1: 2023/07/29(土) 14:22:49.94 ID:/SIECcT/aNIKU
さすがにコスパ良すぎやろ
あとは働かなくていいしバイトしてさらに稼いでもいいし
ワイもやろうかな
あとは働かなくていいしバイトしてさらに稼いでもいいし
ワイもやろうかな
3: 2023/07/29(土) 14:23:55.51 ID:mM5z+qcr0NIKU
温暖化止まらんし故障や買い換えは必ずあるからええ商売やな
4: 2023/07/29(土) 14:24:00.75 ID:U/rANFsgaNIKU
町の電気屋さんが潰れない理由
6: 2023/07/29(土) 14:24:09.59 ID:DJXzgWlJaNIKU
夏にエアコン取り付けとか絶対嫌だわ
7: 2023/07/29(土) 14:24:24.61 ID:T5QCy/Mj0NIKU
熱中症で死にそう
505: 2023/07/29(土) 15:44:00.26 ID:Hdl12N4/MNIKU
>>7
これ
これ
8: 2023/07/29(土) 14:24:40.08 ID:/SIECcT/aNIKU
よくわからないけど
一人で電気工事士とボイラーとか水道治せたらめちゃくちゃ稼げるなこれ
一人で電気工事士とボイラーとか水道治せたらめちゃくちゃ稼げるなこれ
70: 2023/07/29(土) 14:33:01.79 ID:movC88SI0NIKU
>>8
工場の設備課で重宝されそう
工場の設備課で重宝されそう
9: 2023/07/29(土) 14:24:44.14 ID:mIfELrRo0NIKU
でも暑い部屋の中でエアコン設置するのつらい
28: 2023/07/29(土) 14:27:36.99 ID:/SIECcT/aNIKU
>>9
慣れたらすぐできるんやないか?
慣れたらすぐできるんやないか?
112: 2023/07/29(土) 14:38:12.03 ID:eZOqfidk0NIKU
>>28
慣れねーよ地獄やファン付き作業着でも無理やろ
慣れねーよ地獄やファン付き作業着でも無理やろ
993: 2023/07/29(土) 18:12:44.32 ID:VSd9H8+S0NIKU
>>28
近くにコンセントないから
どっかから引っ張ってくる作業もあるで
近くにコンセントないから
どっかから引っ張ってくる作業もあるで
10: 2023/07/29(土) 14:24:58.62 ID:URQJieEjMNIKU
コンセント増設とエアコン設置は別業者じゃね
60: 2023/07/29(土) 14:31:46.84 ID:sOOR7OCMdNIKU
>>10
電気屋や通信屋は何でも屋やぞ
通信のインターネットLAN扱ってる業者でも端子盤に取り付けて壁ホールソーで抜いて配管曲げてルート作って入線工事して結線までやったり
天井吊り下げの器具取り付けるのに寸切りボルトカットして吊り下げたり
キュービクルを搬入してコンクリートにアンカー打ち込んで固定したり本当になんでもやらされる
だから電気工事士の車の中には色んな工事対応できるよう色んな道具積んでごちゃごちゃしてるし
腰道具は滅茶苦茶重い
電気屋や通信屋は何でも屋やぞ
通信のインターネットLAN扱ってる業者でも端子盤に取り付けて壁ホールソーで抜いて配管曲げてルート作って入線工事して結線までやったり
天井吊り下げの器具取り付けるのに寸切りボルトカットして吊り下げたり
キュービクルを搬入してコンクリートにアンカー打ち込んで固定したり本当になんでもやらされる
だから電気工事士の車の中には色んな工事対応できるよう色んな道具積んでごちゃごちゃしてるし
腰道具は滅茶苦茶重い
11: 2023/07/29(土) 14:25:05.68 ID:UCwDu2H9MNIKU
夏にエアコン無いと死ぬから言い値で商売できるやろ
12: 2023/07/29(土) 14:25:14.67 ID:g+ZQB0bt0NIKU
クソあつそう
13: 2023/07/29(土) 14:25:16.56 ID:/v7emiyx0NIKU
ユーチューバーより夢あるやん
15: 2023/07/29(土) 14:25:50.45 ID:1Nf/ErODdNIKU
炎天下の屋根に室外機担いで上がって取り付け工事せないかんのやが普通の人は体力もたないぞ
135: 2023/07/29(土) 14:40:50.79 ID:duxeh2fsaNIKU
>>15
屋根につけるときは機械で運ぶやろ
屋根につけるときは機械で運ぶやろ
143: 2023/07/29(土) 14:42:11.27 ID:fnS+u8Qc0NIKU
>>135
そんなもんない
そんなもんない
172: 2023/07/29(土) 14:46:14.91 ID:duxeh2fsaNIKU
>>143
電動はしごがあるやろ
電動はしごがあるやろ
16: 2023/07/29(土) 14:25:59.02 ID:oKzLZTTB0NIKU
室外機壁にとりつけは一人じゃ無理だぞ
18: 2023/07/29(土) 14:26:18.42 ID:qUX7QR4f0NIKU
ダチがやってるエアコン清掃業ですら月100万以上いっとる
景気ええんやねこの界隈
景気ええんやねこの界隈
20: 2023/07/29(土) 14:26:38.50 ID:F1MeUs6udNIKU
インフラ回りで個人事業主したらめちゃくちゃ儲かりそうやな
21: 2023/07/29(土) 14:26:47.84 ID:D+YOTz5C0NIKU
それよりエアコン清掃のがいいぞ
かなり儲かる
かなり儲かる
40: 2023/07/29(土) 14:28:50.90 ID:/SIECcT/aNIKU
>>21
マジなんか?
マジなんか?
46: 2023/07/29(土) 14:29:57.12 ID:5aP3vg4irNIKU
>>40
清掃1台1万円~ぐらいやな
しかもかなり順番待ちでこっちからほとんど時間指定できないレベルやったからそうとう儲かってるやろうな
それでも頼むんやけど
清掃1台1万円~ぐらいやな
しかもかなり順番待ちでこっちからほとんど時間指定できないレベルやったからそうとう儲かってるやろうな
それでも頼むんやけど
63: 2023/07/29(土) 14:31:59.75 ID:4FFrfekH0NIKU
>>46
昔は自分で掃除できとったけど最近のエアコンは小型化の影響で
掃除せなあかん箇所と触ったらあかん箇所が近すぎて
素人が掃除やると壊すんよな
昔は自分で掃除できとったけど最近のエアコンは小型化の影響で
掃除せなあかん箇所と触ったらあかん箇所が近すぎて
素人が掃除やると壊すんよな
22: 2023/07/29(土) 14:27:01.96 ID:thsPIGlHMNIKU
取り付け1ヶ月待ちって言われたわ
どんだけ業者足りてないねん
どんだけ業者足りてないねん
66: 2023/07/29(土) 14:32:46.66 ID:fnS+u8Qc0NIKU
>>22
エアコンはガス封じ込める専用の器具必要やから普通の電気工事士ではそんな道具無いので工事できる業者が限られるねん
エアコンはガス封じ込める専用の器具必要やから普通の電気工事士ではそんな道具無いので工事できる業者が限られるねん
23: 2023/07/29(土) 14:27:11.39 ID:/qR45ubeMNIKU
電気工事士ってなにすりゃええんや?
120: 2023/07/29(土) 14:39:10.81 ID:eZOqfidk0NIKU
>>23
漏電素手でためして感電するんや
漏電素手でためして感電するんや
24: 2023/07/29(土) 14:27:16.07 ID:AVw4Ohj00NIKU
縄張り出来てるから新人は入り込めない糞環境
27: 2023/07/29(土) 14:27:31.00 ID:SK0WOAN80NIKU
残念ながら電気工事士資格とっても即独立できんぞ
29: 2023/07/29(土) 14:27:40.40 ID:6IJfaOOn0NIKU
ガチで食いっぱぐれないからな
31: 2023/07/29(土) 14:28:01.20 ID:/SIECcT/aNIKU
客もエアコン待ち遠しいから対応が優しいよな絶対
38: 2023/07/29(土) 14:28:48.99 ID:AVw4Ohj00NIKU
AIに取られないのはええな
42: 2023/07/29(土) 14:29:16.32 ID:siZewc740NIKU
定年後のおっちゃんがご近所さん相手にバイト感覚でやっとる
ああいうのすげー助かるわ
ああいうのすげー助かるわ
44: 2023/07/29(土) 14:29:50.36 ID:vtgyssyf0NIKU
清掃だけで15000円やし儲かるやろな
45: 2023/07/29(土) 14:29:55.99 ID:bKRCOs3E0NIKU
家電くらい家買う時のデフォで付けてくれてええのにな
47: 2023/07/29(土) 14:30:03.83 ID:RB2k3/mWrNIKU
2人でやるにしてもそれなりの腕力いるからな
そんなスペースに余裕あるとこばっかりやないしな
そんなスペースに余裕あるとこばっかりやないしな
48: 2023/07/29(土) 14:30:07.88 ID:I+G8AmVN0NIKU
でもそういう仕事ってゴキブリとかネズミとか毎日見ることになるんよな
61: 2023/07/29(土) 14:31:47.89 ID:ip+w4VIv0NIKU
馬鹿でも電気工事士なれる?
69: 2023/07/29(土) 14:32:48.99 ID:W74m0w8SrNIKU
>>61
資格取る気があるなら
資格取る気があるなら
99: 2023/07/29(土) 14:36:45.18 ID:136RoGDErNIKU
>>61
高卒が余裕でなれる職業やで
高卒が余裕でなれる職業やで
64: 2023/07/29(土) 14:32:13.55 ID:CTFCw0TJ0NIKU
室外機に潰されて死にそう
78: 2023/07/29(土) 14:34:02.12 ID:x7+ynui9MNIKU
前に一夏だけやってたけど地獄やぞ
80: 2023/07/29(土) 14:34:20.26 ID:ip+w4VIv0NIKU
まぁ体力いりそう
86: 2023/07/29(土) 14:34:55.32 ID:OK80PIGtaNIKU
そんな稼げないけどな
90: 2023/07/29(土) 14:35:41.95 ID:rrexEtEz0NIKU
>>86
実際どれくらい稼げるの?
実際どれくらい稼げるの?
133: 2023/07/29(土) 14:40:34.61 ID:OK80PIGtaNIKU
>>90
末端なら80くらいやね100いく事もあるけど電気屋から委託されるだけやもん
末端なら80くらいやね100いく事もあるけど電気屋から委託されるだけやもん
87: 2023/07/29(土) 14:35:02.38 ID:628dAO3z0NIKU
技能習得までが大変だからあまり割に合わない
虫や汚いのが苦手でも無理
虫や汚いのが苦手でも無理
88: 2023/07/29(土) 14:35:14.21 ID:2nvVgY8e0NIKU
真空引きする機械買えばエアコン取り付けなんか簡単だよ
92: 2023/07/29(土) 14:36:01.39 ID:YNrOkMuG0NIKU
ワイ街の電器屋「このエアコンはヨドバシカメラやビックカメラだと工事費込みで15万円しますよ!」
ワイ街の電器屋「でもうちなら13万円です!」
客男「ならワイさんにお願いしようか」
客女「そうですねワイくんにお願いしようかしら」
ワイエアコン業者「ありがとうます!(嘘やでホンマはウチでも15万円やでw)」
これで夏は儲けてるわ
ワイ街の電器屋「でもうちなら13万円です!」
客男「ならワイさんにお願いしようか」
客女「そうですねワイくんにお願いしようかしら」
ワイエアコン業者「ありがとうます!(嘘やでホンマはウチでも15万円やでw)」
これで夏は儲けてるわ
107: 2023/07/29(土) 14:37:31.89 ID:uiyd2V3SMNIKU
>>92
詐欺やん
詐欺やん
118: 2023/07/29(土) 14:38:47.03 ID:E0hmAoD5dNIKU
>>92
3万高いですけど明日取り付けできます
これでも売れるんだよなぁ
3万高いですけど明日取り付けできます
これでも売れるんだよなぁ
149: 2023/07/29(土) 14:43:05.27 ID:duxeh2fsaNIKU
>>92
犯罪やん
口頭契約は普通に法的拘束力あるで
逮捕されるぞ
犯罪やん
口頭契約は普通に法的拘束力あるで
逮捕されるぞ
100: 2023/07/29(土) 14:36:52.52 ID:u1L0qhGrMNIKU
家建てた時に建築士に紹介された業者がボッタクリの上にクズだったわ
マトモな業者探すのも色々大変そうだな
マトモな業者探すのも色々大変そうだな
101: 2023/07/29(土) 14:36:55.81 ID:01l3x6AgMNIKU
需要は多いのになり手は少そうやからええな
115: 2023/07/29(土) 14:38:40.13 ID:Su0SyMYv0NIKU
足場悪いところに室外機つけるのは怖そう🥺
117: 2023/07/29(土) 14:38:45.79 ID:RMUXeaTo0
でもエアコンの取り付けってことはエアコンがない環境で作業しなきゃいけないってことやん
地獄やろ
地獄やろ
148: 2023/07/29(土) 14:42:45.80 ID:/JePtryP0NIKU
でもそんなものメーカーが新しい技術で小型化したり室外機不要のものみたいなのとか開発した時点でそいつら死亡やん
メーカーの最新技術が伸びるか伸びないかに人生かかってる
メーカーの最新技術が伸びるか伸びないかに人生かかってる
171: 2023/07/29(土) 14:46:09.42 ID:iyfAxGkD0NIKU
>>148
それができたら地球温暖化止められるやん
すげえやん
それができたら地球温暖化止められるやん
すげえやん
175: 2023/07/29(土) 14:46:49.23 ID:URQJieEjMNIKU
>>148
ヒートポンプを駆逐する冷房技術なんて100年無理や
ヒートポンプを駆逐する冷房技術なんて100年無理や
191: 2023/07/29(土) 14:49:06.62 ID:0A2LcltsaNIKU
>>175
マイナス物質とか見つからない限りあと1000年は掛かるやろなぁ
マイナス物質とか見つからない限りあと1000年は掛かるやろなぁ
186: 2023/07/29(土) 14:47:38.30 ID:Ls9DPatt0NIKU
>>148
んなこと言ったら何の仕事もやれへんわ
んなこと言ったら何の仕事もやれへんわ
168: 2023/07/29(土) 14:45:42.66 ID:5s40/zyL0NIKU
1件あたりの相場8000円だから無理定期
190: 2023/07/29(土) 14:48:42.99 ID:Z7z0VYo8dNIKU
ワイの実家が街の電気屋使ってて母親が「あそこは呼んだらすぐ来てくれるから絶対あそこで買うの」言うてて
潰れない理由がわかったのと同時に辛い仕事やなとも思った
逆に言えば呼んですぐ来ないんなら家電量販店や通販に客取られる言うことやからな
潰れない理由がわかったのと同時に辛い仕事やなとも思った
逆に言えば呼んですぐ来ないんなら家電量販店や通販に客取られる言うことやからな
202: 2023/07/29(土) 14:51:41.72 ID:0RywtNvyaNIKU
>>190
基本町のやつは修理で繋ぎ止めるからな
基本町のやつは修理で繋ぎ止めるからな
195: 2023/07/29(土) 14:49:40.72 ID:M1Svl74o0NIKU
ちゃんと真空引きしとるか後ろで見張ってるで
198: 2023/07/29(土) 14:50:44.76 ID:pHKOjPuQ0NIKU
>>195
真空引きしなくてもエアコンって付くっけ?
仮運転で結局バレない?
真空引きしなくてもエアコンって付くっけ?
仮運転で結局バレない?
228: 2023/07/29(土) 14:55:34.15 ID:b4PPU+BL0NIKU
>>198
付くけど
やった方が安心てだけや
付くけど
やった方が安心てだけや
206: 2023/07/29(土) 14:52:30.75 ID:z1yuFEaj0NIKU
>>198
ちょっとぐらい空気入っても大丈夫
ちょっとぐらい空気入っても大丈夫
212: 2023/07/29(土) 14:53:17.29 ID:EgOpuzNQaNIKU
実際バイトいったけど3時間とか炎天下で作業やから死ねるぞ
216: 2023/07/29(土) 14:53:40.92 ID:5KeGXgO/dNIKU
夏にエアコン工事って字面見ただけで
もう命削ってる感が凄い
もう命削ってる感が凄い
220: 2023/07/29(土) 14:54:04.84 ID:4muT6afW0NIKU
1件1万円で月25日1日5.6件回ればいけるのか?
257: 2023/07/29(土) 14:58:49.49 ID:J9wJnbnC0NIKU
設置する度飲み物貰えそう
ワイもあげた
ワイもあげた
335: 2023/07/29(土) 15:09:16.75 ID:tvKtUlHp0NIKU
今年はガチでアチアチだから例年より儲かってそう
338: 2023/07/29(土) 15:09:56.89 ID:pHKOjPuQ0NIKU
>>335
去年もおなじスレあったら同じレスしてそう
去年もおなじスレあったら同じレスしてそう
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1690608169/
コメントする