1: 2023/07/14(金) 23:30:29.46 ID:vzJMzX3R0
no title



ありがとう岸田総理😋

5: 2023/07/14(金) 23:32:40.40 ID:DDy1ubOLa
(特)でも特上重でも下のご飯見えちゃうのかよ

6: 2023/07/14(金) 23:32:43.14 ID:r2vXP+Hm0
一切れで草







7: 2023/07/14(金) 23:32:55.15 ID:wwd0b+Bs0
すまんこれならすき家いくわ

no title

20: 2023/07/14(金) 23:35:37.01 ID:mBRHPJbb0
>>7
大差なくて草

9: 2023/07/14(金) 23:33:02.41 ID:92hqpbVqa
うな重ベースだと結構良心的な店だな

12: 2023/07/14(金) 23:34:25.52 ID:Pbl4Is0A0
これ系って一番高いやつ以外は貧乏人向けに作ってるメニューだよな

13: 2023/07/14(金) 23:34:49.81 ID:TgDVObEA0
ラムーなら400円ぐらいでうなぎ丼買えるやろ

17: 2023/07/14(金) 23:35:23.37 ID:5b4hCcVD0
一番高いメニュー頼むなら普通にうなぎ屋行って並食ったほうが良い

21: 2023/07/14(金) 23:35:52.93 ID:4Ionp48k0
ここまでしてうなぎ食う理由なんや?

31: 2023/07/14(金) 23:40:59.47 ID:AWLkY6/j0
>>21
「食べたいから」やで😃
ほかに何の理由があるというんだい?

23: 2023/07/14(金) 23:37:45.03 ID:Pbl4Is0A0
でも一切れだけのが味集中できそうやない?

25: 2023/07/14(金) 23:38:34.81 ID:UYs/t8Xq0
でも並はちょっと食べたい時はアリやん
それ以外は割高や
つまり行かんでええ

33: 2023/07/14(金) 23:41:14.93 ID:8Iejhy1Wp
スマホ社会以降・貧困化加速して以降は「人目を気にする方がダサい!」って価値観強まってるけど
それでもこの並盛を一人客で頼めるやつなかなかいないんちゃうか
「あっ、金めちゃくちゃ無いけど、何としてでも鰻とご飯合わせて食べたい大人だ」って風なことを瞬間的に察せられる

35: 2023/07/14(金) 23:42:44.90 ID:kBqzboXra
>>33
それを察されたらなんか不利益あるのか?

38: 2023/07/14(金) 23:44:34.44 ID:7mFxAdjX0
>>35
たいていの大人って貧しくてもそれなりにプライドってあるもんやろ

41: 2023/07/14(金) 23:46:03.09 ID:kBqzboXra
>>38
なんとしても鰻が食いたいと周りから思われて失うプライドとは?

金がないと思われるような商売なんていくらでもあるわけで

34: 2023/07/14(金) 23:42:13.16 ID:7mFxAdjX0
家族数人で来て全員並頼んで食ってたら周りの客気まずくて食欲減退するやろな

42: 2023/07/14(金) 23:46:23.70 ID:r2vXP+Hm0
これ食ってもうなぎ食いたい欲収まらななそう

45: 2023/07/14(金) 23:47:59.89 ID:h7KGYz8a0
実質鰻丼のタレだね

47: 2023/07/14(金) 23:49:06.08 ID:0rRO6vLm0
汁で食える定期

58: 2023/07/14(金) 23:54:31.74 ID:r2vXP+Hm0
うなぎって高いからいいみたいところあるやろ

60: 2023/07/14(金) 23:55:16.07 ID:pQF+/YOk0
鰻って漢字になった理由は
昔は生態系が謎やったから浪漫がある魚ってことでこの感じになったんやで

67: 2023/07/14(金) 23:58:13.23 ID:zqJPd0JA0
ぶっちゃけ大事なのはタレであって、
乗っかってるのはウナギだろうがアナゴだろうがなんでもいいよね

71: 2023/07/14(金) 23:59:17.26 ID:EcSrpUDQ0
高い鰻屋とか言ったことあるけど
中々おいしい鰻屋ってないよな

72: 2023/07/14(金) 23:59:21.30 ID:+tQaGKnC0
豪華うなぎ入り鰻のタレ丼って考えたらええんや

73: 2023/07/14(金) 23:59:52.09 ID:+bc1SWbTp
正直知らない街で一人でふらっと入って
他の客も結構並頼んでるならワイも並頼めるぞ
でもたとえば子供の頃に親父と行って他の客は他のもの頼んでるのにワイら親子だけ並だったら我が事ならば悲しいと思う
リアルに考えるとこんなところだろ

79: 2023/07/15(土) 00:03:18.84 ID:trbiOedt0
どうせ注文したら「並1人前入りま~す!!!」とか大声で叫ぶんやろ
それぐらいやってるわ

80: 2023/07/15(土) 00:04:20.72 ID:nz9SGUk7p
>>79
いやまあそらお店のオペレーション?的にしゃーないやろ
連携ミス無くすためや
ほんで着丼したら周りには結局わかるしやな

89: 2023/07/15(土) 00:09:09.22 ID:a+5v6tv50
せめて300円なら小腹が空いてたらアリかもしれん
がそのためにわざわざ鰻屋に入るわけないわ

106: 2023/07/15(土) 00:19:56.94 ID:UndRl0ZT0
ひつまぶしの写真が一番安い並なところに良心を感じる

110: 2023/07/15(土) 00:24:44.89 ID:JulfyAMma
ワイ貧乏人、うなぎを食べたことがない
そんなにうまいんか?

112: 2023/07/15(土) 00:27:07.62 ID:fnFKaJe90
>>110
高いの食べてもそんなにだからくわなくてもええ

111: 2023/07/15(土) 00:25:11.59 ID:x/cdT4jw0
責めてんなこの店

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1689345029/