1: 2021/06/08(火) 22:06:25.02 ID:foXNs0dj0
べあうちふる っと(真顔)
4: 2021/06/08(火) 22:06:58.38 ID:Mg3QtoJq0
アホそう
5: 2021/06/08(火) 22:07:13.63 ID:iY29gkNP0
びえうてぃふる
6: 2021/06/08(火) 22:07:25.88 ID:42ezjTJqr
び゛ゃ゛あ゛う゛ま゛ひ゛ぃ゛のリズム感で覚えたわ
240: 2021/06/08(火) 22:27:12.48 ID:i27VBfiI0
>>6
これ賢いでしょ
beau さえわかれば大体書けるもんな
これ賢いでしょ
beau さえわかれば大体書けるもんな
7: 2021/06/08(火) 22:07:28.60 ID:rX3s12oX0
ワイ「SOCCERか、、、エスオーシーシーイーアール!!()」
76: 2021/06/08(火) 22:15:52.96 ID:AmE+w5qO0
>>7
わかる
わかる
217: 2021/06/08(火) 22:25:32.62 ID:CR6WUnox0
>>7
そっかーやぞ
そっかーやぞ
227: 2021/06/08(火) 22:26:29.94 ID:VQTlaVkP0
>>7
実際中1の最初なんてこんな感じやったわ
実際中1の最初なんてこんな感じやったわ
361: 2021/06/08(火) 22:34:26.63 ID:u07JxsQO0
>>7
これ語感いいよな
これ語感いいよな
382: 2021/06/08(火) 22:36:03.78 ID:KCM5PgLVd
>>7
即ケアルやろ
即ケアルやろ
520: 2021/06/08(火) 22:45:38.96 ID:BH7o5I+0a
>>7
この覚えかた提示したの先生だからワイ悪くない
この覚えかた提示したの先生だからワイ悪くない
12: 2021/06/08(火) 22:08:24.80 ID:eCDv0Th5a
ビェァウティフルって脳内で声に出して書くわ
15: 2021/06/08(火) 22:08:42.25 ID:V0fDJq3t0
ウェドネスデイ
16: 2021/06/08(火) 22:08:55.07 ID:ErFdhQnar
ばせば11の覚え方
全員ばせば11説
全員ばせば11説
22: 2021/06/08(火) 22:09:27.56 ID:VA45i3U30
>>16
ballくらいかけるやろアホすぎて草
ballくらいかけるやろアホすぎて草
17: 2021/06/08(火) 22:08:55.56 ID:tRv+PaLDd
ネイティブでも普通にスペリングミスするらしいな
301: 2021/06/08(火) 22:30:53.02 ID:4Nx8Wvlw0
>>17
チャットするとよう間違えられるわ
むしろこっちのが正確なくらい
チャットするとよう間違えられるわ
むしろこっちのが正確なくらい
317: 2021/06/08(火) 22:31:35.63 ID:yMtXS7KC0
>>301
向こうの人らはパッと見て分かるんだろうけど、こっちは分らんから苦労するよな
向こうの人らはパッと見て分かるんだろうけど、こっちは分らんから苦労するよな
19: 2021/06/08(火) 22:09:10.84 ID:ergRtetrM
リブルアリー
20: 2021/06/08(火) 22:09:13.99 ID:SwCeszPP0
ナイフはなんで頭Kにすんねん
28: 2021/06/08(火) 22:10:13.01 ID:eCDv0Th5a
>>20
サイレントkや
サイレントkや
534: 2021/06/08(火) 22:46:32.31 ID:eTjCf6O40
>>20
中世まで発音してた
中世まで発音してた
27: 2021/06/08(火) 22:09:59.41 ID:S0EGxlOl0
tough
though
thought
through
though
thought
through
35: 2021/06/08(火) 22:11:26.66 ID:rsSM3VkW0
>>27
なにっ
なにっ
70: 2021/06/08(火) 22:15:18.48 ID:/k549ICn0
>>27
しゃあっ
しゃあっ
74: 2021/06/08(火) 22:15:46.09 ID:6S2MOvPA0
>>27
thorough「俺も仲間に入れてくれよ~」
thorough「俺も仲間に入れてくれよ~」
272: 2021/06/08(火) 22:29:30.81 ID:pXZY6rHn0
>>27
とうふ
とうふ
39: 2021/06/08(火) 22:11:55.69 ID:aFDggBet0
そう考えると1時間かからずほぼ全単語読めるようになるスペイン語は有能やな
40: 2021/06/08(火) 22:12:05.76 ID:djOB4EIja
beautifulって単語を人生で一度も読み書きしたことない英語圏の人間がbeautifulの綴り書けって言われたら一発で書けるもんなんか?
47: 2021/06/08(火) 22:12:52.81 ID:tRv+PaLDd
>>40
無理やぞ
無理やぞ
56: 2021/06/08(火) 22:13:47.86 ID:djOB4EIja
>>47
やっぱ英語の綴りって漢字みたいなもんなんやな
やっぱ英語の綴りって漢字みたいなもんなんやな
339: 2021/06/08(火) 22:32:56.67 ID:GmvTa0YW0
>>40
そもそも発音と表記が乖離してるからな
でなければわざわざ発音記号なんていらんし
そもそも発音と表記が乖離してるからな
でなければわざわざ発音記号なんていらんし
545: 2021/06/08(火) 22:47:42.12 ID:9HNMer9O0
>>40
日本人に「『凄い』って書ける?」って聞いたときと同じくらいの成功率やろ
書けるやつは書けるし書けないやつは書けない
日本人に「『凄い』って書ける?」って聞いたときと同じくらいの成功率やろ
書けるやつは書けるし書けないやつは書けない
46: 2021/06/08(火) 22:12:46.49 ID:kwiMrTG2r
simultaneously これよく出てくるから覚えた
62: 2021/06/08(火) 22:14:27.16 ID:xvGA5LzZr
>>46
これ初見でサイマルって詠める奴おるんか
どう考えてもシマルやろ
これ初見でサイマルって詠める奴おるんか
どう考えてもシマルやろ
330: 2021/06/08(火) 22:32:24.15 ID:3/aWVb1v0
>>62
これメンス
英語はワイらの感覚に合わせろ
これメンス
英語はワイらの感覚に合わせろ
364: 2021/06/08(火) 22:34:49.67 ID:hlzsKxwIa
>>62
イギリスならシマルでokや
イギリスならシマルでokや
59: 2021/06/08(火) 22:14:10.80 ID:S0EGxlOl0
doughnut←美味しくなさそう
66: 2021/06/08(火) 22:14:51.65 ID:OyugNEKB0
rhythm←は?
197: 2021/06/08(火) 22:24:01.65 ID:0arfX4ElM
>>66
lyric←はぁ…
lyric←はぁ…
68: 2021/06/08(火) 22:15:05.33 ID:4Xxdd09I0
読まないスペルとかいらんやろ
アメリカ人もあれ困ってるらしいじゃん
アメリカ人もあれ困ってるらしいじゃん
73: 2021/06/08(火) 22:15:45.10 ID:NuCadOyq0
でも実際割とローマ字読みだよな。surpriseとかスァプライズぽい感じ
128: 2021/06/08(火) 22:19:43.44 ID:qth24Mri0
>>73
アルファベットを日本語の発音に近くなるよう合わせて作ったのがローマ字やし
アルファベットを日本語の発音に近くなるよう合わせて作ったのがローマ字やし
83: 2021/06/08(火) 22:16:28.13 ID:2o1BML9Oa
rhythmはレアすぎて逆に頭に残るパターン
84: 2021/06/08(火) 22:16:30.10 ID:sRxP/AXi0
日本はなんでスペルと構文から覚えさせようとするんだろうな
オランダは耳から英語に慣れて英語習得者90%だべ
オランダは耳から英語に慣れて英語習得者90%だべ
101: 2021/06/08(火) 22:17:54.87 ID:DyXoM/iu0
>>84
耳から慣れるには日本人の耳はつらい
耳から慣れるには日本人の耳はつらい
120: 2021/06/08(火) 22:19:11.91 ID:z2lGVVjx0
>>84
英語に文法近くて発音も語彙も似てるオランダとは流石に違いすぎる
英語に文法近くて発音も語彙も似てるオランダとは流石に違いすぎる
124: 2021/06/08(火) 22:19:15.49 ID:vuHfFw1f0
>>84
ゲルマン語同士の難易度比べるのは酷やろ
ゲルマン語同士の難易度比べるのは酷やろ
92: 2021/06/08(火) 22:17:12.74 ID:vWQVCTvc0
imgur←?
96: 2021/06/08(火) 22:17:27.24 ID:XRGz2exn0
>>92
あいむぎゅあ
あいむぎゅあ
98: 2021/06/08(火) 22:17:41.35 ID:8sR1MsgB0
>>92
アイムジャグラー
アイムジャグラー
102: 2021/06/08(火) 22:17:58.83 ID:gwt8udcR0
>>92
いむぐあー
いむぐあー
111: 2021/06/08(火) 22:18:34.68 ID:N2opkhte0
>>92
今川義元
今川義元
139: 2021/06/08(火) 22:20:12.46 ID:6YZkmkAV0
>>92
こういうの英語圏の奴らでも初見やと読み方わからんやろ
こういうの英語圏の奴らでも初見やと読み方わからんやろ
144: 2021/06/08(火) 22:20:35.81 ID:SFBLMPeO0
>>92
これいまだに正しい発音分からないんだけどなんで言うの?
これいまだに正しい発音分からないんだけどなんで言うの?
173: 2021/06/08(火) 22:22:21.75 ID:h56Hr8bKr
183: 2021/06/08(火) 22:22:56.52 ID:SHycMTOX0
>>144
終戦や
終戦や
https://jp.wsj.com/articles/SB10183435217094733641104582087913229841878
>ユーザーの大多数をミレニアル世代の男性が占める急成長中の会員制交流サイト(SNS)「Imgur(イムガー)」はマーケティング担当者たちがユーザーの注意を引くのを手助けする方法を考え出した。一部のブランドの広告には数百件のコメントが寄せられ、その多くは実際に好意的なものだった。
>ユーザーの大多数をミレニアル世代の男性が占める急成長中の会員制交流サイト(SNS)「Imgur(イムガー)」はマーケティング担当者たちがユーザーの注意を引くのを手助けする方法を考え出した。一部のブランドの広告には数百件のコメントが寄せられ、その多くは実際に好意的なものだった。
359: 2021/06/08(火) 22:34:22.89 ID:F4O4FiXP0
474: 2021/06/08(火) 22:42:23.64 ID:Yz89ICDC0
>>359
イムジャーか?
イムジャーか?
105: 2021/06/08(火) 22:18:12.94 ID:0ivWrJYg0
アルファベットの順番そのまま覚えたらええんちゃうの
beautifulはbeautifulや
beautifulはbeautifulや
109: 2021/06/08(火) 22:18:31.59 ID:k0pWALfT0
これって本当に無駄だよな
普通にビューティフルでbeautifulって覚えればいいだけやぞ
無駄にワンクッション置く必要がない
普通にビューティフルでbeautifulって覚えればいいだけやぞ
無駄にワンクッション置く必要がない
408: 2021/06/08(火) 22:37:48.82 ID:T5XckE9S0
>>109
そう言う風にワンクッション置かなくて良くなったのはある程度勉強して法則身についたからやん
そう言う風にワンクッション置かなくて良くなったのはある程度勉強して法則身についたからやん
113: 2021/06/08(火) 22:18:50.11 ID:vuHfFw1f0
フランス語の影響なんやろうけど
にしてもbeuじゃないのが腹立つ
にしてもbeuじゃないのが腹立つ
125: 2021/06/08(火) 22:19:23.87 ID:054zELY50
いつのまにかそんなことしんでも覚えれるようになったよな
126: 2021/06/08(火) 22:19:35.70 ID:SHycMTOX0
そろそろasusの話題になる
127: 2021/06/08(火) 22:19:41.82 ID:L607p9vF0
外人はどうやってスペル覚えるんや?
136: 2021/06/08(火) 22:20:03.97 ID:XRGz2exn0
>>127
漢字と書き取りといっしょ
漢字と書き取りといっしょ
130: 2021/06/08(火) 22:19:49.41 ID:8p4fXhiu0
knight
knee
knife
knee
knife
151: 2021/06/08(火) 22:21:05.59 ID:hqG6kgstd
>>130
knit
knot
knit
knot
134: 2021/06/08(火) 22:20:03.29 ID:0aAzpT+Y0
けど歳取ると英単語だいたい暗記できてるの何なんやろな
158: 2021/06/08(火) 22:21:25.53 ID:z2lGVVjx0
>>134
結局は慣れよ
結局は慣れよ
167: 2021/06/08(火) 22:21:55.59 ID:33pYJx/oM
このローマ字で解読できない英単語でみんな英語が嫌いになるよな
アジアで1番英語勉強してるのに大学生ですら誰も喋れないとか保守的な詰め込み教育は語学に関しちゃ間違ってるわ
アジアで1番英語勉強してるのに大学生ですら誰も喋れないとか保守的な詰め込み教育は語学に関しちゃ間違ってるわ
170: 2021/06/08(火) 22:22:10.61 ID:6ioKrdGmp
中世イギリスの知識階級は綴りの通りに発音してたらしいな
ペストの影響で知識層が激減して訛った底辺層の英語発音とそれまでに書かれた英語の綴りが結び付けられて訳わからんようになったとか
ペストの影響で知識層が激減して訛った底辺層の英語発音とそれまでに書かれた英語の綴りが結び付けられて訳わからんようになったとか
186: 2021/06/08(火) 22:23:05.07 ID:wBP+WMos0
基本ローマ字から先に見たりするから余計英単語は混乱するんや
187: 2021/06/08(火) 22:23:11.14 ID:VpRgtfiEM
大体レストランくらいでこれまともに覚えてようとしてもしゃあないやつやって学ぶよな
231: 2021/06/08(火) 22:26:34.81 ID:NIjbXKE/0
wednesdayはうぇどねずでいで覚えてたわ
251: 2021/06/08(火) 22:27:43.57 ID:wBP+WMos0
>>231
サンデーマンデーからチュートリアルしておいていきなり中ボス感あるよな水曜日
サンデーマンデーからチュートリアルしておいていきなり中ボス感あるよな水曜日
232: 2021/06/08(火) 22:26:37.26 ID:zeb1Caqba
Ghoti←フィッシュ
ほんまあほくさい
ほんまあほくさい
261: 2021/06/08(火) 22:28:40.85 ID:OGS/+LAV0
ワイ(13)「ファザーはfatherって書くんか…ほならマザーはmatherやな😊」
ワイ「」
ワイ「」
281: 2021/06/08(火) 22:29:45.66 ID:vuHfFw1f0
>>261
こういうaやeとoの混同ムカつくよな
こういうaやeとoの混同ムカつくよな
312: 2021/06/08(火) 22:31:14.03 ID:qth24Mri0
>>261
おっさんJ民やと「マザーMを取ったら他人です」のCMで覚える模様
おっさんJ民やと「マザーMを取ったら他人です」のCMで覚える模様
314: 2021/06/08(火) 22:31:17.85 ID:S69wy07iM
>>261
そもそも発音がマザーじゃないからね
そもそも発音がマザーじゃないからね
267: 2021/06/08(火) 22:29:10.75 ID:CPoes5pn0
Hong Kong…ほんぐこんぐっと
297: 2021/06/08(火) 22:30:34.84 ID:LGqjZwW/d
>>267
Beijingこれは結構衝撃やったわ
Beijingこれは結構衝撃やったわ
324: 2021/06/08(火) 22:31:58.79 ID:CPoes5pn0
>>297
Bが反則やわな
聞いとらんぞ
Bが反則やわな
聞いとらんぞ
306: 2021/06/08(火) 22:31:07.17 ID:NN/3bfKT0
>>267
まじでこのgはなんやねん
まじでこのgはなんやねん
319: 2021/06/08(火) 22:31:38.10 ID:XRGz2exn0
>>306
っ
みたいなもんやろ?
っ
みたいなもんやろ?
320: 2021/06/08(火) 22:31:38.26 ID:4Nx8Wvlw0
>>306
撥音の名残りや
撥音の名残りや
269: 2021/06/08(火) 22:29:27.36 ID:yMtXS7KC0
レストランがまったく覚えれわんわ
restuarant
・・・あってる?
restuarant
・・・あってる?
287: 2021/06/08(火) 22:30:08.51 ID:RG/AMlBq0
>>269
れすたうらんと な
れすたうらんと な
275: 2021/06/08(火) 22:29:35.71 ID:RnCsavWG0
favorite←ふぁぼりてやな!
282: 2021/06/08(火) 22:29:53.61 ID:H09A3g2u0
remember?
・・・れめむべー!!!
・・・れめむべー!!!
283: 2021/06/08(火) 22:29:53.96 ID:fio+gc/p0
どうせウェズネスデイって心のなかで読みながら書いてるんやろ
326: 2021/06/08(火) 22:32:01.95 ID:odFDvnCq0
中学生ワイ「gh…この部分どうやって発音すんだよコレ」
334: 2021/06/08(火) 22:32:45.47 ID:L+Lksdi7p
>>326
くっ...
くっ...
349: 2021/06/08(火) 22:33:23.80 ID:nMoNK8B20
>>326
グフw
グフw
348: 2021/06/08(火) 22:33:23.22 ID:+ZcQ9lOZ0
実質英語を覚えるのは漢字覚えるのと同じだからな
350: 2021/06/08(火) 22:33:35.55 ID:Z28tOvu9r
アップル会社をアッポォっていってる日本人はおらんけど本場の外国人はアッポォって言ってるんか?
362: 2021/06/08(火) 22:34:26.78 ID:XRGz2exn0
>>350
アップルともいわないしアッポゥとも言わないと思う
アップルともいわないしアッポゥとも言わないと思う
386: 2021/06/08(火) 22:36:25.49 ID:BZTQsUXX0
英単語ではないけど「尋」は「ヨ!エロ寸!」で覚えてた
406: 2021/06/08(火) 22:37:41.17 ID:vWQVCTvc0
>>386
こいつワイかよ
こいつワイかよ
412: 2021/06/08(火) 22:38:06.68 ID:NIjbXKE/0
>>386
わかる
わかる
420: 2021/06/08(火) 22:38:17.96 ID:3/aWVb1v0
>>386
今その書き方覚えちまったわ
絶対忘れんなそれ
今その書き方覚えちまったわ
絶対忘れんなそれ
400: 2021/06/08(火) 22:37:13.71 ID:6O6geN1h0
run
ran
run
全部同じでいいよね
ran
run
全部同じでいいよね
415: 2021/06/08(火) 22:38:09.38 ID:KKiKt+bc0
アイドルかなんかがチェアの綴り間違えてる画像あったけどワイ笑えないわ
428: 2021/06/08(火) 22:38:56.21 ID:RG/AMlBq0
アメカスの最後のtはほぼ発音しないのは意味わからん
Hitとかヒッしか言わんし初見でわかるかこんなもん
Hitとかヒッしか言わんし初見でわかるかこんなもん
437: 2021/06/08(火) 22:40:02.50 ID:ZpD4MlV6d
>>428
英語って一連の流れで全部繋げて発音するから途切れる音を聞き取れるかどうか重要だからね
英語って一連の流れで全部繋げて発音するから途切れる音を聞き取れるかどうか重要だからね
493: 2021/06/08(火) 22:44:02.04 ID:4Nx8Wvlw0
>>437
英語の試験とかでそこら辺が乱雑なジジイとか使われるとイラッとするわ
英語の試験とかでそこら辺が乱雑なジジイとか使われるとイラッとするわ
501: 2021/06/08(火) 22:44:19.44 ID:RG/AMlBq0
>>437
We couldn’t have done it without you
こんなんネイティブでも一発で聴ことれんやろ
We couldn’t have done it without you
こんなんネイティブでも一発で聴ことれんやろ
463: 2021/06/08(火) 22:41:30.34 ID:EWBl3LRc0
>>428
外人「う~ん、この単語発音めんどくさいなぁ」
↓
外人「せやっ!省略して微かに発音してるように見せたろ!」
この精神を見習っていけ
外人「う~ん、この単語発音めんどくさいなぁ」
↓
外人「せやっ!省略して微かに発音してるように見せたろ!」
この精神を見習っていけ
431: 2021/06/08(火) 22:39:19.83 ID:vxHofHRG0
designのデザイン感は異常
480: 2021/06/08(火) 22:42:57.07 ID:hPUZtGRbd
simulation ←こいつをシュミレーションと言う奴の正体
508: 2021/06/08(火) 22:44:44.78 ID:QGYBS+jj0
巻き舌のR発音できないやつwwwww
なおチェコ語にはR+Zとかいう意味不明な発音がある模様
なおチェコ語にはR+Zとかいう意味不明な発音がある模様
175: 2021/06/08(火) 22:22:22.09 ID:c7HlOFCH0222222
世界共通語にする前にスペルと発音一致させとけよ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623157585/
コメントする