1: 2023/08/21(月) 16:26:58.71 ID:06QD5PTHd
2: 2023/08/21(月) 16:28:13.15 ID:q/jU9H/U0
これが許されてるから恐ろしいわ
4: 2023/08/21(月) 16:30:46.41 ID:HJSCydoz0
ボーナスの時とか余裕ある月に繰り上げ返済したらええやん
5: 2023/08/21(月) 16:31:07.34 ID:xXVauQn+d
12: 2023/08/21(月) 16:33:44.90 ID:e9c4s8Jc0
>>5
一回なのになんで分裂するんだよw
一回なのになんで分裂するんだよw
7: 2023/08/21(月) 16:32:03.70 ID:xXVauQn+d
26: 2023/08/21(月) 16:41:34.05 ID:aWQI3p1j0
>>7
子供どこいったん?
子供どこいったん?
9: 2023/08/21(月) 16:32:44.83 ID:R7NVNRfM0
思ったより酷くなかったわ
手数料だけで2倍とかになるのかと
手数料だけで2倍とかになるのかと
11: 2023/08/21(月) 16:33:25.07 ID:4hyabL2h0
リボで買い物しまくって自己破産したらどうなるん?
13: 2023/08/21(月) 16:34:09.78 ID:f5O3KoDo0
余裕でたらまとめて払えばええやろ
14: 2023/08/21(月) 16:34:13.14 ID:HqUckyTyM
勝手にリボ払いにされたとか言い出す人たちが
ネットには一定数いるから恐ろしい
自分で申し込んでるのに
そんなことすらわかってないっていう
ネットには一定数いるから恐ろしい
自分で申し込んでるのに
そんなことすらわかってないっていう
21: 2023/08/21(月) 16:39:34.80 ID:RbjMajokd
一回払いって言うと永久にリボ払いになるとかどんな罠だよ😅
28: 2023/08/21(月) 16:41:44.83 ID:uNjhMHQj0
ワイこないだ銀行から「自動でリボになる設定してくれれば2000円あげちゃいます」みたいな営業電話掛かってくて困惑したで
31: 2023/08/21(月) 16:42:53.68 ID:bdUoNBJ20
金貯めて払うの前提で、その時の決済を通す目的でしか使ったことがない
34: 2023/08/21(月) 16:44:53.51 ID:cdJWViZXM
自己破産とコンボで使うもんや
35: 2023/08/21(月) 16:45:03.50 ID:nN44ESpn0
リボで100億貸してくれ
10000年払いで頼む
10000年払いで頼む
37: 2023/08/21(月) 16:45:43.29 ID:7PSDl/160
revolving
形容詞
巡ってくる,循環する;回転する
🤔
形容詞
巡ってくる,循環する;回転する
🤔
43: 2023/08/21(月) 16:48:58.02 ID:6xZBo9kH0
リボで買い物しまくって途中で死んだら残りってどうなるんや?
44: 2023/08/21(月) 16:49:27.92 ID:EL/Lh5Vgr
リボ払いの心臓部はカード使うやつがガンガン買い物しちゃって債務をどんどん増やしちゃうところ
45: 2023/08/21(月) 16:49:54.54 ID:PlyCRjbP0
ほーんこれは安心安全やな
80過ぎたジジイにもリボ払いさせてくれるんやろな?
80過ぎたジジイにもリボ払いさせてくれるんやろな?
48: 2023/08/21(月) 16:51:29.44 ID:+7njch3j0
>>45
厚生年金や企業年金があるならな
厚生年金や企業年金があるならな
47: 2023/08/21(月) 16:51:17.42 ID:JOgat2Qi0
リボとかいう悪徳商売はよ規制せーや
49: 2023/08/21(月) 16:52:02.79 ID:UjxE0jlWd
ワイは底辺やからよく分からんのだけど金がないのにカードを使うってどういうことなん?
口座に金がある前提で決済のためだけに使うもんやないのか
口座に金がある前提で決済のためだけに使うもんやないのか
51: 2023/08/21(月) 16:52:20.54 ID:nN44ESpn0
52: 2023/08/21(月) 16:54:11.42 ID:RbjMajokd
>>51
600億返さないといけなくて草
600億返さないといけなくて草
56: 2023/08/21(月) 16:59:47.24 ID:JOgat2Qi0
>>51
本人が死んだらどうなるん?
本人が死んだらどうなるん?
59: 2023/08/21(月) 17:03:00.33 ID:mY7ep7+0d
>>56
負債相続出来る
負債相続出来る
61: 2023/08/21(月) 17:04:10.64 ID:nN44ESpn0
>>59
遺産より借金の方が大きいなら普通は相続放棄するけどね
遺産より借金の方が大きいなら普通は相続放棄するけどね
53: 2023/08/21(月) 16:55:22.64 ID:eLqUjtJQd
サラ金がグレー金利で過払金請求するようなったし、そのうちリボ払いも救済措置とられるようならんやろか
54: 2023/08/21(月) 16:56:20.09 ID:3X7QpHxma
リボってcmとかでよくある過払い金が返ってくる的な奴の対象だったりするんか?
55: 2023/08/21(月) 16:59:41.88 ID:xrAHNc73M
>>54
そうならない金利に設定されているから無理
首が回らなくなったら自己破産か債務整理だな
そうならない金利に設定されているから無理
首が回らなくなったら自己破産か債務整理だな
58: 2023/08/21(月) 17:00:12.25 ID:gsq/jYDEM
安心して(破産)出来る
64: 2023/08/21(月) 17:04:53.55 ID:H2/ZWDjCd
カードゴールドにしたら勝手にリボにされてたことに気付くのに3ヶ月かかった
67: 2023/08/21(月) 17:10:06.92 ID:MIjcZwhD0
>>64
会計時に「1回で」って言ってもリボにされるってサービス?の画像見て草生えたわ
会計時に「1回で」って言ってもリボにされるってサービス?の画像見て草生えたわ
65: 2023/08/21(月) 17:08:05.61 ID:G5YxhYChd
ローンとかリボ払いとかって手持ちの少ない貧乏人ほど結果的に多く払わされるシステムやしな
そら貧富の差が広がるわ
そら貧富の差が広がるわ
66: 2023/08/21(月) 17:09:08.97 ID:T4xr06rha
アメリカでリボ利用が多いのはなぜなんや
手数料が日本より安いとかあるんか
手数料が日本より安いとかあるんか
69: 2023/08/21(月) 17:10:30.72 ID:VeAWTUIC0
>>66
深い理由なんてなくて単純にアホやからやぞ
深い理由なんてなくて単純にアホやからやぞ
71: 2023/08/21(月) 17:13:14.23 ID:hL3hkLPZa
クレジットカードは立て替えてるだけの借金て意識が無いんだよな恐ろしい
73: 2023/08/21(月) 17:15:47.28 ID:CvIFYrEV0
毎月の支払額変えられるのは便利な時あるよ
79: 2023/08/21(月) 17:18:49.61 ID:fDwyoC+m0
実質使い放題のサブスクや
84: 2023/08/21(月) 17:21:48.42 ID:IMpO1m/kr
リボで買いまくって海外逃亡したらどうなるんや?
86: 2023/08/21(月) 17:23:29.20 ID:S/yw8Rvm0
>>84
自己破産でええやん
100万円未満なら持っててもいいし
自己破産でええやん
100万円未満なら持っててもいいし
87: 2023/08/21(月) 17:24:17.15 ID:w9KEzNzld
なんでリボなんてもんがこの世に生まれたんや?
88: 2023/08/21(月) 17:24:47.90 ID:TgbNebEZd
>>87
誰かが儲かるからや
誰かが儲かるからや
77: 2023/08/21(月) 17:17:00.88 ID:pqxb6nDqd
リボ払いが必要な時点で収支が破綻してるって気付いたほうがええわ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692602818/
コメントする