1: 2023/06/06(火) 11:56:35.98 ID:W4r0TH7N00606
米カリフォルニア州にあるディズニーランドで、現地時間5月30日に人気アトラクション「スプラッシュ・マウンテン」が閉鎖された。これで同アトラクションは日本の東京ディズニーランド(TDL)のみで運営されることになるが、今後はTDLからも消えることになるかもしれない。


スプラッシュ・マウンテンは1946年公開の映画「南部の唄」をモチーフに制作されているのだが、白人と黒人が交流する描かれ方に問題があるとして、署名サイトなどで反対運動が活発化。2020年6月にディズニーはスプラッシュ・マウンテンを閉鎖させ、新たに09年公開の映画「プリンセスと魔法のキス」をテーマにしたアトラクションにリニューアルさせることを発表していた。

なお、東京ディズニーランドではスプラッシュ・マウンテンについて「現在のところ変更の予定はない」としている。



3: 2023/06/06(火) 11:56:58.99 ID:W4r0TH7N00606
南部の唄ってそんなヤバいの?

108: 2023/06/06(火) 12:23:51.33 ID:avUZDs1PM0606
>>3
南部虎弾はヤバいやろ?そういうことや







4: 2023/06/06(火) 11:56:59.59 ID:Waco/j1fr0606
誰も元の映画を見たことない謎コンテンツ

5: 2023/06/06(火) 11:58:04.75
日本に押し寄せるな

7: 2023/06/06(火) 11:59:25.54 ID:xsd89C2Z00606
いずれミッキーマウスも消滅しそう

9: 2023/06/06(火) 11:59:59.17 ID:aSaDNAL700606
めんどくせーやつらやな

10: 2023/06/06(火) 12:00:12.82 ID:QDZJgCZzd0606
南部の唄自体が黒人差別問題でビデオ発売されんかったんやが
日本だけ謎に発売してるんだよねえ

11: 2023/06/06(火) 12:00:37.74 ID:fK6EueOor0606
リニューアルの口実だろ
ポリコレ盾にすれば予算簡単に下りるだろうし

14: 2023/06/06(火) 12:01:48.63 ID:6NX50Zn600606
日本には黒人白人なんて差別無いやろ
全部ガイジンで一括りや

15: 2023/06/06(火) 12:02:02.09 ID:rLgDAyeE00606
別に日本はそのままやろ
商業的に黒人の割合が多い所は客が減るから対応してるだけや

16: 2023/06/06(火) 12:02:25.17 ID:kq+NnhjWa0606
スプラッシュマウンテンって元ネタあったんか

17: 2023/06/06(火) 12:02:31.35 ID:RUOG1BFh00606
マイノリティーに優しすぎるのも逆によくないよな

18: 2023/06/06(火) 12:03:02.90 ID:gL1Rg3+Ed0606
アトラクション辞めた所で奴隷扱いしてた過去は変わらんのにな

19: 2023/06/06(火) 12:03:12.14 ID:QDZJgCZzd0606
日本で言うところの同和問題みたいなもんよね
でも江戸時代の話やからつい50年前まで黒人差別してたアメリカとは違うんやけどな

20: 2023/06/06(火) 12:03:16.60 ID:crl4eL6Sa0606
そもそもウォルトディズニーが差別主義者定期

21: 2023/06/06(火) 12:03:21.71 ID:2yqa6jd2d0606
TDLだけディズニー直轄じゃないからな
へーきへーき

23: 2023/06/06(火) 12:03:37.69 ID:YwNJvJCXH0606
あれ元になった映画あったんやな
単体のなんか楽しい乗り物だと思ってた

24: 2023/06/06(火) 12:04:13.32 ID:QXiqQw9W00606
ちょっと装飾変えて別の作品ネタに変えればok

25: 2023/06/06(火) 12:04:23.59 ID:ZzVrVYIgr0606
スプラッシュマウンテン楽しいから消さないで😭

27: 2023/06/06(火) 12:04:35.51 ID:tc9s0Dd200606
っぱイッツアスモールワールドよ

28: 2023/06/06(火) 12:04:46.54 ID:QDZJgCZzd0606
南部の唄見たけどクソつまらんぞ

29: 2023/06/06(火) 12:05:28.08 ID:+boSQnEO00606
黒人が中世で活躍してたっていうあり得ない歴史は平気で入れてくるやんディズニー
なのに南部の唄はダメなの?

33: 2023/06/06(火) 12:05:47.65 ID:RiPRZ/y800606
日本の場合むしろ客減らしたいって言ってるくらいなんやし
外国人が抗議として来なくなるならどうぞどうぞやろな

34: 2023/06/06(火) 12:05:53.42 ID:7k/TiQH700606
スプラッシュとビッグサンダーマウンテンはなくならないでほしいな

37: 2023/06/06(火) 12:08:23.38 ID:IuFrGbQK00606
ポリコレリニューアルすればええやん

38: 2023/06/06(火) 12:08:41.34 ID:r0vbO23rr0606
スプラッシュ・マウンテンとかビッグサンダー・マウンテンとかってディズニーっぽさ皆無よなと思ってたけど元ネタあるんや

40: 2023/06/06(火) 12:08:45.59 ID:s9oV5j/Ua0606
スプラッシュビッグサンダースペースマウンテンをひたすらグルグル回ってたな

41: 2023/06/06(火) 12:09:00.70 ID:48h1KFGg00606
黒人と白人のガキが仲良くするほのぼのストーリーとかちゃうの?

49: 2023/06/06(火) 12:10:52.12 ID:QDZJgCZzd0606
>>41
戦争中の話やし死にかけるし全体的に暗いわ

50: 2023/06/06(火) 12:11:06.54 ID:+boSQnEO00606
>>41
仲良くしていた事は事実上あり得ない
って理屈らしい

56: 2023/06/06(火) 12:12:42.69 ID:k5dHKXqFa0606
>>50
プロパガンダやからな

68: 2023/06/06(火) 12:14:07.81 ID:oZ7CZZDdd0606
>>50
その理論で行くと黒人が登場しない作品に無理やり黒人捩じ込むのってあかんくね?

122: 2023/06/06(火) 12:26:26.20 ID:NHNAUFZoM0606
>>50
その考えを粛々と適用していれば黒いクレオパトラなんて生まれなかったのにな

44: 2023/06/06(火) 12:09:51.22 ID:QDZJgCZzd0606
南部の唄を簡単に説明すると

南北戦争時代の話で南部の金持ちのキッズが主人公
パッパが戦争に行くから安全なとこに置いていかれてメンタルを病むんやが
黒人奴隷のおっさんのするうさぎくんの話を聞いて元気になるってだけ

差別の厳しい南部で黒人奴隷と白人キッズが仲良すぎるって当時から批判があった

55: 2023/06/06(火) 12:12:02.75 ID:Iy+RSvjh00606
>>44
当時も今も批判されるとか悲しいな

66: 2023/06/06(火) 12:13:47.49 ID:UME/X5fXd0606
>>44
これ空想上の話やし理想的な関係なのに現実的じゃないって否定されるの理解できんわ

74: 2023/06/06(火) 12:14:57.99 ID:QDZJgCZzd0606
>>66
奴隷として出したのがあかんかったんやと思うわ
これ見た人間がなんだあ奴隷でもいい生活してるやんって勘違いするってことやろ
近所に住む黒人のおっさんとしてならまだよかったんちゃうかな

89: 2023/06/06(火) 12:18:49.00 ID:XVjRSgQda0606
>>74
ラストは親父が都会の仕事をやめて奴隷農園経営して
家族との時間取れるようになって幸せに暮らしましたやからなあ
アメ公が空爆も原爆投下もしたけどそれで日本は民主的で近代的な国になりましたとかいう映画公開したら
そら反発も受けるみたいなもんや

101: 2023/06/06(火) 12:22:14.01 ID:0gal5eOl00606
>>89
あーなる しゃーないわね

47: 2023/06/06(火) 12:10:13.58 ID:X6TTV3/cd0606
制作当時の世相を考えるための資料として公開すればええやんと思うが
こういう考えにも専門家による反論があるんだよな

48: 2023/06/06(火) 12:10:43.28 ID:1DrhzJYGd0606
映画の存在感の割にアトラクションの存在感デカいよな
南部の唄に丸太舟で川だか滝だかを下るシーンがあるの?

51: 2023/06/06(火) 12:11:12.48 ID:FbQjTXf400606
スプラッシュマウンテン曲全部いいから普通に悲しいわ

53: 2023/06/06(火) 12:11:46.03 ID:ouWf4yZC00606
アトラクションは変えないけどジッパディードゥーダーが流れなくなるって前に見た気がするんやけどもう変更されたんか?

62: 2023/06/06(火) 12:13:01.82 ID:bbjau7gl00606
>>53
スプラッシュマウンテンの良さの3割くらいはジッパディドゥーダー♩やろ😭😭

71: 2023/06/06(火) 12:14:39.10 ID:6Q05p47100606
>>53
舞浜駅の発車メロディーの話かね
今は周年の曲に変わってるけどそれが戻るかはわからんね

58: 2023/06/06(火) 12:12:43.14 ID:QDZJgCZzd0606
水しぶきの出るジェットコースターはどの遊園地でも鉄板やろ
回転率悪くないしガワは変わっても消えることは無い

59: 2023/06/06(火) 12:12:43.17 ID:i0d+nXOZd0606
性格にいうとカリブの海賊も日本だけのレアバージョンやぞ

61: 2023/06/06(火) 12:12:57.32 ID:6lmn+6ika0606
すまん、差別主義者ウォルト・ディズニーの名前とこいつが作ったキャラをなんで使い続けるの?

72: 2023/06/06(火) 12:14:40.92 ID:DeUOHb2200606
まー日本も同和問題全盛期の頃はこんぐらいのガチバトルやっとったやろと言われればそれなりに理解する
静かに無かったことにしていって今やからな

79: 2023/06/06(火) 12:16:55.38 ID:QDZJgCZzd0606
>>72
変なところに拘るのも同じだよな
4本指が差別の象徴とか言い出してミッキーマウスまで5本指にさせようとした(失敗)
ピカチュウの手をよく見ると5本指なんは同和問題の回避やしな

75: 2023/06/06(火) 12:15:35.91 ID:kWWuVlswa0606
スプラッシュマウンテンって熊のキャラクターおるイメージやったわ

83: 2023/06/06(火) 12:17:37.39 ID:VMfFnVzPa0606
アジア人からみたらみんな外人やからある意味平等やな

88: 2023/06/06(火) 12:18:43.61 ID:FiH+caUja0606
ジッパディードゥーダーがSSSランクの名曲なのが悪い
ディズニーからあれ無くすの不可能やろ

91: 2023/06/06(火) 12:19:06.08 ID:w4KPKvRSd0606
イッツアスモールワールドで世界は一つとか言ってるからセーフ

98: 2023/06/06(火) 12:21:43.25 ID:i0d+nXOZd0606
仮にスプラッシュマウンテンなくなるとしても後5年は安泰やと思う

136: 2023/06/06(火) 12:28:30.42 ID:KRMl/NF4d0606
日本のスプラッシュマウンテンはうさぎどんと笑いの国とかいう意味不明なストーリーやからセーフやろ

146: 2023/06/06(火) 12:29:42.35 ID:BR7ra22j00606
夢の国が現実に侵食されとるやんけ

157: 2023/06/06(火) 12:31:29.07 ID:8E5KwiEUa0606
>>146
フィクションのはずの映画が現状に侵食されまくっとるんやから当然の末路といえる

147: 2023/06/06(火) 12:29:45.81 ID:ntrVqWoVa0606
いうほどストーリー気にするか?

161: 2023/06/06(火) 12:32:12.94 ID:M2M7yszx00606
ついこないだ乗ってきたけど白人要素も黒人要素もなくね?

115: 2023/06/06(火) 12:25:07.39 ID:8c+Iuevad0606
ディズニーファンでも南部の唄見たことあるやつ10%もいなそう

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1686020195/