
>>113
島耕作のアレは当時基準でもヤバいらしい
島耕作のアレは当時基準でもヤバいらしい
106: 2023/11/27(月) 20:30:01.02 ID:/y5I80DW0
飲酒運転が当たり前だったんよな
ヤバすぎやろ
ヤバすぎやろ
124: 2023/11/27(月) 20:32:19.31 ID:ImJ9InRH0
スマホのない時代ってみんな暇な時間なにしてたんや?
166: 2023/11/27(月) 20:42:29.64 ID:eBYiOPB+a
>>124
電車やバスなんかはコンビニでこち亀とかのセレクション買ったり目を瞑ってぼーっとしたり
家はつまらんテレビつけっぱなしで延々見取った、あとビデオ借りに行くくらいやったな…
飲み会、酒が一番何も考えず時間潰せたんじゃないかと思う
電車やバスなんかはコンビニでこち亀とかのセレクション買ったり目を瞑ってぼーっとしたり
家はつまらんテレビつけっぱなしで延々見取った、あとビデオ借りに行くくらいやったな…
飲み会、酒が一番何も考えず時間潰せたんじゃないかと思う
127: 2023/11/27(月) 20:32:38.06 ID:VyAFDyOW0
ノーパンしゃぶしゃぶとかいう狂気
137: 2023/11/27(月) 20:33:48.85 ID:ft4db41M0
だいたい昔を懐かしむ声って今のいいとこはそのままに昔のいいところを上乗せしたいって願望やからな
それ自体はまあわかるが昔そのものを理想視してると幻滅するやろな
それ自体はまあわかるが昔そのものを理想視してると幻滅するやろな
148: 2023/11/27(月) 20:36:06.58 ID:0JppUTsV0
>>137
電車や教室にクーラーなかったもんな
タバコの煙で電車と教務室は真っ白だったわ
電車や教室にクーラーなかったもんな
タバコの煙で電車と教務室は真っ白だったわ
138: 2023/11/27(月) 20:34:39.71 ID:WP6l2TZ70
飲酒運転が当たり前で武勇伝みたいに自分もしてたとか語るおっさんきつい
141: 2023/11/27(月) 20:34:50.91 ID:ft4db41M0
昭和だと医療水準とか公害を始めとする環境とか娯楽の少なさとか現代人がタイムスリップしたら多分耐えられないやろ
149: 2023/11/27(月) 20:36:33.99 ID:guihI5W40
>>141
その分 昔の遊びがある
シンナー 車 麻雀 パチンコ 女 音楽 スキー 飲み
今よりも激しい
その分 昔の遊びがある
シンナー 車 麻雀 パチンコ 女 音楽 スキー 飲み
今よりも激しい
155: 2023/11/27(月) 20:38:31.89 ID:0JppUTsV0
>>149
高校生が普通にタバコ吸ってパチンコしてて何も言われなかったからな
居酒屋で高校生が飲んだりもしてたし
高校生が普通にタバコ吸ってパチンコしてて何も言われなかったからな
居酒屋で高校生が飲んだりもしてたし
153: 2023/11/27(月) 20:37:50.52 ID:vFrQNELf0
158: 2023/11/27(月) 20:39:55.94 ID:IZ14pwc+0
>>153
今でも繁華街の寿司屋にあるぞ
今でも繁華街の寿司屋にあるぞ
168: 2023/11/27(月) 20:44:22.75 ID:Mw/AZJlM0
>>153
マスオさんが持ち帰るやつやん
マスオさんが持ち帰るやつやん
164: 2023/11/27(月) 20:41:46.32 ID:iZDaT5cX0
昭和めちゃくちゃ長くて前期中期後期で社会もだいぶ変わってるからな
いうて何回か不景気になっとるし
いうて何回か不景気になっとるし
172: 2023/11/27(月) 20:44:35.42 ID:8DC/I6Na0
言葉とかスキンシップみたいなのが黙認されてただけで
昭和だってガチのセクハラは普通に訴えられるぞ
昭和だってガチのセクハラは普通に訴えられるぞ
175: 2023/11/27(月) 20:45:20.81 ID:J9VPr3Yd0
娯楽が
酒 麻雀 競馬 テレビ 映画しかない暗黒の時代や
酒 麻雀 競馬 テレビ 映画しかない暗黒の時代や
179: 2023/11/27(月) 20:46:16.29 ID:mNP2fZ+j0
タバコ一箱180円とか安いやすーい!
そら喫煙者いなくならんはずやわな昭和
そら喫煙者いなくならんはずやわな昭和
182: 2023/11/27(月) 20:46:48.71 ID:8DC/I6Na0
なんか昭和ってマジでファンタジーな時代扱いなんやな若い奴らからしたら
183: 2023/11/27(月) 20:46:51.55 ID:ASrXZ4qqd
コンビニが普及するのは昭和の終わりで
それまでは10時から8時までのショボい商店とかやろw
それまでは10時から8時までのショボい商店とかやろw
187: 2023/11/27(月) 20:47:51.98 ID:0JppUTsV0
>>183
機嫌悪いとババア売ってくれないンゴ……
機嫌悪いとババア売ってくれないンゴ……
189: 2023/11/27(月) 20:48:23.61 ID:to9cjfgy0
都心の駅にダンボールハウスの人達たくさんいたからそんないい時代じゃないだろ
197: 2023/11/27(月) 20:50:12.34 ID:0JppUTsV0
>>189
何処に消えたんやろな?
何処に消えたんやろな?
198: 2023/11/27(月) 20:50:13.38 ID:8DC/I6Na0
>>189
ゴミまみれだったしホームレスもそこら中にいても対策一切なかったしな
ゴミまみれだったしホームレスもそこら中にいても対策一切なかったしな
190: 2023/11/27(月) 20:48:31.62 ID:ft4db41M0
昭和時代で最悪なのはアパートやマンションの住環境やろな
今よりもいい物件が遥かに探しにくい
今よりもいい物件が遥かに探しにくい
207: 2023/11/27(月) 20:51:42.55 ID:ilfwzpKs0
>>190
うちは団地族で鼻高々やったけど今やとただのボロアパートやな
うちは団地族で鼻高々やったけど今やとただのボロアパートやな
199: 2023/11/27(月) 20:50:25.07 ID:QDv0H3gx0
ジジイの残業自慢ほんまゴミカス
てめえらサボって時間稼いでただけやろが
てめえらサボって時間稼いでただけやろが
204: 2023/11/27(月) 20:51:00.00 ID:bu6XCief0
>>199
でも拘束時間長いのは普通に嫌やわ
でも拘束時間長いのは普通に嫌やわ
203: 2023/11/27(月) 20:50:57.45 ID:3Vxny3c00
結局後に産まれた奴が勝ち組なんだよね
100年後のなんGとか令和に産まれなくて良かったの大合唱よ
100年後のなんGとか令和に産まれなくて良かったの大合唱よ
213: 2023/11/27(月) 20:52:39.50 ID:ft4db41M0
島耕作とかサラ金とかって昭和のサラリーマン向けなろうって感じ
215: 2023/11/27(月) 20:52:44.95 ID:KpehXa1j0
235: 2023/11/27(月) 20:56:14.92 ID:iZDaT5cX0
>>215
これ国会議員の尾崎行雄が何で川にゴミ捨てるの?って聞いたらどうせ流れて下の町に行くんだから俺たち嫌な思いせんしって返されたんよな
一億総チンフェ社会
これ国会議員の尾崎行雄が何で川にゴミ捨てるの?って聞いたらどうせ流れて下の町に行くんだから俺たち嫌な思いせんしって返されたんよな
一億総チンフェ社会
260: 2023/11/27(月) 21:01:14.28 ID:mNP2fZ+j0
>>215
昭和東京五輪以前はどこでも道端にゴミ捨ててたから
五輪前にゴミ捨てるのやめましょうキャンペーンしたおかげでキレイになった
昭和東京五輪以前はどこでも道端にゴミ捨ててたから
五輪前にゴミ捨てるのやめましょうキャンペーンしたおかげでキレイになった
220: 2023/11/27(月) 20:53:29.89 ID:iZDaT5cX0
倫理が緩い社会がユートピアって言うなら北斗の拳の世界もユートピアやぞ
236: 2023/11/27(月) 20:56:24.44 ID:VEKxRbGy0
セクハラしたいとかタバコ吸いたいとか思うの障害者だけやろ
245: 2023/11/27(月) 20:58:16.21 ID:XmPM7yT6M
>>236
健常者は得しないよな別に
健常者は得しないよな別に
238: 2023/11/27(月) 20:56:40.72 ID:vEykehfy0
昭和はみんな酒飲んで仕事してたからな
250: 2023/11/27(月) 20:58:55.80 ID:3vtwkAzw0
舐めた奴はぶん殴って制裁出来てた時代
今は自分が殴られないと思って調子に乗りまくる奴が増えすぎたな
今は自分が殴られないと思って調子に乗りまくる奴が増えすぎたな
285: 2023/11/27(月) 21:05:08.98 ID:uSGG+HpC0
>>250
ネットカタカタ爺いがなんか言ってらあw
ネットカタカタ爺いがなんか言ってらあw
305: 2023/11/27(月) 21:08:28.68 ID:FSSDGnYhM
>>250
爺さんは中卒で集団就職で東京に出たけど
普通にそういうシゴキに耐えられなくて実家に逃げ帰ったって言ってたわ
昔を美化するけど実態はそんなんも
60年代とか労災とかでも死にまくってるしわ
爺さんも工場の怪我で左手親指以外なかった
爺さんは中卒で集団就職で東京に出たけど
普通にそういうシゴキに耐えられなくて実家に逃げ帰ったって言ってたわ
昔を美化するけど実態はそんなんも
60年代とか労災とかでも死にまくってるしわ
爺さんも工場の怪我で左手親指以外なかった
265: 2023/11/27(月) 21:01:36.02 ID:ft4db41M0
昭和まで行かなくても平成初期とかの特撮番組見てみるとどうしても映像が芋臭い感じはする
女性のファッションとか髪型とかはやっぱ今見てみるとキツいで
女性のファッションとか髪型とかはやっぱ今見てみるとキツいで
267: 2023/11/27(月) 21:02:28.16 ID:9Lo7XT8i0
現状の記憶ありで昭和行ったら不便過ぎて相当キツいと思うで
276: 2023/11/27(月) 21:03:56.14 ID:eBYiOPB+a
>>267
無しでもくっそ苦痛だった記憶があるわ
特に移動時間ほんま地獄や
無しでもくっそ苦痛だった記憶があるわ
特に移動時間ほんま地獄や
288: 2023/11/27(月) 21:05:27.01 ID:ne5+WhVB0
>>276
だから日本人は本読むとか言われてたんよな
みんな文庫本1~2冊は持ち歩いてた
だから日本人は本読むとか言われてたんよな
みんな文庫本1~2冊は持ち歩いてた
299: 2023/11/27(月) 21:07:41.30 ID:eCmGrnlRd
>>288
移動中は本読んでたなぁ
雑誌も週に4冊くらいは買ってたし
移動中は本読んでたなぁ
雑誌も週に4冊くらいは買ってたし
282: 2023/11/27(月) 21:04:27.24 ID:iZDaT5cX0
まぁ昭和って倫理ゆるゆるやし社会も未熟やけど"勢い"はあったよな
昭和を懐かしむのは高校時代を思い出して懐かしむのに似とる
昭和を懐かしむのは高校時代を思い出して懐かしむのに似とる
295: 2023/11/27(月) 21:07:26.74 ID:iweCwst00
うちの会社も昔は女従業員の尻を撫でるのが当たり前だったと聞いて震えてるわ
302: 2023/11/27(月) 21:07:59.85 ID:sEnNVT/p0
明け方まで酒飲んでその後普通に会社行くとか拘束時間長すぎて普通にゴミやろ
308: 2023/11/27(月) 21:09:00.68 ID:phwhzzKy0
>>302
それが通用する業務だったんやな
それが通用する業務だったんやな
314: 2023/11/27(月) 21:10:00.91 ID:eBYiOPB+a
>>308
普通に過労死や労災ばっかやったで
それを上手く隠すのが腕の見せ所みたいに自慢しとるのおったくらいやし
普通に過労死や労災ばっかやったで
それを上手く隠すのが腕の見せ所みたいに自慢しとるのおったくらいやし
309: 2023/11/27(月) 21:09:10.25 ID:ooNxyMmZM
311: 2023/11/27(月) 21:09:40.60 ID:kFnpmjCA0
タバコ嫌いには地獄やな普通に働きながらヤニ吸ってたし電車でもヤニ吸えた
321: 2023/11/27(月) 21:12:41.48 ID:ooNxyMmZM
>>311
20代やけど子供の頃とかは普通にそのへん道歩いてても
タバコのポイ捨てとかめっちゃあったのは覚えてる
今はだいぶきれいになったよな
20代やけど子供の頃とかは普通にそのへん道歩いてても
タバコのポイ捨てとかめっちゃあったのは覚えてる
今はだいぶきれいになったよな
334: 2023/11/27(月) 21:15:08.72 ID:m+JR5rhH0
当時に比べると今の世の中の方がだいぶ改善されてるけどこれなんでなん?
普通に考えたら修羅土人共が覇権握って自分らにとって有利な方向にどんどん改悪していきそうなのに
普通に考えたら修羅土人共が覇権握って自分らにとって有利な方向にどんどん改悪していきそうなのに
344: 2023/11/27(月) 21:16:31.30 ID:6awEqjsI0
>>334
グローバリズムが浸透したから
グローバリズムが浸透したから
355: 2023/11/27(月) 21:18:46.27 ID:Lf2KDB910
>>334
多国籍企業が増えて世界中の投資家や政治の顔色を伺う様になったからやろ
多国籍企業が増えて世界中の投資家や政治の顔色を伺う様になったからやろ
336: 2023/11/27(月) 21:15:20.11 ID:uVAvu9Hs0
昭和の老害ってもっとひどそう
346: 2023/11/27(月) 21:16:51.06 ID:q/kIT1X+0
>>336
近所で有名なキチジジイみたいなのがどこにもおった
近所で有名なキチジジイみたいなのがどこにもおった
356: 2023/11/27(月) 21:18:55.43 ID:sEnNVT/p0
70歳くらいのおじいちゃんが同伴の奥さんに向かって気を利かせろよお前女だろって怒ってるのをみたら何とも言えん気持ちになったわ
昔はこんなのが当たり前だったんかね
昔はこんなのが当たり前だったんかね
357: 2023/11/27(月) 21:19:24.91 ID:gVgulGt90
>>356
核家族が増えた要因やな
核家族が増えた要因やな
374: 2023/11/27(月) 21:21:23.56 ID:3vtwkAzw0
>>356
それどころか人通りの多いところで奥さん殴っても子供殴っても警察に通報すらされない時代
家庭の事情で全部済まされてた
それどころか人通りの多いところで奥さん殴っても子供殴っても警察に通報すらされない時代
家庭の事情で全部済まされてた
360: 2023/11/27(月) 21:19:41.27 ID:WP6l2TZ70
高度経済期のじじいって平然と差別用語吐くよな
406: 2023/11/27(月) 21:27:36.75 ID:802IaONfH
いいところもあるだろうがそれをいいこととは思えんな
412: 2023/11/27(月) 21:28:34.73 ID:ooNxyMmZM
>>406
昔は良かったって言説の大半が自分が若かったから良かったってだけに過ぎないことが多い
昔は良かったって言説の大半が自分が若かったから良かったってだけに過ぎないことが多い
97: 2023/11/27(月) 20:28:21.58 ID:c1UdO8cn0
実際、いまの感覚で戻ったら居心地クソ悪そう
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1701083352/
コメントする