1: 2023/11/12(日) 08:03:11.76 ID:RoAvadHC0
俳優や声優だれつかってるとかの宣伝ばっかりや

2: 2023/11/12(日) 08:03:26.07 ID:RoAvadHC0
もう作んなくていいよ

3: 2023/11/12(日) 08:04:25.10 ID:wk1951LM0
ああいうのはティーン向けなんやおっさんおばさんは見なくてええんや

7: 2023/11/12(日) 08:05:20.99 ID:YN9y0r1Ud
>>3
逆やろ







5: 2023/11/12(日) 08:05:01.81 ID:uYBc94qUd
原作が枯れた

6: 2023/11/12(日) 08:05:20.88 ID:mKGJ2kAB0
面白いの数本だけの過大評価

9: 2023/11/12(日) 08:06:35.71 ID:27ntj6LZ0
>>6
一理あるわ
星新一の短編集でもずっとん読んでる方が面白い

10: 2023/11/12(日) 08:08:57.10 ID:ydTBR5PI0
映画化したことあったけどテレビの枠じゃなくて映画で続けてほしかったな
短編集みたいな枠あってもいいと思うわ

11: 2023/11/12(日) 08:09:29.83 ID:WshpSqD/0
昔から玉石混淆

12: 2023/11/12(日) 08:10:18.56 ID:ZJMHQvE+0
最近は復活したやろ?
ワンピースとコラボして時が一番やばかった

15: 2023/11/12(日) 08:13:08.47 ID:W/8GtAiR0
エアドクターとか佐々木希の金払って嫌いな奴に嫌な事起こる話の回って同じやんな?その回全部面白かったよな

16: 2023/11/12(日) 08:13:17.88 ID:/AMh3GM60
懲役30日と昔見た中居がおじいちゃんになっちゃうやつ好き

18: 2023/11/12(日) 08:15:41.10 ID:U4ENtFxbr
vtuberの話は何がしたかったか分からん

19: 2023/11/12(日) 08:15:55.30 ID:YoHRqjcrM
てかただの劣化ほん怖と化してるよな

22: 2023/11/12(日) 08:16:52.59 ID:ZJMHQvE+0
子供が見ると面白いんやろ
ワイらが年とっただけや

23: 2023/11/12(日) 08:16:59.16 ID:5YUYzDxrH
若者向けにしてるのか知らんが若者向けにする必要のある番組ちゃうやろ

24: 2023/11/12(日) 08:17:19.44 ID:YoHRqjcrM
不気味な話が少なくなったよな
びっくり演出で怖がらせてくるのは違うねん 

26: 2023/11/12(日) 08:19:46.90 ID:5YUYzDxrH
なんか最近はオチがない気がすんねん
終わったあとは?ってなるのばっかや

30: 2023/11/12(日) 08:20:27.48 ID:a0aP59xu0
若手脚本家の練習のための番組や

40: 2023/11/12(日) 08:24:34.66 ID:Ld+Ngd3U0
感動の話は入れなくていい
不気味なやつかコメディのどちらかでいい

56: 2023/11/12(日) 08:33:17.93 ID:kIlZi89c0
昔はクオリティ高かったんやけどなあ

88: 2023/11/12(日) 09:25:38.50 ID:RCDj8uu90
もこうの使い方だけがベストだった

89: 2023/11/12(日) 09:27:01.80 ID:+ds+9V0f0
ドラマに声優使うのクソなえる
声だけアニメ演技だし違和感しかない

97: 2023/11/12(日) 09:35:32.06 ID:bM67hNiD0
草薙は床屋のやつ妙に覚えてるわ

100: 2023/11/12(日) 09:36:55.51 ID:piSkHSae0
>>97
香取 すべて台本
草なぎ 床屋
木村  家族がおかしい
稲垣  首探し
中居  大人が資格性

やっけ?最初に見た世にも奇妙な物語だったな

98: 2023/11/12(日) 09:36:09.70 ID:72MIpugs0
ずんどこベロンチョとロッカーしかおぼえてないな

104: 2023/11/12(日) 09:40:26.65 ID:fJbrVyc00
どうせ意味不明な展開になるならファナモ💩並にぶっ飛んだ脚本書けや

105: 2023/11/12(日) 09:40:54.93 ID:OOXQS6Ttd
全てを劣化させるフジテレビになにを期待してるんだか

107: 2023/11/12(日) 09:42:48.82 ID:piSkHSae0
NHKがやってた星新一のやつ映像化させたほうが良さそうだよな
昔は殺し屋ですわよとか昔は原作星新一とか
東野圭吾の経費にするやつとかあったけど

113: 2023/11/12(日) 09:49:06.85 ID:te46mJxk0
さっきよりもいい人やっけな
不気味やったけど段々笑えてきて不思議やった

58: 2023/11/12(日) 08:35:25.32 ID:8nRVw7WJ0
過去の名作をリメイクしていけ

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1699743791/