1: 2023/11/26(日) 07:20:04.85 ID:hZ9qm6Evd
これはガチ

2: 2023/11/26(日) 07:20:26.34 ID:hZ9qm6Evd
まともな教育受けてたらこうはならん

3: 2023/11/26(日) 07:20:39.76 ID:UmyyRgNo0
大阪になんかそういうカレーあったな

63: 2023/11/26(日) 08:07:25.73 ID:bP7qwK9a0
>>3
インディアンカレーだっけかな

68: 2023/11/26(日) 08:18:50.64 ID:ozxuoOxH0
>>63
自由軒やね。インデアンカレーは白いとこ残さずかけてるけど混ぜるまではやってない







4: 2023/11/26(日) 07:20:51.85 ID:dnX8AxIi0
スラムダンクでやってたけどめちゃくちゃ不味そうに食うなあって思ってた

6: 2023/11/26(日) 07:21:12.76 ID:ur2eZZ100
ワイのオトウットやんけ

7: 2023/11/26(日) 07:21:33.92 ID:hZ9qm6Evd
>>6
ちゃんと教育せえ

9: 2023/11/26(日) 07:21:54.12 ID:VsYsFl4f0
まともに育ったら他人の食べ方一つでその人全否定するような発言はしなくないか?

13: 2023/11/26(日) 07:22:33.94 ID:hZ9qm6Evd
>>9
わいがまともだといつ言った?

10: 2023/11/26(日) 07:22:07.19 ID:c7ATo5gg0
楽で良いよな

14: 2023/11/26(日) 07:22:39.60 ID:a67FTLzj0
昔やってたと思うけどいつからか普通に食った方がうまいのに気づいた

15: 2023/11/26(日) 07:22:56.42 ID:hZ9qm6Evd
>>14
更正してよかった

16: 2023/11/26(日) 07:23:23.80 ID:dK0iI/prr
牛丼つゆだくで頼む奴も同類

18: 2023/11/26(日) 07:25:20.47 ID:hZ9qm6Evd
わいはマッマに皿全体がカレーに汚染されるからやめろって教育された

19: 2023/11/26(日) 07:25:40.96 ID:hZ9qm6Evd
洗う給食のおばさんのことを考えろと

20: 2023/11/26(日) 07:26:40.03 ID:fyGjVwT40
カレーかかってない白米部分がすこなんや

21: 2023/11/26(日) 07:26:43.70 ID:REb58Y7O0
ピピンパで混ぜるのが癖になってる説

22: 2023/11/26(日) 07:26:56.26 ID:PAiMVrwZ0
スプーンを水の入ったコップにつけるやつ

23: 2023/11/26(日) 07:27:20.06 ID:1DQXPlZyr
カレーメシ否定派か?

24: 2023/11/26(日) 07:27:28.44 ID:+38Z66BMr
家では自分が洗うのに給食のおばさんを引き合いに出して教育するのか……

26: 2023/11/26(日) 07:28:03.65 ID:hZ9qm6Evd
>>24
外でやらないようにや

28: 2023/11/26(日) 07:28:54.95 ID:5mNIYtMcH
タモリは混ぜる派やぞ

29: 2023/11/26(日) 07:29:17.23 ID:hZ9qm6Evd
今ではルーに隣接してる米で壁を作って皿の半分はカレーに汚染されない食べ方になっているんだ

32: 2023/11/26(日) 07:30:14.80 ID:goGjiOWC0
かき混ぜないけど丼で食べたい派
平たい皿だと食いづらいんや

34: 2023/11/26(日) 07:30:48.03 ID:hZ9qm6Evd
>>32
わからんでもない
最後の1口分くらいはむずい

33: 2023/11/26(日) 07:30:36.32 ID:TxXUdu+S0
スリランカカレーはセーフ?

35: 2023/11/26(日) 07:31:05.80 ID:7z46bbp60
かき混ぜる派はかき混ぜる時すごく楽しそうなんだよな
ちょっと微笑ましく思う
あとバターカレーは絶対認めない

36: 2023/11/26(日) 07:31:52.61 ID:REb58Y7O0
混ぜて食べていいことになってるスパイスカレーも混ぜるの躊躇する

41: 2023/11/26(日) 07:35:45.79 ID:L3ocb+jB0
年に1回ぐらい全部ぐちょ混ぜにして上に卵黄乗せて食うで
うまいで

43: 2023/11/26(日) 07:36:09.35 ID:a67FTLzj0
混ぜて一色にするとルーの味が分散されて味が薄くなるんや

48: 2023/11/26(日) 07:40:04.90 ID:aT7wbxnHd
そんなに混ぜたかったらカレーピラフでも食ってろって話よ

50: 2023/11/26(日) 07:45:35.48 ID:igpFnI6Gd
その食べ方が好きなら家では好きにしたらええけど外でやったら他人にどう思われるか考えてないのがやべーわ

51: 2023/11/26(日) 07:45:49.42 ID:RvAXamGad
店で混ぜたりはしないけど家で食うときは最初からご飯均等に盛って満遍なくルーぶっかける

53: 2023/11/26(日) 07:46:14.09 ID:dn1napfE0
混ぜると味が単調になるから嫌やわ

54: 2023/11/26(日) 07:47:00.57 ID:Q5DK/wBe0
わいだってケーキのフィルム舐めたいけど外では我慢する😡

55: 2023/11/26(日) 07:49:53.40 ID:UmyyRgNo0
>>54
外食のケーキってフィルムついてる?

56: 2023/11/26(日) 07:51:50.10 ID:Q5DK/wBe0
>>55
ついてるとこもあるし手土産に買ってったのを一緒に食うこともある😡

101: 2023/11/26(日) 09:43:40.52 ID:YgQlPO890
>>54
フォークで掬ったらええやん

57: 2023/11/26(日) 07:57:20.58 ID:7W8ZU26R0
銀座のナイルレストラン行ったらインド人に全部混ぜて食べて!!ってめっちゃ言われて困惑したの思い出すわ

60: 2023/11/26(日) 08:05:01.05 ID:dS60bz0td
本場インドでは指でこねくり回して食べてるのにパクり日本人が勝手にルール作るなよ

62: 2023/11/26(日) 08:05:31.49 ID:QlkggIyp0
ワイは混ぜないけど、混ぜたらダメな理由なんてなくない?

70: 2023/11/26(日) 08:21:42.25 ID:HI3xbdrD0
そんなやつ存在すんのか?

75: 2023/11/26(日) 08:38:00.11 ID:3iQOKO0sd
カレーの食べ方ごときで争える人間に戦争を無くすことなんか無理だと察した

80: 2023/11/26(日) 08:41:12.08 ID:Kw50QSpj0
最初から混ざって出てくるのと
自分が混ぜるのは全く違うだろ

84: 2023/11/26(日) 08:43:19.77 ID:EY0Mu+Sa0
まぜないけど全部上から均一かける

96: 2023/11/26(日) 09:18:47.12 ID:4PzdaQ7sd
カレーグチャ混ぜするのって年寄りに多いやろ

97: 2023/11/26(日) 09:26:21.74 ID:biufilJr0
東京だと混ぜて食うやつをよく見かける

102: 2023/11/26(日) 09:43:45.60 ID:UmyyRgNo0
食べた方は人それぞれでいいとは思うけどうわぁとはなるんだよな

82: 2023/11/26(日) 08:41:57.84 ID:KWvxUNUp0
カレーメシ全否定スレ

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1700950804/