1: 2023/09/15(金) 18:01:47.55 ID:z912jYMn0
他の文化はいっぱい築いてきたのに何故…
2: 2023/09/15(金) 18:02:09.57 ID:DvpNKXEa0
そりゃ全部他の寄せ集め、ごちゃまぜだからね
4: 2023/09/15(金) 18:02:48.00 ID:Bo1BC2IU0
ハンバーガー
5: 2023/09/15(金) 18:02:55.40 ID:p1mmG2gU0
あるぞ
6: 2023/09/15(金) 18:03:15.52 ID:Z0NUD+eU0
インディアン料理みたいなものって有名なのあるか?
7: 2023/09/15(金) 18:03:29.83 ID:P4wBxfZ10
バター揚げがあるやん
8: 2023/09/15(金) 18:04:21.32 ID:bSkFzDSd0
マクドナルド
9: 2023/09/15(金) 18:05:06.56 ID:Vx1z967Xd
ケイジャン料理
浸透してないよな
浸透してないよな
10: 2023/09/15(金) 18:05:12.43 ID:MsigF3ZV0
バター揚げの発想は凄い
11: 2023/09/15(金) 18:06:24.52 ID:zPR9b9Vg0
トウモロコシのなにか
12: 2023/09/15(金) 18:06:35.84 ID:Yh4n2NTO0
カリフォルニアロール
13: 2023/09/15(金) 18:06:49.50 ID:wbohLQPu0
ジャンバラヤ
14: 2023/09/15(金) 18:08:05.84 ID:z/FJbV5r0
ジェリー・ビーンズ定期
16: 2023/09/15(金) 18:09:37.18 ID:gBYEeNuxd
ステーキ
17: 2023/09/15(金) 18:09:55.96 ID:7a8JYBrr0
アメリカンピザがあるやん
19: 2023/09/15(金) 18:11:31.30 ID:w2IW0UhRp
クラムチャウダーあるやん
20: 2023/09/15(金) 18:11:31.56 ID:IyPV2D7F0
ケイジャン料理とかテクスメクスとかブリトーとかはアメリカなんちゃうんか
30: 2023/09/15(金) 18:15:46.12 ID:Z0NUD+eU0
>>20
テクスメクスってほぼメキシコ料理やん
テクスメクスってほぼメキシコ料理やん
41: 2023/09/15(金) 18:20:20.55 ID:jIMrYHDJ0
>>30
その考えやとケイジャンとかクレオールもフレンチを現地の食材で何とかやりくりしただけになるな
その考えやとケイジャンとかクレオールもフレンチを現地の食材で何とかやりくりしただけになるな
22: 2023/09/15(金) 18:12:18.59 ID:Z0NUD+eU0
ネイティブアメリカン 食文化
インディアン 食事
とか調べても全然ろくなもん出てこないな
虐殺しまくって歴史消えたりでもしたんか
インディアン 食事
とか調べても全然ろくなもん出てこないな
虐殺しまくって歴史消えたりでもしたんか
23: 2023/09/15(金) 18:12:33.31 ID:b39KfA7p0
お前は知らないのかもしれないがアメリカはまだできて250年しか経ってない
91: 2023/09/15(金) 18:34:13.21 ID:Qvp88194M
>>23
日本料理で外国系に人気のカレーやラーメンも250年前には無かったで
普通250年もあれば文化なんて勝手に産まれるもんやけどなぁ
日本料理で外国系に人気のカレーやラーメンも250年前には無かったで
普通250年もあれば文化なんて勝手に産まれるもんやけどなぁ
24: 2023/09/15(金) 18:13:13.86 ID:K1w7bOFZ0
マッケンチーズ
25: 2023/09/15(金) 18:13:37.92 ID:mvHLCOvH0
アメリカは世界の首都なんやし地球の料理=アメリカ料理でエエんやないかな
26: 2023/09/15(金) 18:14:41.21 ID:0zgy1SiVa
マカロニチーズ
27: 2023/09/15(金) 18:14:51.25 ID:2PMW7APDd
何か豆を不味くしたやつ
アメリカの古くからの料理やいうて食わされたわ
アメリカの古くからの料理やいうて食わされたわ
28: 2023/09/15(金) 18:15:18.58 ID:0zgy1SiVa
>>27
ポークビーンズか?
ポークビーンズか?
38: 2023/09/15(金) 18:19:00.44 ID:2PMW7APDd
>>28
それや
くっそ不味かったけど家に招待されて出されたから無理して食ったわ
それや
くっそ不味かったけど家に招待されて出されたから無理して食ったわ
31: 2023/09/15(金) 18:16:46.71 ID:UpJYkKC9a
フライドポテト思いついたのは有能
36: 2023/09/15(金) 18:18:12.70 ID:lARJdTJUp
>>31
確かフライドポテトの起源はヨーロッパやで
確かフライドポテトの起源はヨーロッパやで
37: 2023/09/15(金) 18:18:45.55 ID:P4wBxfZ10
>>31
フレンチフライがなんだって?
フレンチフライがなんだって?
32: 2023/09/15(金) 18:17:03.12 ID:BmxrNbnB0
ハンバーガーめっちゃ食うくせにハンバーグ単品はそんな食わんらしいな
72: 2023/09/15(金) 18:31:08.57 ID:srTDHewi0
>>32
もっとうまいステーキが気軽に食べれるからやろ
ハンバーグ手間ひまかけてありがたく食べるの日本ぐらいじゃないの
もっとうまいステーキが気軽に食べれるからやろ
ハンバーグ手間ひまかけてありがたく食べるの日本ぐらいじゃないの
33: 2023/09/15(金) 18:17:30.55 ID:Tpr+mn4h0
ガンボとかケイジャンの味付けめっちゃ好き
34: 2023/09/15(金) 18:17:32.77 ID:nZN4HN01M
チーズバーガー
35: 2023/09/15(金) 18:18:08.62 ID:6ZYg9vIY0
アメリカンドッグ
42: 2023/09/15(金) 18:20:28.11 ID:RDSYj2QZ0
アメリカンドッグっていうくらいなんやからアメリカ料理やろきっと
157: 2023/09/15(金) 18:38:00.52 ID:drLdilmEp
>>42
コーンドッグな
コーンドッグな
43: 2023/09/15(金) 18:20:35.29 ID:LaDmmFGp0
ハンバーガーとかピザとかいくらでもあるやろ
46: 2023/09/15(金) 18:20:54.46 ID:tC9PPX0ta
>>43
いくらでもあるやろで誤魔化すな😡
いくらでもあるやろで誤魔化すな😡
45: 2023/09/15(金) 18:20:47.33 ID:I0f2OOAN0
ハワイとかグアムみたいな現地人のアイデンティティが残ってる場所の料理はアメリカ料理扱いでええんちゃう
49: 2023/09/15(金) 18:22:05.23 ID:GFQeuV59a
ピザ
食パンにピーナッツバター塗ったやつ
食パンにピーナッツバター塗ったやつ
50: 2023/09/15(金) 18:23:08.83 ID:neVGeHFJM
コーラ
51: 2023/09/15(金) 18:23:19.93 ID:jIMrYHDJ0
ソルトシェルクラブの料理はアメリカオリジナルよな
53: 2023/09/15(金) 18:24:04.90 ID:C6/AxxRya
バニラシェイクにポテトディップするヤツ
55: 2023/09/15(金) 18:24:28.10 ID:y+HntnIYd
アメリカの歴史ってここ200年位の話だからな中国4000年の歴史と比べると
61: 2023/09/15(金) 18:26:16.04 ID:zqKsIRr1p
>>55
料理の話では中国はガチ強者になるからやめろ
料理の話では中国はガチ強者になるからやめろ
56: 2023/09/15(金) 18:24:30.10 ID:o1qcuDFX0
デカい牛肉を焼いてコーラ飲みながら食べる
59: 2023/09/15(金) 18:25:08.87 ID:jx4yjrpt0
チキンウイングってアメリカ料理なんかな
60: 2023/09/15(金) 18:25:38.73 ID:I9cZDI8D0
他国の影響受けた料理はアメリカ料理じゃないなら日本料理もなくなっちゃうやん
64: 2023/09/15(金) 18:26:33.19 ID:0RV+aRH+0
>>60
せやで
ドリアは日本料理なんかではないんや
せやで
ドリアは日本料理なんかではないんや
62: 2023/09/15(金) 18:26:16.76 ID:/jYenCtfa
ピクルスの漬物
63: 2023/09/15(金) 18:26:27.99 ID:I9cZDI8D0
アメリカの歴史に比べたら日本が肉食べだしたのなんてつい最近なのに
70: 2023/09/15(金) 18:30:39.55 ID:5/UPdpZ8a
マクドナルド
ケンタッキー
コーラ
いっぱいあるやん
ケンタッキー
コーラ
いっぱいあるやん
78: 2023/09/15(金) 18:31:28.97 ID:qJStg3nlM
>>70
強い
強い
73: 2023/09/15(金) 18:31:09.79 ID:L6ypvtyK0
フライドポテト 元はベルギー
ハンバーガー ハンブルクの屋台で売ってたヤツ
ハンバーガー ハンブルクの屋台で売ってたヤツ
74: 2023/09/15(金) 18:31:10.29 ID:A0ZtCKw40
クラムチャウダーってボストンの料理よな
76: 2023/09/15(金) 18:31:22.22 ID:F3Wrf/Ls0
寿司ピザとかカリフォルニアロールみたいなんはもはやアメリカ料理やろ
77: 2023/09/15(金) 18:31:22.76 ID:iLQOy7/Dr
ジャンバラヤ好き
アメリカ料理で1番好きや
アメリカ料理で1番好きや
82: 2023/09/15(金) 18:32:11.99 ID:adEXeQqFr
アメリカと言ったらハンバーガーとピザにコーラやろ
84: 2023/09/15(金) 18:32:24.04 ID:MxESojjB0
アメリカ人がピザはアメリカ料理って言ってたけど
87: 2023/09/15(金) 18:33:37.65 ID:F3Wrf/Ls0
>>84
実際ピザ言うたらイタリアかアメリカの2トップちゃうか?
東京も密かに評価高いらしいけど
実際ピザ言うたらイタリアかアメリカの2トップちゃうか?
東京も密かに評価高いらしいけど
92: 2023/09/15(金) 18:34:25.05 ID:jx4yjrpt0
>>84
ラーメンカレーが日本の国民食みたいな感じなんやろな
ラーメンカレーが日本の国民食みたいな感じなんやろな
89: 2023/09/15(金) 18:33:48.92 ID:8d32gDWnp
馬鹿みたいに肉とチーズが乗ってればアメリカ料理だ
101: 2023/09/15(金) 18:36:04.68 ID:srTDHewi0
ネイティブアメリカンのが真のアメリカ料理なんじゃないの
まったく思い浮かばんけど
まったく思い浮かばんけど
107: 2023/09/15(金) 18:37:18.47 ID:drLdilmEp
ジャンバラヤ
ガンボ
マカロニ&チーズ
バッファローウィング
ガンボ
マカロニ&チーズ
バッファローウィング
39: 2023/09/15(金) 18:19:39.25 ID:cO3E0sCId
身体に悪そうな食いもんはだいたいアメリカ発祥やろ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1694768507/
コメント
コメント一覧 (1)
あるのは四川料理や広東料理や。
vulpppp
が
しました
コメントする