1: 2023/08/16(水) 00:01:59.28 ID:iRLyVjRH0
暗い場所だから気付かなかったけどたまたま光つけたら足跡があったなにこれ
no title

no title

2: 2023/08/16(水) 00:02:43.30 ID:iRLyVjRH0
たぶん築50~60年くらい

5: 2023/08/16(水) 00:03:12.49 ID:6e2nSQ/d0
お寺行って相談しろ
一回見てもらえ







4: 2023/08/16(水) 00:03:04.46 ID:W5n7iNlAd
そら建てる時に踏んだんやろ

10: 2023/08/16(水) 00:03:34.58 ID:iRLyVjRH0
>>4
足跡消さんでそのまま貼るもんなん?

19: 2023/08/16(水) 00:04:53.92 ID:8K1yFaQ0d
>>10
モニターとかでも自分じゃ完璧なつもりで拭き残しあったりするやん?

25: 2023/08/16(水) 00:06:49.20 ID:0rFd0IRO0
>>10
普通消さない
クロスとかで表装するかクリーニングするから
物入れの天井まで見ないしな

26: 2023/08/16(水) 00:07:03.29 ID:jEdRwMkN0
>>10
気付かないで貼ることはまああるやろ
そういうの全部消すのは最終的には掃除屋の仕事なんやけど暗い場所ならそっちも気付かんかったんやろな

7: 2023/08/16(水) 00:03:22.19 ID:fmHEOC5T0
マジで怖いんだが・・・

8: 2023/08/16(水) 00:03:23.91 ID:0rFd0IRO0
ラミ天じゃなくてただのベニヤ張ってあるだけだし施工業者が足で踏んだんだろ

9: 2023/08/16(水) 00:03:31.71 ID:aNT93zA10
幽霊の足跡や

15: 2023/08/16(水) 00:04:26.17 ID:fpnw4H1a0
雨漏りとかネズミの排泄物が染み出してる

16: 2023/08/16(水) 00:04:27.03 ID:qEkGSJNy0
靴のあとやん
ワイが幽霊だったら生足で跡つけるで

18: 2023/08/16(水) 00:04:53.43 ID:Is1ZvZrJ0
呪われてるで

24: 2023/08/16(水) 00:06:09.70 ID:txcOoDHfa
当時の大工は地下足袋なので材料を踏んだだけ。

27: 2023/08/16(水) 00:08:13.38 ID:c1S+YY5ca
子供の頃神社の屋根とかについてるの見てみんなでびびってたの思い出した
なんかしんみりしたサンキューイッチ

29: 2023/08/16(水) 00:08:59.52 ID:kw+Rd6oP0
リフォームの時に使わん床材にちょうどええのがあったから流用しただけやろ

124: 2023/08/16(水) 00:10:22.04 ID:iRLyVjRH0
>>29
一回もリフォームしてないよ
つまり新築で足跡つけてきた

23: 2023/08/16(水) 00:06:04.20 ID:+p/Cgoam0
室内で靴履くとかマナーのなってない霊やな

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1692111719/