1: 2023/08/11(金) 09:50:52.20 ID:y/cT2CvL0
大都会…クマゼミ
都会…アブラゼミ、ニイニイゼミ
地方都市…ツクツクボウシ
田舎…ミンミンゼミ
ど田舎…ヒグラシ
お前らの地域は都会か?
都会…アブラゼミ、ニイニイゼミ
地方都市…ツクツクボウシ
田舎…ミンミンゼミ
ど田舎…ヒグラシ
お前らの地域は都会か?
2: 2023/08/11(金) 09:51:26.86 ID:ruFJlVvi0
大都会だった
3: 2023/08/11(金) 09:51:28.03 ID:yAxbrajZ0
ミンミンゼミだから大正解や
やるやん
やるやん
4: 2023/08/11(金) 09:51:46.86 ID:bI/NFjik0
ミンミンゼミが田舎はガチ
都心じゃマジで聞かない
都心じゃマジで聞かない
88: 2023/08/11(金) 10:10:56.53 ID:Y9Rw7hfbd
>>4
荒川区おるぞ
荒川区おるぞ
5: 2023/08/11(金) 09:51:56.83 ID:3tcfHP+C0
どのセミかまずわからん
20: 2023/08/11(金) 09:55:22.27 ID:CLl/2DNCa
>>5
クマゼミ「シャンシャンシャンシャンシャン!!!!」
アブラゼミ「ジリリリリリリリリ」
ニイニイゼミ「チィーーーーーーーーー」
ツクツクボウシ「ツクツクボーシツクツクボーシツクツクウィーヨンツクツクウィーヨンツクツクジー」
ミンミンゼミ「ミーンミンミンミンミンジー」
ヒグラシ「カナカナカナカナカナカナ」
クマゼミ「シャンシャンシャンシャンシャン!!!!」
アブラゼミ「ジリリリリリリリリ」
ニイニイゼミ「チィーーーーーーーーー」
ツクツクボウシ「ツクツクボーシツクツクボーシツクツクウィーヨンツクツクウィーヨンツクツクジー」
ミンミンゼミ「ミーンミンミンミンミンジー」
ヒグラシ「カナカナカナカナカナカナ」
129: 2023/08/11(金) 10:21:35.77 ID:Muztm8SR0
>>20
鳴き声を言語化するの凄い
鳴き声を言語化するの凄い
6: 2023/08/11(金) 09:52:07.94 ID:B9n7fk8Np
田舎がアブラゼミで都会がミンミンゼミやろ
9: 2023/08/11(金) 09:52:45.55 ID:7X4cpINYM
>>6
逆や
田舎行くとミンミンゼミの鳴き声やたら多い
逆や
田舎行くとミンミンゼミの鳴き声やたら多い
7: 2023/08/11(金) 09:52:20.96 ID:fwBXhH390
山奥行くとマジでヒグラシまみれでビビる
8: 2023/08/11(金) 09:52:25.40 ID:7X4cpINYM
都会に住んでるけど確かにミンミンゼミ見ない
10: 2023/08/11(金) 09:53:15.19 ID:FqrlEblZd
まずセミの鳴き声の違いがわからん
ツクツクボウシくらいや分かるの
ツクツクボウシくらいや分かるの
11: 2023/08/11(金) 09:53:50.81 ID:/V+qzgYpM
東北とかはミンミンゼミ多いけど西日本はあんまりいないイメージ
12: 2023/08/11(金) 09:53:53.79 ID:OAB1lY8e0
ひぐらしは声クソでかいからな
数匹で場を支配する
数匹で場を支配する
14: 2023/08/11(金) 09:53:58.80 ID:ySY+SK2bM
都会はアブラゼミばっかりだろ
音もただジージー鳴いてるだけで不快度高過ぎる
音もただジージー鳴いてるだけで不快度高過ぎる
15: 2023/08/11(金) 09:54:16.07 ID:AIVLGWI/p
ミンミンゼミとヒグラシしかいないわ
17: 2023/08/11(金) 09:54:51.02 ID:61J9ntSeM
クマゼミってなんだ?
そんなのいないぞw
そんなのいないぞw
19: 2023/08/11(金) 09:55:19.93 ID:oUPVjKqc0
クマゼミって東京におらんってマジ?
36: 2023/08/11(金) 09:58:42.66 ID:UcXlyDqw0
>>19
アブラとミンミンの二強でたまにツクツクって感じする
アブラとミンミンの二強でたまにツクツクって感じする
21: 2023/08/11(金) 09:55:27.98 ID:3v/Bebtr0
ワイド田舎民やけどニイニイとアブラが主流やで
木陰に行くとヒグラシとツクツク、山にミンミンや
木陰に行くとヒグラシとツクツク、山にミンミンや
22: 2023/08/11(金) 09:55:39.52 ID:YSTbKFMU0
ワイの家の近くマジで夕方になるとカナカナ聴こえるわ
23: 2023/08/11(金) 09:55:44.35 ID:oUPVjKqc0
クマゼミって死ね死ね死ね死ねって聞こえる
25: 2023/08/11(金) 09:56:32.65 ID:DUVJF59p0
ツクツクボウシが鳴き始めたわ
もう夏が終わる・・・
もう夏が終わる・・・
26: 2023/08/11(金) 09:56:37.39 ID:fotpMA5W0
ひぐらしだけは許せるよな
27: 2023/08/11(金) 09:57:17.21 ID:s110gbPx0
ミンミンゼミとヒグラシは関東だと都会にもおる
中部やと山に行かんとおらん
中部やと山に行かんとおらん
28: 2023/08/11(金) 09:57:26.34 ID:AzvQW4Zrd
ミンミンゼミマジでおらんな確かに
29: 2023/08/11(金) 09:57:27.00 ID:yIOPQ7Uf0
クマゼミおるってことは西の雑魚ってことやん
33: 2023/08/11(金) 09:58:14.51 ID:ENxNk0hA0
>>29
最近は東に生息域拡げてるで
最近は東に生息域拡げてるで
30: 2023/08/11(金) 09:57:37.81 ID:NBVx5WGUa
クマゼミ大発生してる木の近くいるとマジで頭痛するで
うるさすぎる
うるさすぎる
31: 2023/08/11(金) 09:57:51.37 ID:7Kx97AvOd
夜に蝉がうるさいのが都会やで
32: 2023/08/11(金) 09:58:07.06 ID:yIOPQ7Uf0
最近は東京もクマゼミおるけどまだレアモンや
40: 2023/08/11(金) 09:59:20.88 ID:PqwmtBxXd
全部いる
41: 2023/08/11(金) 09:59:22.13 ID:BQ8OtY/ra
ツクツクボウシはど田舎にも多いで
43: 2023/08/11(金) 09:59:42.61 ID:1NSy+FBH0
クマゼミは九州などの温暖な地域に多く、従来はアブラゼミが最も多く見られた本州では珍しいセミであったが、その後はクマゼミも頻繁に確認されるようになった。
また1990年代頃から南関東や北陸地方でクマゼミ棲息地の東進・北上が報告されている。
また1990年代頃から南関東や北陸地方でクマゼミ棲息地の東進・北上が報告されている。
温暖化の影響やね
44: 2023/08/11(金) 09:59:44.48 ID:NGU1qXCIp
ワイ田舎に住んでたけどガチでアブラゼミしかおらんかったぞ
関東でたらミンミンゼミやヒグラシも結構見るようになった
関東でたらミンミンゼミやヒグラシも結構見るようになった
45: 2023/08/11(金) 10:00:03.10 ID:qVvj64hT0
ツクツクボウシは時期やろ
こいつが鳴き始めると夏休みも終わりやなあって感じで嫌だった
こいつが鳴き始めると夏休みも終わりやなあって感じで嫌だった
67: 2023/08/11(金) 10:05:28.72 ID:bz9vW+eQ0
>>45
もう夕方にないてるわ
もう夕方にないてるわ
46: 2023/08/11(金) 10:00:05.16 ID:yIOPQ7Uf0
今東京で一番勢力広げとるのはミンミンゼミや
最近は暑すぎて暑さに弱いアブラゼミが息しとらん
最近は暑すぎて暑さに弱いアブラゼミが息しとらん
48: 2023/08/11(金) 10:00:41.47 ID:hpn2fi8ka
ミンミンゼミが一番夏っぽいな
49: 2023/08/11(金) 10:00:57.84 ID:4Yr67MUP0
セミの戦国時代や
50: 2023/08/11(金) 10:01:26.79 ID:xHtqAelQ0
よく見るセミといえばアブラゼミのイメージだったけどさいきんはそうでもないんか
52: 2023/08/11(金) 10:01:58.30 ID:9XDDBVYb0
田舎は全部いるからな
57: 2023/08/11(金) 10:03:04.38 ID:lQGv6R44a
転がってるセミとか低い位置にいるセミにちょっかいかけたくなるのなんなんやろ
58: 2023/08/11(金) 10:03:38.56 ID:eGsUqMlw0
クマゼミって聞いたことないやな
東京にはおらん
東京にはおらん
73: 2023/08/11(金) 10:06:39.48 ID:yIOPQ7Uf0
>>58
まだレアやけど確実に東京に分布広げとるでシャンシャン鳴いてるのがクマゼミや
まだレアやけど確実に東京に分布広げとるでシャンシャン鳴いてるのがクマゼミや
82: 2023/08/11(金) 10:10:15.76 ID:eGsUqMlw0
>>73
つべでクマゼミの声聴いてみたけど
やっぱしあんな脱水機みたいな声は聞こえないな
つべでクマゼミの声聴いてみたけど
やっぱしあんな脱水機みたいな声は聞こえないな
60: 2023/08/11(金) 10:03:48.57 ID:oUPVjKqc0
セミファイナルほんま勘弁して
ビビるから
ビビるから
75: 2023/08/11(金) 10:07:43.91 ID:YwbQNv/V0
>>60
足開いてるのは生きとるで
足開いてるのは生きとるで
62: 2023/08/11(金) 10:04:11.67 ID:nw2v9qL/d
ワイニイニイゼミってネタやと思ってたわ
ほんまにおるんやな
ほんまにおるんやな
65: 2023/08/11(金) 10:05:13.92 ID:w35TdW030
夏の部活できっつい体力トレしてる夕方頃に鳴き始めるヒグラシ好き
68: 2023/08/11(金) 10:05:29.51 ID:EC3qxGnv0
全部居て多い少ないとか全然わからんから嘘や
69: 2023/08/11(金) 10:05:44.89 ID:Vurp3rcR0
夕方ヒグラシがいる道選んで帰ったな
83: 2023/08/11(金) 10:10:31.73 ID:ifkF5Hlg0
ただの騒音クマゼミ
84: 2023/08/11(金) 10:10:33.91 ID:l0vBbhoB0
ひぐらしの鳴き声切なくて好き
85: 2023/08/11(金) 10:10:38.65 ID:1/S883FI0
クマゼミて関西のセミやろ
首都圏には大しておらんわ
首都圏には大しておらんわ
89: 2023/08/11(金) 10:11:36.43 ID:x2V3XBm1d
クマゼミは関西やな
大阪住み神戸勤務やがマジでどっちもクマゼミしかおらんくない?
大阪住み神戸勤務やがマジでどっちもクマゼミしかおらんくない?
94: 2023/08/11(金) 10:12:46.85 ID:yYBoN/qGM
アブラゼミの鳴き声嫌い不愉快になる
ミンミンゼミの声は夏って感じで癒やされる
ミンミンゼミの声は夏って感じで癒やされる
95: 2023/08/11(金) 10:12:56.07 ID:MiW3L5lEr
大阪やが他もいるんかも知れんけど
数の暴力でクマゼミしか聞こえん
数の暴力でクマゼミしか聞こえん
96: 2023/08/11(金) 10:12:56.29 ID:OJgUjBEW0
お前らがアブラゼミだと思ってる鳴き声大体ニイニイゼミやで
アブラは最近ガチで数減ってる
アブラは最近ガチで数減ってる
99: 2023/08/11(金) 10:13:34.92 ID:rtKGYkINM
クマゼミはまだ東日本に到達してないやろ
どんどん生息圏広がってるらしいけど
どんどん生息圏広がってるらしいけど
103: 2023/08/11(金) 10:14:27.72 ID:hF4csm5w0
日本にいる珍しいセミっている?
111: 2023/08/11(金) 10:16:55.38 ID:CVstg4xgd
>>103
クロイワゼミ
クロイワゼミ
113: 2023/08/11(金) 10:17:24.71 ID:hF4csm5w0
>>111
なんやそれ
なんやそれ
117: 2023/08/11(金) 10:18:34.29 ID:jjgqtFt6a
>>111
ググったら美しすぎて草
こんな神秘的なセミおるんかよ
ググったら美しすぎて草
こんな神秘的なセミおるんかよ
104: 2023/08/11(金) 10:14:31.41 ID:n2Dfe8tQa
他のセミは良いけどクマゼミだけは絶滅してほしい
風情も何もないただの騒音
風情も何もないただの騒音
105: 2023/08/11(金) 10:14:42.24 ID:a05qSVCr0
真の田舎はエゾゼミ
108: 2023/08/11(金) 10:15:19.86 ID:x2V3XBm1d
東京にはクマゼミおらんのか羨ましいわ
あれの大合唱ガチで頭痛くなるくらいうるさいからなガチで絶滅して欲しい
あれの大合唱ガチで頭痛くなるくらいうるさいからなガチで絶滅して欲しい
109: 2023/08/11(金) 10:16:06.64 ID:Gfzrgi+Od
ヒグラシは涼しく思えるからええわ
クマゼミとか喧しいだけやん
クマゼミとか喧しいだけやん
112: 2023/08/11(金) 10:17:12.56 ID:qttyxgSTM
田舎でもクマゼミだらけだよ
庭の桜の木にめっちゃ留まってるから数えたら30匹とか
庭の桜の木にめっちゃ留まってるから数えたら30匹とか
115: 2023/08/11(金) 10:18:03.64 ID:gdZZk5H20
123: 2023/08/11(金) 10:19:30.62 ID:4IbNCLhOd
>>115
ニイニイゼミこんなんなんかきしょすぎやろ
ニイニイゼミこんなんなんかきしょすぎやろ
125: 2023/08/11(金) 10:20:04.70 ID:xHXuTc+ka
>>123
実物はちっこいから可愛いで
実物はちっこいから可愛いで
127: 2023/08/11(金) 10:20:38.09 ID:06/oX07X0
>>115
ミンミンゼミ以外は身近におる
ミンミンゼミ以外は身近におる
119: 2023/08/11(金) 10:18:41.62 ID:95on0hwW0
ミンミンだけ明らかに知能指数高いよな
山の木の高いところにいて人里には絶対に降りてこない
鳴き声はするから間違いなくいるのに
山の木の高いところにいて人里には絶対に降りてこない
鳴き声はするから間違いなくいるのに
120: 2023/08/11(金) 10:18:46.16 ID:Vurp3rcR0
ニイニイゼミの鳴き声しらんからようつべで聞いたけど
こんな高周波ノイズ出されても鳴き声って意識せんな
こんな高周波ノイズ出されても鳴き声って意識せんな
121: 2023/08/11(金) 10:18:57.13 ID:hF4csm5w0
セミたんっておめめぱっちりでかわいいよね
124: 2023/08/11(金) 10:19:55.13 ID:tulBxtndx
関東だと暑すぎと人間に食べられてセミが絶滅しかけてるんじゃなかったっけ
132: 2023/08/11(金) 10:22:24.47 ID:4ruy4vENd
>>124
関東人ってセミ食うのか…
関東人ってセミ食うのか…
131: 2023/08/11(金) 10:22:13.98 ID:eGsUqMlw0
東京やけどクマゼミとヒグラシはおらん気がする
他は全部いる
他は全部いる
133: 2023/08/11(金) 10:22:42.30 ID:tRYLo6S8d
ツクツクボウシとヒグラシは1匹の音量がデカすぎるやろ
136: 2023/08/11(金) 10:23:33.39 ID:kkJUo7op0
ツクツクボウシはエレキギターっぽい
128: 2023/08/11(金) 10:21:11.49 ID:0LQm5o9/0
セミってなんであんなうるさいんや?
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1691715052/
コメントする