1: 2023/07/29(土) 18:03:16.97 ID:O+oOpq/D0NIKU
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230413-OYT1T50130/
マスク氏は15日のツイートで、ツイッターは多額の債務に苦しんでいる、キャッシュフローも赤字続きだと認めたが、広告収入半減がどの時期で、いつに比較してのことかは明確にしなかった。他のユーザーへの返信として、「ほかの何かをする余裕を得る前に、まずキャッシュフローを黒字にしなくてはならない」と書いた。
マスク氏は昨年秋のツイッター買収後、経費削減のために従業員数千人を解雇し、クラウドサービスの経費削減を実現したうえで、ツイッターの売上高は2021年の51億ドルから、2023年には30億ドルになる見込みだと、マスク氏は述べた
https://www.bbc.com/japanese/66219200.ampむ
マスク氏は15日のツイートで、ツイッターは多額の債務に苦しんでいる、キャッシュフローも赤字続きだと認めたが、広告収入半減がどの時期で、いつに比較してのことかは明確にしなかった。他のユーザーへの返信として、「ほかの何かをする余裕を得る前に、まずキャッシュフローを黒字にしなくてはならない」と書いた。
マスク氏は昨年秋のツイッター買収後、経費削減のために従業員数千人を解雇し、クラウドサービスの経費削減を実現したうえで、ツイッターの売上高は2021年の51億ドルから、2023年には30億ドルになる見込みだと、マスク氏は述べた
https://www.bbc.com/japanese/66219200.ampむ
3: 2023/07/29(土) 18:03:56.33 ID:HWuP23BqaNIKU
3億人が使ってるのに運営1500人て
4: 2023/07/29(土) 18:04:03.50 ID:HWuP23BqaNIKU
どうすんだよ
2: 2023/07/29(土) 18:03:41.14 ID:Me8FYu470NIKU
ビッグモーターするしかねぇ!
5: 2023/07/29(土) 18:04:09.22 ID:HWuP23BqaNIKU
>>2
草
草
7: 2023/07/29(土) 18:04:49.64 ID:BTjtESKkdNIKU
こいつが買う前ってどうだったん?
185: 2023/07/29(土) 18:37:57.49 ID:KulWG6tr0NIKU
>>7
黒字
イーロンが買収しよっかなーしてから株価が乱高下
イーロンが買収後に買収費用をTwitterに被せて赤字化
イーロンがトランプとQアノンの凍結を解除して広告が激減して大赤字化
赤字部分は全てイーロンマスク起因
黒字
イーロンが買収しよっかなーしてから株価が乱高下
イーロンが買収後に買収費用をTwitterに被せて赤字化
イーロンがトランプとQアノンの凍結を解除して広告が激減して大赤字化
赤字部分は全てイーロンマスク起因
404: 2023/07/29(土) 19:15:30.39 ID:4P+oFGqq0NIKU
>>185
なんでそんな嘘つくの?
イーロン買収前から大赤字だったぞ
なんでそんな嘘つくの?
イーロン買収前から大赤字だったぞ
米ツイッター、2年連続赤字 世界利用者は13%増の2.2億人
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ2C3W0NQ2CUHBI002.html
米ツイッターが10日発表した2021年通年決算は、売上高は前年より4割近く増えたものの、株主集団訴訟の和解金が重しとなり、2年連続で純損益が赤字となった。
21年通年の売上高は、前年比37%増の51億ドル(約5900億円)、純損失は2・2億ドル(前年は11億ドルの赤字)。昨年10~12月期は売り上げが前年同期比で2割増えたものの、人件費や研究開発費などがかさみ、純利益は2割近く減った。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ2C3W0NQ2CUHBI002.html
米ツイッターが10日発表した2021年通年決算は、売上高は前年より4割近く増えたものの、株主集団訴訟の和解金が重しとなり、2年連続で純損益が赤字となった。
21年通年の売上高は、前年比37%増の51億ドル(約5900億円)、純損失は2・2億ドル(前年は11億ドルの赤字)。昨年10~12月期は売り上げが前年同期比で2割増えたものの、人件費や研究開発費などがかさみ、純利益は2割近く減った。
8: 2023/07/29(土) 18:04:52.23 ID:SgQCdc1raNIKU
売り上げまだ3000億以上あるのか
9: 2023/07/29(土) 18:05:02.74 ID:Ri0u6imo0NIKU
赤字加速させてるやろ
10: 2023/07/29(土) 18:05:02.75 ID:4jmRBT//aNIKU
去年の売上51億ドルから今年は30億ドルもやばい
15: 2023/07/29(土) 18:06:16.94 ID:32VAqJHKpNIKU
無能やなあ
17: 2023/07/29(土) 18:06:51.48 ID:qx/TRTY6aNIKU
てか機能改善しろや
19: 2023/07/29(土) 18:07:06.08 ID:oOpjg4b40NIKU
こんだけ改悪すればユーザーも減るしスポンサーも逃げていくわ
21: 2023/07/29(土) 18:08:08.85 ID:6KZJhdUDaNIKU
1500人しかおらんの有り得んやろ
ひとつの部署の話?
ひとつの部署の話?
22: 2023/07/29(土) 18:08:13.26 ID:Sfz/59Uv0NIKU
ロイヤリティーで稼げてたのにそれを自らすてるんだもの
23: 2023/07/29(土) 18:08:20.02 ID:NyQuRluX0NIKU
マスク「Twitterには金がいる」
マスク「なのでインフラ含めてぶっ壊す」
マスク「金が更に無くなった、意味がわからない」
マスク「なのでインフラ含めてぶっ壊す」
マスク「金が更に無くなった、意味がわからない」
31: 2023/07/29(土) 18:10:47.76 ID:Udu8vumS0NIKU
>>23
草
草
363: 2023/07/29(土) 19:07:58.29 ID:N/6gE3RR0NIKU
>>23
アフリカの未開地域かな
アフリカの未開地域かな
24: 2023/07/29(土) 18:08:20.17 ID:qx/TRTY6aNIKU
- 米実業家のイーロン・マスク氏は28日、ブランド名「X」に変更したソーシャルメディア・プラットフォームの旧ツイッターについて、月間利用者数が「過去最高」に達したと述べ、最新の利用者数が5億4000万人を超えたことを示すグラフを公開した。
2022年5月のツイッターの月間アクティブユーザー数は2億2900万人だった。マスク氏は同年10月にツイッターを買収。マスク氏によると、同年11月のデイリーアクティブユーザー数は2億5940万人だった。
https://jp.reuters.com/article/x-musk-users-idJPKBN2Z81WA
2022年5月のツイッターの月間アクティブユーザー数は2億2900万人だった。マスク氏は同年10月にツイッターを買収。マスク氏によると、同年11月のデイリーアクティブユーザー数は2億5940万人だった。
https://jp.reuters.com/article/x-musk-users-idJPKBN2Z81WA
見てる人は増えてるらしいのに赤字は加速
まぁイーロン・マスクがふかしてるだけかもしれんが
39: 2023/07/29(土) 18:12:38.71 ID:8lVjR7W10NIKU
>>24
増える要素なんかあったか?
増える要素なんかあったか?
55: 2023/07/29(土) 18:15:28.35 ID:HHDCtzrBpNIKU
>>39
まあ「Xに変わるってマジ?見てみよ!」って奴はメチャクチャおるやろ
その後はどうせ見ないやろうけど
まあ「Xに変わるってマジ?見てみよ!」って奴はメチャクチャおるやろ
その後はどうせ見ないやろうけど
33: 2023/07/29(土) 18:11:30.16 ID:ZwRJWmwzpNIKU
もしかしてイーロン・マスクって無能?
34: 2023/07/29(土) 18:11:32.78 ID:cCsDc3Zi0NIKU
社名変わったからもう大丈夫や
40: 2023/07/29(土) 18:12:51.95 ID:Y24mW1I6aNIKU
奴にとっては痛くもないのかもしんないけど
アホみたいな金額で買ってやりたかったのがこれなんか?
アホみたいな金額で買ってやりたかったのがこれなんか?
42: 2023/07/29(土) 18:13:25.51 ID:t7UQyHcUHNIKU
いうて本丸のTeslaも毎年のようにずーっと社債発行して生き長らえてる訳やし
47: 2023/07/29(土) 18:14:03.66 ID:LSqwVXCpaNIKU
>>42
テスラとTwitterが死んで
スペースxおじさんになりそう
テスラとTwitterが死んで
スペースxおじさんになりそう
53: 2023/07/29(土) 18:14:48.37 ID:5RmhA7Ri0NIKU
もっかい8割解雇すりゃええやん
56: 2023/07/29(土) 18:15:41.65 ID:w2G6+wEVaNIKU
ユーザーからの評判も悪くて広告撤退しまくってるからしゃーない
もはや改善するほどの技術力もないやろ
もはや改善するほどの技術力もないやろ
62: 2023/07/29(土) 18:16:22.95 ID:YCJKoxy4aNIKU
>>56
技術ある奴はクビになりました
技術ある奴はクビになりました
69: 2023/07/29(土) 18:17:28.88 ID:t1Ty/LJkaNIKU
>>62
そいつはが集まって新Twitter作ればええやない
そいつはが集まって新Twitter作ればええやない
61: 2023/07/29(土) 18:16:21.11 ID:+XqAb8eW0NIKU
ブランド捨てるって普通に考えてアホやろ
65: 2023/07/29(土) 18:16:47.97 ID:NyuLTkdy0NIKU
黒字だったことあるの?
70: 2023/07/29(土) 18:17:43.82 ID:enozqwUEMNIKU
億単位のユーザーが居てなぜこうなるのか
73: 2023/07/29(土) 18:18:09.29 ID:iUZdUO5r0NIKU
「X」ってマジで無能だよな今までのネームバリューと視認性の高いシンボル捨ててこれて
74: 2023/07/29(土) 18:18:24.59 ID:yVLYNTuHdNIKU
80: 2023/07/29(土) 18:20:00.08 ID:d75XS+cRdNIKU
>>74
オタクってやたらオタクな見た目の奴を神格化するよな
オタクってやたらオタクな見た目の奴を神格化するよな
105: 2023/07/29(土) 18:23:05.75 ID:dBkrgyfi0NIKU
75: 2023/07/29(土) 18:18:43.71 ID:amAVrZLMpNIKU
イーロンのお陰でTwitterの前アイコンが優れたデザインってことに気づけたから良かったやろ
76: 2023/07/29(土) 18:19:02.81 ID:IsTij7Rp0NIKU
人件費減っても利払いがそれ以上に増えたらそうなるわな
77: 2023/07/29(土) 18:19:37.32 ID:JvKl6VTEpNIKU
Xって名前がダサい
頭ツンツンにしてそう
頭ツンツンにしてそう
88: 2023/07/29(土) 18:20:52.44 ID:sJQ5fyEyMNIKU
ビッグモーター見習って凍結→凍結解除からのサブスク勧誘してるのにどうして…
110: 2023/07/29(土) 18:23:56.81 ID:0I91FnPv0NIKU
でもイーロンにはコミュニティノートを実装した実績があるから…
114: 2023/07/29(土) 18:24:59.88 ID:IsTij7Rp0NIKU
>>110
買収前から進んでた企画やろ
買収前から進んでた企画やろ
115: 2023/07/29(土) 18:25:36.93 ID:qmmGujCs0NIKU
みんな未だにTwitter って呼んでるもんな
無難にTwitter Xとかで良かったやん
無難にTwitter Xとかで良かったやん
524: 2023/07/29(土) 19:36:22.97 ID:/nMKG5VW0NIKU
>>115
ドラゴンボールZかなにか
ドラゴンボールZかなにか
120: 2023/07/29(土) 18:26:26.93 ID:5o1/kZ+h0NIKU
ブラック企業宣言すれば甘ったれたキラキラ社員辞めてくやろって発想が昔の日本人みたいだよなイーロン
ブラック企業宣言したらまず真っ先に辞めてくのは引き取り手数多の有能社員に決まってるやろ
ブラック企業宣言したらまず真っ先に辞めてくのは引き取り手数多の有能社員に決まってるやろ
131: 2023/07/29(土) 18:27:58.34 ID:zLVO9zzraNIKU
Twitterに改善しろと言うがもはや人もいないので元に戻すことも出来なそう
132: 2023/07/29(土) 18:28:03.83 ID:hth5VgJd0NIKU
サーバー費軽減の為にわざと利用客減らしてるとしか思えんムーブしとるよな
149: 2023/07/29(土) 18:31:02.17 ID:Sfij/mf40NIKU
Twitterって名前を捨てるのがあまりにも無能すぎるわ
168: 2023/07/29(土) 18:35:33.32 ID:3/AW+7F4MNIKU
まだまだ多すぎる!
10人で回せ!
10人で回せ!
177: 2023/07/29(土) 18:36:58.83 ID:ccpDG35cdNIKU
イーロンがビッグモーター経営したらだいぶマシになるんか?
199: 2023/07/29(土) 18:39:53.03 ID:uBCQf5YH0NIKU
>>177
それがテスラや
テスラの修理はビッグモーターなんかじゃ敵わんくらい酷いぞ
それがテスラや
テスラの修理はビッグモーターなんかじゃ敵わんくらい酷いぞ
215: 2023/07/29(土) 18:41:42.35 ID:Jgx82hRJaNIKU
>>177
修理どころか買った車の不具合でサポセンにかけた時点からまともな対応してくれなくなるで
もちろんメールなら返事が来ない
実店舗は国内に数店舗とかにされるから行けない
修理どころか買った車の不具合でサポセンにかけた時点からまともな対応してくれなくなるで
もちろんメールなら返事が来ない
実店舗は国内に数店舗とかにされるから行けない
180: 2023/07/29(土) 18:37:20.31 ID:0WwIa5F5dNIKU
こんだけTwitterに文句タラタラでも
スレッズが全く盛り上がらないのは草
スレッズが全く盛り上がらないのは草
190: 2023/07/29(土) 18:38:50.74 ID:hDmyYSevMNIKU
日本法人だけ独立させれば2兆円くらいなら買う企業あるやろ
197: 2023/07/29(土) 18:39:47.64 ID:IsTij7Rp0NIKU
>>190
マクドナルドみたいに分裂するのはアリかもね
マクドナルドみたいに分裂するのはアリかもね
202: 2023/07/29(土) 18:40:11.63 ID:Gus9+a0T0NIKU
日本中のツイッター依存者どもとツイッターで発信してる奴らが泣く光景が見たいから早くイーロンにはツイッターをぶっ壊して貰いたいわ
203: 2023/07/29(土) 18:40:20.47 ID:/6Okh9zSaNIKU
Twitterは日本だけやったら黒字やろ
224: 2023/07/29(土) 18:43:02.05 ID:OqHmC8Ap0NIKU
テスラとかスペースXのお金を補填に使えばええやん!
239: 2023/07/29(土) 18:46:11.75 ID:fV7x5vEZaNIKU
>>224
Twitterの借金全部返すとなると保有してるテスラ株売却必要かやから下手にやらかしたら金融市場にまあまあの衝撃与えかねんやろ
Twitterの借金全部返すとなると保有してるテスラ株売却必要かやから下手にやらかしたら金融市場にまあまあの衝撃与えかねんやろ
240: 2023/07/29(土) 18:46:27.74 ID:duxeh2fsaNIKU
いうてもイーロンが買った時点でボロボロやろ
イーロンのミスはボロボロな内情を公にしたことやで
企業イメージぶち壊したから広告主も消えたんやろ
駄目な企業を改善した俺すげーをやりたかったんやろうけど
顕示欲で大失敗しとる
イーロンのミスはボロボロな内情を公にしたことやで
企業イメージぶち壊したから広告主も消えたんやろ
駄目な企業を改善した俺すげーをやりたかったんやろうけど
顕示欲で大失敗しとる
251: 2023/07/29(土) 18:47:32.29 ID:KulWG6tr0NIKU
>>240
イーロンが買収チラつかせる前の2021年は黒字化してるぞ
ポテンシャルは活かせてないけど間違ってもボロボロではない
イーロンが買収チラつかせる前の2021年は黒字化してるぞ
ポテンシャルは活かせてないけど間違ってもボロボロではない
295: 2023/07/29(土) 18:53:40.71 ID:duxeh2fsaNIKU
>>251
イーロン「買おっかな」
ツイッター「買ってくれ」
イーロン「調査したらボロボロやん やっぱやめた」
ツイッター「株価操作やろ 買わなきゃ訴えるぞ」
イーロン「しゃーない買うか」
こういうやり取りがあったけどな
イーロン「買おっかな」
ツイッター「買ってくれ」
イーロン「調査したらボロボロやん やっぱやめた」
ツイッター「株価操作やろ 買わなきゃ訴えるぞ」
イーロン「しゃーない買うか」
こういうやり取りがあったけどな
303: 2023/07/29(土) 18:55:19.71 ID:IXZNoDRG0NIKU
>>295
イキったらババ引かされたの草なんだよなぁ
イキったらババ引かされたの草なんだよなぁ
304: 2023/07/29(土) 18:55:27.98 ID:fV7x5vEZaNIKU
>>295
Twitterだけやなく米国証券取引委員会からも「ふざけんのやめろよ」と言われとるし
Twitterだけやなく米国証券取引委員会からも「ふざけんのやめろよ」と言われとるし
263: 2023/07/29(土) 18:49:19.55 ID:SUxwy5Du0NIKU
今までどうやって運営してたんや
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1690621396/
コメントする