1: 2021/12/18(土) 03:54:44.99 ID:WObxbbMd0
一体なぜ?
2: 2021/12/18(土) 03:55:05.88 ID:c5j98xoY0
坊主楽でええやん
4: 2021/12/18(土) 03:55:57.36 ID:wMQ3vgeV0
坊主頭じゃないとなんか弱そうに見える
6: 2021/12/18(土) 03:56:28.77 ID:BFrsy5QT0
やめ方がわからないだけ
7: 2021/12/18(土) 03:57:02.97 ID:gdT6YGYt0
実際長髪だとやりにくい
8: 2021/12/18(土) 03:57:13.69 ID:kwf4IY020
自由やぞ
10: 2021/12/18(土) 03:58:14.23 ID:W/1KQ1kr0
社会人になったら坊主はNGの髪型なのにな
14: 2021/12/18(土) 03:59:33.86 ID:cKKdEf0/0
最初は抵抗あるけど一度やってみたら楽で自分から進んで刈るようになるんだよなあ
16: 2021/12/18(土) 04:00:16.66 ID:lqQay6820
>>14
楽なら野球やめても坊主にしろよ
プロ野球なんて坊主とは程遠いむしろロン毛で醜い奴らがたくさんおるやん
楽なら野球やめても坊主にしろよ
プロ野球なんて坊主とは程遠いむしろロン毛で醜い奴らがたくさんおるやん
32: 2021/12/18(土) 04:05:27.45 ID:cKKdEf0/0
>>16
野球部という免罪符があるから坊主で楽できるってだけでいい歳した大人が坊主にはできへんやんけ
社会人でも坊主が普通の世界なら喜んで刈るけど
野球部という免罪符があるから坊主で楽できるってだけでいい歳した大人が坊主にはできへんやんけ
社会人でも坊主が普通の世界なら喜んで刈るけど
100: 2021/12/18(土) 04:33:49.71 ID:TnUOYun+0
>>32
社会人はほとんどの職種がおっさんとハゲ以外の坊主は認められてないもんなあ
社会人はほとんどの職種がおっさんとハゲ以外の坊主は認められてないもんなあ
15: 2021/12/18(土) 04:00:01.25 ID:BEmhnzdXd
坊主が似合う奴は大体イケメン
18: 2021/12/18(土) 04:00:45.55 ID:+e2sqIRt0
小学生から野球やってたからそこまで坊主に抵抗はなかったんやけど
まあ気質が軍隊よね
まあ気質が軍隊よね
21: 2021/12/18(土) 04:02:07.47 ID:w83FXcSg0
ワイの高校は坊主の奴の方が少なかったで
ちなみに他の高校の野球部にあいつら弱いくせに髪長いってバカにされてたらしい
ちなみに他の高校の野球部にあいつら弱いくせに髪長いってバカにされてたらしい
24: 2021/12/18(土) 04:02:49.75 ID:lqQay6820
>>21
弱いくせに髪が長いって改めて考えると意味不明な批判だよな
弱いくせに髪が長いって改めて考えると意味不明な批判だよな
31: 2021/12/18(土) 04:05:22.03 ID:w83FXcSg0
>>24
弱いくせにカッコつけてるととられるわけやね野球部やと
サッカー日本代表が弱いくせに金髪とかそんな感じで叩かれてたんと一緒や
弱いくせにカッコつけてるととられるわけやね野球部やと
サッカー日本代表が弱いくせに金髪とかそんな感じで叩かれてたんと一緒や
28: 2021/12/18(土) 04:03:56.68 ID:+e2sqIRt0
>>21
基本そうなるわな
髪の短さがやる気のバロメータみたいな扱いやし
冷静に考えると意味不明なんやけどその考え方正直分かるからなんとも言えん
基本そうなるわな
髪の短さがやる気のバロメータみたいな扱いやし
冷静に考えると意味不明なんやけどその考え方正直分かるからなんとも言えん
98: 2021/12/18(土) 04:32:25.61 ID:TnUOYun+0
>>21
というか地方大会の1回戦見てると非坊主でエンジョイ勢の公立野球部や連合チームなんかが相当数出てる
もちろん神奈川の慶應みたいに非坊主なのに強いチームもあるけど
というか地方大会の1回戦見てると非坊主でエンジョイ勢の公立野球部や連合チームなんかが相当数出てる
もちろん神奈川の慶應みたいに非坊主なのに強いチームもあるけど
27: 2021/12/18(土) 04:03:20.17 ID:Qf38meoLr
今時野球部は坊主にしろという考えはおっちゃんの考え
もうそんな時代じゃなくなるで
もうそんな時代じゃなくなるで
36: 2021/12/18(土) 04:06:57.41 ID:E4PnfI5/0
>>27
強制とまでは言わなくとも
87%の高校球児が坊主頭にしてるらしい
https://m.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_jp_5d4676a2e4b0acb57fcda26a/
強制とまでは言わなくとも
87%の高校球児が坊主頭にしてるらしい
https://m.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_jp_5d4676a2e4b0acb57fcda26a/
30: 2021/12/18(土) 04:05:10.09 ID:E4PnfI5/0
プロ野球は髪型自由やのに子供にやらすって尚更おかしくない?
34: 2021/12/18(土) 04:06:16.73 ID:+e2sqIRt0
>>30
プロ野球も実際全然自由じゃないやん
ちょっと伸ばしたりちょっと染めたり程度じゃないとすぐ嫌な顔されるし
プロ野球も実際全然自由じゃないやん
ちょっと伸ばしたりちょっと染めたり程度じゃないとすぐ嫌な顔されるし
41: 2021/12/18(土) 04:07:53.78 ID:w83FXcSg0
>>34
西武なんか染めてる奴ばっかでちょっとバカにされてたな
西武なんか染めてる奴ばっかでちょっとバカにされてたな
37: 2021/12/18(土) 04:07:11.22 ID:Xci0rt4u0
髪型自由な高校に1度甲子園優勝してもらいたい
38: 2021/12/18(土) 04:07:12.05 ID:Te7FcMkm0
だから野球人気なくなるんだよ
40: 2021/12/18(土) 04:07:42.58 ID:bMoP7Uuyd
>>38
それだけじゃない定期
それだけじゃない定期
45: 2021/12/18(土) 04:09:31.58 ID:iGb1g61a0
>>38
子供の時にアニメやバラエティの時間がズレてウザかった
これで将来の敵を増やした感はある
子供の時にアニメやバラエティの時間がズレてウザかった
これで将来の敵を増やした感はある
43: 2021/12/18(土) 04:08:14.06 ID:iGb1g61a0
それより金儲け主義側の理由で高校球児の肘がぶっ壊れるまで酷使してる方が人権侵害やね
まぁ坊主もアレやけど男は楽だからいいや程度の人も多いし
まぁ坊主もアレやけど男は楽だからいいや程度の人も多いし
50: 2021/12/18(土) 04:11:59.00 ID:NPeSk2hV0
野球部の本当の勝負は3年の冬
坊主脱却から理想の髪型に完成するのが12月くらいでその辺から急にモテ始める奴は一定数いる
坊主脱却から理想の髪型に完成するのが12月くらいでその辺から急にモテ始める奴は一定数いる
51: 2021/12/18(土) 04:12:59.87 ID:iGb1g61a0
田舎だったからまだ坊主強制の中学校だったわ
56: 2021/12/18(土) 04:15:36.01 ID:Gf6Vd+eX0
でも坊主って寝癖も付かないし風呂も楽や
練習とか試合のときも邪魔にならんし
練習とか試合のときも邪魔にならんし
67: 2021/12/18(土) 04:20:23.44 ID:iGb1g61a0
>>56
風呂楽は結構デカい
風呂楽は結構デカい
57: 2021/12/18(土) 04:15:51.49 ID:NPeSk2hV0
ただの坊主じゃ飽き足らず昔は5厘刈りとかで青くなってたよな
68: 2021/12/18(土) 04:20:31.03 ID:k0nZ/zJG0
中学高校の制服も同じようなもんだろ
何でなくさないんだ?
何でなくさないんだ?
83: 2021/12/18(土) 04:24:45.14 ID:rjwGtAc90
>>68
衣服によるヒエラルキーを無くすためや
衣服によるヒエラルキーを無くすためや
102: 2021/12/18(土) 04:36:52.75 ID:TnUOYun+0
>>68
高校紛争(高校全共闘)の影響で都立校はどこも私服になったんやけど
都立上野が偏差値落ち始めたんで制服復活させたらまた偏差値が上がったって例もあったり
なんで制服着たら勉強するようになるのかはよくわからんけどね
高校紛争(高校全共闘)の影響で都立校はどこも私服になったんやけど
都立上野が偏差値落ち始めたんで制服復活させたらまた偏差値が上がったって例もあったり
なんで制服着たら勉強するようになるのかはよくわからんけどね
69: 2021/12/18(土) 04:20:53.38 ID:yay8tUE90
まあ部活って生徒の暇な時間を潰して非行防止とかの目的みたいなとこもあっただろ
大して意味はなくても規則で縛り付けるのはよしとされてたところもあるだろ
大して意味はなくても規則で縛り付けるのはよしとされてたところもあるだろ
72: 2021/12/18(土) 04:22:40.02 ID:Fsgb/NOca
入部しない自由があるが
75: 2021/12/18(土) 04:23:29.27 ID:kcpheP8Rd
でも漫画だと髪の毛伸ばしてるの多いよな
特に平成以降
昭和のキャプテンとかはともかく
特に平成以降
昭和のキャプテンとかはともかく
84: 2021/12/18(土) 04:24:46.11 ID:NPeSk2hV0
>>75
タッチですらほぼ全員伸ばしてた記憶
タッチですらほぼ全員伸ばしてた記憶
85: 2021/12/18(土) 04:25:46.28 ID:kcpheP8Rd
>>84
タッチって昭和やっけ?
タッチって昭和やっけ?
87: 2021/12/18(土) 04:26:42.03 ID:NPeSk2hV0
>>85
昭和だね
昭和だね
107: 2021/12/18(土) 04:40:23.41 ID:8CTBB5v10
>>75
それ単純にキャラの区別がしやすいようにでは?
それ単純にキャラの区別がしやすいようにでは?
86: 2021/12/18(土) 04:26:19.66 ID:NPeSk2hV0
鹿実や国見サッカーも昔坊主だったな
今は知らんが
今は知らんが
90: 2021/12/18(土) 04:27:33.65 ID:kcpheP8Rd
>>86
水嶋ヒロもサッカーしてた頃坊主やった
水嶋ヒロもサッカーしてた頃坊主やった
91: 2021/12/18(土) 04:27:49.63 ID:qqjpB1Iha
>>86
ワイの中学それ真似して丸坊主強制やったで
サッカー部やのにやで?今思えばおかしいわ
髪洗うとき楽やったけど
ワイの中学それ真似して丸坊主強制やったで
サッカー部やのにやで?今思えばおかしいわ
髪洗うとき楽やったけど
105: 2021/12/18(土) 04:39:19.11 ID:NPeSk2hV0
大阪桐蔭が長髪にしたら右にならえで皆そうなるんだろうな
108: 2021/12/18(土) 04:41:29.11 ID:TnUOYun+0
あと代によっても変わるしな
今年の秋季大会見に行ったら都立強豪の都立城東が代替わりで長髪チームになってた
今年の秋季大会見に行ったら都立強豪の都立城東が代替わりで長髪チームになってた
96: 2021/12/18(土) 04:31:26.57 ID:/qm2StDX0
長髪の甲子園のスター出てきたら坊主の時代終わるんちゃうか
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639767284/
コメントする