1: 2022/04/21(木) 13:47:38.23 ID:hl3svUNna
あくまで関東の中では田舎なのであって地方の人に同じノリで来られても困惑するわ
3: 2022/04/21(木) 13:48:25.79 ID:1vDsavo3d
ネット通じてるんだね
ちな大都会
ちな大都会
5: 2022/04/21(木) 13:48:37.37 ID:hvB3g8NX0
狩猟民族やろ?
6: 2022/04/21(木) 13:49:54.10 ID:KzbNJNked
ブラジルの植民地やろ
8: 2022/04/21(木) 13:50:08.50 ID:sxLD70wS0
いや田舎やろ...
9: 2022/04/21(木) 13:50:37.45 ID:9rPV/imo0
群馬より秋田のが都会だった
39: 2022/04/21(木) 14:01:07.68 ID:r85Px9ZxM
>>9
それは流石に嘘やろ
それは流石に嘘やろ
10: 2022/04/21(木) 13:50:54.16 ID:HQshPwPU0
グンマーが田舎扱いされるとイラつく地方民てどのあたりなん?
やっぱ京都あたりに言われたくないわってなるん?
やっぱ京都あたりに言われたくないわってなるん?
135: 2022/04/21(木) 14:30:45.44 ID:ox5K3MAX0
>>10
大阪より西は全部ちゃう?
大阪より西は全部ちゃう?
12: 2022/04/21(木) 13:51:24.98 ID:IXqQE5sD0
サトウキビしゃぶってそう
13: 2022/04/21(木) 13:51:26.62 ID:ZuhNL7drp
群馬って鳥取くらい?
行っても山しかなさそうだから行ったことない
行っても山しかなさそうだから行ったことない
20: 2022/04/21(木) 13:53:57.59 ID:pStMN2Im0
>>13
歴史で考えたらなんもないほんまにゴミみたいな場所やぞ
鳥取の方が日本史で存在感あるレベル
歴史で考えたらなんもないほんまにゴミみたいな場所やぞ
鳥取の方が日本史で存在感あるレベル
14: 2022/04/21(木) 13:51:52.05 ID:TBXCad6HM
ワイは香川県民やけど正直茨城群馬は馬鹿にしてるで
18: 2022/04/21(木) 13:53:11.79 ID:uheZKA61d
>>14
あイタタタタw
あイタタタタw
26: 2022/04/21(木) 13:58:25.29 ID:VuRJ59QW0
>>18
高松は群馬より都会やで
高松は群馬より都会やで
81: 2022/04/21(木) 14:14:41.18 ID:OQcbAlPRp
>>26
高松駅行ったことあるけど正直高崎水戸より普通にショボいと思うわ
高松駅行ったことあるけど正直高崎水戸より普通にショボいと思うわ
87: 2022/04/21(木) 14:15:40.40 ID:VuRJ59QW0
>>81
高松駅は中心地じゃないから…
瓦町あたりやな
高松駅は中心地じゃないから…
瓦町あたりやな
90: 2022/04/21(木) 14:16:15.11 ID:9rPV/imo0
>>87
琴電のあそこらへんの猥雑な感じ大好きなんやが
琴電のあそこらへんの猥雑な感じ大好きなんやが
99: 2022/04/21(木) 14:19:21.84 ID:F5uXu9ACp
>>87
Googleマップで見てみたけど確かに割と栄えてるな
実際行ってみない事にはわからんけど高崎と同じくらいやな
Googleマップで見てみたけど確かに割と栄えてるな
実際行ってみない事にはわからんけど高崎と同じくらいやな
17: 2022/04/21(木) 13:52:15.10 ID:r8Ycz67m0
群馬ごときが調子に乗んな
19: 2022/04/21(木) 13:53:23.80 ID:J1sS/L8rd
いや実際東京にどれだけ近いかで人間の価値って決まるからな
24: 2022/04/21(木) 13:55:34.47 ID:sxLD70wS0
>>19
群馬から東京って名古屋とか仙台から東京と変わらんくね
群馬から東京って名古屋とか仙台から東京と変わらんくね
25: 2022/04/21(木) 13:56:30.95 ID:uheZKA61d
>>19
ワイ埼玉やけどよくタモリとかにダ埼玉とかバカにされるけど本心やと東京以外ホンマに眼中に無いからね
ワイは高校生まで大阪が栄えてることを知らんかったし
ワイ埼玉やけどよくタモリとかにダ埼玉とかバカにされるけど本心やと東京以外ホンマに眼中に無いからね
ワイは高校生まで大阪が栄えてることを知らんかったし
28: 2022/04/21(木) 13:58:51.88 ID:sxLD70wS0
>>25
ダ埼玉とか言ってんのは関東だけで
他地方も埼玉意識することねーよw
ダ埼玉とか言ってんのは関東だけで
他地方も埼玉意識することねーよw
22: 2022/04/21(木) 13:54:53.15 ID:+u4pTirz0
北関東だと栃木が一番イメージええわ
佐野とか宇都宮とか日光鬼怒川那須とか
佐野とか宇都宮とか日光鬼怒川那須とか
31: 2022/04/21(木) 13:59:51.11 ID:bsy3Lw3D0
福岡「グンマーw」
これは中々議論が白熱しそう
これは中々議論が白熱しそう
36: 2022/04/21(木) 14:00:54.36 ID:pcx3kGFgd
新潟とかいうグンマーを越えた先にある更なる秘境
38: 2022/04/21(木) 14:00:56.23 ID:OKhlsprvM
ワイは山梨県民やが高校生の頃グンマーネタで盛り上がってたで☺
41: 2022/04/21(木) 14:01:21.06 ID:2DMD27Ow0
これまで行った場所やと広島が結構都会やったわ
120万都市なだけある
120万都市なだけある
46: 2022/04/21(木) 14:02:22.96 ID:vc6XFhJda
みんなネタで言ってるのにたまにマジな奴いるの怖いよな
54: 2022/04/21(木) 14:04:50.92 ID:ui7y4fiMa
北海道の人間のワイからすれば群馬は都会の印象がある
92: 2022/04/21(木) 14:17:39.53 ID:3LUqyv4L0
>>54
それはない
道民は札幌に住んでないくせに札幌を引き合いに出してマウント取り始めるから
それはない
道民は札幌に住んでないくせに札幌を引き合いに出してマウント取り始めるから
55: 2022/04/21(木) 14:04:57.42 ID:nPhIpSb3M
八戸の奴が「埼玉って田舎でしょ?w」みたいなこと言ってて草生えた
57: 2022/04/21(木) 14:06:58.03 ID:HQshPwPU0
グンマーはそこらの福岡あたりの田舎よりは都会やと思うけど
宇都宮みたいな都市機能が集積した街がないというのは同じ首都圏民のワイでもわかるわ
宇都宮みたいな都市機能が集積した街がないというのは同じ首都圏民のワイでもわかるわ
58: 2022/04/21(木) 14:07:17.55 ID:GMBT2qYi0
ワイ都民(福生)、高みの見物
59: 2022/04/21(木) 14:07:40.14 ID:9TjbyJrZ0
群馬って関東だったんやな知らんかったわ
61: 2022/04/21(木) 14:08:10.18 ID:3nPgjpImd
たまに上京してきた分際で埼玉バカにしてるヤツおるけどどういう心境なんやろなあれ
62: 2022/04/21(木) 14:08:23.29 ID:7WZVXIglp
ワイ奈良やけど馬鹿にしてええよな?
65: 2022/04/21(木) 14:09:35.49 ID:a71lqTkUd
群馬は福島、福井、佐賀レベルのイメージ
86: 2022/04/21(木) 14:15:33.34 ID:83EtHgbHd
>>65
福井レベルはわかるが他二つよりは流石にマシ
佐賀とか特に酷いぞ
福井レベルはわかるが他二つよりは流石にマシ
佐賀とか特に酷いぞ
68: 2022/04/21(木) 14:11:09.21 ID:qs74eXZfM
正直群馬栃木茨城の「北関東の三馬鹿」ってくくり方は好き
73: 2022/04/21(木) 14:12:49.89 ID:369t/y+5a
>>68
関東三馬鹿の争いは微笑ましい
関東三馬鹿の争いは微笑ましい
69: 2022/04/21(木) 14:12:07.70 ID:38gTEC290
クッソわかる
特に大阪とか関西のクソ田舎の奴らが言ってたらお前らの方が“下”やでってわからせてる
特に大阪とか関西のクソ田舎の奴らが言ってたらお前らの方が“下”やでってわからせてる
76: 2022/04/21(木) 14:13:43.12 ID:sxLD70wS0
>>69
どうやってわからせるんや
焼きまんじゅうケツに詰め込むんか
どうやってわからせるんや
焼きまんじゅうケツに詰め込むんか
72: 2022/04/21(木) 14:12:27.06 ID:qKUjMWv3p
群馬はネタで割り切ってるやついるけど、関東の中でも埼玉はちょっとマジで東京以外眼中にないからwみたいな痛い奴が多いイメージ
94: 2022/04/21(木) 14:18:16.59 ID:+u4pTirz0
>>72
東京以外眼中にないというかそもそも東京の一部やろ
東京以外眼中にないというかそもそも東京の一部やろ
75: 2022/04/21(木) 14:13:09.74 ID:Iw9TdPrY0
群馬とか栃木は普通に首都圏だわ
80: 2022/04/21(木) 14:14:39.72 ID:VuRJ59QW0
>>75
範囲広すぎやろ
距離的に甲府も首都圏になるが
範囲広すぎやろ
距離的に甲府も首都圏になるが
107: 2022/04/21(木) 14:21:27.73 ID:7T7FvI9D0
わかる
東北あたりにネタにされるとブチ切れそうになる
東北あたりにネタにされるとブチ切れそうになる
116: 2022/04/21(木) 14:25:01.63 ID:MKM5P0gDM
むしろ腐っても関東に位置してるくせにその実力なのヤバいやろ
121: 2022/04/21(木) 14:27:05.58 ID:MCSVQdiR0
競艇しに行ったけどそこそこ栄えてたイメージや
134: 2022/04/21(木) 14:30:32.69 ID:vEANTAte0
県名に馬とか入ってる時点で田舎だわ
139: 2022/04/21(木) 14:31:36.19 ID:Prs7PUeB0
群馬ってよくディスられてるが行ったことないからわからん
142: 2022/04/21(木) 14:32:25.33 ID:GjJ6Oq390
165: 2022/04/21(木) 14:44:47.97 ID:2eOhhhbd0
>>142
千葉すげえ
北西部以外人住めないだろ
千葉すげえ
北西部以外人住めないだろ
144: 2022/04/21(木) 14:32:43.84 ID:ROH7YZ4g0
京都民って東京より上の意識ある人いるよな、祇園とか出してきて
146: 2022/04/21(木) 14:33:23.85 ID:fEYlxg4rp
高崎は駅前そこまでだったけど水戸と宇都宮は割と発展してたな
宇都宮は東武とJRまでの道にいろんな物あって凄かったわ
宇都宮は東武とJRまでの道にいろんな物あって凄かったわ
149: 2022/04/21(木) 14:35:31.50 ID:/KlDwppJp
住んどる都道府県でマウントとか悲しくないんか…
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650516458/
コメント
コメント一覧 (4)
ほとんどの奴が上京して二代目三代目や
初代は名も無い寒村から出てきてズーズー弁やったりする
vulpppp
がしました
vulpppp
がしました
観光地とかある地方のがまだ存在意義があるだろ
vulpppp
がしました
コメントする