1: 2023/12/09(土) 19:43:43.33 ID:3WCIB7E30
契約書見たら簡易消火器8000円と安心サービス年間2万代金が入ってた
あと鍵交換費用とか火災保険もついてたけどこれは必要か
これってぼったくり?それともこんなもんなの?
あと鍵交換費用とか火災保険もついてたけどこれは必要か
これってぼったくり?それともこんなもんなの?
2: 2023/12/09(土) 19:45:54.89 ID:aSlpSD9L0
そんなもん
4: 2023/12/09(土) 19:46:37.89 ID:DD/oTulh0
>>2
んなわけあるかアホ
んなわけあるかアホ
3: 2023/12/09(土) 19:46:28.91 ID:DD/oTulh0
簡易消火器はおかしい
鍵交換は確認されてないならおかしい
安心サービスも契約時に確認されてないならおかしい
火災保険は普通
鍵交換は確認されてないならおかしい
安心サービスも契約時に確認されてないならおかしい
火災保険は普通
5: 2023/12/09(土) 19:47:00.05 ID:xVd++syeM
鍵交換はいらない言えば無しになった気がする
防犯上色々あるが
防犯上色々あるが
6: 2023/12/09(土) 19:47:01.57 ID:3WCIB7E30
そんなもんなんか?
調べたらオプションは強制じゃないから外せるとかあった
あと仲介手数料は1か月分提示されるけど半月分で通せるってあった
調べたらオプションは強制じゃないから外せるとかあった
あと仲介手数料は1か月分提示されるけど半月分で通せるってあった
7: 2023/12/09(土) 19:48:58.34 ID:XBU0pxcf0
お父さんに相談しろ
8: 2023/12/09(土) 19:49:01.61 ID:540Q+ZoS0
鍵交換は断ったけど今思うとピッキングに強いやつにしておけばよかった
9: 2023/12/09(土) 19:49:54.89 ID:7k5QGZ+C0
大東やろそれ
13: 2023/12/09(土) 19:51:49.86 ID:3WCIB7E30
>>9
大手のフランチャイズや
検索したら他の物件も初期で強制的についてる物件ばっかやった
大手のフランチャイズや
検索したら他の物件も初期で強制的についてる物件ばっかやった
10: 2023/12/09(土) 19:50:03.71 ID:MdAjShU/0
前の借り主が出ていく時にも敷金から鍵交換代差し引いてそう
11: 2023/12/09(土) 19:50:41.76 ID:3WCIB7E30
先日契約したばっかやけど、今からごねれば返ってくるか?
マジで腹立つんやけど
マジで腹立つんやけど
14: 2023/12/09(土) 19:51:59.23 ID:DD/oTulh0
>>11
そのまえにそのサービスの説明されたの?
そのまえにそのサービスの説明されたの?
23: 2023/12/09(土) 19:55:59.74 ID:3WCIB7E30
>>14
説明はされたけど最初からついてる前提で話されたからな疑問に思わんかった
詳しく覚えてないけどこの物件はここと提携してますみたいな
だから火災保険はここ入ってくれとか、鍵交換はこれで決まってるみたいな
説明はされたけど最初からついてる前提で話されたからな疑問に思わんかった
詳しく覚えてないけどこの物件はここと提携してますみたいな
だから火災保険はここ入ってくれとか、鍵交換はこれで決まってるみたいな
12: 2023/12/09(土) 19:51:07.85 ID:tDCOSjm70
契約後にぐだぐだ言われるの困るんですよねえ
15: 2023/12/09(土) 19:53:23.79 ID:3WCIB7E30
しかも短期解約違約金ってので2年未満に解約すると2か月分かかるらしい
その分敷金礼金0だから縛りとしてそうなってるみたいだが
その分敷金礼金0だから縛りとしてそうなってるみたいだが
16: 2023/12/09(土) 19:53:36.89 ID:1nvwaS3g0
消火器なかったらどうやって消火すんのや
19: 2023/12/09(土) 19:55:04.95 ID:DD/oTulh0
>>16
自前で用意する必要はない
自前で用意する必要はない
17: 2023/12/09(土) 19:54:13.91 ID:ndugLVOq0
貸し手市場だから諦めろ
18: 2023/12/09(土) 19:54:44.34 ID:gen5DKI10
火災保険のときに消化器は普通聞かれる
20: 2023/12/09(土) 19:55:12.58 ID:H/TbKa6v0
ワイもそんなかんじだったよ
21: 2023/12/09(土) 19:55:21.17 ID:P2nej4Emd
バカっぽいなこいつ
24: 2023/12/09(土) 19:56:18.54 ID:u5B+PPpg0
年間2万て
実質月家賃2000円増えてるやん
実質月家賃2000円増えてるやん
27: 2023/12/09(土) 19:58:45.62 ID:3WCIB7E30
>>24
年間じゃなくて2年間で約2万、月1000円ちょっと
金額的には妥当みたいだけど断れたのかこれ
でも「この物件は入ることになってるんですよ」みたいな口調だったな
年間じゃなくて2年間で約2万、月1000円ちょっと
金額的には妥当みたいだけど断れたのかこれ
でも「この物件は入ることになってるんですよ」みたいな口調だったな
26: 2023/12/09(土) 19:58:14.96 ID:dZWIyQQ80
火災保険は普通は入らされる
っていうか入らないなら断られたような気がしないでもない
鍵交換は絶対にやるべき一位だろうケチってどうする
っていうか入らないなら断られたような気がしないでもない
鍵交換は絶対にやるべき一位だろうケチってどうする
31: 2023/12/09(土) 20:01:20.13 ID:3WCIB7E30
>>26
自分で契約すれば5000円くらいで済むらしいで、不動産のだと2万くらい
でも指定されてるから自前で契約できるかは不明だが
自分で契約すれば5000円くらいで済むらしいで、不動産のだと2万くらい
でも指定されてるから自前で契約できるかは不明だが
28: 2023/12/09(土) 19:59:48.06 ID:sJpG1iriM
火災保険は不動産屋のじゃなくて、自分で申し込めば年間5000円やで
29: 2023/12/09(土) 20:00:49.45 ID:540Q+ZoS0
ワイは鍵交換断って火災保険は更新のときに抜けたわでも文句言われなかったぞ
30: 2023/12/09(土) 20:01:09.27 ID:dZ5roUbd0
まー色々ごねて値切るのは可能だけど向こうは向こうでじゃあ貸さないって選択肢あるからな
初期費用と思って鍵交換とクリーニングは払っとけ安心サービスは断ってもいいぞ
初期費用と思って鍵交換とクリーニングは払っとけ安心サービスは断ってもいいぞ
32: 2023/12/09(土) 20:01:45.06 ID:ewOt1oiX0
まあまあスタンダード
33: 2023/12/09(土) 20:02:20.80 ID:eFkpCK/40
騙されてんじゃねーよ
34: 2023/12/09(土) 20:04:20.17 ID:3WCIB7E30
今から断りたくなってきた
消費生活センターに電話してもええか?
消費生活センターに電話してもええか?
35: 2023/12/09(土) 20:06:14.07 ID:UIj9g1wF0
行動が遅いんだよ
なんでもっとちゃんと調べないんや
なんでもっとちゃんと調べないんや
36: 2023/12/09(土) 20:08:44.39 ID:3WCIB7E30
>>35
早く決めたかったのと初めてやからそういうもんかなって別に疑問に思わんかった
早く決めたかったのと初めてやからそういうもんかなって別に疑問に思わんかった
37: 2023/12/09(土) 20:08:47.77 ID:dZWIyQQ80
消費者センターに電話する前にスーモでもなんでもいいから賃貸サイト回って費用のとこ見てみ
鍵交換・クリーニング・安心サービス・自治会
初期費用にこれだけ必要ですよって書いてるとこ結構あるから
消火器に関しては建物のオーナーの意向だったりするから物件によりけりじゃないか
鍵交換・クリーニング・安心サービス・自治会
初期費用にこれだけ必要ですよって書いてるとこ結構あるから
消火器に関しては建物のオーナーの意向だったりするから物件によりけりじゃないか
42: 2023/12/09(土) 20:13:39.22 ID:3WCIB7E30
>>37
そうなんよな
家賃だけなんて物件ないよな
でも交渉したらもっと安くなってたかもと思ったら後悔だわ
そうなんよな
家賃だけなんて物件ないよな
でも交渉したらもっと安くなってたかもと思ったら後悔だわ
38: 2023/12/09(土) 20:09:20.36 ID:dZ5roUbd0
ささいな額より希望の物件を得ることのほうが優先されるべきなんやが…
そこらへんは失敗しないとわからんよな
そこらへんは失敗しないとわからんよな
41: 2023/12/09(土) 20:13:21.02 ID:s63OlG+CM
ボッタクリいうなら自分で探してオーナーに直接交渉しろよもう
43: 2023/12/09(土) 20:16:58.99 ID:1nvwaS3g0
安心サービスみたいなの内容にたいしてぼったくりすぎなんよな
44: 2023/12/09(土) 20:18:31.53 ID:3WCIB7E30
マジでどうしたらええんやこれ
もう引っ越したくもないわ最悪な気分や
もう引っ越したくもないわ最悪な気分や
46: 2023/12/09(土) 20:19:05.99 ID:JSetih+qM
クーリングオフできんのかね
49: 2023/12/09(土) 20:22:01.22 ID:3WCIB7E30
>>46
調べたら賃貸はクーリングオフできんらしいわ
調べたら賃貸はクーリングオフできんらしいわ
47: 2023/12/09(土) 20:20:03.04 ID:3WCIB7E30
最初から契約書に記載されてるから必要なもんやと思うやん
任意ならなんで選ばせんのや詐欺やろこれ
任意ならなんで選ばせんのや詐欺やろこれ
48: 2023/12/09(土) 20:20:12.90 ID:JSetih+qM
不動産屋って虫除去とかよくわからんプラン色々乗っけて来ようとするよな
携帯ショップみたいや
ワイは鍵交換だけにしてあと全部除いてもらったわ
携帯ショップみたいや
ワイは鍵交換だけにしてあと全部除いてもらったわ
51: 2023/12/09(土) 20:24:02.59 ID:JSetih+qM
安心サービスって水道トラブルとか鍵トラブルの時駆けつけてくれる云々のやつか?
真っ先に除去すべき対象やな
真っ先に除去すべき対象やな
52: 2023/12/09(土) 20:27:24.47 ID:Fc49wKHC0
不動産会社に仲介手数料も家賃1ヶ月分取られるで
54: 2023/12/09(土) 20:30:33.98 ID:3WCIB7E30
>>52
ホンマは0.5か月分らしいな
でもほとんどのとこで1か月やし交渉しても無駄なんかな
ホンマは0.5か月分らしいな
でもほとんどのとこで1か月やし交渉しても無駄なんかな
57: 2023/12/09(土) 20:39:42.42 ID:bWmvKDWQ0
>>54
法律で決まってるから0.5ヶ月+税までしか取られへんで
法律で決まってるから0.5ヶ月+税までしか取られへんで
58: 2023/12/09(土) 20:42:38.19 ID:3WCIB7E30
>>57
そうみたいやけどほとんどの大手が1か月分取ってるみたいや
それ指摘してもうちはこうなんでって感ではぐらかされるやろ
そうみたいやけどほとんどの大手が1か月分取ってるみたいや
それ指摘してもうちはこうなんでって感ではぐらかされるやろ
53: 2023/12/09(土) 20:28:00.61 ID:R5BuIACy0
安心サポート入ってても呼んだら金かかります😠
55: 2023/12/09(土) 20:33:57.34 ID:cLCXv16e0
どれもあって困るもんやないしその程度の端金でガタガタ言うなよ
56: 2023/12/09(土) 20:36:09.12 ID:QLFaIgjo0
消毒代とか除菌代とか言って数万ぼったくる不動産もあるからな
50: 2023/12/09(土) 20:22:01.88 ID:M7ykfDbS0
不動産屋あるあるやな
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1702118623/
コメントする