1: 2021/05/28(金) 18:27:39.45 ID:5YCp00R30
なんや?

2: 2021/05/28(金) 18:27:56.49 ID:+p4ffpeZa
でかい

3: 2021/05/28(金) 18:28:04.33 ID:D/h+C32Za
めちゃくちゃ不潔やぞ

5: 2021/05/28(金) 18:28:43.93 ID:NX74lemJ0
不潔な場所に出るのはどうして







6: 2021/05/28(金) 18:28:48.57 ID:5izh0Of5d
不快です

7: 2021/05/28(金) 18:29:04.43 ID:0GRQXRvx0
勝手に家入ってくる時点でゴミ

8: 2021/05/28(金) 18:29:12.63 ID:kvtfuwzfM
汚すぎるぞ

9: 2021/05/28(金) 18:29:13.74 ID:gDNox1DEr
生物として見たら人間より遥かに優れてるけど人間の知能がある限り人間の天下だわ

11: 2021/05/28(金) 18:29:32.42 ID:1NbKyjkr0
動きが早すぎる

36: 2021/05/28(金) 18:33:01.78 ID:w4Zb767da
>>11
1番キモい理由がコレだと思う

何回か、冬にゆっくり歩いてるゴキみた事あるけどキモさが激減してたな
まぁでもキモいけど

12: 2021/05/28(金) 18:29:53.33 ID:+8jjymYU0
見た目が悪い

14: 2021/05/28(金) 18:30:00.33 ID:SaCCpCQg0
特攻魂

15: 2021/05/28(金) 18:30:10.76 ID:1UkNNk9V0
住みたいなら家賃払え

18: 2021/05/28(金) 18:30:52.31 ID:8nAad7ib0
>>15
言うほど家賃払ってくれたら許せる?

16: 2021/05/28(金) 18:30:30.68 ID:SdAQP9ksp
触覚がキモい

17: 2021/05/28(金) 18:30:45.44 ID:6ubn6ilB0
生物に対する好き嫌いに理由求めたらアカンぞ
ただ生理的にキモいからや

19: 2021/05/28(金) 18:31:05.92 ID:DiZJFWwO0
意外と綺麗らしいな てかった油が抗菌仕様なんやって

21: 2021/05/28(金) 18:31:49.98 ID:nII2JPir0
正直ムカデの方がやべえよな

23: 2021/05/28(金) 18:31:53.54 ID:Oi24unFn0
ゴッキ以外の虫も殲滅対象やから気にすんな

25: 2021/05/28(金) 18:32:03.16 ID:Ns+BXnQe0
あのサイズのくせに水だけで生命維持できる化け物
ゴキブリ最強

27: 2021/05/28(金) 18:32:06.48 ID:eips8Eew0
ワイの口で水分補給するのやめろ!ワイの髪貪り食うのやめろ!

72: 2021/05/28(金) 18:37:12.48 ID:gVX/K70o0
>>27
君どんなとこに住んでんねん…

28: 2021/05/28(金) 18:32:27.97 ID:QJlllDWb0
触覚ちぎったらキチゲ解放したみたいな動きされた

29: 2021/05/28(金) 18:32:33.92 ID:8ijqqGKLd
ワイもそんなに害無いけど嫌われてるから見た目って大事やで

46: 2021/05/28(金) 18:34:17.01 ID:gBB3nak30
>>29
これは名台詞

89: 2021/05/28(金) 18:38:45.21 ID:yU6yPl//a
>>29

107: 2021/05/28(金) 18:40:20.21 ID:dfcE4JA60
>>29
ほんまに見た目か?
中身ちゃうか?

30: 2021/05/28(金) 18:32:34.40 ID:AfTJNUsh0
言うてゴキよりキモい虫わんさかおるで

32: 2021/05/28(金) 18:32:43.04 ID:fRlIbRIU0
しょっちゅう家に入ってくるからやろ
もし同頻度で入ってくるならセミとかムカデの方が嫌

37: 2021/05/28(金) 18:33:03.58 ID:Tt9PmQ6gd
>>32
セミ入ってきたらマジでクソやな

33: 2021/05/28(金) 18:32:45.89 ID:8qP1BFU4a
家に隠れてる無視としては段違いにデカイんよ

35: 2021/05/28(金) 18:33:00.83 ID:ZrlGCCwC0
たしかに見た目は大してコオロギと変わらんのに嫌われすぎやな

41: 2021/05/28(金) 18:33:26.99 ID:3skwkfMP0
>>35
コオロギが家で繁殖し始めたら同じぐらい嫌われるぞ

40: 2021/05/28(金) 18:33:25.87 ID:v6ZsU88w0
仮に絶滅させたら生態系崩れるんやろけどその後は何が増えて困るんやろ?

42: 2021/05/28(金) 18:33:31.90 ID:RZ6uWAsq0
ゴキブリは昔皿を齧ることからゴキブリと呼ばれるようになったんやで

57: 2021/05/28(金) 18:36:01.12 ID:fRlIbRIU0
>>42
御器噛ぶり(ごきかぶり)が訛ってゴキブリらしきな

47: 2021/05/28(金) 18:34:23.62 ID:QNpOwNxO0
どっちかというと蜘蛛さんの見た目の方が苦手

48: 2021/05/28(金) 18:34:25.66 ID:RXKpjN880
どこが清潔なんだよ

97: 2021/05/28(金) 18:39:37.25 ID:DiZJFWwO0
>>48
汚いとこにおるが身体の油で汚れ落とすんや

50: 2021/05/28(金) 18:34:52.15 ID:xRMQqRora
冷静に見るとコオロギの方がグロくない?

51: 2021/05/28(金) 18:34:56.40 ID:HCqSxzZ2a
セミ部屋に入ってきたときの対処法分からなさすぎて10分ぐらい対峙してフリーズしたことあるわ

61: 2021/05/28(金) 18:36:26.79 ID:mOk8IFzO0
>>51
すき家でセミが鳴きながら飛び回ってた時大パニックになって草生えた

69: 2021/05/28(金) 18:37:01.88 ID:HCqSxzZ2a
>>61

でも気持ちはわかる

55: 2021/05/28(金) 18:35:39.89 ID:t4BPz5D30
ゴキブリが不潔ではないってのは飼育下の話

65: 2021/05/28(金) 18:36:32.96 ID:uvgID84RF
北海道にいないってマジ?

71: 2021/05/28(金) 18:37:05.47 ID:3Cz1iW+aa
>>65
ラーメン横丁にはいた

74: 2021/05/28(金) 18:37:22.55 ID:poSMAt8ed
>>65
最近はいるらしいぞ

81: 2021/05/28(金) 18:37:50.16 ID:CmORodXa0
>>65
家には居ない
不潔な店とか地下街には稀に出るらしい

116: 2021/05/28(金) 18:41:33.27 ID:9VsRQa070
>>65
長野にもおらんらしいで
長野出身の友達が東京来て初めてみた言うとったわ

139: 2021/05/28(金) 18:43:50.62 ID:AfTJNUsh0
>>65
北海道は代打でゲジゲジっていうクソキモいのが控えとる

153: 2021/05/28(金) 18:45:04.91 ID:CmORodXa0
>>139
ゲジゲジは日本全国どこでもおるぞ

216: 2021/05/28(金) 18:50:53.61 ID:Xe6Lza63d
>>139
ゲジゲジは益虫
キモいけど

144: 2021/05/28(金) 18:44:21.83 ID:8nAad7ib0
>>65
青森にも居ない

67: 2021/05/28(金) 18:36:57.75 ID:RZjXeIFs0
人の家に出て来ず森や山だけに住んでたら良かったのにな

68: 2021/05/28(金) 18:36:58.59 ID:EmqsghM90
見た目、動き、名前全部きもい

76: 2021/05/28(金) 18:37:34.98 ID:v/NVLcrJ0
あと何でも食うな
草とかだけ食ってれば別に何も言わん

85: 2021/05/28(金) 18:38:06.18 ID:uvgID84RF
ゴキブリって全然進化してないらしいな
あれが生物の完成形ってことでいい?

90: 2021/05/28(金) 18:38:49.42 ID:QJlllDWb0
紙魚きらい

101: 2021/05/28(金) 18:39:54.39 ID:Qq3ydUaSd
お前らゴキブリの食事シーン見たことあるか?
チョコ食べてたらテーブルの隅にゴキブリが現れて離れて観察してたら俺が食べてたチョコの容器にまっすぐ向かっていき食べ始めたわ
これ見た時こいつも生きていくために必死なんだなーと思った

105: 2021/05/28(金) 18:40:06.95 ID:B35xGSNL0
衝撃的にゴキブリよりムカデの方がヤバいわ
家で20cmくらいのムカデが凄い速さでこっち来た時は心臓止まるかと思ったわ

159: 2021/05/28(金) 18:45:37.97 ID:C5A7ucz10
>>105
ムカデはやたら攻撃的なのがやべーわ
なんでこっちに向かってくんだよ逃げろよ

114: 2021/05/28(金) 18:41:21.23 ID:NwbgqzTvr
もしゴキブリが海に生息してたら食われてたと思うわ

120: 2021/05/28(金) 18:41:50.29 ID:oqsctaLU0
見た目だけならゲジゲジとカマドウマがキツい

132: 2021/05/28(金) 18:43:10.70 ID:rI+BW3oq0
ネズミとかの方がはるかに有害だよね

140: 2021/05/28(金) 18:43:54.68 ID:kcGBN3eb0
ムカデ「毒あります、攻撃的です、噛みます、殺虫剤では中々死にません」こいつやばくね

147: 2021/05/28(金) 18:44:31.57 ID:R0Kd3s6b0
>>140
しかも足多いしな

154: 2021/05/28(金) 18:45:15.72 ID:3Cz1iW+aa
>>140
しかもこいつ飛んでる鳥も捕まえて捕食するで

165: 2021/05/28(金) 18:45:56.16 ID:t4BPz5D30
>>154
どうやって飛んでるところを捕まえるの

174: 2021/05/28(金) 18:46:27.55 ID:3Cz1iW+aa
>>165
木の枝で待ち伏せ

149: 2021/05/28(金) 18:44:41.84 ID:5oeIb2Pg0
昔カブトムシのメスだと思って捕まえたらゴキブリだったわ

152: 2021/05/28(金) 18:44:58.19 ID:efx3jOhtd
洗剤かけたら死ぬんやぞ?
不潔の象徴やろ

210: 2021/05/28(金) 18:49:59.16 ID:jvuyz/Rer
>>152
それは汚いからじゃなくて、洗剤の成分がゴキブリの呼吸する穴を塞ぐから窒息死するんじゃなかったか

194: 2021/05/28(金) 18:48:38.39 ID:cLOvrsws0
ブラックキャップで殲滅できる雑魚やん

206: 2021/05/28(金) 18:49:47.14 ID:mmFgDrZVM
森にいるゴキブリは綺麗なんだよなぁ
というかゴキブリの汚れの原因てほぼ人間じゃね

223: 2021/05/28(金) 18:51:43.50 ID:ZKzY3oWRp
見た目もアレやけど一番怖いのはどう動くか予想付かんとこやわ

230: 2021/05/28(金) 18:52:14.47 ID:gHlyGt8q0
ホンマに飛ぶんか?

244: 2021/05/28(金) 18:53:03.51 ID:0Lmr9Q+N0
>>230
飛ぶし動く物に向かって行く習性もあるぞ

257: 2021/05/28(金) 18:54:18.51 ID:t4BPz5D30
>>230
ハエ取りリボンにくっついたゴキブリ眺めてたら顔に向かって飛んで来たで
以来トラウマやわ

276: 2021/05/28(金) 18:56:25.47 ID:w4Zb767da
>>230
下から上には飛べない
滑空はする

289: 2021/05/28(金) 18:57:46.23 ID:LIsVyovX0
>>276
ガチれば上にも飛べるぞ
床から壁に向かって飛んで張り付いたの見たことあるわ

272: 2021/05/28(金) 18:56:07.65 ID:oF/2kEcda
見た目のキモさではGが優勝やが実害で言えばムカデの方がやばい

275: 2021/05/28(金) 18:56:24.92 ID:C/ty1prw0
みんなが嫌ってるから嫌いって思い込んでしまってる部分もあるやろな
案外良いやつかもしれん

265: 2021/05/28(金) 18:55:22.46 ID:m1xH1gnVa
不法侵入

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622194059/