1: 2021/05/17(月) 08:32:28.13 ID:ey5b2M/0p
2: 2021/05/17(月) 08:32:58.29 ID:ey5b2M/0p
そりゃ戦争しても勝てませんわ
4: 2021/05/17(月) 08:33:29.65 ID:cGXX0MZO0
ガチョウに勝てない奴らは何やねん
6: 2021/05/17(月) 08:33:47.86 ID:jgX83qGgr
武井壮やん
3: 2021/05/17(月) 08:33:04.33 ID:ZI5NpEMga
銃持っててネズミに負ける20%の奴は何なんだよ
13: 2021/05/17(月) 08:36:20.89 ID:ey5b2M/0p
29: 2021/05/17(月) 08:42:50.20 ID:GuGtfqSwa
>>13
ヨーロッパだったと思うが白人は家畜を襲ってきた狼を素手で殺した猛者がいるからな
狼までならガチで勝つ奴出てくるわ
ヨーロッパだったと思うが白人は家畜を襲ってきた狼を素手で殺した猛者がいるからな
狼までならガチで勝つ奴出てくるわ
30: 2021/05/17(月) 08:44:09.04 ID:cGXX0MZO0
>>29
そもそも狼って単体で強いんか?
そもそも狼って単体で強いんか?
63: 2021/05/17(月) 08:56:01.78 ID:TptPXbu20
>>30
劣化版の野犬ですらまともにやればまず人間に勝ち目ないぞ
劣化版の野犬ですらまともにやればまず人間に勝ち目ないぞ
82: 2021/05/17(月) 09:01:51.11 ID:Ksq/naLF0
>>78
無理ゲーすぎんだろ
8%はアホなんか
無理ゲーすぎんだろ
8%はアホなんか
7: 2021/05/17(月) 08:34:11.12 ID:vhDd8iwm0
あいつら銃を持ってることが前提やから
8: 2021/05/17(月) 08:34:38.80 ID:Vpoh8Fpna
これはターちゃん世代の発想
9: 2021/05/17(月) 08:35:13.47 ID:ey5b2M/0p
10: 2021/05/17(月) 08:35:38.80 ID:ugEqZ0rPa
コウモリ攻撃あたらんやろ
12: 2021/05/17(月) 08:36:09.40 ID:9yE8yqXSd
>>10
あいつら虫取り網振り回してたら勝手に捕まるで
あいつら虫取り網振り回してたら勝手に捕まるで
23: 2021/05/17(月) 08:41:08.35 ID:yUL4nUfAr
>>10
BATじゃなくてRAT定期
BATじゃなくてRAT定期
16: 2021/05/17(月) 08:37:44.77 ID:IlxgHfPY0
ラットに負けるなや
17: 2021/05/17(月) 08:38:09.95 ID:kGQhsAQ90
ぜったい銃ありだと勘違いしてる
18: 2021/05/17(月) 08:38:36.52 ID:cGXX0MZO0
「かわいそうだから倒せない」って奴もけっこういそうやな
49: 2021/05/17(月) 08:49:37.11 ID:9cmDJG7p0
>>18
強キャラでしょ
強キャラでしょ
20: 2021/05/17(月) 08:39:28.32 ID:ey5b2M/0p
ゾウは銃あっても厳しいやろ
22: 2021/05/17(月) 08:40:51.72 ID:VtMeM6F/d
28%もネズミに負けるんか
24: 2021/05/17(月) 08:41:09.64 ID:jR7hS2qNd
熊に勝てる人間はいてもアフリカゾウに勝てる人間はいないってタフで言ってたわ
114: 2021/05/17(月) 09:10:01.00 ID:zguth+L90
121: 2021/05/17(月) 09:11:40.21 ID:NGU90Ishp
>>114
何か早送りやとコミカルに見えるけどこれの動画ガチで迫力すごかったわ
ヒトカスがどうこうできるもんちゃうで
何か早送りやとコミカルに見えるけどこれの動画ガチで迫力すごかったわ
ヒトカスがどうこうできるもんちゃうで
129: 2021/05/17(月) 09:12:53.19 ID:yGCcUQ/D0
>>114
ヒョロガリのヒトカスがどんだけ鍛えて何人でかかってもこいつらには勝てないんだよな
ヒョロガリのヒトカスがどんだけ鍛えて何人でかかってもこいつらには勝てないんだよな
167: 2021/05/17(月) 09:23:03.61 ID:JfNyQTyq0
>>114
こんなんプロボクサーでも絶対無理やんけ
こんなんプロボクサーでも絶対無理やんけ
26: 2021/05/17(月) 08:41:56.89 ID:IVSoQHEur
99: 2021/05/17(月) 09:05:43.97 ID:a3L4NnNe0
>>26
そらそうや
そらそうや
27: 2021/05/17(月) 08:42:21.34 ID:leMqhFBI0
ネズミに負けるて過小評価しすぎやろ
28: 2021/05/17(月) 08:42:32.35 ID:yUL4nUfAr
「うーん、ゾウには勝てるけどクマには流石にかなわんわ!!」
この2%はどういう層だよ
この2%はどういう層だよ
34: 2021/05/17(月) 08:44:54.69 ID:KrxZE8c+0
>>28
ヒグマは北米にいるからって真面目に考えちゃった人
ヒグマは北米にいるからって真面目に考えちゃった人
35: 2021/05/17(月) 08:45:09.08 ID:LRHIArGTa
>>28
ノロノロしてそうやから離れて撃ったらええけど熊は襲いかかってきそうやからちゃつか
ノロノロしてそうやから離れて撃ったらええけど熊は襲いかかってきそうやからちゃつか
37: 2021/05/17(月) 08:45:45.43 ID:VehgIexq0
>>28
ゾウは草食動物でおとなしいから反撃のリスクが小さいんやろ
ゾウは草食動物でおとなしいから反撃のリスクが小さいんやろ
31: 2021/05/17(月) 08:44:28.16 ID:ltiPq2mP0
カンガルーとかチンパンジー当たりから無理やろ
32: 2021/05/17(月) 08:44:32.92 ID:PgxYUNGid
どういうシチュを想定してるんやろな
36: 2021/05/17(月) 08:45:28.77 ID:1Ua8K0yO0
まあ白いのも黒いのも恐怖遺伝子少なそうやしな
38: 2021/05/17(月) 08:46:31.46 ID:IVSoQHEur
86: 2021/05/17(月) 09:02:54.54 ID:N/+yVPqe0
>>38
アホくさくて好き
アホくさくて好き
40: 2021/05/17(月) 08:46:40.89 ID:n1Xv2lPSp
チンパンジーの握力は、なんと200~300kgもあるといわれています。
現在までに知られている最高記録は384kgという驚くべき数値です。これは1924年に、体重74.8kgのオスのチンパンジーが出した記録です。
現在までに知られている最高記録は384kgという驚くべき数値です。これは1924年に、体重74.8kgのオスのチンパンジーが出した記録です。
勝てるわけないやろ
45: 2021/05/17(月) 08:48:00.60 ID:OwK5BCQ+a
>>40
パンカスその筋力でアホみたいに残虐なんやろ?ゴリラよりこえーわ
パンカスその筋力でアホみたいに残虐なんやろ?ゴリラよりこえーわ
61: 2021/05/17(月) 08:55:37.73 ID:N/oYzWCop
41: 2021/05/17(月) 08:46:40.95 ID:o/RV3vtS0
人間がガチで戦って勝てる限界はイエネコあたりっていうな
42: 2021/05/17(月) 08:46:41.22 ID:+BAkpYR30
アヒルかガチョウって下手したらネズミより攻撃性能低いやろ
43: 2021/05/17(月) 08:47:14.36 ID:pcVBjRF5r
熊や象に勝てると思ってるのはゲームのやり過ぎ
ネズミにやられると思ってるのもゲームのやり過ぎ
ネズミにやられると思ってるのもゲームのやり過ぎ
48: 2021/05/17(月) 08:49:31.71 ID:aK5krW8Gd
カンガルー殴るやつとかおっかなすぎへん?
蹴られたら死ぬんやで
蹴られたら死ぬんやで
67: 2021/05/17(月) 08:56:55.22 ID:NRdfinDB0
>>48
グラウンドに持ち込めば余裕
グラウンドに持ち込めば余裕
56: 2021/05/17(月) 08:52:26.23 ID:9lojyt0t0
象に勝つのは大型犬に勝つのの3倍難しいと考えられてるんか
59: 2021/05/17(月) 08:53:32.56 ID:OwK5BCQ+a
つーかある程度以上の大きさの動物が人間をワンパンできる能力持ってるのに人間が対抗できるんが単体道具なしやと持久力だけとか不利すぎるやろ
66: 2021/05/17(月) 08:56:37.33 ID:/VCeXcrs0
>>59
マンモス狩りも槍で倒すというより槍でつついて痛いパオしてる所を追いかけ回して
疲れて座り込んだ所を槍で刺しまくって倒すって感じだったらしいな、落とし穴使う方法もあるけど
マンモス狩りも槍で倒すというより槍でつついて痛いパオしてる所を追いかけ回して
疲れて座り込んだ所を槍で刺しまくって倒すって感じだったらしいな、落とし穴使う方法もあるけど
68: 2021/05/17(月) 08:57:20.87 ID:NRdfinDB0
>>66
槍で倒してるやん
槍で倒してるやん
72: 2021/05/17(月) 08:58:29.09 ID:/VCeXcrs0
>>68
動けなくなった直接的要因は追いかけ回されたせいだから
動けなくなった直接的要因は追いかけ回されたせいだから
74: 2021/05/17(月) 08:59:23.93 ID:OwK5BCQ+a
>>72
追いかけまわす過程で何回か反撃くらって人間も半分くらいに減ってそう
追いかけまわす過程で何回か反撃くらって人間も半分くらいに減ってそう
140: 2021/05/17(月) 09:16:03.92 ID:JfNyQTyq0
>>72
人間が優れてるのは長距離移動して追い回せることって聞いたな
人間が優れてるのは長距離移動して追い回せることって聞いたな
62: 2021/05/17(月) 08:55:49.30 ID:C306LO0br
ネズミは耳かじってくるからしゃーない
75: 2021/05/17(月) 08:59:31.36 ID:Ksq/naLF0
道具の有無でだいぶ変わるなって思ったけどゴリラや象には道具あっても勝てんわ
81: 2021/05/17(月) 09:01:15.78 ID:BG+NjrPe0
ゾウとか完全無抵抗でも素手でどうやってもダメージ与えられへんやろ
85: 2021/05/17(月) 09:02:25.61 ID:ATwbNT6N0
そらネズミには銃当たらんからな
87: 2021/05/17(月) 09:03:05.65 ID:JfNyQTyq0
ネズミに勝てないって逃げられまくって仕留めれないって意味やないんか?
いくらなんでもネズミの攻撃くらってやられる雑魚なんておらんやろ
いくらなんでもネズミの攻撃くらってやられる雑魚なんておらんやろ
90: 2021/05/17(月) 09:03:33.85 ID:SUiuYY2Mr
人間の蹴りが通じるのは小型犬までやろなあ
それも靴履いた状態で
それも靴履いた状態で
106: 2021/05/17(月) 09:07:38.43 ID:Z2LNpy2l0
ガチョウ、家猫、ネズミ、ワシ←勝てる
中型犬←五分
キングコブラ←相討ち
それ以外←99%負ける
中型犬←五分
キングコブラ←相討ち
それ以外←99%負ける
110: 2021/05/17(月) 09:08:44.52 ID:OwK5BCQ+a
>>106
なんでコブラ相手にイキり始めたんや
なんでコブラ相手にイキり始めたんや
117: 2021/05/17(月) 09:10:40.02 ID:NRdfinDB0
>>106
犬なめすぎやろ
ブチギレ状態の犬触ってみカチカチやぞ
犬なめすぎやろ
ブチギレ状態の犬触ってみカチカチやぞ
134: 2021/05/17(月) 09:14:02.11 ID:+sTqXAp/a
>>117
それは人間も同じやろ
怒りがアドレナリンを分泌させて火事場の馬鹿力を出せる
それは人間も同じやろ
怒りがアドレナリンを分泌させて火事場の馬鹿力を出せる
143: 2021/05/17(月) 09:16:38.00 ID:NRdfinDB0
>>134
特に鍛えてもない人間が怒りで筋肉量あがるとか漫画かな
特に鍛えてもない人間が怒りで筋肉量あがるとか漫画かな
150: 2021/05/17(月) 09:19:06.39 ID:Z2LNpy2l0
>>134
効果が出る前に勝負決まりそう
効果が出る前に勝負決まりそう
123: 2021/05/17(月) 09:11:52.85 ID:M3s/NLLE0
人間が犬猫に負けるって嘘やろ
そら平時なら逃げ出すし勝っても感染症で死ぬかもしれんが檻の中で一対一なら体重差で強引に勝てるわ
そら平時なら逃げ出すし勝っても感染症で死ぬかもしれんが檻の中で一対一なら体重差で強引に勝てるわ
135: 2021/05/17(月) 09:14:06.87 ID:1B2i4nmQ0
>>123
チワワやシコティッシュには勝てるやろうけど中型犬以上やデカ猫になるとキツいやろ
チワワやシコティッシュには勝てるやろうけど中型犬以上やデカ猫になるとキツいやろ
160: 2021/05/17(月) 09:22:00.60 ID:Bvd48k3uM
素手でグリズリー倒せるとか生物の中でもかなり頂点やぞ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621207948/
コメントする