1: 2021/06/12(土) 10:05:10.68 ID:U/5nLlSN0
AI「(せや! 電柱にぶつかって止まったろw)」
搭乗者ワイ「 」グチャ
こうなる可能性あるから絶対のりたくないわ
AIって命の優劣どうやってつけるんや
搭乗者ワイ「 」グチャ
こうなる可能性あるから絶対のりたくないわ
AIって命の優劣どうやってつけるんや
2: 2021/06/12(土) 10:05:46.14 ID:JgDM4T+p0
なんj民は低そう
3: 2021/06/12(土) 10:05:54.94 ID:Zv8SFMO4r
正しい判断やん
4: 2021/06/12(土) 10:06:14.49 ID:swm6K9Pvp
歩行者に囲まれたら永遠にぐるぐる回ってそう
152: 2021/06/12(土) 10:46:24.76 ID:CUl9AXEo0
>>4
アリさんかな?
アリさんかな?
6: 2021/06/12(土) 10:07:06.70 ID:YfWtnL1Rr
止まれよ
11: 2021/06/12(土) 10:08:30.82 ID:U/5nLlSN0
>>6
急に飛び出しって書いてあるやろ
急ハンドルでしか人身事故回避できない場合や
急に飛び出しって書いてあるやろ
急ハンドルでしか人身事故回避できない場合や
15: 2021/06/12(土) 10:09:48.97 ID:hQzOGvvxa
>>11
AIなら急な飛び出し警戒して徐行運転するやろ
AIなら急な飛び出し警戒して徐行運転するやろ
8: 2021/06/12(土) 10:07:30.37 ID:U/5nLlSN0
人工知能はトロッコ問題にどう答えを出すのか
9: 2021/06/12(土) 10:07:55.94 ID:4hO6Rjaka
そら勲章よ
10: 2021/06/12(土) 10:08:07.83 ID:hQzOGvvxa
AI「スケボーに乗った子供が潜り込んだけど罪にならんから轢いたろ」
17: 2021/06/12(土) 10:10:14.39 ID:p9jnnBNc0
AI舐めんなよ
飛び出してくる子供くらい予測できるわ
飛び出してくる子供くらい予測できるわ
21: 2021/06/12(土) 10:10:56.77 ID:7e5h7DG00
>>17
AI「クソガキロケット接近中」
AI「クソガキロケット接近中」
18: 2021/06/12(土) 10:10:18.37 ID:U/5nLlSN0
もし数の差で判断するなら1人だと乗れないな
19: 2021/06/12(土) 10:10:47.32 ID:hCQVrwqg0
AI(こいつはクズだからエアバッグ開かんでええやろ)
24: 2021/06/12(土) 10:11:55.94 ID:CncboluP0
子供には未来がある
未来のない人間2人と1人を天秤にかけたら
イッチが犠牲になるのも已む無し
未来のない人間2人と1人を天秤にかけたら
イッチが犠牲になるのも已む無し
29: 2021/06/12(土) 10:12:28.68 ID:ZXBLgzLmd
家族で車乗ってたらプリウスアタック多発しそう
32: 2021/06/12(土) 10:13:42.01 ID:glG886580
人工知能はお前ほど馬鹿じゃないから状況判断に応じて勝手に事前に徐行するぞ
35: 2021/06/12(土) 10:14:15.51 ID:vw900onK0
ガキもAIやから問題ないやろ
36: 2021/06/12(土) 10:14:16.95 ID:6ueWDdd90
究極的には一切動かなくなりそうやな
47: 2021/06/12(土) 10:15:48.41 ID:cfXjRDDGM
なんJ民とか乗るだけで自動で崖からダイブされそう
55: 2021/06/12(土) 10:17:05.49 ID:yfmfZi0fa
Googleの作ってる自動運転は信号無視した自転車が車の影から飛び出してきてもなんの問題もないぞ
事前に車の周りの状況レーダーで把握していつでも対処できるようにしとるからな
これが5年前の話や
事前に車の周りの状況レーダーで把握していつでも対処できるようにしとるからな
これが5年前の話や
75: 2021/06/12(土) 10:20:10.74 ID:p9jnnBNc0
>>55
でもこれ青信号で停止したらオカマ掘られそうやな
でもこれ青信号で停止したらオカマ掘られそうやな
57: 2021/06/12(土) 10:17:08.68 ID:aSqpKrdy0
事故った場合の責任の所在が知りたい
69: 2021/06/12(土) 10:19:42.04 ID:EQiIUzi/0
>>57
そんなもん運転手に決まってるやろ
読んでないけどカタログやTVCMにも小さい文字で書いてある
そんなもん運転手に決まってるやろ
読んでないけどカタログやTVCMにも小さい文字で書いてある
80: 2021/06/12(土) 10:21:49.38 ID:eSpg7BW8p
>>69
運転席で寝てる間に犯罪者になってる可能性があるんか
自動運転いらねーわ
運転席で寝てる間に犯罪者になってる可能性があるんか
自動運転いらねーわ
146: 2021/06/12(土) 10:45:11.76 ID:B+2T4bWs0
>>80
寝てて草
寝てて草
59: 2021/06/12(土) 10:17:22.27 ID:2wWnYzOD0
超高性能AI「前事故った経験があるから今後最高時速は30キロや」
68: 2021/06/12(土) 10:19:20.75 ID:hQzOGvvxa
>>59
その内動かなくなりそう
その内動かなくなりそう
71: 2021/06/12(土) 10:19:51.50 ID:U/5nLlSN0
>>59
そうなっちゃうよな
でも全車両が自動運転化されて渋滞とか信号待ち減るなら下道30キロでも目的地までははやいんかな
そうなっちゃうよな
でも全車両が自動運転化されて渋滞とか信号待ち減るなら下道30キロでも目的地までははやいんかな
60: 2021/06/12(土) 10:17:25.12 ID:aynCAH5j0
でも実際これ問題になってるらしいよ自動運転作る上で
63: 2021/06/12(土) 10:18:30.32 ID:U/5nLlSN0
>>60
トロッコ問題をどうするのかっってやつな
人間が答え入力しない限り絶対自動運転普及せーへんわ
トロッコ問題をどうするのかっってやつな
人間が答え入力しない限り絶対自動運転普及せーへんわ
67: 2021/06/12(土) 10:19:19.49 ID:gevimerd0
AI運転やと制限速度−10km/hくらいしか出さなそうやな
72: 2021/06/12(土) 10:19:58.57 ID:npszhlme0
213: 2021/06/12(土) 11:03:43.41 ID:Z3PRj9O7M
>>72
こんなんニュータイプやないと避けられんやろ
こんなんニュータイプやないと避けられんやろ
76: 2021/06/12(土) 10:20:33.51 ID:8DTVqEojd
超高性能AI「一歩でも進んだら事故る可能性あるから動かんで」
78: 2021/06/12(土) 10:20:52.06 ID:eGQb5O6w0
そんなんメーカーの自由やろ
79: 2021/06/12(土) 10:21:47.25 ID:pD/BTAhEM
より重いルール違反犯したやつを優先で処分するようにすればええわ
83: 2021/06/12(土) 10:22:25.97 ID:CGzHENsoa
その状況で人間巻き込んだほうが百倍めんどくさい事になるやろ
88: 2021/06/12(土) 10:23:26.09 ID:DB1CGRxD0
>>83
生きててもめんどくさいしグシャッて死んだ方がいいよな
生きててもめんどくさいしグシャッて死んだ方がいいよな
100: 2021/06/12(土) 10:25:40.67 ID:va6FslVm0
そんな極めて限定的な状況の話してないでさっさと開発しろよ
108: 2021/06/12(土) 10:27:37.64 ID:yYrDeozF0
自動AI「フレンチに遅れる…運転手は勲章持ち…うーん」
116: 2021/06/12(土) 10:29:52.24 ID:zdGX79hS0
AI「こいつ嫌いやしわざとぶつけたろww」
124: 2021/06/12(土) 10:34:29.03 ID:GuW51MLE0
すぐ止まれるスピードでしか走られへんやろ
126: 2021/06/12(土) 10:35:49.77 ID:58m2UB0qd
20年後はウォールハック搭載されるから
133: 2021/06/12(土) 10:38:28.37 ID:81k2yN0X0
もちろん”社会貢献度”やろ
134: 2021/06/12(土) 10:38:38.33 ID:TsQFrMrK0
ベンツはドライバー最優先って公言しとるから安心できるで
137: 2021/06/12(土) 10:39:34.96 ID:rH/JxYb10
AIは動物出てきたらどうするんやろな
144: 2021/06/12(土) 10:44:56.73 ID:xKNHCGGMa
そういうの考えたら自動運転って電車とかやないと無理じゃね?
電車も飛び込み自殺とかあるけど線路に飛び込む方が悪いで済むし
電車も飛び込み自殺とかあるけど線路に飛び込む方が悪いで済むし
156: 2021/06/12(土) 10:47:37.63 ID:5714g8SB0
>>144
まあせいぜい高速道路までやな
高速なら自転車歩行者のが悪いってなるからね
まあせいぜい高速道路までやな
高速なら自転車歩行者のが悪いってなるからね
155: 2021/06/12(土) 10:47:35.61 ID:KtSa/evn0
そのうち空飛ぶかジャンプできる機能がつくから安心してええぞ
172: 2021/06/12(土) 10:53:02.33 ID:eZzZImjP0
AI「判断できんから運転手に振ったろ!」
これが現実
これが現実
182: 2021/06/12(土) 10:55:59.57 ID:szG2T8wp0
>>172
AIも責任なんか取りたくないからな
AIも責任なんか取りたくないからな
194: 2021/06/12(土) 10:59:13.62 ID:sH+DfSqz0
AI舐めすぎやろ
子供が飛び出してくる3秒前に停止するわ
子供が飛び出してくる3秒前に停止するわ
205: 2021/06/12(土) 11:01:44.70 ID:NCOP2K19M
>>194
実際飛び出して来なくてもしょっちゅう止まりそう
実際飛び出して来なくてもしょっちゅう止まりそう
200: 2021/06/12(土) 11:00:52.19 ID:rlHaenwtx
207: 2021/06/12(土) 11:01:49.28 ID:izkebQOma
>>200
教習所のシミュレーター定期
教習所のシミュレーター定期
211: 2021/06/12(土) 11:03:32.91 ID:0hy4Ip6r0
AIよりガキに教育しとけ
AIに期待し過ぎじゃ
AIに期待し過ぎじゃ
148: 2021/06/12(土) 10:45:43.56 ID:c7sRtkgh0
AIってそういうんじゃねえから
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623459910/
コメントする