1: 2023/08/31(木) 00:46:28.48 ID:x0PQzGoTM
no title

2: 2023/08/31(木) 00:47:23.15 ID:Cdj4DeLhd
どれもなにかの面影があって草






1: 2023/08/31(木) 00:46:28.48 ID:x0PQzGoTM
no title

no title

no title

no title


3: 2023/08/31(木) 00:47:39.94 ID:rYocsuPhM
ゴミやんけもっとちゃんとしたやつ用意しろ

5: 2023/08/31(木) 00:48:31.97 ID:j0RaJW2oa
学習方法はポケモンの写真だけなんやな
なにか実際にあるものをモチーフにしてるみたいなヒント与えんのか?
なんか生物っぽい形にポケモンに使われてる配色使いましたってだけやな

7: 2023/08/31(木) 00:48:51.56 ID:Hkg2+6Lu0
抜け殻

8: 2023/08/31(木) 00:49:35.22 ID:ufqxdQpw0
キメラ

9: 2023/08/31(木) 00:49:56.56 ID:iLl+a5JN0
生命への冒涜を感じる

10: 2023/08/31(木) 00:50:15.16 ID:HHWK1oF40
ネーミングからイラスト起こすのに先にイラスト描いたらネーミングに困るやろ

11: 2023/08/31(木) 00:50:59.01 ID:FsLJtksva
こう見るとBWって凄かったんだな

12: 2023/08/31(木) 00:51:29.34 ID:vy5IqpFWd
AIで作ったって言わなければバレなさそう

14: 2023/08/31(木) 00:51:44.76 ID:uiUBECQua
モンスターってかクリーチャー

15: 2023/08/31(木) 00:52:14.65 ID:106nhOdV0
今のポケモンならいそう

17: 2023/08/31(木) 00:52:33.02 ID:Gva9d0GI0
それっぽくて草

19: 2023/08/31(木) 00:53:11.80 ID:8q1VLQzWM
キッズに設定と原画描かせてAIで仕上げれば永久機関や

24: 2023/08/31(木) 00:56:12.84 ID:crtufSdy0
ダメだな
毎回ひどいひどいいわれててもやっぱプロが仕事してんだなって思うわ

26: 2023/08/31(木) 00:56:40.76 ID:bRUcvDRi0
ちょっと人間がテコ入れすれば
普通に登場できそう

28: 2023/08/31(木) 00:57:17.19 ID:JhGofeWXa
メイドインアビス感

29: 2023/08/31(木) 00:57:41.01 ID:puIYHDzA0
既存のミックスのみなら新しいものは産まれないやろ
別の要素足さないと

31: 2023/08/31(木) 00:59:20.13 ID:kpnAW+8S0
3枚目はギリギリなんとかなりそうな奴おるな

35: 2023/08/31(木) 01:00:24.90 ID:InADx8GAd
ネット黎明期に合成ポケモンみたいなやつ流行ったよな

49: 2023/08/31(木) 01:05:14.67 ID:2Ysjk+v0a
>>35
懐かしい
謎技術だよなあれ

38: 2023/08/31(木) 01:01:07.31 ID:cUXYxEYGa
でもインスピレーションを得るのに役立つと思うわこれ

40: 2023/08/31(木) 01:01:26.35 ID:/mgCB2DPd
締切1秒前やろこれ
no title

70: 2023/08/31(木) 01:16:31.78 ID:SCPyUviX0
>>40
たとえ草

43: 2023/08/31(木) 01:03:33.38 ID:5JxDwr140
ホラーを感じる

52: 2023/08/31(木) 01:06:34.97 ID:V3TAPFBea
こいつキモすぎやろ
no title

53: 2023/08/31(木) 01:07:01.84 ID:7CG47gxX0
舞台は放射線物質汚染地域かな

57: 2023/08/31(木) 01:09:17.56 ID:vtmVnUEoM
これは本当の意味で親御さんびっくりするだろ

61: 2023/08/31(木) 01:11:01.62 ID:99NiyQHoM
正直こういうのはセンス有る
no title

no title

no title

64: 2023/08/31(木) 01:12:39.83 ID:vtmVnUEoM
>>61
バリゴーリ気持ち悪すぎだろ

68: 2023/08/31(木) 01:15:10.58 ID:2gbXqu4R0
思ったより微妙で草

69: 2023/08/31(木) 01:15:59.70 ID:5Snzjtzkr
こいつ水質汚染された深海にいそうで好き
no title

71: 2023/08/31(木) 01:17:32.19 ID:GvTj2MHLd
相手の6匹見ても何してくるかわからんわ
no title

74: 2023/08/31(木) 01:18:43.47 ID:zLf8H79Zd
>>71
受けループちゃうか

93: 2023/08/31(木) 01:27:06.10 ID:5Snzjtzkr
>>71
雨パやなこれは

78: 2023/08/31(木) 01:20:28.90 ID:4zUdEQQSa
全員災厄ポケモンってことにすればええか

87: 2023/08/31(木) 01:24:49.48 ID:R1/CftM+0
GBAあたりで流行ってた釣り用の偽ポケモンはマジでクオリティ高かったな

89: 2023/08/31(木) 01:25:28.44 ID:KTUfKoBc0
全部いきなりブルブル震えだして破裂しそう

99: 2023/08/31(木) 01:32:19.69 ID:+On6nFww0
コロ…シテ…

100: 2023/08/31(木) 01:32:57.43 ID:Ixq26VSK0
ポケモンには使えないけどこういうの使ってポケモンもどきゲー作るやつはいそう

79: 2023/08/31(木) 01:20:33.52 ID:ifNGhhco0
ガチのモンスターやん

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1693410388/