iPhoneのUSB Type-C(USB-C)コネクタの搭載は、多くのユーザーから長年待ち望まれていたものの、同社はオリジナル規格の「Lightning」の継続を押し通してきた。
ところが先日、ついに幹部が「新型iPhoneにはUSB-Cを搭載する」方針を発表。
米『ウォール・ストリート・ジャーナル』が報じたところによると、6月にEUが「2024年の秋から、圏内で販売されるすべての電化製品にUSB-Cへの対応を義務化する」と決定したことを受け、今回の苦渋の決断に至った様子。
https://tabi-labo.com/304962/wt-apple-lightning-defeated
ところが先日、ついに幹部が「新型iPhoneにはUSB-Cを搭載する」方針を発表。
米『ウォール・ストリート・ジャーナル』が報じたところによると、6月にEUが「2024年の秋から、圏内で販売されるすべての電化製品にUSB-Cへの対応を義務化する」と決定したことを受け、今回の苦渋の決断に至った様子。
https://tabi-labo.com/304962/wt-apple-lightning-defeated
3: 2022/10/28(金) 23:11:13.83 ID:Of1Eau7A0
変換コネクター着けるのじゃダメなのか
5: 2022/10/28(金) 23:11:52.61 ID:Of1Eau7A0
Lightningの方が多少斜めでも差し込みやすくて好きだわ
7: 2022/10/28(金) 23:12:15.93 ID:w30ad/okd
これほど大衆に支持される政治圧力は珍しい
6: 2022/10/28(金) 23:11:59.49 ID:BSfs5g4Fp
指紋認証つけろ
Lightningはそのままでいい
外野の声は無視しろ
Lightningはそのままでいい
外野の声は無視しろ
8: 2022/10/28(金) 23:12:30.62 ID:HfFthHap0
>>6
法律で決まっちゃったんで...😅
法律で決まっちゃったんで...😅
9: 2022/10/28(金) 23:12:47.49 ID:w30ad/okd
GAFAMは軒並み業績落ちてるから
いまは圧力に逆らえないやろうな
いまは圧力に逆らえないやろうな
10: 2022/10/28(金) 23:13:25.47 ID:w30ad/okd
無線充電の使い勝手がクソやからな
そこを改善できていればAppleも反論のしようがあったやろうけど
そこを改善できていればAppleも反論のしようがあったやろうけど
11: 2022/10/28(金) 23:13:32.42 ID:0t24vne8a
iPadもmacもusb-cなのにスマホだけLightningゴリ押してたの普通におかしいよね
25: 2022/10/28(金) 23:16:57.67 ID:w30ad/okd
>>11
見苦しいよな
ケーブルで儲けたかっただけ
見苦しいよな
ケーブルで儲けたかっただけ
13: 2022/10/28(金) 23:13:58.07 ID:HfFthHap0
iPhone15、買います!!!
14: 2022/10/28(金) 23:14:14.64 ID:Ap8R2b1R0
EU強いな
15: 2022/10/28(金) 23:14:20.43 ID:loBJuQWu0
iPhone14、最大の負け組決定wywywywywy
16: 2022/10/28(金) 23:14:21.29 ID:QEdqsQ0F0
ライトニングはメス端子の強度が異常なほど良いよな
17: 2022/10/28(金) 23:14:38.08 ID:w30ad/okd
売り場からLightningケーブルが一層されていくのが目に見える
18: 2022/10/28(金) 23:15:27.53 ID:opzyhXKP0
EUの横暴だよ
19: 2022/10/28(金) 23:15:43.44 ID:cz0+kmWZa
サンキューEU
20: 2022/10/28(金) 23:15:56.28 ID:aSnbW2s/0
あんだけデカい経済圏での圧力には屈したか
22: 2022/10/28(金) 23:16:20.03 ID:lsWiHwH60
とっくにコンセントの方の端子がCだから
26: 2022/10/28(金) 23:17:18.10 ID:Of1Eau7A0
EU用だけUSB-cに出来ないのか
コストとか上がるだろうし
内部の配置統一できなくなるし
コストとか上がるだろうし
内部の配置統一できなくなるし
64: 2022/10/28(金) 23:33:43.17 ID:SZoveMw20
>>26
EUだけ変えた方がコスト上がるだろ
EUだけ変えた方がコスト上がるだろ
27: 2022/10/28(金) 23:17:46.42 ID:w30ad/okd
いまどきCに対応してないスマホなんてiPhoneくらいやから
事実上のApple狙い撃ちや
事実上のApple狙い撃ちや
29: 2022/10/28(金) 23:18:35.84 ID:nw1ycyAXd
イキって独自規格推すも結局USBにボコられて廃止するとかいつものアップルやね
33: 2022/10/28(金) 23:19:29.15 ID:7xfSFiyhd
Lightningケーブル仕入れてた業者涙目やん
34: 2022/10/28(金) 23:19:58.14 ID:eqv/xXjR0
iPhoneユーザーとしては助かるけどそうなった要因がEUからの明らかに国際法違反な圧力ってのがなんとも
61: 2022/10/28(金) 23:32:57.66 ID:jnNwKge00
>>34
そうでもせんと直らないやろ
そうでもせんと直らないやろ
35: 2022/10/28(金) 23:20:01.60 ID:hk001HGO0
typecにすることで+2万ってとこか?
41: 2022/10/28(金) 23:21:32.80 ID:DULi2hgg0
あとmicroSDを入れられるようにしてくれ
42: 2022/10/28(金) 23:22:54.10 ID:zE8O0gAm0
lightningはオス側の端子がむき出しなのがきらい
45: 2022/10/28(金) 23:25:02.12 ID:CrBZp/FOp
TYPE-cでなにがよくなるんや?
56: 2022/10/28(金) 23:29:06.62 ID:hwZzwfnod
>>45
データの転送速度が速くなる
持ち運ぶケーブルを一本にまとめられる
データの転送速度が速くなる
持ち運ぶケーブルを一本にまとめられる
60: 2022/10/28(金) 23:31:57.05 ID:P243aZUAp
>>56
速度なんて変わらんやろ
二又の買えば済む話やろ
速度なんて変わらんやろ
二又の買えば済む話やろ
63: 2022/10/28(金) 23:33:35.63 ID:PvK+IYmPM
>>60
ガイジやん・・
わざわざ二股の買うとか異常だよ
そこまでしてライトニングがええんか
ガイジやん・・
わざわざ二股の買うとか異常だよ
そこまでしてライトニングがええんか
46: 2022/10/28(金) 23:25:36.02 ID:ufMVz6Ac0
独自規格で稼ぐスタイル自体は間違ってないと思うんだけど
もうこれからは違う時代なんだろうな
もうこれからは違う時代なんだろうな
47: 2022/10/28(金) 23:25:43.42 ID:hwZzwfnod
独自規格を作りたがるのは昔のソニーと一緒やな
49: 2022/10/28(金) 23:26:23.19 ID:ufMVz6Ac0
>>47
メモリースティック買ってね!
メモリースティック買ってね!
48: 2022/10/28(金) 23:26:13.76 ID:JPAEpd1j0
lightningは他の端子挿すときの挿さらねえっていうイラっと感が無かったのは良かった
50: 2022/10/28(金) 23:26:47.96 ID:QzQO7hHK0
刺しやすさだけだよねLightning
54: 2022/10/28(金) 23:28:02.33 ID:aEvKo+iep
なんでcの何が良いのか誰も答えてくれないんや
望まれてたんやろ?怖いんやが
望まれてたんやろ?怖いんやが
57: 2022/10/28(金) 23:29:24.88 ID:PvK+IYmPM
>>54
普遍的やからや
普遍的やからや
72: 2022/10/28(金) 23:35:44.46 ID:jnNwKge00
>>54
Cのメリットがどうとかじゃないんよ
cじゃないことがデメリットなんや
Cのメリットがどうとかじゃないんよ
cじゃないことがデメリットなんや
58: 2022/10/28(金) 23:29:46.31 ID:VMs85BCld
ようやくか
長かった
長かった
67: 2022/10/28(金) 23:33:48.49 ID:kfQL7KTTM
USBCのようなものになるんじゃ
73: 2022/10/28(金) 23:35:57.84 ID:0HxyekO50
無印iPadはUSB対応したけど通信速度Lightningと同じとかすげー嫌がらせして来てるから安心するなよ
88: 2022/10/28(金) 23:39:55.30 ID:6PeprcMV0
今までライトニングで揃えさせてきた周辺機器どうするんやろ
アポーペンとかさ
ライトニング→USB-Cの変換コネクタ標準装備するんか?
アポーペンとかさ
ライトニング→USB-Cの変換コネクタ標準装備するんか?
98: 2022/10/28(金) 23:46:05.81 ID:Sbdd4LTip
>>88
コネクタはもう売ってるやろ?欲しけりゃ買うんや
コネクタはもう売ってるやろ?欲しけりゃ買うんや
102: 2022/10/28(金) 23:47:54.79 ID:jnNwKge00
>>98
というかLightningが合わされる側なんだから
普通の人はCで揃えてLightning用のコネクタか二股で合わせに行ってたわけやろ
じゃあコネクタ外すだけやん
というかLightningが合わされる側なんだから
普通の人はCで揃えてLightning用のコネクタか二股で合わせに行ってたわけやろ
じゃあコネクタ外すだけやん
95: 2022/10/28(金) 23:43:44.39 ID:QuJ99NTu0
iPhoneとiPadの充電器違うのビックリしたわ
106: 2022/10/28(金) 23:51:34.44 ID:EhqP3n630
microBからType-Cになったのは衝撃やった
あの爪引っ込むトラブルから解消される表裏間違いから解消される充電早い悪いことないもん
あの爪引っ込むトラブルから解消される表裏間違いから解消される充電早い悪いことないもん
109: 2022/10/28(金) 23:54:59.51 ID:rFKGO5sN0
断線したときのためにクソ安中華ケーブル大量にあるんやがこれどうするんや🙄
114: 2022/10/28(金) 23:58:39.62 ID:ZNznKo8A0
>>109
今手元にあるアップルデバイス()のために押入れに眠らせとけやww
今手元にあるアップルデバイス()のために押入れに眠らせとけやww
110: 2022/10/28(金) 23:55:00.64 ID:nHfNQMce0
(Apple規格の)USB-Cになるらしいな
103: 2022/10/28(金) 23:49:05.61 ID:YxH39Y+S0
5年遅れやん
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1666966192/
コメントする