1: 2023/08/21(月) 11:56:49.51 ID:z89FuHI6d
no title

no title



5: 2023/08/21(月) 11:57:26.58 ID:A0n9qhq0d
金は命より重い







6: 2023/08/21(月) 11:57:52.62 ID:NVG1BUaed
しばって高いんか

7: 2023/08/21(月) 11:58:04.26 ID:cZEQXrh50
すまん行く方がアホだよね

9: 2023/08/21(月) 11:58:20.33 ID:txTmIiEzd
屋根が付いてる西武ドームでやればいいのに

105: 2023/08/21(月) 12:16:00.77 ID:uLtWqycVa
>>9
現代のアウシュビッツ定期

10: 2023/08/21(月) 11:58:27.57 ID:3hY8931zM
これ中で水以外を高く買わせるための没収かと思ったらまじで芝守るためだったんか

11: 2023/08/21(月) 11:58:31.69 ID:AI7KAYJzd
芝生えるw

12: 2023/08/21(月) 11:58:49.42 ID:V6ixz+heM
なおロッテがサヨナラ勝ちした際には角中がずぶ濡れになるほどスポドリグラウンドに撒き散らせてるもよう

14: 2023/08/21(月) 11:59:08.42 ID:Zb8AADPi0
人工芝なのに影響あるんけ

448: 2023/08/21(月) 12:53:34.59 ID:ueKl0Pn10
>>14
スポドリでベトベトのとこでスライディングするとヤバイ

18: 2023/08/21(月) 11:59:48.77 ID:V6ixz+heM
天然芝ならともかく人工芝でこの対応は今の時代おかしいやろ
ロッテの試合終了後のグラウンドウォークでもこんな荷物検査ないぞ

29: 2023/08/21(月) 12:02:58.49
>>18
グランドウォークでいきなりジュースぶち撒ける奴居たらキ〇ガイだろ

31: 2023/08/21(月) 12:03:40.25 ID:V6ixz+heM
>>29
ファンを信頼してるってことやね

19: 2023/08/21(月) 11:59:52.13 ID:QNvvfn1xa
まあ水、お茶以外は禁止というルールだし仕方ないわ

21: 2023/08/21(月) 12:00:18.62 ID:e++U1Cy2p
あっ…
no title

55: 2023/08/21(月) 12:07:13.37 ID:E4stC4fFa
>>21
土だからセーフ

354: 2023/08/21(月) 12:44:01.98 ID:SsfHxXEUM
>>55
歓喜の中土の場所まで内心冷静に移動する選手達って草生えるな

391: 2023/08/21(月) 12:47:03.83 ID:MmT20S5bp
>>21
ちなみにこれは試合終了したらすぐグラウンド整備が入るから全然別の話や
一方サマソニで言えば養生シートが剥がれるのはフェスが終わって上部の構造物のバラシが終わって一番最後、それからやっと整備や
客入れから考えたら24時間以上たっとる

497: 2023/08/21(月) 12:59:54.31 ID:YVrxFsVFM
>>391
じゃあ乾くやん

608: 2023/08/21(月) 13:16:28.82 ID:8gcxCOqV0
>>497
糖分やら塩分やら染み込むやん

23: 2023/08/21(月) 12:01:00.67 ID:AI7KAYJzd
サマーソニックってなんぞ?

28: 2023/08/21(月) 12:02:58.05 ID:TWnTBMjuM
>>23
夏のソニックや

27: 2023/08/21(月) 12:02:14.03 ID:qWOi2hFgH
いまサマソニってここでやってるんやな

30: 2023/08/21(月) 12:03:22.10 ID:FlUP8Fcr0
ワイ昨日B'z見に行ったけどビール二冠と3時間で2リットルの水ほぼ飲み切ったわ
トイレもなし
昼間はもっと暑いやろうし普通に死んだやろな

33: 2023/08/21(月) 12:04:06.66 ID:aQnlgkdo0
これ毎年言ってるし入口でも言われるんだし水持って入れよ

38: 2023/08/21(月) 12:04:43.46 ID:XlguwM6sd
隠れてウイスキーとか持ち込んでるやつ普通にいるぞ

39: 2023/08/21(月) 12:04:48.39 ID:+ub3cRgh0
夏フェスは辞めた方がええで
これもスーツと同じで日本の気候に合ってないわ

43: 2023/08/21(月) 12:05:39.02 ID:4LnJlUAQd
当日いきなり言われたってことだよな?

50: 2023/08/21(月) 12:06:39.80 ID:V6ixz+heM
>>43
ホームページには事前に水と無糖のお茶以外持ち込めないことは記載されてた

47: 2023/08/21(月) 12:06:20.73 ID:VKd746Zq0
死んだら肥やしに本物の芝が生えて来るから

56: 2023/08/21(月) 12:06:57.93 ID:Rls65eCJ0
なんか案外スカスカやな

63: 2023/08/21(月) 12:08:37.03 ID:V6ixz+heM
1日6万人集まってるの考えれば100人なんてたいしたことないやろ

66: 2023/08/21(月) 12:09:00.38 ID:NDKQdKh40
20年前からこのルールでやってるのになんで今年だけ急にみんな騒いでるん?
サマソニ初心者だらけやったってこと?
あと持ち込み不可なのは芝の上だけでスタンド側には普通に持ち込めるぞ

73: 2023/08/21(月) 12:10:04.72 ID:thAF0t5qd
>>66
20年前から気候変わってないと思ってそう

76: 2023/08/21(月) 12:10:30.89
>>66
アイドルを昼間にやったらこうなったんやな
フェス始めてのおっさんオタクがやられたんやろ

346: 2023/08/21(月) 12:43:33.97 ID:hYwzyB+Y0
>>66
KPOPだのジャニーズだののファンは目当て以外見る気ないから何時間も前からマリンの前方に張り付いてる
騒いでるのはそいつらだろ

67: 2023/08/21(月) 12:09:03.32 ID:K0zA1hNld
没収と同時に水配れば?

69: 2023/08/21(月) 12:09:15.31 ID:pov9CiDMd
フェスとか言ったことないけど楽しいんか?
音楽系のアーティスト相当幅広く追ってないとキツくないか?

108: 2023/08/21(月) 12:16:18.38 ID:wdMS/z9ka
>>69
フェスは行けば楽しい
サマソニやフジはまともなアーティストだらけだし
ロッキンとかは目当てがなかったら無理だと思う

135: 2023/08/21(月) 12:21:07.20 ID:i7jpqr24d
>>69
フェスの現場で初めて出会うってのも醍醐味の一つよ
今まで知らなかったけどフェスで知ってハマったってのはあるある

149: 2023/08/21(月) 12:22:55.92 ID:FlUP8Fcr0
>>135
直接聞くと印象全然違うってのはよくあることよね

71: 2023/08/21(月) 12:09:55.84 ID:9XP9nRqUa
スポドリ持ち込めたところで一定数は熱中症なんて出るだろ

83: 2023/08/21(月) 12:11:26.55 ID:QCc9ODQwM
>>71
シートベルトしても死ぬ時は死ぬからしなくても良いみたいな話やぞそれ

80: 2023/08/21(月) 12:11:02.14 ID:4a4YZj7qM
利根川「芝は命より重い…!」

81: 2023/08/21(月) 12:11:17.56 ID:eKxUmCir0
しかし謎なんだがこんなに人が踏みたくったらどっちしろ芝は死ぬのでは?

91: 2023/08/21(月) 12:13:14.62 ID:FyQNBdI4a
>>81
人工芝ってプラスチックやぞ
スパイクならまだしも運動靴で踏んだって芝が寝る程度やろ

94: 2023/08/21(月) 12:14:18.51 ID:1Fk4840s0
罰ゲームかな?

95: 2023/08/21(月) 12:14:18.50 ID:ipq5677A0
なんで取り上げられた後に中で買わへんねん

109: 2023/08/21(月) 12:16:18.45 ID:PSnFqT+J0
>>95
一度出ると前の方には行かれなくなる

目当てのアーティストの何組か前から入場して場所取りをするんや

97: 2023/08/21(月) 12:15:12.95 ID:QasO7Bd6M
命より場所取りしたんやろ

99: 2023/08/21(月) 12:15:28.01 ID:E6nUiWGba
同じ日に味スタでB'zのライブ行ったけどあっちもアリーナは水以外没収だったね
開演が18時でだいぶ涼しかったし指定席だから辛くなかったけど

123: 2023/08/21(月) 12:19:08.71 ID:FlUP8Fcr0
>>99
ワイは2リットルのペットボトル用意して席の下に置いてた
ほぼなくなったわ

100: 2023/08/21(月) 12:15:34.85 ID:ZYVsw3XB0
こういうところ行く人ってトイレどうするの?
水飲んだら何時間も我慢できんやん

104: 2023/08/21(月) 12:15:58.24 ID:JQCxPP0/0
こういうフェスって夏の行事みたいになってるけどいい加減その辺見直すべきやろ
人がとにかく多いから水分補給もしにくいし別の夏にやる必要性も無さそうやし

115: 2023/08/21(月) 12:18:04.92 ID:R7ubMWmta
まあ周辺でポカリがブース出してるのに持ち込み禁止って言われるとなんでやとはなるが

122: 2023/08/21(月) 12:19:02.82 ID:PSnFqT+J0
>>115
グラウンドエリアだけ持ち込み禁止でスタンドからの観覧と他のステージではOKや

127: 2023/08/21(月) 12:20:06.31 ID:qLxvmM7Ed
ワイこれの没収するバイトしてたわ

161: 2023/08/21(月) 12:24:59.74 ID:9iYlP/6g0
こんなイベントに行く時点で自己責任

162: 2023/08/21(月) 12:24:59.72 ID:R7ubMWmta
どっちかと言うと暑さより人の密集て酸素薄くなって気分悪くなるわ

181: 2023/08/21(月) 12:27:21.34 ID:hqR45oG50
水と塩飴でなんとかならんか?

209: 2023/08/21(月) 12:30:13.53 ID:p0tgrPSla
てか水とお茶だけなら水分補給にならんからな

219: 2023/08/21(月) 12:31:32.58 ID:6qS0KNJw0
>>209
なるぞ
日本人みたいな塩分取りまくってる人種はナトリウム不足にはなりにくいから水中毒も滅多に起こらないしな

220: 2023/08/21(月) 12:31:34.65 ID:CMaYnQ/zd
四年前くらいに初めてフェス行ったけど水分補給ありでもしんどかったわ

223: 2023/08/21(月) 12:31:49.72 ID:60I+wV8F0
次から点滴持っていけ

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1692586609/