1: 2023/07/02(日) 08:40:22.14 ID:qzNJ3sFza
2: 2023/07/02(日) 08:41:00.32 ID:qzNJ3sFza
あと部屋に業者呼びたいからそろそろ片付けたい
このゴミエリアの他には布団エリアと服エリアがある
このゴミエリアの他には布団エリアと服エリアがある
5: 2023/07/02(日) 08:41:53.72 ID:A8rCw+cy0
業者に頼め
3: 2023/07/02(日) 08:41:29.47 ID:cMbL9DRq0
火矢を放て
6: 2023/07/02(日) 08:42:21.30 ID:l5D05tcE0
片付け業者呼ぶしかないな
ちゃんと見積り取ってから頼むんやで
ちゃんと見積り取ってから頼むんやで
7: 2023/07/02(日) 08:42:39.23 ID:Pi/2ZlZx0
分別むちゃくちゃでいいから全部ゴミ袋いれて捨てちまえ
多少ならゴミ業者も見過ごしてくれる
多少ならゴミ業者も見過ごしてくれる
9: 2023/07/02(日) 08:43:33.14 ID:qzNJ3sFza
>>7
うちの市めちゃくちゃゴミの分別厳しい
引っ越したての頃分別方法知らなくてパックのジュースのゴミを普通に燃えるゴミで入れたら回収されなくてそれ以来萎えてほぼゴミ出してない
うちの市めちゃくちゃゴミの分別厳しい
引っ越したての頃分別方法知らなくてパックのジュースのゴミを普通に燃えるゴミで入れたら回収されなくてそれ以来萎えてほぼゴミ出してない
13: 2023/07/02(日) 08:44:48.10 ID:Pi/2ZlZx0
>>9
それきついなあ
ワイも同じとこ住んでたらゴミ屋敷になってたと思うわ
まあ頑張って捨ててもらうほか無いよね
それきついなあ
ワイも同じとこ住んでたらゴミ屋敷になってたと思うわ
まあ頑張って捨ててもらうほか無いよね
18: 2023/07/02(日) 08:45:58.84 ID:abLo839e0
>>9
自治体からセーフアウト判定の配布物とかもらわんかったんか?
自治体からセーフアウト判定の配布物とかもらわんかったんか?
20: 2023/07/02(日) 08:46:57.01 ID:qzNJ3sFza
>>18
引っ越した時に靴箱の中に入ってたけどもう無くしたわ
引っ越した時に靴箱の中に入ってたけどもう無くしたわ
33: 2023/07/02(日) 08:50:01.90 ID:abLo839e0
>>20
明日役所に電話してちゃんともらってドア裏にマグネットで貼り付けような
あとセーフかアウトかわからんのはとりあえず捨てる前に役所に電話で聞く癖つければええ
明日役所に電話してちゃんともらってドア裏にマグネットで貼り付けような
あとセーフかアウトかわからんのはとりあえず捨てる前に役所に電話で聞く癖つければええ
36: 2023/07/02(日) 08:51:12.00 ID:qzNJ3sFza
>>33
あれ再発行できるんだ、
ネットでも見れるけど確かに髪の方が便利だわ
あれ再発行できるんだ、
ネットでも見れるけど確かに髪の方が便利だわ
47: 2023/07/02(日) 08:54:06.40 ID:abLo839e0
>>36
世の中予想以上にうっかり屋多いから役所はそこらへん結構融通きく
変な態度とってきたら逆ギレすればええ
世の中予想以上にうっかり屋多いから役所はそこらへん結構融通きく
変な態度とってきたら逆ギレすればええ
25: 2023/07/02(日) 08:47:25.75 ID:JD8KFjEj0
>>9
厳しいとこ住んでた時に分別面倒でバス停のゴミ箱とかに家庭ゴミ捨ててたの思い出したわ
厳しいとこ住んでた時に分別面倒でバス停のゴミ箱とかに家庭ゴミ捨ててたの思い出したわ
34: 2023/07/02(日) 08:50:16.11 ID:qzNJ3sFza
>>28
うちは1リットル以上のパックジュースはハサミで二つに切って燃えるゴミとかだった気がする、めんどくさすぎるやろ
ピルクル大好きなのに買わんくなったわ
うちは1リットル以上のパックジュースはハサミで二つに切って燃えるゴミとかだった気がする、めんどくさすぎるやろ
ピルクル大好きなのに買わんくなったわ
42: 2023/07/02(日) 08:53:17.20 ID:wRKUjeHgM
>>34
一分もかからんことを面倒くさがってたらまた同じこと繰り返すで
一分もかからんことを面倒くさがってたらまた同じこと繰り返すで
11: 2023/07/02(日) 08:44:06.20 ID:GUlrVaJA0
住めば都や
122: 2023/07/02(日) 09:19:08.26 ID:idcOXlTQ0
>>11
流石に草
流石に草
12: 2023/07/02(日) 08:44:17.33 ID:99lho6RM0
要らないものをごみ袋に詰める
要るか要らないか迷った物も袋に詰める
要るか要らないか迷った物も袋に詰める
14: 2023/07/02(日) 08:45:10.27 ID:FpPhsza10
全部まとめて捨てろや
15: 2023/07/02(日) 08:45:11.37 ID:aeWrfCL20
とりあえず袋にまとめたら片付いた感出るから分別は後回しや
16: 2023/07/02(日) 08:45:39.01 ID:JD8KFjEj0
汚部屋ってゴミが場所取ってることが多いからゴミさえ片付けると意外とスッキリするぞ
女だと服が多いけど
女だと服が多いけど
19: 2023/07/02(日) 08:46:33.33 ID:qzNJ3sFza
>>16
マジでコレなんよ
俺とか家具とか物が必要最低限だからゴミと散乱してる服を纏めたらかなり広いスペースになる
マジでコレなんよ
俺とか家具とか物が必要最低限だからゴミと散乱してる服を纏めたらかなり広いスペースになる
21: 2023/07/02(日) 08:46:58.86 ID:NWhoC1bR0
まずは分別やね
22: 2023/07/02(日) 08:47:08.07 ID:7gMbvM8g0
業者呼んで全部産業廃棄物で捨ててもらえ
23: 2023/07/02(日) 08:47:18.60 ID:wJB9DbYm0
やっぱ汚部屋って9割ゴミだよな
物が多いタイプとか言ってる奴は大抵汚部屋じゃなく散らかってるだけのレベル
物が多いタイプとか言ってる奴は大抵汚部屋じゃなく散らかってるだけのレベル
24: 2023/07/02(日) 08:47:19.97 ID:DA/fEJsA0
自治体の分別表みたいなのを元に地味に捨ててくしかないんやないか
30: 2023/07/02(日) 08:49:03.43 ID:qzNJ3sFza
業者って値段どんぐらいなん?
多分プロが2時間やれば片付くだろうし5000円ぐらいならマジで呼びたいな
多分プロが2時間やれば片付くだろうし5000円ぐらいならマジで呼びたいな
46: 2023/07/02(日) 08:53:55.01 ID:9LD5apvZ0
>>30
業者呼んで二時間5000円とか金銭感覚おかしくないか
業者呼んで二時間5000円とか金銭感覚おかしくないか
51: 2023/07/02(日) 08:55:25.42 ID:qzNJ3sFza
>>46
相場知らんけど部屋の片付けとかいう重労働一時間2500円とかじゃないんか?
俺は2500円もらってもやりたくないけど
相場知らんけど部屋の片付けとかいう重労働一時間2500円とかじゃないんか?
俺は2500円もらってもやりたくないけど
58: 2023/07/02(日) 08:56:57.03 ID:9LD5apvZ0
>>51
出張料作業料処分料やぞ
出張料作業料処分料やぞ
59: 2023/07/02(日) 08:57:29.01 ID:qzNJ3sFza
>>58
もっと高いってこと?😥
5000円以上は出せんわ
もっと高いってこと?😥
5000円以上は出せんわ
31: 2023/07/02(日) 08:49:44.68 ID:kl9+6zWPd
きたねぇ…なんでこうなっちまったんや
ペットボトルと空き缶だけ集めてまとめて近くのスーパーに捨てにいくことから始めてみたら?
ペットボトルと空き缶だけ集めてまとめて近くのスーパーに捨てにいくことから始めてみたら?
37: 2023/07/02(日) 08:51:22.01 ID:LnevKNbU0
分別方法わからんって今使ってるそれで調べれば済むことやんけ
39: 2023/07/02(日) 08:51:38.31 ID:SELn0U7w0
精神疾患あるんやろな
自覚ないようだったら病院行った方がええで
自覚ないようだったら病院行った方がええで
44: 2023/07/02(日) 08:53:25.17 ID:DX7Jl+u2p
まずわかりやすいペットボトルとか缶とかを分別しよう
50: 2023/07/02(日) 08:55:02.54 ID:kl9+6zWPd
>>44
ほんこれ
これはぶっちゃけいつでも捨てられるし
かさばるからこれだけすてるだけでもだいぶ変わる
ほんこれ
これはぶっちゃけいつでも捨てられるし
かさばるからこれだけすてるだけでもだいぶ変わる
45: 2023/07/02(日) 08:53:48.50 ID:4pU8VK+30
外から見えないように紙パックを可燃ごみの袋に入れるくらいの知恵はねえのかよ
53: 2023/07/02(日) 08:55:36.79 ID:B1ve48hHd
こんなスレ立てる前にペットボトルと缶をまとめろよ
55: 2023/07/02(日) 08:56:05.34 ID:MNj48HmC0
>>53
草
草
56: 2023/07/02(日) 08:56:24.36 ID:SVzr+Kh70
まず食べ物の残りカスとか汁とか残ってる微生ゴミ系だけは普段から分けとけよ
63: 2023/07/02(日) 08:58:16.66 ID:0sAheRY70
ほぼゴミじゃん
半日で余裕だろ
半日で余裕だろ
64: 2023/07/02(日) 08:58:36.86 ID:/fA5TJPN0
食いもんのゴミそのままにする奴ってどういう神経しとるんや
育ち悪そう
育ち悪そう
65: 2023/07/02(日) 08:59:10.53 ID:umIHNozV0
掃除代行の相場1時間3,000円~5,000円やって
69: 2023/07/02(日) 09:00:25.59 ID:qzNJ3sFza
>>65
それぐらいならマジで呼びたい
それぐらいならマジで呼びたい
74: 2023/07/02(日) 09:01:54.90 ID:9LD5apvZ0
>>69
掃除代行はあくまで掃除するだけやゴミは持ち帰らないで
掃除代行はあくまで掃除するだけやゴミは持ち帰らないで
75: 2023/07/02(日) 09:01:58.03 ID:nIIIVLXu0
>>69
多分1人では来ないやろうから2人で来るで
料金も2倍や
多分1人では来ないやろうから2人で来るで
料金も2倍や
68: 2023/07/02(日) 09:00:09.90 ID:GmSRsCno0
夏はペットボトル放置しておくとすぐ山積みになるからな
70: 2023/07/02(日) 09:01:05.27 ID:Adv7mWalM
ワイと同じ電気ケトル使うなゴミ野郎
78: 2023/07/02(日) 09:03:39.39 ID:LMeqCKuN0
コバエがホイホイ置いて放置して欲しい
80: 2023/07/02(日) 09:04:02.92 ID:aet1E68T0
部屋の広さなんぼ?
87: 2023/07/02(日) 09:06:26.59 ID:qzNJ3sFza
>>80
ワンルーむ
ワンルーむ
100: 2023/07/02(日) 09:09:03.81 ID:EWkgclmE0
>>87
ワンルームなら掃除代行1万円以内で済むんじゃね?
呼んだ方が早いで
ワンルームなら掃除代行1万円以内で済むんじゃね?
呼んだ方が早いで
81: 2023/07/02(日) 09:04:32.52 ID:SeQVxHJc0
この手のやつはやりたいなあとは言うけど行動はしない
ソースはワイ
ソースはワイ
85: 2023/07/02(日) 09:05:28.96 ID:bq/kSmUI0
ペットボトルとかいう悪魔
ゴミの半分くらいこいつやわ
ゴミの半分くらいこいつやわ
88: 2023/07/02(日) 09:06:31.04 ID:719RQH/k0
汚部屋になるやつって障害とかあるんかな
93: 2023/07/02(日) 09:07:46.74 ID:abLo839e0
>>88
障害持ちかメンタルやっちゃってるやつ
両方盛りもあるぞ
障害持ちかメンタルやっちゃってるやつ
両方盛りもあるぞ
89: 2023/07/02(日) 09:06:41.13 ID:WLcVWhOL0
虫見せて
95: 2023/07/02(日) 09:08:07.63 ID:qzNJ3sFza
>>89
さっきピザの箱の中にちっちゃいのが一匹いた
さっきピザの箱の中にちっちゃいのが一匹いた
90: 2023/07/02(日) 09:06:52.49 ID:5Ie/ju+x0
ま、自分でなんとかしたい思う奴がゴミ屋敷にせんわな
92: 2023/07/02(日) 09:07:37.84 ID:AFiUoFPj0
こういうのって感染症とかならんの?
96: 2023/07/02(日) 09:08:16.50 ID:8/Jeg5Xw0
ワンルームなら半日で余裕だろ
写真貼りまくってここの奴らに構ってもらいながら楽しく掃除せえ
写真貼りまくってここの奴らに構ってもらいながら楽しく掃除せえ
105: 2023/07/02(日) 09:10:49.53 ID:qzNJ3sFza
108: 2023/07/02(日) 09:12:02.96 ID:VUtjjriT0
>>105
こんなんちいかわが可哀想やろ
こんなんちいかわが可哀想やろ
98: 2023/07/02(日) 09:08:47.92 ID:qzNJ3sFza
休日にごみ袋二つ分、平日の定時の時にごみ袋ひとつ分片付けて行ったら今月中には片付くかな?
102: 2023/07/02(日) 09:09:52.72 ID:abLo839e0
>>98
とりあえずいけるんならペットボトルを今日中に片付けたらええ
それだけでだいぶ変わるぞ
とりあえずいけるんならペットボトルを今日中に片付けたらええ
それだけでだいぶ変わるぞ
111: 2023/07/02(日) 09:14:58.61 ID:Jm9Ob6Okd
とりあえず目に見えるゴミ全部片付けよう
112: 2023/07/02(日) 09:15:49.31 ID:AP9q5Gu10
仮に1日で片付けてもすぐにこのお部屋に戻りそう
115: 2023/07/02(日) 09:16:38.68 ID:qzNJ3sFza
>>112
それ対策にゴミ箱とヨギボー買って対策しようと思うわ
ヨギボーみたいなでかいもん置いたら流石にゴミ山溜めなくなるだろ
それ対策にゴミ箱とヨギボー買って対策しようと思うわ
ヨギボーみたいなでかいもん置いたら流石にゴミ山溜めなくなるだろ
120: 2023/07/02(日) 09:18:47.79 ID:8CJZu3vv0
>>115
ゴミ袋ゴミ袋ヨギボーゴミ袋で並ぶだけだろ
ヨギボーは頻繁に立ち上がれなくなるから不潔なやつには向いてない
ゴミ袋ゴミ袋ヨギボーゴミ袋で並ぶだけだろ
ヨギボーは頻繁に立ち上がれなくなるから不潔なやつには向いてない
113: 2023/07/02(日) 09:16:30.05 ID:sTKnN6K8d
布団の上に飯を直置きするとか信じられん
116: 2023/07/02(日) 09:17:12.97 ID:qzNJ3sFza
>>113
いや、これ食べかけやぞ
コレから食う
いや、これ食べかけやぞ
コレから食う
128: 2023/07/02(日) 09:21:20.87 ID:9LD5apvZ0
>>116
食べかけとかそういう問題と違うやろ
食べかけとかそういう問題と違うやろ
124: 2023/07/02(日) 09:19:32.29 ID:5Ie/ju+x0
ゴミ箱あるからゴミ溜め作るんだぞ
逆だ。ゴミ箱なんか無いほうがいい
正確には手の届くとこにゴミ箱置くな
逆だ。ゴミ箱なんか無いほうがいい
正確には手の届くとこにゴミ箱置くな
136: 2023/07/02(日) 09:24:47.70 ID:8CJZu3vv0
>>124
それは綺麗にできる人間の思考回路
手に届くところのどこかにゴミを地面に置くエリアが自然と出来上がって
そこからゴミ山になる
それは綺麗にできる人間の思考回路
手に届くところのどこかにゴミを地面に置くエリアが自然と出来上がって
そこからゴミ山になる
130: 2023/07/02(日) 09:22:02.81 ID:diL0+I6Wd
こういうスレでいつも思うけど全国都道府県ゴミ袋の値段や分別一緒にしてほしい
地域ごとに分別変わるとかややこしいわ
ワイんとこ萌えるゴミ袋五枚入りで400円もするわ
地域ごとに分別変わるとかややこしいわ
ワイんとこ萌えるゴミ袋五枚入りで400円もするわ
133: 2023/07/02(日) 09:23:07.46 ID:91QIkaaS0
ゴミ掃除オフ会でも開いたらええやん
134: 2023/07/02(日) 09:23:40.10 ID:PIa7anSv0
散らかしてもええけど週1で片付ける習慣つけろ
150: 2023/07/02(日) 09:32:19.42 ID:8CuubfCqd
ワイが前に業者に頼んだ時は処理費含めて20万かかった
156: 2023/07/02(日) 09:36:12.93 ID:dWTRqZXG0
片付けに行きたい
158: 2023/07/02(日) 09:37:48.91 ID:pSqnCXxq0
全体見るからやる気なくすねん
1日1種類でええねん
小さなことからコツコツと
1日1種類でええねん
小さなことからコツコツと
176: 2023/07/02(日) 09:46:06.68 ID:VUtjjriT0
>>158
たしかにまず最初はこの部屋だけ、とかペットボトルだけ、とかにしたらモチベも保てやすそう
たしかにまず最初はこの部屋だけ、とかペットボトルだけ、とかにしたらモチベも保てやすそう
164: 2023/07/02(日) 09:40:54.54 ID:zxdrLuEE0
ワイもゴミ屋敷やねんけど掃除の時必要なものと必要じゃないものの区別に時間かかるんやがどうすればええんや
171: 2023/07/02(日) 09:45:16.84 ID:kl9+6zWPd
>>164
各個撃破が基本や
まず洗濯物そして選ぶ必要のないもの空き缶やペットボトルとか確実にいらんやろ?
こういった物に狙いを定めて処理してくで
各個撃破が基本や
まず洗濯物そして選ぶ必要のないもの空き缶やペットボトルとか確実にいらんやろ?
こういった物に狙いを定めて処理してくで
172: 2023/07/02(日) 09:45:33.28 ID:B1ve48hHd
>>164
1年使ってないものは全部必要じゃないものだよ
1年使ってないものは全部必要じゃないものだよ
170: 2023/07/02(日) 09:44:11.79 ID:ySX6SKIz0
こんなん発狂するわありえん
ワイは一人暮らしやがオシャレではないけど綺麗にはしとるしそうでないと自分が不快になる
ワイは一人暮らしやがオシャレではないけど綺麗にはしとるしそうでないと自分が不快になる
179: 2023/07/02(日) 09:47:35.76 ID:kl9+6zWPd
>>170
それな
ワイも別に健康に問題ない程度なら不潔でええと思ってるが整理されてないのは嫌や気持ち悪くなる
それな
ワイも別に健康に問題ない程度なら不潔でええと思ってるが整理されてないのは嫌や気持ち悪くなる
173: 2023/07/02(日) 09:45:47.63 ID:kh91vjWJp
こうやって写真撮ると片付ける気になるよな
154: 2023/07/02(日) 09:35:07.87 ID:ry5WMYEp0
隣人がこんなんやったら泣くわ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1688254822/
コメント
コメント一覧 (1)
なんだかんだ言っても、炉に入れりゃ燃えんだから全部燃えるゴミで出せ
ゴミ捨て場に放置しておけば、しばらくすれば回収してくれるわ
個人情報が入らないようにたけ気をつけろ
vulpppp
がしました
コメントする