1: 2023/09/05(火) 04:43:37.54 ID:R2X8TajoM
部活辞めればいいだけでは?
2: 2023/09/05(火) 04:44:37.90 ID:ZSEtKv/Hd
楽しい時と面倒な時と辛い時があるのよ
3: 2023/09/05(火) 04:53:44.25 ID:8JX/4UUx0
アンチ乙
中練させられたから
中練させられたから
4: 2023/09/05(火) 04:58:23.73 ID:gk0rLKQB0
台風で学校休みの時と同じ心境なんやで
5: 2023/09/05(火) 04:58:26.09 ID:Jcg6L0pV0
これは帰宅部の発想
6: 2023/09/05(火) 05:03:35.08 ID:7UDh1DgBM
楽しいときなんてほとんどの奴が無いやろ
ただ何となく文化部や帰宅部だと人権無いから運動部にいるだけや
ただ何となく文化部や帰宅部だと人権無いから運動部にいるだけや
9: 2023/09/05(火) 05:09:42.19 ID:VoDwD1Jad
>>6
帰宅部が人権ないってどんな学校やねん
帰宅部が人権ないってどんな学校やねん
7: 2023/09/05(火) 05:05:32.96 ID:Yf7j/TgW0
苦しいことが後で礎となるからな
8: 2023/09/05(火) 05:07:38.18 ID:kbCMYlDlr
部活は楽しいやろ顧問がクソじゃなければ
11: 2023/09/05(火) 05:11:53.95 ID:7YZtPR5R0
正直義務感で部活やってた
12: 2023/09/05(火) 05:12:13.52 ID:ttvmqaoH0
適度に休んだ方が伸びるのを本能的に知ってる
14: 2023/09/05(火) 05:13:39.51 ID:1j02yyfg0
試合だけやりたい
15: 2023/09/05(火) 05:14:32.64 ID:Rsr1GmVSd
雨の日は筋トレだけど…
16: 2023/09/05(火) 05:15:41.87 ID:wKDYjf5Ea
クラスの体育会系みたいに「早く部活行きてぇー!」って思考には一度もならなかった
それなのに大学でも部活続けるという
それなのに大学でも部活続けるという
18: 2023/09/05(火) 05:16:52.14 ID:0OV0u0U30
>>16
ガチな部活は早く行きたいなんて思わん
ガチな部活は早く行きたいなんて思わん
22: 2023/09/05(火) 05:19:27.41 ID:vIRT0Liw0
今になってなんで野球部なんて入ってたんだろうって思うわ
趣味で音楽とかプログラミングとかに時間使った方が100倍有意義やったわ
趣味で音楽とかプログラミングとかに時間使った方が100倍有意義やったわ
23: 2023/09/05(火) 05:20:04.66 ID:0OV0u0U30
>>22
運動部じゃなかったやつなんてコンプレックスだらけやろ
学生は絶対運動部に入るべき
運動部じゃなかったやつなんてコンプレックスだらけやろ
学生は絶対運動部に入るべき
44: 2023/09/05(火) 05:34:55.54 ID:dH0ejfCe0
>>23
コンプレックス丸出しのお前は何部やったん
コンプレックス丸出しのお前は何部やったん
30: 2023/09/05(火) 05:25:49.53 ID:rzHiddzZd
>>22
それはお前が真剣に取り組んでいなかったからそう思うだけ
お前みたいな人間は何をやっても中途半端で終わる
それはお前が真剣に取り組んでいなかったからそう思うだけ
お前みたいな人間は何をやっても中途半端で終わる
24: 2023/09/05(火) 05:20:37.14 ID:xqdLSvwg0
運動自体は楽しいんだけど一週間にやるには多いんだよね
29: 2023/09/05(火) 05:24:40.33 ID:0WNb3gUQ0
ワイ練習サボる、大会も休むを繰り返してたら村八分食らったわ
退部届も出さずに自然にフェードアウトして帰宅部とゲーセン入り浸ってた
退部届も出さずに自然にフェードアウトして帰宅部とゲーセン入り浸ってた
31: 2023/09/05(火) 05:26:02.24 ID:32ve2hagr
ワイの友達マジでこれで謎すぎた
いつも部活さぼりてぇ~言ってたな
いつも部活さぼりてぇ~言ってたな
33: 2023/09/05(火) 05:26:39.85 ID:wfbsv9gzd
>>31
みんなそうやろ
よっぽど意識高いやつでもない限り
みんなそうやろ
よっぽど意識高いやつでもない限り
34: 2023/09/05(火) 05:27:22.14 ID:zizPnnaIM
運動部やった奴はもう一回やれって言われたら嫌なやつ多いやろ
きつい時間のほうが圧倒的に多かったんやし憧れだけで持ち上げてる陰キャとか一週間で辞めるわ
きつい時間のほうが圧倒的に多かったんやし憧れだけで持ち上げてる陰キャとか一週間で辞めるわ
43: 2023/09/05(火) 05:33:51.44 ID:L50s4KFG0
>>34
絶対もう嫌だわ
バイトして好きな事に金使ったり貯金する方が有意義だったと思う
絶対もう嫌だわ
バイトして好きな事に金使ったり貯金する方が有意義だったと思う
79: 2023/09/05(火) 06:14:27.61 ID:uqXOvnhBa
>>34
むしろきつかったことこそ終わってみたら良い思い出なんやが
またやるのは確かにきついけどやらないのはもったいないとも思うわ
むしろきつかったことこそ終わってみたら良い思い出なんやが
またやるのは確かにきついけどやらないのはもったいないとも思うわ
35: 2023/09/05(火) 05:28:26.13 ID:Jk9cJgZe0
今考えると週6で部活ってなんでこなせてたかわからへんな
39: 2023/09/05(火) 05:30:27.20 ID:wKDYjf5Ea
>>35
適度に抜いてたからちゃうか?
上達のためやなくて衰えないためにする練習の方が多かったように思う
適度に抜いてたからちゃうか?
上達のためやなくて衰えないためにする練習の方が多かったように思う
36: 2023/09/05(火) 05:28:31.76 ID:0ZqmvaOx0
大体のやつは友達作りで入るだけやろ
37: 2023/09/05(火) 05:29:46.48 ID:deRQ20Ao0
ワイのとこは強制やったで
48: 2023/09/05(火) 05:38:20.79 ID:kbCMYlDlr
クソ顧問と弱小なのになぜか全国にガチで行きたがってる部長さえ居なければ誰も苦しまずにすむんや
50: 2023/09/05(火) 05:40:59.69 ID:r/R7jHAsd
>>48
スラダン赤木のあれみたいやな
スラダン赤木のあれみたいやな
51: 2023/09/05(火) 05:42:58.16 ID:AwM19pLO0
部活動ってプロになって稼げなきゃ時間の無駄遣いだよな
その時間を勉強に費やした方が凡人は将来的にはよっぽど有意義
その時間を勉強に費やした方が凡人は将来的にはよっぽど有意義
52: 2023/09/05(火) 05:43:57.91 ID:QRNvL3Pq0
部活なんて週2で体動かすとかでいいのにな
54: 2023/09/05(火) 05:47:37.52 ID:MWIq+g0h0
部活を楽しむというより部員とダラダラ運動するために行ってたからやろな
大人になって運動が続かん理由って一緒にダベりながらスポーツできる友人を見つけるのが困難やからやと思う
大人になって運動が続かん理由って一緒にダベりながらスポーツできる友人を見つけるのが困難やからやと思う
59: 2023/09/05(火) 05:50:57.27 ID:B/5k/e2L0
高校1年まで強制やったんや
その後すぐ辞めた
その後すぐ辞めた
72: 2023/09/05(火) 06:05:18.65 ID:BL7fAaUm0
こっちはたまに部活やる程度を求めてるのに、土日も含めてほぼ毎日やらされるとかマジで苦痛やったわ
週2でええやろ部活なんて
週2でええやろ部活なんて
75: 2023/09/05(火) 06:10:19.79 ID:eLZjkj5na
>>72
選択肢が極端すぎるよな
選択肢が極端すぎるよな
74: 2023/09/05(火) 06:09:19.03 ID:+TwnzwI30
ワイバスケ部、体育館が雨で蒸し風呂になり無事死亡
77: 2023/09/05(火) 06:12:26.69 ID:Law090tha
雨降ってる…
屋内で筋トレやんけ…
こうやぞ
屋内で筋トレやんけ…
こうやぞ
81: 2023/09/05(火) 06:14:58.70 ID:QRNvL3Pq0
>>77
早く帰れるからプラマイで考えるとちょっとプラスやぞ
早く帰れるからプラマイで考えるとちょっとプラスやぞ
84: 2023/09/05(火) 06:21:20.26 ID:lv1jxfuR0
ここ数年は給食食べた後ぐらいに「今日はクソ暑いから全校部活なし!」てなるらしいで
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1693856617/
コメント
コメント一覧 (1)
vulpppp
がしました
コメントする