1: 2023/06/18(日) 01:37:18.27 ID:y1eqk1WU0
3: 2023/06/18(日) 01:37:43.92 ID:FRAv4HHQa
怖すぎる
6: 2023/06/18(日) 01:39:14.40 ID:IHbozCME0
消しゴムマジックのことやんな?
4: 2023/06/18(日) 01:38:04.00 ID:fBOqVz7ya
こういう人たちって普段どこにいるの
見たことないけど
見たことないけど
7: 2023/06/18(日) 01:39:39.00 ID:ov2MUbasd
職場の同僚にインタビューしたい
9: 2023/06/18(日) 01:40:00.52 ID:Rsa6J5k+a
もう逆にネタであってくれよ
11: 2023/06/18(日) 01:41:12.79 ID:LqCGMIml0
複数おるのが怖すぎる
13: 2023/06/18(日) 01:42:18.18 ID:PZ7+fVN60
量子をバカにすんな!😡
16: 2023/06/18(日) 01:44:38.19 ID:AXiRXHWVd
「波動」を鍛えてない奴らが騒ぐスレやな
17: 2023/06/18(日) 01:44:38.36 ID:dCe4h7Sn0
量子力学をなんだと思ってるんだ
18: 2023/06/18(日) 01:44:40.05 ID:XeGWmy8h0
どういうことなんだまじで
仮にそいつの能力で雲消せたから何になるんだよ
仮にそいつの能力で雲消せたから何になるんだよ
22: 2023/06/18(日) 01:46:27.04 ID:ov2MUbasd
>>18
マトリックスの世界です
マトリックスの世界です
29: 2023/06/18(日) 01:53:40.69 ID:YMOIQSgSa
>>18
扉はもう開いちゃってるんだよね
扉はもう開いちゃってるんだよね
20: 2023/06/18(日) 01:45:40.19 ID:x8jWGBlS0
量子力学ってすごいなあ
23: 2023/06/18(日) 01:48:11.94 ID:zh3aXu77M
雲が何で出来ててどうやって産まれるのか知らないんかな
24: 2023/06/18(日) 01:48:18.80 ID:sEIrW69B0
どんな職場ならこういう人と出会えるんや
25: 2023/06/18(日) 01:50:03.34 ID:mJmZoOsdd
お前ら出来ないんか?
新人類はみんな出来るで
新人類はみんな出来るで
27: 2023/06/18(日) 01:51:01.63 ID:64Nwx93m0
小学低学年で卒業するやろそう言うのは
30: 2023/06/18(日) 01:54:18.06 ID:hZiwzj5w0
こいつらの私生活マジでどんなんや
31: 2023/06/18(日) 01:54:39.41 ID:AcpP/LlT0
思想やばいやつって文法めちゃくちゃなのにこいつらは変な単語使ってる以外コミュニケーション成立してるのが怖い
32: 2023/06/18(日) 01:55:10.26 ID:IVA86+wm0
ビジネスチャンスを感じる
36: 2023/06/18(日) 01:56:34.94 ID:ov2MUbasd
>>32
こいつらに売れそうなもんってなんや?
能力高める石とか?
こいつらに売れそうなもんってなんや?
能力高める石とか?
39: 2023/06/18(日) 01:57:48.65 ID:xPPwokP40
>>36
百均のレジンとカラーボックスのダボで作ったペンダントが売れてるらしい
百均のレジンとカラーボックスのダボで作ったペンダントが売れてるらしい
33: 2023/06/18(日) 01:55:32.61 ID:LFcNd3Qz0
ワッシャーとか高く買ってくれそう
34: 2023/06/18(日) 01:56:31.97 ID:fc2fCnnE0
ワイもやろうとすればお前らのこと消せるで✋😎スゥー
37: 2023/06/18(日) 01:56:45.94 ID:jGowXshI0
観測側がどうのこうの
38: 2023/06/18(日) 01:56:46.07 ID:5mo7cvvL0
なんか昔テレビで同じことしてる人いたな
40: 2023/06/18(日) 01:57:54.84 ID:SWPdJnolM
ネタ抜きで小学3,4年生の理科の授業受けてないレベルやろ
43: 2023/06/18(日) 01:59:23.58 ID:ORNvsvLP0
49: 2023/06/18(日) 02:03:04.16 ID:MgL9UXxL0
>>43
信じてる奴は宗教はまりそうやね
信じてる奴は宗教はまりそうやね
68: 2023/06/18(日) 02:11:02.62 ID:P1sUamc10
>>43
一瞬で消すみたいなことかと思ったら悠長に眺めてて草
一瞬で消すみたいなことかと思ったら悠長に眺めてて草
47: 2023/06/18(日) 02:02:34.61 ID:WFCu+dYT0
量子力学=知らないけどなんかすごそう=魔法
みたいになってんの頭自由度高すぎる
みたいになってんの頭自由度高すぎる
53: 2023/06/18(日) 02:05:36.64 ID:PZ7+fVN60
>>47
量子の性質が魔法みたいなとこあるからしゃーない部分もある
量子の性質が魔法みたいなとこあるからしゃーない部分もある
48: 2023/06/18(日) 02:02:43.37 ID:6bchJ+cy0
仲間がいてたのしそうだなあ
うらやましい
うらやましい
50: 2023/06/18(日) 02:03:42.24 ID:gwywc5cM0
量子力学をちゃんと学んでくれ
61: 2023/06/18(日) 02:08:36.01 ID:o88cFQTv0
これもう半分伝染病でしょ
64: 2023/06/18(日) 02:09:25.58 ID:ammH9jPT0
壁もすり抜けられるようになるってのが量子力学だからな
71: 2023/06/18(日) 02:12:49.59 ID:pYHGPWTD0
ワイのGoogle Pixelでも消せるで
73: 2023/06/18(日) 02:13:17.83 ID:WFCu+dYT0
これ即効性ないしインディアンの雨乞い師方式やな
77: 2023/06/18(日) 02:16:37.89 ID:P1sUamc10
結局小さい雲見つけて念を送ってください見たいなこと言ってるんやろ
流れれば成功だすげーってなって流れなきゃ力が足りませんでしたや
詐欺師もよう考えるわ常人はそんなことも知らんやつがいるとは思わん
流れれば成功だすげーってなって流れなきゃ力が足りませんでしたや
詐欺師もよう考えるわ常人はそんなことも知らんやつがいるとは思わん
92: 2023/06/18(日) 02:21:03.66 ID:QhxjqfXVM
ただの水滴に量子もクソもねえだろ
93: 2023/06/18(日) 02:21:04.29 ID:mguX7R250
数時間粘ったら誰にでもできるやろ
102: 2023/06/18(日) 02:24:25.47 ID:hhJtV4LH0
積乱雲を消してくれよ
104: 2023/06/18(日) 02:25:12.63 ID:My41ka2Ad
なんか微笑ましい界隈やな幸福度高そう
114: 2023/06/18(日) 02:31:02.75 ID:sP0eMMPCd
でもお前らより人生楽しそうだよな
118: 2023/06/18(日) 02:31:56.57 ID:dCe4h7Sn0
>>114
雲をぼーっと眺めるなんて何年もしてないもんな
雲をぼーっと眺めるなんて何年もしてないもんな
115: 2023/06/18(日) 02:31:07.60 ID:uHgReODe0
すげえ
大雨起きたら行かせようや
大雨起きたら行かせようや
116: 2023/06/18(日) 02:31:11.99 ID:K5bsoFV2a
量子力学もマトリックスも見たことなさそう
143: 2023/06/18(日) 02:54:16.25 ID:6aUKAXqfp
ワイは20年引きこもってたら未来が消えたわ、これも能力か?
145: 2023/06/18(日) 02:58:59.48 ID:ChLvUr2N0
エセ科学って儲かるんか?
ガン患者に絶対治る自然療法()教える代わりに大金むしりとるのは理に適っててええと思うけど雲消しても意味ないやん
ガン患者に絶対治る自然療法()教える代わりに大金むしりとるのは理に適っててええと思うけど雲消しても意味ないやん
147: 2023/06/18(日) 03:00:42.56 ID:1j9K3dS1p
>>145
ゲートウェイやろ、雲が消せた?凄いね才能あるよもっとすごい奇跡が起こしたいなら金払って学んでねって事や
ゲートウェイやろ、雲が消せた?凄いね才能あるよもっとすごい奇跡が起こしたいなら金払って学んでねって事や
157: 2023/06/18(日) 03:30:58.70 ID:vGvhmrN00
ゴルゴがおなじことやってたなw
164: 2023/06/18(日) 03:52:28.38 ID:079xUYHY0
昭和のオカルトとか超能力のテレビ番組でやってたやつだな
もっと昔あったんだろうなあ
もっと昔あったんだろうなあ
76: 2023/06/18(日) 02:15:56.08 ID:IVA86+wm0
ワイもたまには雲でも眺めて生きていった方がええんかもしれん
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1687019838/
コメントする