1: 2023/08/12(土) 00:51:06.00 ID:/q3zhn+V0
ハワイのマウイ島山火事、53人の死亡確認-1000人程度が行方不明
米ハワイ州マウイ島で発生した山火事で、10日時点で53人の死亡が確認された。消防は80%の消火を報告したが、地元警察幹部は多くの人々が避難し、恐らく1000人程度が行方不明のままだとしている。
被災した町並みを視察したハワイ州のグリーン知事は、同州が経験した自然災害として過去最悪で、死者数は今後増える可能性があると警告した。
島西部に位置する観光地のラハイナは、レストランや店舗が立ち並ぶメインストリートのフロントストリートも含めて焼失。同知事は記者団に対し、事実上全ての建物の建て替えが必要になるだろうと語った。
一方、バイデン大統領は同日、同州への連邦支援を急ぐと述べ、被災した住民を迅速に支援すると表明した。
バイデン氏はユタ州ソルトレークシティーでのイベントで、「愛する人を失った人や自宅が被害を受けたり倒壊したりした人は誰でもすぐに支援を受けられる」と語った。
発言に先立ち大統領はこの日、ハワイ州に災害宣言を発出。今後、州・自治体の復旧活動について連邦資金拠出や追加支援が行われる。大統領はグリーン知事と現況について電話で話をしたと語り、必要な全ての連邦資産の動員を約束したと述べた。
遠方のハリケーンからの風にあおられた山火事はマウイ島の広域に広がった。数千人が退避を余儀なくされ、臨時避難所に移動した人もいる。約100人の消防士が消火活動に当たる一方、米沿岸警備隊はラハイナ沖合の海から14人を救助した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-08-11/RZ7CLRT0AFB401
米ハワイ州マウイ島で発生した山火事で、10日時点で53人の死亡が確認された。消防は80%の消火を報告したが、地元警察幹部は多くの人々が避難し、恐らく1000人程度が行方不明のままだとしている。
被災した町並みを視察したハワイ州のグリーン知事は、同州が経験した自然災害として過去最悪で、死者数は今後増える可能性があると警告した。
島西部に位置する観光地のラハイナは、レストランや店舗が立ち並ぶメインストリートのフロントストリートも含めて焼失。同知事は記者団に対し、事実上全ての建物の建て替えが必要になるだろうと語った。
一方、バイデン大統領は同日、同州への連邦支援を急ぐと述べ、被災した住民を迅速に支援すると表明した。
バイデン氏はユタ州ソルトレークシティーでのイベントで、「愛する人を失った人や自宅が被害を受けたり倒壊したりした人は誰でもすぐに支援を受けられる」と語った。
発言に先立ち大統領はこの日、ハワイ州に災害宣言を発出。今後、州・自治体の復旧活動について連邦資金拠出や追加支援が行われる。大統領はグリーン知事と現況について電話で話をしたと語り、必要な全ての連邦資産の動員を約束したと述べた。
遠方のハリケーンからの風にあおられた山火事はマウイ島の広域に広がった。数千人が退避を余儀なくされ、臨時避難所に移動した人もいる。約100人の消防士が消火活動に当たる一方、米沿岸警備隊はラハイナ沖合の海から14人を救助した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-08-11/RZ7CLRT0AFB401
2: 2023/08/12(土) 00:51:28.11 ID:PPT98omRa
やべーな
4: 2023/08/12(土) 00:51:59.16 ID:SiVkua8hp
火山噴火レベルじゃんか
5: 2023/08/12(土) 00:53:08.58 ID:/q3zhn+V0
11: 2023/08/12(土) 00:58:40.82 ID:Z4bUVqssp
>>5
海沿いまで燃えんのか
海沿いまで燃えんのか
13: 2023/08/12(土) 00:59:33.98 ID:SKAFwAtl0
>>5
真珠湾攻撃後の港って言われても騙されると思う
真珠湾攻撃後の港って言われても騙されると思う
24: 2023/08/12(土) 01:05:34.14 ID:x4DU3fzlM
>>5
ゾンビいそう
ゾンビいそう
222: 2023/08/12(土) 04:03:52.66 ID:miAvQCkI0
>>5
ラグナロクか
ラグナロクか
7: 2023/08/12(土) 00:55:56.99 ID:UDPcG6OU0
なにがどうなったらこんなことになるんかね
9: 2023/08/12(土) 00:57:27.90 ID:ijMacSjI0
終わりだよこの島
10: 2023/08/12(土) 00:57:32.61 ID:4QrWagaXa
なんで山火事でこんな死ぬんや
15: 2023/08/12(土) 01:00:27.66 ID:KFBQlIHB0
>>10
台風で強風が吹いてて燃え広がったらしいけど避難場所なかったのかな
台風で強風が吹いてて燃え広がったらしいけど避難場所なかったのかな
21: 2023/08/12(土) 01:03:22.01 ID:NpggTdUuM
ハワイの人はなんくるないさーで避難しなさそうやしな
23: 2023/08/12(土) 01:05:24.32 ID:minH+/O60
1000人行方不明とか
ダンテズピークみたいになってるんか?
ダンテズピークみたいになってるんか?
29: 2023/08/12(土) 01:11:00.18 ID:OR8whRL/M
アメリカって家に地下室作りたがるイメージやしそこに逃げてるやろ
33: 2023/08/12(土) 01:12:15.05 ID:/q3zhn+V0
>>29
蒸し焼きになりそう
蒸し焼きになりそう
35: 2023/08/12(土) 01:12:48.28 ID:mipHVCT30
避難してる映像見たけど、空襲でもされてるんかと思ったわ
48: 2023/08/12(土) 01:21:27.86 ID:PPT98omRa
64: 2023/08/12(土) 01:38:28.53 ID:GvV6vajL0
>>48
えっっっっぐ
えっっっっぐ
152: 2023/08/12(土) 02:37:40.39 ID:d7P6YyQd0
>>48
シムシティの災害起きたときと一緒やん
シムシティの災害起きたときと一緒やん
205: 2023/08/12(土) 03:39:22.44 ID:/JFhGT8A0
>>48
civilizationでみたやつやん🤣
civilizationでみたやつやん🤣
50: 2023/08/12(土) 01:23:22.81 ID:wo/0aL340
何が起こったのか理解できんレベルやな。津波みたいなスピードで火が来たってこと?
61: 2023/08/12(土) 01:33:26.78 ID:PPT98omRa
54: 2023/08/12(土) 01:26:56.97 ID:hGUxiKb80
なるほど火災旋風で一瞬で丸焼きか
ハリケーンとサメを組み合わせたらどうなるやろか
ハリケーンとサメを組み合わせたらどうなるやろか
62: 2023/08/12(土) 01:37:19.20 ID:ybN7zE100
山火事って世界だと大災害だよな
日本だと湿気のせいなのかあんまり起きん
日本だと湿気のせいなのかあんまり起きん
67: 2023/08/12(土) 01:40:45.02 ID:KFBQlIHB0
>>62
山火事って昔より減った気がするわ
喫煙率の低下が影響してるんじゃないかって個人的には推測してる
山火事って昔より減った気がするわ
喫煙率の低下が影響してるんじゃないかって個人的には推測してる
244: 2023/08/12(土) 05:27:34.06 ID:0YMjPNAa0
>>67
今世界中で山火事起きまくってるんやが
今世界中で山火事起きまくってるんやが
88: 2023/08/12(土) 01:59:05.01 ID:L2yv5aTY0
>>62
発火するにしても暑い夏のがしやすいんだろうけど日本の夏はジメジメだからな
冬のが日本は乾燥してて風強いし危ない
発火するにしても暑い夏のがしやすいんだろうけど日本の夏はジメジメだからな
冬のが日本は乾燥してて風強いし危ない
65: 2023/08/12(土) 01:39:01.49 ID:PPT98omRa
火災時の動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1689356663969689603/pu/vid/270x480/fHcHrJkP34RDGrYk.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1689393158512099328/vid/720x1280/vGzuYcUyFG0eH5Si.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1689356663969689603/pu/vid/270x480/fHcHrJkP34RDGrYk.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1689393158512099328/vid/720x1280/vGzuYcUyFG0eH5Si.mp4
72: 2023/08/12(土) 01:45:26.23 ID:9w5ZIUmXa
>>65
こええ
こええ
112: 2023/08/12(土) 02:18:59.90 ID:JOyJxLUE0
>>65
すげえなあ 空気もアチアチなんやろな
すげえなあ 空気もアチアチなんやろな
177: 2023/08/12(土) 03:03:12.75 ID:7SaOlSWA0
>>112
野焼きしてる農道とか車で通るだけでクソ熱いからな
野焼きしてる農道とか車で通るだけでクソ熱いからな
171: 2023/08/12(土) 02:52:51.88 ID:KQW+ths60
>>65
これ下の動画の人助かったのか
助かったからツイッターに上がってんだよな
これ下の動画の人助かったのか
助かったからツイッターに上がってんだよな
197: 2023/08/12(土) 03:31:39.17 ID:Q1LPawOPH
>>65
この世の地獄やろ
この世の地獄やろ
238: 2023/08/12(土) 05:00:15.24 ID:PwaIhF9H0
>>65
この状況で動画撮ったろってなるか?
この状況で動画撮ったろってなるか?
239: 2023/08/12(土) 05:02:10.34 ID:jBDvc7hpa
>>238
残るか分からないけど、死ぬかもしれないしラスト動画的に撮るかも
残るか分からないけど、死ぬかもしれないしラスト動画的に撮るかも
74: 2023/08/12(土) 01:46:38.04 ID:PPT98omRa
78: 2023/08/12(土) 01:50:32.02 ID:6b6LF9taM
山火事で人死ぬんやな
すぐ逃げれそうやと思ってたわ
すぐ逃げれそうやと思ってたわ
82: 2023/08/12(土) 01:52:28.01 ID:bBftEiyN0
イタリアでも山火事起きてたよな
最近なんか多すぎじゃねーか?
最近なんか多すぎじゃねーか?
83: 2023/08/12(土) 01:53:08.50 ID:dRictNWK0
>>82
どこも気温くっそ高いからな
そのうえ乾燥してんだから必然だわな
どこも気温くっそ高いからな
そのうえ乾燥してんだから必然だわな
125: 2023/08/12(土) 02:24:15.49 ID:2juoo5Qvd
>>82
日本は湿度が高いおかげでクッソ暑くても山火事とか起きにくいんやで
この湿度に感謝しろや
日本は湿度が高いおかげでクッソ暑くても山火事とか起きにくいんやで
この湿度に感謝しろや
93: 2023/08/12(土) 02:04:14.94 ID:AiQeA2Ux0
避難で連絡とれんなっとるのは結構含まれとると思うがそれでも行方不明多いのは心配やで
95: 2023/08/12(土) 02:07:07.38 ID:EMo8/BPIM
ゾンビ映画とかで道路に車散乱してるのリアリティないなと思ってたけどこういうことなんやな
96: 2023/08/12(土) 02:08:31.71 ID:9sX6HBWE0
98: 2023/08/12(土) 02:09:53.83 ID:aVsypZ8Md
>>96
ウォーキングデットみたいやな
ウォーキングデットみたいやな
99: 2023/08/12(土) 02:10:01.78 ID:PPT98omRa
>>96
悲しいなあ
悲しいなあ
124: 2023/08/12(土) 02:23:25.37 ID:/H1hb/B80
>>96
助けを求めてる人を平気で見捨てて走り去るあたりアメリカって感じだな
俺なら絶対にそんなことしない
助けを求めてる人を平気で見捨てて走り去るあたりアメリカって感じだな
俺なら絶対にそんなことしない
169: 2023/08/12(土) 02:50:30.62 ID:Fl9lhpCb0
>>124
扉開けたら多分死ぬぞ
扉開けたら多分死ぬぞ
97: 2023/08/12(土) 02:09:51.75 ID:gEimqx1p0
台風のせいであっという間に火が燃え広がったらしい、それでも死者1000人は近代国家の火災としては前代未聞では
111: 2023/08/12(土) 02:17:46.27 ID:BuKESnPW0
マウイなんてフツーに観光客いそうだけど
逃げられたんかな?
逃げられたんかな?
123: 2023/08/12(土) 02:22:53.70 ID:PyoqI8ho0
火災旋風の話、最近震災特集で見てどんなもんか気になってたけどまさか直近で起こるなんてな
129: 2023/08/12(土) 02:25:42.03 ID:+psnU/nC0
山火事っていうには海沿いの住宅街にまで火の手が伸びてるんやな
火事と同時にすごい風があったとかなんか別の理由でここまで規模拡大したんか
火事と同時にすごい風があったとかなんか別の理由でここまで規模拡大したんか
136: 2023/08/12(土) 02:27:28.94 ID:CQ421JXx0
>>129
山火事は日常茶飯事やが風が異常だったらしい
山火事は日常茶飯事やが風が異常だったらしい
140: 2023/08/12(土) 02:29:02.16 ID:2juoo5Qvd
>>129
ハリケーン「ドーラ」が通過したんや
ハリケーン「ドーラ」の強風によりハワイ島・マウイ島で山火事が発生 住民が避難
https://www.hawaiinisumu.com/news/3503
ちなみにドーラは180度経線を越えて間もなく台風8号に変わる予定や
ハリケーンが180度経線を越える予想 明日にも台風8号(ドーラ)登場か
https://weathernews.jp/s/topics/202308/110165/
ハリケーン「ドーラ」が通過したんや
ハリケーン「ドーラ」の強風によりハワイ島・マウイ島で山火事が発生 住民が避難
https://www.hawaiinisumu.com/news/3503
ちなみにドーラは180度経線を越えて間もなく台風8号に変わる予定や
ハリケーンが180度経線を越える予想 明日にも台風8号(ドーラ)登場か
https://weathernews.jp/s/topics/202308/110165/
217: 2023/08/12(土) 03:57:38.56 ID:uNP4JoRI0
>>140
自然って強すぎるだろ
自然って強すぎるだろ
134: 2023/08/12(土) 02:27:05.70 ID:P9nlT87O0
アメリカの山火事とハリケーンとトルネードは日本で起こるものとは全然レベルが違うな
142: 2023/08/12(土) 02:29:44.45 ID:eSl6C2Poa
先進国で山火事起きて1000人以上行方不明って未曾有すぎる
144: 2023/08/12(土) 02:30:27.62 ID:NLobMxMv0
山とか森で発火したらどんどん燃え広がるし鎮火するまで何日かかるかってなるし最悪やな
148: 2023/08/12(土) 02:35:55.77 ID:05IYUVyAd
外に出たら竜巻みたいな炎に巻き込まれるんやっけ?戦争かなんかのドキュメントで見て怖かったわ
161: 2023/08/12(土) 02:42:21.14 ID:2juoo5Qvd
>>148
火災旋風やな
遭遇したら逃げ切れるかどうかは運ゲーや
火災旋風やな
https://www.tokyo-np.co.jp/article/267689
>動きは予測不能。あまり移動しないこともあれば数キロ動くこともあり、避難が難しい。研究機関や大学で発生のメカニズムを調べているものの、どのような条件がそろえば起こるかは今も謎のままだ。
>動きは予測不能。あまり移動しないこともあれば数キロ動くこともあり、避難が難しい。研究機関や大学で発生のメカニズムを調べているものの、どのような条件がそろえば起こるかは今も謎のままだ。
遭遇したら逃げ切れるかどうかは運ゲーや
172: 2023/08/12(土) 02:56:07.56 ID:PyoqI8ho0
>>161こわすぎ。川に飛び込むとかでも駄目なんかな?
175: 2023/08/12(土) 03:02:18.51 ID:v2NxVYUzd
>>172
大体一酸化炭素中毒で気を失って焼死って流れやろうから水に入ろうとあんまり意味なさそうやない?
大体一酸化炭素中毒で気を失って焼死って流れやろうから水に入ろうとあんまり意味なさそうやない?
149: 2023/08/12(土) 02:36:20.65 ID:PuknmE3S0
自然に起きた山火事ならしゃーないわそこには住むなって事や
151: 2023/08/12(土) 02:37:35.45 ID:3chqqiSya
>>149
数年前のオーストラリアもだけど
防ぎようないし理不尽すぎるよね
数年前のオーストラリアもだけど
防ぎようないし理不尽すぎるよね
157: 2023/08/12(土) 02:39:35.99 ID:CuUyliSt0
山火事の範囲見たけど逃げ場がほぼないのな
162: 2023/08/12(土) 02:42:43.83 ID:HYk+2OfHp
カリフォルニアやフロリダなんかも定期的に山火事で街壊滅してるよな
168: 2023/08/12(土) 02:50:22.46 ID:8ORXqH9f0
パールハーバーよりダメージ食らってそう
186: 2023/08/12(土) 03:13:47.61 ID:Vomb511P0
火災旋風は関東大震災で猛威振るっとるからな
208: 2023/08/12(土) 03:46:21.97 ID:nPZKrBnc0
ハワイの広さって東京くらい?
210: 2023/08/12(土) 03:49:53.33 ID:95To3LG/r
211: 2023/08/12(土) 03:51:10.16 ID:gCdyFDTX0
>>210
東京埼玉合わせたよりデカイな
東京埼玉合わせたよりデカイな
218: 2023/08/12(土) 03:58:45.07 ID:9T1LnOk30
>>210
大きさ的に房総半島が燃え尽きた感じか
すごい被害やな
大きさ的に房総半島が燃え尽きた感じか
すごい被害やな
221: 2023/08/12(土) 04:03:46.39 ID:5KsDWEa5d
バイデンてハワイもアメリカの一部って忘れてそう
227: 2023/08/12(土) 04:15:15.50 ID:L2yv5aTY0
228: 2023/08/12(土) 04:20:31.70 ID:YCkshm3Id
>>227
こいつらは毎度陰謀を語る時に大袈裟な仕掛けを考えんといかん病気なんか?
こいつらは毎度陰謀を語る時に大袈裟な仕掛けを考えんといかん病気なんか?
240: 2023/08/12(土) 05:03:57.57 ID:pfZRlpXN0
>>227
インデペンデンス・デイ定期
インデペンデンス・デイ定期
229: 2023/08/12(土) 04:21:39.39 ID:rxEjEWOD0
ハワイってそんな人いるんだ
232: 2023/08/12(土) 04:34:45.29 ID:T+bn19Uur
湿度低いからこうなるの?
日本も湿度低かったらやばかったのかな
日本も湿度低かったらやばかったのかな
236: 2023/08/12(土) 04:57:18.85 ID:k0G+H+oU0
ラハイナってめっちゃくちゃいい町だったのにむごすぎるわ
243: 2023/08/12(土) 05:19:17.44 ID:Bu3PQhJD0
現代でこれやもんな
関東大震災はさぞ酷かったんやろな
関東大震災はさぞ酷かったんやろな
245: 2023/08/12(土) 05:32:04.06 ID:xGntbWhS0
山火事に関してはどこの国も山のメンテサボって落ち葉等の燃料貯め込んでるから酷くなるのよ
155: 2023/08/12(土) 02:38:53.70 ID:w5ySjQJz0
山火事やのに街中こうなるんか
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1691769066/
コメントする