1: 2023/11/04(土) 12:28:16.66 ID:XVO1V9lP0
4: 2023/11/04(土) 12:30:21.16 ID:6+Lj1wWt0
え、普通にアリ寄りのアリでは😍?
3: 2023/11/04(土) 12:29:35.32 ID:alMURyFp0
IWGPのイメージしかない
7: 2023/11/04(土) 12:31:35.05 ID:n/nE9qt/0
これは平成時代とはいわんで
9: 2023/11/04(土) 12:32:10.75 ID:RygFxEe80
そもそもモノがいいんやろ
13: 2023/11/04(土) 12:33:15.29 ID:OddEb/zS0
>>9
これよ
この子が聖子ちゃんカットしてても美人やと思うわ
これよ
この子が聖子ちゃんカットしてても美人やと思うわ
10: 2023/11/04(土) 12:32:37.98 ID:JrT9Agsp0
浜崎あゆみくらいの時かな
11: 2023/11/04(土) 12:32:47.08 ID:n/nE9qt/0
メイクが平成のと全然違うわ
15: 2023/11/04(土) 12:34:12.30 ID:0nRoDj790
これ最近撮った奴だろ
16: 2023/11/04(土) 12:35:01.41 ID:Nn3q/UrX0
一枚目とか逆に今の流行りやろ
17: 2023/11/04(土) 12:35:04.57 ID:Zj1AJm9V0
2010はマジ終わってるよ
25: 2023/11/04(土) 12:38:18.23 ID:HjLIUpTed
>>17
その頃ってチーク塗りたくってた時代?
その頃ってチーク塗りたくってた時代?
26: 2023/11/04(土) 12:38:50.99 ID:mZw44NQ40
>>17
流行は巡るっていうけど2010辺りは絶対ないな
流行は巡るっていうけど2010辺りは絶対ないな
19: 2023/11/04(土) 12:36:48.62 ID:HjLIUpTed
やるならスマホ載せるなよ
21: 2023/11/04(土) 12:37:39.30 ID:FqF3Lljt0
もっと黒くてケバい感じやったろ
22: 2023/11/04(土) 12:37:39.60 ID:T12bJtBm0
こんな子達今はもうDADのステッカー貼ったアルファードで浜崎あゆみ流しながら子供の送り迎えしてるやろ
24: 2023/11/04(土) 12:38:08.34 ID:HeBio3a70
新型コロナ定期
27: 2023/11/04(土) 12:38:52.81 ID:ZZVsP2Nz0
平成ギャルの上澄みの上澄みやんけ
32: 2023/11/04(土) 12:41:32.71 ID:IpX3HQSq0
もうみんな子供産んでその辺のスーパーで買い物してるぶくぶく太ってるカーチャン
33: 2023/11/04(土) 12:42:07.20 ID:3agMtiWY0
今がファッション的に一番ダサいと思うわ
2010年代よりキツい
2010年代よりキツい
167: 2023/11/04(土) 13:47:10.35 ID:ZTqkq6mjd
>>33
わかる
罰ゲームにしか見えんよな
しかも皆ほぼ同じ格好してるという
わかる
罰ゲームにしか見えんよな
しかも皆ほぼ同じ格好してるという
36: 2023/11/04(土) 12:43:50.45 ID:n0RVQrhK0
令和になってからバブル時代のスカスカ前髪再燃してんのほんと謎
37: 2023/11/04(土) 12:45:02.67 ID:18ZIa0Fi0
>>36
親がその世代やからやろ
親がその世代やからやろ
38: 2023/11/04(土) 12:45:03.47 ID:IFS8/2+S0
45: 2023/11/04(土) 12:46:17.65 ID:3ARKyRqg0
>>38
4枚目ワイのお嫁さんにしたい
4枚目ワイのお嫁さんにしたい
50: 2023/11/04(土) 12:47:21.50 ID:Nn3q/UrX0
>>38
昭和が無いやん
昭和が無いやん
39: 2023/11/04(土) 12:45:04.99 ID:XaqcOoO+0
後ろにスマホやコロナの貼り紙写り込ませてるあたり
妙にプロデュース力が高い
妙にプロデュース力が高い
40: 2023/11/04(土) 12:45:28.04 ID:3ARKyRqg0
薄眉大好きンゴねぇ…
太眉とスカスカ前髪時代辛かった
太眉とスカスカ前髪時代辛かった
42: 2023/11/04(土) 12:45:41.98 ID:IGd2ubHA0
ファッション民とかいう嘘つき「ファッションにはサイクルがあるから昔流行ったものがまた流行る」
黒ギャルブームの再来いつやねん😡
黒ギャルブームの再来いつやねん😡
52: 2023/11/04(土) 12:47:59.75 ID:DoWyGULKd
ヤマンバギャルとかいう日本史上もっともロックな文化
56: 2023/11/04(土) 12:48:43.66 ID:3V3e2/6k0
平成特有のファッションほんますこ
あの時代は日本独自の文化があったりして活気があったよなー
あの時代は日本独自の文化があったりして活気があったよなー
66: 2023/11/04(土) 12:53:22.83 ID:VJhJCoqg0
>>56
国内のアパレルのミクスチャー文化ってめちゃくちゃ早かったよな
90年台後半には定着しつつあったしさ
国内のアパレルのミクスチャー文化ってめちゃくちゃ早かったよな
90年台後半には定着しつつあったしさ
89: 2023/11/04(土) 13:04:10.55 ID:euqLvCJH0
どうせまたブームくるよ
90: 2023/11/04(土) 13:06:35.60 ID:vG0cbE5u0
メイクがこんなに洗練されてなかっただろ
96: 2023/11/04(土) 13:09:10.79 ID:Ka1GPNQud
あの頃の女子高校生って何故か紙パックリプトンだったな
98: 2023/11/04(土) 13:09:52.88 ID:X1Kblc7X0
平成初期はヤマンバだろ
101: 2023/11/04(土) 13:12:49.85 ID:IuG6W5GB0
アムラー→浜崎って流れ?
103: 2023/11/04(土) 13:14:18.94 ID:Nn3q/UrX0
>>101
アムラー→シノラー→あゆ
な?
アムラー→シノラー→あゆ
な?
108: 2023/11/04(土) 13:19:32.74 ID:Kb19nirw0
>>103
シノラーって流行ってないやろ
シノラーって流行ってないやろ
121: 2023/11/04(土) 13:24:12.28 ID:Nn3q/UrX0
>>108
岐阜じゃ流行ってた
岐阜じゃ流行ってた
105: 2023/11/04(土) 13:17:09.67 ID:4EGk+mZc0
昔のギャルはメイク下手なのかこんな完成度高くなかったわ
今のギャルはメイク上手いな
今のギャルはメイク上手いな
106: 2023/11/04(土) 13:17:48.74 ID:LZhCMe0pa
>>105
ちょっと下手なくらいのが素人感強まっていいのをわかってないよな
ちょっと下手なくらいのが素人感強まっていいのをわかってないよな
107: 2023/11/04(土) 13:18:36.51 ID:3V3e2/6k0
よく見たらこれリメイクなんか
コロナとかスマホが置いてあって脳がバグる
コロナとかスマホが置いてあって脳がバグる
109: 2023/11/04(土) 13:20:03.60 ID:FnA5B24h0
120: 2023/11/04(土) 13:23:57.26 ID:JaYdZIfe0
>>109
90年代後半やね
安室ちゃんのころや
90年代後半やね
安室ちゃんのころや
122: 2023/11/04(土) 13:25:06.68 ID:eC1DSpNW0
>>109
これ右端がガッキーなんやろ?
これ右端がガッキーなんやろ?
124: 2023/11/04(土) 13:25:36.68 ID:Nn3q/UrX0
>>109
IWGPってドラマ見たら当時のワカモノが良く分かるで
IWGPってドラマ見たら当時のワカモノが良く分かるで
136: 2023/11/04(土) 13:30:27.65 ID:VJhJCoqg0
>>124
漫画のサイコメトラーエイジとかあれ当時の若者が身に付けてる物よく取材してると思ったわ
ブランドロゴまで書いてなかったけどどのブランドかわかるレベルで流行ってたもの描いてた
漫画のサイコメトラーエイジとかあれ当時の若者が身に付けてる物よく取材してると思ったわ
ブランドロゴまで書いてなかったけどどのブランドかわかるレベルで流行ってたもの描いてた
169: 2023/11/04(土) 13:47:42.63 ID:++AO75S40
>>109
まさかこれの男版…センターガイまで登場するとは思わんかったよな あとファッションってリバイバルするけどガングロマンバギャルだけはなさそうだな
まさかこれの男版…センターガイまで登場するとは思わんかったよな あとファッションってリバイバルするけどガングロマンバギャルだけはなさそうだな
112: 2023/11/04(土) 13:21:33.04 ID:IANBHByN0
どの時代もすらっとしたデニムにTシャツが似合う人が最強やわ
115: 2023/11/04(土) 13:22:03.93 ID:ndkp/A+20
>>112
吉田栄作やな
吉田栄作やな
117: 2023/11/04(土) 13:23:32.98 ID:39nK3z0p0
ほっそいほっそい眉毛してた時代の女の子が好きやった
123: 2023/11/04(土) 13:25:10.14 ID:VJhJCoqg0
127: 2023/11/04(土) 13:26:12.79 ID:JaYdZIfe0
>>123
イケイケスーパーショッピングってなんだよ
イケイケスーパーショッピングってなんだよ
125: 2023/11/04(土) 13:25:49.77 ID:1n4iIjEO0
昔のドラマ名シーンとかやってると肩パッドすごいのがあってなんか笑えるわ
126: 2023/11/04(土) 13:26:02.53 ID:WR2HcNIW0
131: 2023/11/04(土) 13:27:30.55 ID:+mvXEknv0
>>126
渡部のクソが
渡部のクソが
170: 2023/11/04(土) 13:47:50.74 ID:2v24Q+y40
>>126
細眉と黒髪ロングと女子高生の相性
これ即ち無限大
細眉と黒髪ロングと女子高生の相性
これ即ち無限大
141: 2023/11/04(土) 13:32:21.32 ID:7rubeYIC0
平成ギャルって普通にキャミソール1枚でうろついてたからな
なんか色々開放的やったわ
なんか色々開放的やったわ
147: 2023/11/04(土) 13:36:07.07 ID:l2hCMQ8Xd
ギャル男とか今見るとかなり異質よな
164: 2023/11/04(土) 13:45:52.71 ID:VJhJCoqg0
>>147
異質やで
ギャル男初期のロン毛ホワイトメッシュが流行った流れも
キムタクのロン毛とギャルの流行りから来てるメッシュ両方取り入れてさらにカチューシャとかしてたしな
何かミックスさせて流行らす文化があったのは間違いないわ
異質やで
ギャル男初期のロン毛ホワイトメッシュが流行った流れも
キムタクのロン毛とギャルの流行りから来てるメッシュ両方取り入れてさらにカチューシャとかしてたしな
何かミックスさせて流行らす文化があったのは間違いないわ
148: 2023/11/04(土) 13:36:25.05 ID:VJhJCoqg0
黒ギャルも時代でちょっとちゃうよな
ガチで顔焼きしてた時代と顔焼き付けないでファンデで顔黒くしてた時代と
ガチで顔焼きしてた時代と顔焼き付けないでファンデで顔黒くしてた時代と
149: 2023/11/04(土) 13:36:32.21 ID:3gciDRUo0
わいおっさんやけど昔のよりも普通にゆうちゃみとみちょぱの方が好きやわ
160: 2023/11/04(土) 13:44:26.38 ID:39nK3z0p0
馬鹿みたいに目元メイクしてるギャルが好き
ヤマンバとかああいうのではないけど
ヤマンバとかああいうのではないけど
161: 2023/11/04(土) 13:45:15.53 ID:ejziRDkt0
この子が可愛いだけやんけ!
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1699068496/
コメントする