1: 2022/04/22(金) 08:13:52.20 ID:L7pdMU6C0
もはや土足の家庭は殆どないらしい
2: 2022/04/22(金) 08:14:12.86 ID:NO38+L4BM
日本人は1500年前から知ってるのにな
3: 2022/04/22(金) 08:14:42.34 ID:NO38+L4BM
アメリカとかウンコとかガム落ちまくってそうやしあれで土足文化はやばいわ
4: 2022/04/22(金) 08:15:12.19 ID:eHors8QT0
家も自分の資産やしな
自分で汚す意味がわからんわな
自分で汚す意味がわからんわな
5: 2022/04/22(金) 08:15:30.81 ID:1kJHXxDZd
家どころかベッドにすら靴はいたまま寝転ぶのは完全に理解不能
6: 2022/04/22(金) 08:15:46.70 ID:uK+3Qr1Ep
今でも土足で家に入ってると思ってたけど違うのか
7: 2022/04/22(金) 08:16:20.26 ID:L7pdMU6C0
あと靴を脱いだほうが疲れが取れることにようやく気付いたらしい
8: 2022/04/22(金) 08:16:25.86 ID:aQB/ecmi0
靴履いたままベッド入るのやばいよな
9: 2022/04/22(金) 08:16:25.57 ID:TH5tJSLp0
なんで日本人は家で靴を脱ぐのは日本だけって思ってるの?
世界中で靴を脱ぐ国や地域の方が多いけど
世界中で靴を脱ぐ国や地域の方が多いけど
15: 2022/04/22(金) 08:17:43.75 ID:TDaQWqJ40
>>9
なんでアメリカ人の意識が変わり始めたという内容のスレで日本人は云々になるの?
日本人は日本だけ土足じゃないと思い込んでると決めつけてるのはむしろお前だろ
なんでアメリカ人の意識が変わり始めたという内容のスレで日本人は云々になるの?
日本人は日本だけ土足じゃないと思い込んでると決めつけてるのはむしろお前だろ
19: 2022/04/22(金) 08:18:23.67 ID:KQUoojYt0
>>15
このレスバはお前の勝ちや
このレスバはお前の勝ちや
10: 2022/04/22(金) 08:16:32.13 ID:TDaQWqJ40
家でも土足文化は家が安全じゃないという歴史が作り上げたものや
11: 2022/04/22(金) 08:16:50.17 ID:8jqPOXdQ0
南北戦争の名残やね
12: 2022/04/22(金) 08:17:07.32 ID:KQUoojYt0
なんであいつらあんな靴を装備しておきたいんやろな
96: 2022/04/22(金) 08:29:44.11 ID:EOxgAS+E0
>>12
銃撃戦にスグ対応するためやで
あっちは超上級の邸宅だけ塀や壁で囲われてるが
それ以外の中流からはどの家も壁も塀も垣根も少ない
なぜなら侵入者に対して外に遮蔽物が無い方が家の中から銃撃して応戦できるからや
銃撃戦にスグ対応するためやで
あっちは超上級の邸宅だけ塀や壁で囲われてるが
それ以外の中流からはどの家も壁も塀も垣根も少ない
なぜなら侵入者に対して外に遮蔽物が無い方が家の中から銃撃して応戦できるからや
14: 2022/04/22(金) 08:17:18.67 ID:HmC0d5p80
ワイのホームステイ先は靴脱ぐ家やった
娘さんの友達来た時土足で上がって怒られてたわ
娘さんの友達来た時土足で上がって怒られてたわ
17: 2022/04/22(金) 08:18:12.50 ID:QsiHLXSv0
なんていうか床が裸足で歩く仕様じゃないから何かに履き替えても脱ぐことはないよ
20: 2022/04/22(金) 08:18:29.58 ID:E2XbGvGyM
redditでアメリカ人に聞いたんやが銃携帯しとる奴がもうほとんどおらんの意外やったわ
22: 2022/04/22(金) 08:18:50.65 ID:S/bakAbXa
ベッドに靴の泥よけあるのやべーわ
23: 2022/04/22(金) 08:18:58.51 ID:OnJem33W0
アメリカだけなん?家ん中で靴履いてんの
27: 2022/04/22(金) 08:19:27.53 ID:L7pdMU6C0
>>23
モンゴルのゲルのひとは履いてそう
モンゴルのゲルのひとは履いてそう
35: 2022/04/22(金) 08:20:32.50 ID:OnJem33W0
>>27
モンゴルはゲルでの暮らし自体しなくなってるって昔地理の教科書で見たゾ
モンゴルはゲルでの暮らし自体しなくなってるって昔地理の教科書で見たゾ
33: 2022/04/22(金) 08:20:19.48 ID:FTP69lUtp
家用の靴があるん?
風呂入った後また靴履くん気持ち悪そう
風呂入った後また靴履くん気持ち悪そう
57: 2022/04/22(金) 08:24:29.69 ID:idxWO47x0
間違いなく足臭いよな
77: 2022/04/22(金) 08:27:02.55 ID:GfNJn0JUa
逆に日本人って下駄とか履いて外でも裸足みたいなもんだったよね
81: 2022/04/22(金) 08:27:07.80 ID:U9w36b0z0
海外ドラマで靴脱いでるの見たことない
115: 2022/04/22(金) 08:32:56.65 ID:Fuzk73+9M
室内でも土足なのってアメリカだけなん?
ヨーロッパはもともと脱ぐんか?
ヨーロッパはもともと脱ぐんか?
128: 2022/04/22(金) 08:34:50.60 ID:YexbuwJad
180: 2022/04/22(金) 08:41:22.97 ID:NQhwcDri0
>>128
ヨーロッパって土足のイメージないわ
アメリカだけじゃねーのか
ヨーロッパって土足のイメージないわ
アメリカだけじゃねーのか
368: 2022/04/22(金) 08:59:36.49 ID:U/QMpNk9d
>>128
きれいに湿度でわかれとんな
きれいに湿度でわかれとんな
387: 2022/04/22(金) 09:01:02.49 ID:4AnkdDBCM
>>368
なるほどなー
なるほどなー
157: 2022/04/22(金) 08:38:39.61 ID:7hrJoVf+a
でも自分ちで土足はナシやけどホテルとなると別に抵抗なく過ごしてまうよな
175: 2022/04/22(金) 08:41:00.41 ID:JiinBqDda
186: 2022/04/22(金) 08:42:10.23 ID:HGu+H2150
おまえら勘違いしてる
土足で汚れた靴のまま家のなかに入ると思ってるだろ
違うぞ
ちゃんと玄関マットがあってそこでギュッギュッって靴こすりつけて泥や汚れふいてから家の中に入るぞ
土足で汚れた靴のまま家のなかに入ると思ってるだろ
違うぞ
ちゃんと玄関マットがあってそこでギュッギュッって靴こすりつけて泥や汚れふいてから家の中に入るぞ
199: 2022/04/22(金) 08:43:17.91 ID:lpUvgatld
>>186
そこまでするなら脱げや
そこまでするなら脱げや
187: 2022/04/22(金) 08:42:16.29 ID:JwG+nH9W0
アメリカ人でも57%は家でも靴脱いでるらしいぞ
192: 2022/04/22(金) 08:42:29.73 ID:HGu+H2150
あとな、裸足を見せるのが恥ずかしい文化なんや
221: 2022/04/22(金) 08:45:55.62 ID:YexbuwJad
何かの映画でマイケルJフォックスが靴履いたまま上司の机に足乗っけてたけど流石にあれはアメリカでも失礼だよな?
245: 2022/04/22(金) 08:48:17.27 ID:tVJ0BvcJ0
公衆トイレとか使ってそのままの靴であがるとか汚いよな
テーブルに足置くのも無理や
だからコロナすごかったんだろうな
テーブルに足置くのも無理や
だからコロナすごかったんだろうな
13: 2022/04/22(金) 08:17:18.37 ID:E3CpU3hN0
ガキの頃フルハウス見て窮屈そうやなあって思った
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650582832/
コメント
コメント一覧 (6)
vulpppp
がしました
二度と来ないわ
vulpppp
がしました
おじさんが若い頃はまだまだ脱がない人が大勢いた。
vulpppp
がしました
vulpppp
がしました
vulpppp
がしました
コメントする