1: 2023/05/09(火) 11:44:37.45 ID:CU4COuXl0
何度も言うけど、お医者さんへの謝礼・心付けは絶対に渡した方がいい。それも入院手術の「前」に渡さないと意味ない。表向きは不要だが、結局は医者も人間。対応やオペの丁寧さに必ず差が出る。謝礼の相場は3~50万円。研修医がいれば1~3万円。ただ、麻酔医に渡すと金ドブなので要注意。渡しても五千円
— ハイポ研修医ゆな (@dohypo) May 8, 2023
6: 2023/05/09(火) 11:46:41.90 ID:JlL8C0pXa
プロフィール欄見たら察するやつやろ
9: 2023/05/09(火) 11:47:49.33 ID:2izVb8zHd
脱税してますアピールしてどうすんねん
3: 2023/05/09(火) 11:45:41.56 ID:WDA9s8Vg0
金のない人間は救いません救えなくても一切の責任負いませんってはっきり言えばいいのに
4: 2023/05/09(火) 11:46:32.14 ID:Yhu1bhyA0
まあ手術するならそんくらい渡した方が安心やろ
薄給で働いてくれてるわけやし
薄給で働いてくれてるわけやし
7: 2023/05/09(火) 11:47:04.89 ID:H3hXjEoc0
通報定期
8: 2023/05/09(火) 11:47:39.01 ID:n2L5CZpoM
ワイは三百円
11: 2023/05/09(火) 11:47:56.78 ID:JlL8C0pXa
21: 2023/05/09(火) 11:49:51.83 ID:aLlSRs7w0
>>11
あ、、
あ、、
23: 2023/05/09(火) 11:50:16.14 ID:H/eN8Dzca
>>11
草
草
24: 2023/05/09(火) 11:50:18.89 ID:ODpRd9S70
>>11
胡散臭すぎて草
胡散臭すぎて草
34: 2023/05/09(火) 11:51:29.58 ID:P6IC8p+JM
>>11
正体表したね
正体表したね
12: 2023/05/09(火) 11:48:08.24 ID:W2DHo0qfp
くだらない文化流行らそうとしてるのかもしれんがこんなんむしろ医者の印象クッソ悪くしてるだけやん
14: 2023/05/09(火) 11:48:59.42 ID:JLNqpPAx0
んなわけねえだろ
13: 2023/05/09(火) 11:48:20.11 ID:TYK9+rGq0
これほんまもんの研修医なの?
医者騙ったら犯罪なはずやけど
医者騙ったら犯罪なはずやけど
17: 2023/05/09(火) 11:49:24.54 ID:bKNErjx3d
研修医にも渡すの?
18: 2023/05/09(火) 11:49:27.92 ID:EhQdAx+I0
ハイポってなんや?
29: 2023/05/09(火) 11:51:10.05 ID:FRAp4mNca
49: 2023/05/09(火) 11:53:12.83 ID:EhQdAx+I0
>>29
はえー仕事量とか選べるんかな
ドラマとかやとみんな忙しそうな印象やったけど色々あるんやな
はえー仕事量とか選べるんかな
ドラマとかやとみんな忙しそうな印象やったけど色々あるんやな
76: 2023/05/09(火) 11:57:26.83 ID:OEfA1oB2d
>>18
循環血液量減少(じゅんかんけつえきりょうげんしょう、ハイポボレミア;hypovolemia)のことやな
手術や外傷、消化管出血、脱水などによって体内の血液が減少することである。 十分な血圧が保てなくなるため、重度の場合は循環血液量減少性ショックを引き起こす。 治療には、輸血や輸液が必要であるんや
循環血液量減少(じゅんかんけつえきりょうげんしょう、ハイポボレミア;hypovolemia)のことやな
手術や外傷、消化管出血、脱水などによって体内の血液が減少することである。 十分な血圧が保てなくなるため、重度の場合は循環血液量減少性ショックを引き起こす。 治療には、輸血や輸液が必要であるんや
19: 2023/05/09(火) 11:49:29.73 ID:Lr7HKsjv0
研修医に渡す意味
22: 2023/05/09(火) 11:49:58.31 ID:4Sbw8OXB0
現場の医者やけどこれが必要なのは医者が身内を他の医者にうちの家族を診てくれって頼む時だけ
普通の患者じゃこんなんありえんよ
普通の患者じゃこんなんありえんよ
26: 2023/05/09(火) 11:50:35.02 ID:DiTBJOk9M
医は算術
27: 2023/05/09(火) 11:50:51.55 ID:OEfA1oB2d
麻酔科ぶちキレるやろ
35: 2023/05/09(火) 11:51:40.45 ID:fl/nF1jRd
わざわざ医者なったのにそんなリスク負うわけないやんけ
37: 2023/05/09(火) 11:51:50.88 ID:gPhgxZOcd
つまり金額で助けるかどうか来まっちゃうってことか
38: 2023/05/09(火) 11:52:03.41 ID:svl6bBYI0
なにこれ新手の脅迫だろ
40: 2023/05/09(火) 11:52:13.27 ID:qK3eskXh0
スーパードクターKで医学について勉強したからわかるわ
これは嘘です
これは嘘です
41: 2023/05/09(火) 11:52:27.91 ID:9xfu95qe0
研修医がこんな事公に広めようとしてええんか?
46: 2023/05/09(火) 11:52:44.20 ID:BqJxlqqVM
麻酔医軽んじてる時点で話にならんやろ
55: 2023/05/09(火) 11:53:54.35 ID:/AsK3iqKa
医者かどうかすら怪しい
56: 2023/05/09(火) 11:54:11.24 ID:UCUoBPyE0
今そういう謝礼を受け取るような病院って逆にやばいやろ
コンプライアンスやべえから避けたほうがいい
コンプライアンスやべえから避けたほうがいい
57: 2023/05/09(火) 11:54:17.68 ID:BbotcDBX0
67: 2023/05/09(火) 11:55:18.27 ID:FRAp4mNca
>>57
?????
?????
79: 2023/05/09(火) 11:57:31.22 ID:JeCsBqVRr
>>57
これを罪に問えないの社会のバグだろ
これを罪に問えないの社会のバグだろ
95: 2023/05/09(火) 11:59:51.35 ID:jYy/VlVwa
>>57
会話のキャッチボールすら出来てないやん
自分がどんな文章書いたかも覚えてないんかな
会話のキャッチボールすら出来てないやん
自分がどんな文章書いたかも覚えてないんかな
161: 2023/05/09(火) 12:06:17.63 ID:kxq1kvCt0
>>57
流石にヤバい事言ってる自覚はあるんやな
流石にヤバい事言ってる自覚はあるんやな
61: 2023/05/09(火) 11:54:49.36 ID:TvCw9PaK0
まともな病院の医師は受け取らんぞ
66: 2023/05/09(火) 11:55:11.31 ID:hIzWkH28d
確定申告するんか?
68: 2023/05/09(火) 11:55:26.70 ID:SNJYWyqW0
財前先生が饅頭の箱の裏ひっくり返すシーンすこ
77: 2023/05/09(火) 11:57:27.90 ID:gwUIqscJd
>>68
白い巨塔の時代はああいうのが当たり前だったのかもしれん
白い巨塔の時代はああいうのが当たり前だったのかもしれん
72: 2023/05/09(火) 11:55:47.38 ID:Zr0HAIGpM
研修医なんて患者側が金もらいたいくらいやろ
73: 2023/05/09(火) 11:56:11.29 ID:h6MLBAcF0
医者に裏金なんて渡したことないわ
逆にあるやついるんか
逆にあるやついるんか
80: 2023/05/09(火) 11:57:34.66 ID:fDLgWwdO0
>>73
団塊世代くらいまでは割と常識やったみたい
親が病院の医者に心付け拒否されて揉めた
団塊世代くらいまでは割と常識やったみたい
親が病院の医者に心付け拒否されて揉めた
87: 2023/05/09(火) 11:59:05.81 ID:/AsK3iqKa
>>73
年寄りにはそういう習慣ある人多い
年寄りにはそういう習慣ある人多い
74: 2023/05/09(火) 11:56:53.68 ID:R0g9av0q0
そもそも手術失敗したら自分の仕事に響くんやから袖の下なくても基本は丁寧にやるぞ
75: 2023/05/09(火) 11:57:14.35 ID:7osYZZcE0
リフォームした時の大工さんも差し入れ受け取らんかった
それくらいはええやろ思ったけどそういう主義の人らしい
それくらいはええやろ思ったけどそういう主義の人らしい
85: 2023/05/09(火) 11:58:57.53 ID:Agslggmha
うちの近所の総合病院は待合室の目立つところに「心付けは絶対に受け取りません!」ってデカデカとポスターが貼ってあるで
103: 2023/05/09(火) 12:00:40.69 ID:RVyhrtLkM
意味わからん
困るからやめてくれ
困るからやめてくれ
104: 2023/05/09(火) 12:00:48.96 ID:St+a5aC/0
どのタイミングで渡せばええんや?
105: 2023/05/09(火) 12:00:56.76 ID:RsIKZceWM
受け取って手術失敗したら返却してくるんか?w
107: 2023/05/09(火) 12:01:06.03 ID:xhSLESXx0
こいつがどうかはさておき医者じゃない奴が医者って名乗っていいの?
134: 2023/05/09(火) 12:04:02.06 ID:h3A3xdTId
>>107
あかんで
あかんで
108: 2023/05/09(火) 12:01:29.75 ID:ekflGxImd
高い医療費とっておきながらさらにかねぶんだくるとか金の亡者かよ
111: 2023/05/09(火) 12:01:51.17 ID:uMus0HIG0
まあ菓子折りくらいは持って行った方がええやろ
118: 2023/05/09(火) 12:02:19.29 ID:/AsK3iqKa
>>111
マジで困るからやめとけ
マジで困るからやめとけ
116: 2023/05/09(火) 12:02:05.75 ID:8HCO+YIo0
ナース服のオプションつく?
123: 2023/05/09(火) 12:02:50.75 ID:9h0LNnU/0
爺さんとか叔父さんとか親戚に何人か医者おるけど
こんな話聞いたことないわ
こんな話聞いたことないわ
151: 2023/05/09(火) 12:05:33.01 ID:tLuCCiuz0
>>123
年寄りが無理に渡そうとしてきて困るって話の方がまだ聞いた事あるな
年寄りが無理に渡そうとしてきて困るって話の方がまだ聞いた事あるな
125: 2023/05/09(火) 12:03:07.72 ID:oRT6LroFM
こんなん責任のないヤツが言っとるだけやん
患者から私的な金受け取ってたら倫理委員会にかけられるぞ
患者から私的な金受け取ってたら倫理委員会にかけられるぞ
126: 2023/05/09(火) 12:03:09.34 ID:qjrlH2lF0
今公立病院だと謝礼受け取ると捕まるんじゃないの?
141: 2023/05/09(火) 12:04:51.50 ID:oRT6LroFM
>>126
バレたらクビやで
バレたらクビやで
130: 2023/05/09(火) 12:03:32.96 ID:Agslggmha
心付けは受け取らないと明言してる病院で無理やり心付けを渡そうとしても絶対に受け取らないから押し問答になって迷惑でしかない
133: 2023/05/09(火) 12:03:58.49 ID:NUHhgPKD0
研修医風情が医者に対する心付けを語るなよ
137: 2023/05/09(火) 12:04:17.45 ID:/AsK3iqKa
>>133
研修医ですらないぞ
研修医ですらないぞ
142: 2023/05/09(火) 12:04:54.22 ID:MHybKVWo0
引っ越し屋とか大物家電設置とかの時は冷たいジュース何本か渡してるけどどうなんやろね
逆に困ってるんやろか
逆に困ってるんやろか
154: 2023/05/09(火) 12:05:37.78 ID:76+3FcPo0
医龍で見た
160: 2023/05/09(火) 12:06:07.66 ID:YvaS9Mjj0
医師会はキレといた方がいい
163: 2023/05/09(火) 12:06:43.40 ID:7osYZZcE0
普通の仕事でやってるからな
お前らも給料変わらんでもそれなりに働くやろ
お前らも給料変わらんでもそれなりに働くやろ
164: 2023/05/09(火) 12:06:48.01 ID:U3ddQpOAd
医者に謝礼渡す文化とか初めて聞いたわ
166: 2023/05/09(火) 12:07:17.59 ID:ekflGxImd
>>164
お歳暮渡すとかはあるけどな
お歳暮渡すとかはあるけどな
172: 2023/05/09(火) 12:07:28.68 ID:RogdQg76d
賄賂肯定で草
181: 2023/05/09(火) 12:08:04.47 ID:b/zCU1EOd
俺も仕事前に心付けもらったらやる気出すで!
191: 2023/05/09(火) 12:08:55.88 ID:oRT6LroFM
>>181
アンタ最初から仕事やる気ないやろ…w
アンタ最初から仕事やる気ないやろ…w
184: 2023/05/09(火) 12:08:25.31 ID:UI4LDx910
去年手術入院したけど、そういうの一切断られた上入院時の契約書にも禁止の記載あったわ
しょうがないから品行方正な模範的な入院生活を心がけたわ
しょうがないから品行方正な模範的な入院生活を心がけたわ
190: 2023/05/09(火) 12:08:53.53 ID:qjrlH2lF0
>>184
ええ患者や
ええ患者や
185: 2023/05/09(火) 12:08:29.18 ID:Zt6WjJlW0
医者としてもこんなん書かれたら迷惑やろ
189: 2023/05/09(火) 12:08:51.19 ID:BbotcDBX0
192: 2023/05/09(火) 12:09:04.34 ID:Vn2iocxn0
twitterってほんとうさんくせえな
196: 2023/05/09(火) 12:09:24.85 ID:kT5fKE/60
でかいとこやと菓子折りすらお断りの張り紙あるやろ
199: 2023/05/09(火) 12:09:35.40 ID:KE53kKLKd
普通に病院が断るし
入院とかの前にも言われるし
金品とか渡すなとうんぬんの文言もあるものに同意させられる
入院とかの前にも言われるし
金品とか渡すなとうんぬんの文言もあるものに同意させられる
187: 2023/05/09(火) 12:08:37.58 ID:/AsK3iqKa
数人でも信じる奴がいるからタチが悪い
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1683600277/
コメント
コメント一覧 (2)
でも裏ではたいていやってることだし
義父の手術予定が決まった時、その話を嫁が義父したら、そんなものはいっさいいらんと言っていた
その後、ほかの入院患者から話を聞きつけて、急に30万封筒に入れて持ってきてくれと頼んできた
手術は無事に終わったけど、それはお金を渡したせいかどうかは分からない
vulpppp
が
しました
vulpppp
が
しました
コメントする