1: 2021/06/09(水) 14:40:34.56 ID:K+6UUz0M0
ワラビ
2: 2021/06/09(水) 14:40:45.59 ID:oWcORuNL0
アボカド
6: 2021/06/09(水) 14:41:10.65 ID:0IH364lR0
>>2
鳥かな?
鳥かな?
5: 2021/06/09(水) 14:41:06.59 ID:geg5+MIO0
なんj
7: 2021/06/09(水) 14:41:23.91 ID:y1nYOTm30
酸素
8: 2021/06/09(水) 14:41:30.86 ID:lYRgbACvH
ワクチン
9: 2021/06/09(水) 14:41:35.29 ID:d5n1CHpf0
ハチミツ
64: 2021/06/09(水) 14:50:35.98 ID:aMqoaVjOM
>>9
れいわキッズおって草
れいわキッズおって草
10: 2021/06/09(水) 14:41:48.61 ID:0Aloj751p
ツツジの蜜
11: 2021/06/09(水) 14:41:59.74 ID:Zl3SwXqe0
チョコレート
ちな犬
ちな犬
12: 2021/06/09(水) 14:42:08.91 ID:QSBniXRw0
空気
14: 2021/06/09(水) 14:42:16.06 ID:WQ3EGzuR0
さくらんぼの種 普通に食ってた
16: 2021/06/09(水) 14:42:46.38 ID:m03O7D68x
あじさいの葉っぱ
17: 2021/06/09(水) 14:42:47.64 ID:8BhcTdfha
うなぎ
109: 2021/06/09(水) 14:59:15.26 ID:qgjNxBrba
>>17
失明するもんな
失明するもんな
18: 2021/06/09(水) 14:43:14.26 ID:mCDJVKyhr
カモノハシ
22: 2021/06/09(水) 14:43:57.23 ID:K+6UUz0M0
>>18
爪に猛毒持っとるんやっけ
爪に猛毒持っとるんやっけ
44: 2021/06/09(水) 14:46:49.45 ID:mCDJVKyhr
>>22
爪というか後脚首あたりの蹴爪
ちなオスのみ
爪というか後脚首あたりの蹴爪
ちなオスのみ
20: 2021/06/09(水) 14:43:19.09 ID:hzq9myVe0
適量の酒
23: 2021/06/09(水) 14:43:59.53 ID:jlvAU8O6a
しいたけ
24: 2021/06/09(水) 14:44:19.09 ID:XbDjAwiba
ユーカリ
27: 2021/06/09(水) 14:44:35.37 ID:anx0CMBK0
インターネッツ
29: 2021/06/09(水) 14:44:56.26 ID:+QV5YRlI0
どんなものでも毒といえば毒やろ
摂取加容量が少ないものが特に毒物とされてるだけで
摂取加容量が少ないものが特に毒物とされてるだけで
37: 2021/06/09(水) 14:45:55.76 ID:AnyONHt80
>>29
パラケルスス「すべての物質は毒
用量が毒と薬を区別する」
パラケルスス「すべての物質は毒
用量が毒と薬を区別する」
32: 2021/06/09(水) 14:45:12.84 ID:tVnEYl2kp
親
35: 2021/06/09(水) 14:45:44.59 ID:o8mmetmo0
ひじきだろ
知る前に食いまくっててマジで後悔したわ
知る前に食いまくっててマジで後悔したわ
52: 2021/06/09(水) 14:48:09.03 ID:K+6UUz0M0
>>35
調べたら発がん性とか無機ヒ素とか出てきて草
調べたら発がん性とか無機ヒ素とか出てきて草
119: 2021/06/09(水) 15:02:26.94 ID:JcONmwLH0
>>52
そんなこと言いだしたらコメはカドミウムが入ってるぞ
そんなこと言いだしたらコメはカドミウムが入ってるぞ
73: 2021/06/09(水) 14:52:19.99 ID:ff314sQN0
>>35
ひじき自体は鉄分特にない方が衝撃やった
ひじき自体は鉄分特にない方が衝撃やった
39: 2021/06/09(水) 14:46:16.29 ID:K+6UUz0M0
コイのキモにも毒があるらしいわ
41: 2021/06/09(水) 14:46:23.70 ID:4uE6wKHJd
トマト
トマチンという毒素が含まれて1日4トン食べると毒が致死量に達して死ぬ
トマチンという毒素が含まれて1日4トン食べると毒が致死量に達して死ぬ
48: 2021/06/09(水) 14:47:42.61 ID:mCDJVKyhr
>>41
こわ
3トンにしとくわ
こわ
3トンにしとくわ
77: 2021/06/09(水) 14:52:50.12 ID:ff314sQN0
>>48
草食の恐竜てこんな感じやったんかな
草食の恐竜てこんな感じやったんかな
43: 2021/06/09(水) 14:46:30.79 ID:jgT1G3Up0
生の玉ねぎ
46: 2021/06/09(水) 14:47:32.15 ID:lT+ufjWxd
たまねぎの芽
53: 2021/06/09(水) 14:48:17.48 ID:WeqW2hVLd
人生
54: 2021/06/09(水) 14:48:17.85 ID:PtISZnVea
ユーカリ
55: 2021/06/09(水) 14:48:21.67 ID:nDU64ZGp0
ホウ酸団子
56: 2021/06/09(水) 14:48:26.36 ID:gxG0z9nS0
しいたけ
68: 2021/06/09(水) 14:51:07.56 ID:K+6UUz0M0
ベートーベンの難聴は鉛中毒のせいらしいわ
72: 2021/06/09(水) 14:51:54.23 ID:YjArnWXu0
量の問題なだけで何だって有毒や
79: 2021/06/09(水) 14:52:59.51 ID:NWT50fbQ0
労働
87: 2021/06/09(水) 14:54:45.40 ID:k9UV+Xom0
焼き魚
100年間毎日1トン以上食べ続ければガンになる
100年間毎日1トン以上食べ続ければガンになる
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623217234/
コメントする