1: 2021/06/09(水) 22:20:45.12 ID:WoDQGSNO0
痛ぁいっ😭!
2: 2021/06/09(水) 22:21:11.83 ID:WoDQGSNO0
身体痛ぁいっ😭
3: 2021/06/09(水) 22:21:43.66 ID:WoDQGSNO0
薬効かなぁいっ😭
4: 2021/06/09(水) 22:22:09.00 ID:49/64Sjer
銭湯くんなよ
6: 2021/06/09(水) 22:22:48.32 ID:p49PPXrT0
痛いよなあ
もう火山状態か?まだならこれから大変やぞ
もう火山状態か?まだならこれから大変やぞ
7: 2021/06/09(水) 22:23:14.39 ID:p49PPXrT0
膿火山な
9: 2021/06/09(水) 22:23:38.75 ID:Nd1wbCCL0
まだ水疱瘡なってなかったんか
11: 2021/06/09(水) 22:24:07.75 ID:h4Vn3n4w0
ワイも中学の頃なったで
ストレス性て言われたが痛みでストレス貯まるんじゃ
ストレス性て言われたが痛みでストレス貯まるんじゃ
12: 2021/06/09(水) 22:24:11.50 ID:WoDQGSNO0
ずーっとこむら返りの痛さが続いてる感じや😭
13: 2021/06/09(水) 22:24:16.08 ID:yskOMDu6M
トッモがそれ出てしばらくしてから検査したらHIVになってたらしいやで
15: 2021/06/09(水) 22:25:04.83 ID:MGNPvIxod
ガチで痛み一生なくならんやろこれ
たまーに思い出したように疼くことがあるで
たまーに思い出したように疼くことがあるで
16: 2021/06/09(水) 22:25:09.39 ID:4HUCGWm90
ピリピリ痒いくらいで病院行かんとあかんで
18: 2021/06/09(水) 22:25:38.01 ID:Awe8ORDz0
帯状疱疹辛いよな
19: 2021/06/09(水) 22:25:38.11 ID:Bd0IvuSrd
どう痛いん?
プツプツがどっかに接触して痛くなるんか
プツプツがどっかに接触して痛くなるんか
29: 2021/06/09(水) 22:27:55.87 ID:p49PPXrT0
>>19
神経網に沿ってズキズキ痛む
疱疹が服に擦れるだけで芯に響くような痛みが走る
神経網に沿ってズキズキ痛む
疱疹が服に擦れるだけで芯に響くような痛みが走る
41: 2021/06/09(水) 22:30:03.93 ID:Bd0IvuSrd
>>29
ひえーキツそうやな
ひえーキツそうやな
23: 2021/06/09(水) 22:26:22.77 ID:FXMK9cPQM
昔なったわ
頭も痛くなってたいへんやった
頭も痛くなってたいへんやった
26: 2021/06/09(水) 22:27:10.50 ID:4HUCGWm90
神経傷ついて痛み取れへんようになったらブロック注射しかないらしいわ
27: 2021/06/09(水) 22:27:21.44 ID:wx/cuQEi0
ワイは風邪の時期で咳しすぎて肋骨ヒビ入ったのかと思ってたら帯状疱疹やったわ
歩けんほど肋骨痛いんでレントゲン、MRI撮った後の問診で判明したせいで
薬は高いわ検査費高いわで医者殴ろうかと思ったわ
歩けんほど肋骨痛いんでレントゲン、MRI撮った後の問診で判明したせいで
薬は高いわ検査費高いわで医者殴ろうかと思ったわ
30: 2021/06/09(水) 22:28:07.17 ID:MGNPvIxod
痒いなぁダニに殺られたかなーと思って放置したら
めちゃくちゃ増えてるのすげえ怖いんよ
病院行ったら行ったでジジイがかかる病気だぞwとか言われるし
めちゃくちゃ増えてるのすげえ怖いんよ
病院行ったら行ったでジジイがかかる病気だぞwとか言われるし
39: 2021/06/09(水) 22:29:50.80 ID:buVwlp9iM
>>30
ひどい医者やな
ストレスフルな毎日やと20代でも普通に発症するし
場合によっては失明する怖い病気やのに
ひどい医者やな
ストレスフルな毎日やと20代でも普通に発症するし
場合によっては失明する怖い病気やのに
48: 2021/06/09(水) 22:31:24.49 ID:WoDQGSNO0
>>30
今10代20代も多いって言ってた😭
今10代20代も多いって言ってた😭
55: 2021/06/09(水) 22:32:06.68 ID:Nk+wcbqeM
>>48
ワイは進学する時に地元離れるタイミングでなったな
多分ストレスもあるやろな帯状疱疹
ワイは進学する時に地元離れるタイミングでなったな
多分ストレスもあるやろな帯状疱疹
31: 2021/06/09(水) 22:28:22.05 ID:LKqM2jC30
帯状疱疹になったときの写真見るか?
身体にイクラが帯状に生えてきてそのイクラ一粒一粒がチクチク痛いぞ
水疱瘡ウィルスは背骨の関節に潜んでいて過度に抵抗力なくなると発現するぞ
身体にイクラが帯状に生えてきてそのイクラ一粒一粒がチクチク痛いぞ
水疱瘡ウィルスは背骨の関節に潜んでいて過度に抵抗力なくなると発現するぞ
33: 2021/06/09(水) 22:29:16.42 ID:NDzsjmYzH
>>31
ワイ、通算4回なってるので大丈夫です
ワイ、通算4回なってるので大丈夫です
38: 2021/06/09(水) 22:29:43.98 ID:MGNPvIxod
>>33
頻度どのくらいや?
頻度どのくらいや?
79: 2021/06/09(水) 22:34:41.08 ID:NDzsjmYzH
>>38
4年に一度くらい
精神と肉体の調子が重ねて絶不調時に起こる
どちらかだけなら起こらない
>>46
ワイははじめての時から二回目もあるかもしれんので気を付けてなって言われた
お薬は今回分しか出せないから、同じような症状が出たらすぐに病院行ってねって言われたで
4年に一度くらい
精神と肉体の調子が重ねて絶不調時に起こる
どちらかだけなら起こらない
>>46
ワイははじめての時から二回目もあるかもしれんので気を付けてなって言われた
お薬は今回分しか出せないから、同じような症状が出たらすぐに病院行ってねって言われたで
34: 2021/06/09(水) 22:29:17.15 ID:4h5s3m4U0
これってなにが原因でなるんや?ウイルス?
187: 2021/06/09(水) 22:53:43.93 ID:OTeVVscN0
>>34
せやで
水疱瘡と同じや
キッズ時代になっとって免疫あっても稀に再発するんやで
せやで
水疱瘡と同じや
キッズ時代になっとって免疫あっても稀に再発するんやで
36: 2021/06/09(水) 22:29:36.03 ID:B96QWnSZ0
33のおっさんでもなるからな
すぐに病院いって薬もらわんと直らんらしいぞ
すぐに病院いって薬もらわんと直らんらしいぞ
43: 2021/06/09(水) 22:30:12.86 ID:vhBGe6jp0
右胸痛くなって心臓発作かと思ったらこれだったわ
ブツブツは少ししか出なかったけど
治るのに2週間くらいかかった
ブツブツは少ししか出なかったけど
治るのに2週間くらいかかった
47: 2021/06/09(水) 22:30:47.11 ID:sT5d+T2U0
細菌とかが原因?
それとも免疫異常?
ステロイド使うのかな
それとも免疫異常?
ステロイド使うのかな
53: 2021/06/09(水) 22:31:54.97 ID:tz7rG4cpa
>>47
ヘルペスウイルスや
ヘルペスウイルスや
59: 2021/06/09(水) 22:32:19.31 ID:ZhTHLSkv0
>>47
水疱瘡のウイルスは一度罹ると体に潜んでるんや
それがなにかの拍子にこれになる
水疱瘡のウイルスは一度罹ると体に潜んでるんや
それがなにかの拍子にこれになる
77: 2021/06/09(水) 22:34:35.38 ID:buVwlp9iM
>>47
子供の頃にかかった水疱瘡のウイルスは骨の隙間で
身体が弱る瞬間をじっと待ってるんや
子供の頃にかかった水疱瘡のウイルスは骨の隙間で
身体が弱る瞬間をじっと待ってるんや
50: 2021/06/09(水) 22:31:40.92 ID:hmFwwqnx0
ワイも昔なったけど痒すぎて2週間くらいまともに眠れねくて地獄やったわ
まだコアが残ってるからたまに少し発疹出てくる
まだコアが残ってるからたまに少し発疹出てくる
56: 2021/06/09(水) 22:32:12.60 ID:AXRCDIge0
治ってくるとかさぶたがポロポロ取れて面白いぞ
60: 2021/06/09(水) 22:32:32.07 ID:KAp/dQUF0
ワイは薬なしで耐えてたら左半身やったのが右半身にまで広がっててさすがに死の危険感じて病院行かないとヤバいと思ったら高熱が出て一気に治ったわ
ほんで数年後に一番痛かった場所の近くの肋骨にゴルフボールみたいなのが出来て時々同じ様に痛む様になって一年後に耐えきれないほど痛くなってワイ死ぬのかなと思ってたらまた高熱が出てゴルフボールが小さくなって数日で消えてもうた
ほんで数年後に一番痛かった場所の近くの肋骨にゴルフボールみたいなのが出来て時々同じ様に痛む様になって一年後に耐えきれないほど痛くなってワイ死ぬのかなと思ってたらまた高熱が出てゴルフボールが小さくなって数日で消えてもうた
67: 2021/06/09(水) 22:33:53.88 ID:Nk+wcbqeM
>>60
これで病院行かない根性がすごい
これで病院行かない根性がすごい
82: 2021/06/09(水) 22:34:48.22 ID:IMelNXmAp
>>60
それ帯状疱疹じゃないやろ…
ガンでもあるんちゃうん
それ帯状疱疹じゃないやろ…
ガンでもあるんちゃうん
99: 2021/06/09(水) 22:36:46.18 ID:FBij6Oao0
>>60
肩こりとかならまだしも
感染症は耐えるなよ
肩こりとかならまだしも
感染症は耐えるなよ
64: 2021/06/09(水) 22:33:29.07 ID:p49PPXrT0
加齢やストレスで免疫落ちるとなるかもってやつや
ワイは職場変わって激務になったら発症したわ
ワイは職場変わって激務になったら発症したわ
65: 2021/06/09(水) 22:33:31.83 ID:vTntCGph0
帯状疱疹クッソ痛いらしいな
結石とどっちが痛いんや
結石とどっちが痛いんや
102: 2021/06/09(水) 22:36:59.01 ID:YISsj9qe0
>>65
圧倒的に結石
帯状疱疹は目から涙止まらんくらいの痛みだったけど
結石はこれ死ぬんちゃうと思った
圧倒的に結石
帯状疱疹は目から涙止まらんくらいの痛みだったけど
結石はこれ死ぬんちゃうと思った
130: 2021/06/09(水) 22:40:13.72 ID:buVwlp9iM
>>65
どっちもなったけど結石のがつらいな
どっちもなったけど結石のがつらいな
74: 2021/06/09(水) 22:34:23.21 ID:tz7rG4cpa
腕上げたり服が擦れたら脇腹がピリピリするなあって思ってたら
翌日からどんどん激痛にかわっていって帯状疱疹っぽいって自己診断して病院で相談したら医者に正解って言われたわ
翌日からどんどん激痛にかわっていって帯状疱疹っぽいって自己診断して病院で相談したら医者に正解って言われたわ
75: 2021/06/09(水) 22:34:29.36 ID:YISsj9qe0
側頭部に出て治療したけど耳鳴りが後遺症として残ったで
それからずっと無音時に右耳から蝉が鳴ってるわ
それからずっと無音時に右耳から蝉が鳴ってるわ
76: 2021/06/09(水) 22:34:33.81 ID:pFDlG3dg0
ワイは去年帯状疱疹になったけど一週間くらい休んで家の中で寝転んでダラダラしてたら治ったで
101: 2021/06/09(水) 22:36:53.02 ID:WoDQGSNO0
>>76
軽いならええなワイは地獄みてる😰
軽いならええなワイは地獄みてる😰
87: 2021/06/09(水) 22:35:15.37 ID:wx/cuQEi0
でもなった時はコルセンの管理者で2ヶ月で休み2日とかの時やったから
若い時はよっぽど身体と神経酷使せんとならんと思うで
若い時はよっぽど身体と神経酷使せんとならんと思うで
89: 2021/06/09(水) 22:35:27.52 ID:RQ0HjIbW0
ワイとか顔に出て地獄やったで
外に出たら化け物扱いされるし
外に出たら化け物扱いされるし
100: 2021/06/09(水) 22:36:47.08 ID:DJrMdSQEM
ワイは受験失敗して引きこもってたときなったわ
毎日ジュース一本とかやったから免疫カスやったんやろな
毎日ジュース一本とかやったから免疫カスやったんやろな
126: 2021/06/09(水) 22:39:34.08 ID:tz7rG4cpa
帯状疱疹発症して以来疲れたまってくると微妙に脇腹ピリピリするようになったわ
ヘルペス君が心身ともにそろそろ休養しなさいって教えてくれるサインと受け取ってる
ヘルペス君が心身ともにそろそろ休養しなさいって教えてくれるサインと受け取ってる
152: 2021/06/09(水) 22:44:29.14 ID:AnyONHt80
>>126
栄養もな
栄養もな
136: 2021/06/09(水) 22:41:41.80 ID:f6i0cu3G0
会社辞める理由になるからええよな
帯状疱疹になるほどストレス溜まる環境でしてって言えば会社も引き止める訳にはいかんやろ
帯状疱疹になるほどストレス溜まる環境でしてって言えば会社も引き止める訳にはいかんやろ
144: 2021/06/09(水) 22:43:22.08 ID:buVwlp9iM
>>136
ウチみたいな優しい環境で帯状疱疹出るなら
ヨソじゃやっていけないと思うよ?って言われたわ
まあ辞めたんやけど
ウチみたいな優しい環境で帯状疱疹出るなら
ヨソじゃやっていけないと思うよ?って言われたわ
まあ辞めたんやけど
153: 2021/06/09(水) 22:44:34.29 ID:FMQfxoqb0
>>144
そのセリフが出るってだけでブラックやんけ
そのセリフが出るってだけでブラックやんけ
142: 2021/06/09(水) 22:43:18.66 ID:nzFM0V7P0
人によるみたいだよな
わいもなったけどかゆみやばかったけど腕に少し出ただけで痛み全くなかった
わいもなったけどかゆみやばかったけど腕に少し出ただけで痛み全くなかった
167: 2021/06/09(水) 22:46:53.48 ID:ckE9ZAbcC
入院してない時点で軽いだろ
168: 2021/06/09(水) 22:47:12.15 ID:g5L7P0xkd
注射打ったら即治ったわ
191: 2021/06/09(水) 22:55:09.00 ID:hgsLiBYf0
ワイはニートなのになったやで
ストレスが原因とか嘘やろ
ストレスが原因とか嘘やろ
195: 2021/06/09(水) 22:56:25.50 ID:Gs4X4BcZ0
>>191
栄養状態が悪いとか自律神経ボロボロとかなんぼでも原因はあるんやで
栄養状態が悪いとか自律神経ボロボロとかなんぼでも原因はあるんやで
196: 2021/06/09(水) 22:56:38.42 ID:hnt/ikg0p
>>191
ストレスやなくてもなる場合あるで
その場合はなんらかの病気で免疫が低下しているんや
膠原病(免疫不全)とかな
君はそれかもしれんで
ストレスやなくてもなる場合あるで
その場合はなんらかの病気で免疫が低下しているんや
膠原病(免疫不全)とかな
君はそれかもしれんで
188: 2021/06/09(水) 22:54:23.71 ID:Z9M+yYfg0
ストレスは万病の元よな
会社勤めの奴に溜めるな言っても無理あるけど
会社勤めの奴に溜めるな言っても無理あるけど
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623244845/
コメントする