1: 2022/10/23(日) 10:16:46.23 ID:V+PcgyDz0
ワイ「卵は」
主治医「(食べられ)ないです」
ワイ「ああ…… じゃあ乳成分を」
主治医「(摂取でき)ないです」
ワイ「小麦粉」
主治医「(命の保証は)ない」
ワイ「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」
主治医「(食べられ)ないです」
ワイ「ああ…… じゃあ乳成分を」
主治医「(摂取でき)ないです」
ワイ「小麦粉」
主治医「(命の保証は)ない」
ワイ「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」
4: 2022/10/23(日) 10:17:28.54 ID:Bvd73A1G0
米肉野菜食えるやん
5: 2022/10/23(日) 10:17:46.75 ID:9LHh6Gl40
可哀想過ぎてほんま同情する
2: 2022/10/23(日) 10:17:19.63 ID:rR4YWyAg0
ケーキとか食べたことないんか?
17: 2022/10/23(日) 10:21:29.73 ID:V+PcgyDz0
>>2
まあアレルギー対応のはあるけどね
(本物は)ないです
まあアレルギー対応のはあるけどね
(本物は)ないです
23: 2022/10/23(日) 10:23:26.20 ID:wIZ/io0r0
>>17
かわいそう
アイスとかケーキとか子供の頃食べたかったやろに
かわいそう
アイスとかケーキとか子供の頃食べたかったやろに
38: 2022/10/23(日) 10:31:27.93 ID:V+PcgyDz0
>>23
Doleとかいう救世主と米粉とかいう救世主がいるからまあね
Doleとかいう救世主と米粉とかいう救世主がいるからまあね
3: 2022/10/23(日) 10:17:25.17 ID:SjAM3MN00
板チョコなら二枚残ってるがね
8: 2022/10/23(日) 10:19:29.84 ID:V+PcgyDz0
>>3
ブラックしか食えんじゃねえかふざけんな
ブラックしか食えんじゃねえかふざけんな
6: 2022/10/23(日) 10:19:24.24 ID:e4L572mR0
こう言う人ってガチで何食べて生きとるん?
9: 2022/10/23(日) 10:19:30.72 ID:3np93ttu0
前世で何したらそうなるんやろな
10: 2022/10/23(日) 10:19:38.98 ID:FRFo/+tW0
アレルギーってほんまクソよな
12: 2022/10/23(日) 10:20:01.83 ID:m4QDeFaWp
米粉パンとかならいけるんか?
13: 2022/10/23(日) 10:20:19.09 ID:V+PcgyDz0
>>12
そうだよ
そうだよ
14: 2022/10/23(日) 10:20:33.02 ID:vaU+N7Gm0
小麦粉アレルギーって割と詰んでるよな
21: 2022/10/23(日) 10:22:30.37 ID:V+PcgyDz0
>>14
ワイの場合醤油の小麦はいけるらしい
ワイの場合醤油の小麦はいけるらしい
25: 2022/10/23(日) 10:24:48.99 ID:KdWa2/DR0
>>21
どういうことや
どういうことや
33: 2022/10/23(日) 10:29:20.28 ID:V+PcgyDz0
>>25
なんか醸造の過程で小麦のアレルゲン性が消えるらしい
なんか醸造の過程で小麦のアレルゲン性が消えるらしい
37: 2022/10/23(日) 10:31:14.76 ID:KdWa2/DR0
>>33
十割そばならいけるんか
十割そばならいけるんか
44: 2022/10/23(日) 10:32:54.17 ID:V+PcgyDz0
>>37
ありますねぇ!アリアリ。全然アリ。
ありますねぇ!アリアリ。全然アリ。
71: 2022/10/23(日) 10:44:49.83 ID:dYmZduDR0
>>44
茹で鍋一緒そうだから発症しそうや
茹で鍋一緒そうだから発症しそうや
15: 2022/10/23(日) 10:20:59.83 ID:EPyFVdwfM
ワアの幼馴染それやったけどなんか病院通ってたら治ってたで
20: 2022/10/23(日) 10:21:52.95 ID:2/pfHCpt0
>>15
発作起こしながらちょっとずつうどん食うやつか?
発作起こしながらちょっとずつうどん食うやつか?
41: 2022/10/23(日) 10:32:27.81 ID:vi6VYnRl0
>>15
子供のうちなら治るやつもおるよな
逆に大人になってから発症するパターンも多いけど
子供のうちなら治るやつもおるよな
逆に大人になってから発症するパターンも多いけど
26: 2022/10/23(日) 10:25:20.94 ID:v/BveRZNM
食べられないものだらけなのに
う○こだけはしっかり出るんやな
う○こだけはしっかり出るんやな
31: 2022/10/23(日) 10:27:04.43 ID:V+PcgyDz0
>>26
米肉魚野菜は食えましてよ
米肉魚野菜は食えましてよ
30: 2022/10/23(日) 10:26:44.38 ID:9SOwNKHc0
玄米と味噌汁と漬け物食ってりゃいいんだよ
34: 2022/10/23(日) 10:29:30.02 ID:JduBJeY+0
ワイ子供の頃それ言われてたわ
もう治ったが
もう治ったが
35: 2022/10/23(日) 10:29:48.81 ID:AvSWptg6a
まあ五体満足ならええやろ
40: 2022/10/23(日) 10:31:53.32 ID:ow752p9Ka
実は結構多いらしいぞ
42: 2022/10/23(日) 10:32:39.28 ID:iSkyi0Wx0
無理やり大量に摂取したら裏返って克服したりとかはできんのか?
46: 2022/10/23(日) 10:33:19.05 ID:V+PcgyDz0
>>42
アナフィラキシーショック定期
アナフィラキシーショック定期
43: 2022/10/23(日) 10:32:50.82 ID:+N45EfYY0
ワイは花粉症と一緒に果物とか大豆とか何種類か食えなくなったわ
50: 2022/10/23(日) 10:34:53.93 ID:V+PcgyDz0
>>43
あるあるやね
あるあるやね
48: 2022/10/23(日) 10:34:12.75 ID:ZUVbiqUC0
アレルギーって人体の欠陥の中でも特にひど過ぎるよな
57: 2022/10/23(日) 10:39:40.97 ID:+Uj1OrM4a
痩せるな
58: 2022/10/23(日) 10:40:01.10 ID:HGrF74tL0
果物食うと何科とかなしに口が痒くなるけどこれは酵素のせい?
桃とか食うと歯茎やら喉が刺すようなチクチクや
桃とか食うと歯茎やら喉が刺すようなチクチクや
60: 2022/10/23(日) 10:41:12.81 ID:V+PcgyDz0
>>58
どう考えてもアレルギーです。本当にありがとうございました。
どう考えてもアレルギーです。本当にありがとうございました。
64: 2022/10/23(日) 10:42:01.99 ID:Jp1SCeix0
自分は大人になってから果物と豆乳が食べれなくなった
子供の頃はめちゃくちゃ果物食べていたのにな
子供の頃はめちゃくちゃ果物食べていたのにな
67: 2022/10/23(日) 10:42:43.23 ID:HGrF74tL0
甲殻類とか成人が突然なるらしいしこわいわ
割と色んなとこにいるからな甲殻類
割と色んなとこにいるからな甲殻類
68: 2022/10/23(日) 10:42:47.83 ID:c6sXs6D40
もやしアレルギーって珍しいんか?
外食する時地味に不便
外食する時地味に不便
73: 2022/10/23(日) 10:45:09.60 ID:V+PcgyDz0
>>68
今ggったらハンノキ花粉症が元凶らしいな
今ggったらハンノキ花粉症が元凶らしいな
76: 2022/10/23(日) 10:46:47.38 ID:c6sXs6D40
>>73
わざわざググってくれたんかサンキューな
もちろん花粉症持ちや
わざわざググってくれたんかサンキューな
もちろん花粉症持ちや
70: 2022/10/23(日) 10:44:19.75 ID:ZA82vzeE0
アレルギーって増えてく可能性あるんか?
ワイ大人になってから果物豆乳もやし発症したんやがこれ以上増えたらヤバい
ワイ大人になってから果物豆乳もやし発症したんやがこれ以上増えたらヤバい
80: 2022/10/23(日) 10:48:16.21 ID:V+PcgyDz0
>>70
それは人によるやろ
増える人もいれば克服する人もいれば一生そのままの人もおるんやなかろうか
それは人によるやろ
増える人もいれば克服する人もいれば一生そのままの人もおるんやなかろうか
83: 2022/10/23(日) 10:50:30.02 ID:+N45EfYY0
>>70
花粉症由来のやつなら、今食ってなんともないやつでも食い続けたらアレルギー出るようになるかもとは病院で聞いた
花粉症由来のやつなら、今食ってなんともないやつでも食い続けたらアレルギー出るようになるかもとは病院で聞いた
74: 2022/10/23(日) 10:45:24.49 ID:L0yQhoo00
揚げモノ天ぷら食えないやん
カレーの隠し味次第で発症するだろうし
カレーの隠し味次第で発症するだろうし
75: 2022/10/23(日) 10:46:16.19 ID:V+PcgyDz0
>>74
だから外食はかなりリスキーなんや
だから外食はかなりリスキーなんや
77: 2022/10/23(日) 10:46:52.07 ID:ZA82vzeE0
イッチはいくつから発症したんや
82: 2022/10/23(日) 10:50:10.25 ID:V+PcgyDz0
>>77
2歳でそうめん食ったら蕁麻疹ができたらしい
残りの卵と乳は多分検査で発覚したんやろな
2歳でそうめん食ったら蕁麻疹ができたらしい
残りの卵と乳は多分検査で発覚したんやろな
84: 2022/10/23(日) 10:50:39.13 ID:c6sXs6D40
野菜抜きまぜそば食べる為にジャンクガレッジ行くんだけど注文の時もやしは~(アレルギーなんで入れないでください)って言おうとしたら言葉遮って野菜の量は後でお聞きします!って返す店員が嫌やったな
いやこっちは入れないで欲しいんやから後で言ったら通常分は既に入れられてて遅いかもしれんやろ
いやこっちは入れないで欲しいんやから後で言ったら通常分は既に入れられてて遅いかもしれんやろ
86: 2022/10/23(日) 10:53:51.36 ID:V+PcgyDz0
>>84
はい害悪
ヤバすぎだろその店員
はい害悪
ヤバすぎだろその店員
92: 2022/10/23(日) 10:56:31.81 ID:c6sXs6D40
>>86
>>88
店員さんからしたら野菜増やして欲しいって考えだけで抜いて欲しいって考えがなかったんやろ
ちゃんとその後に「いえアレルギーなんで入れないで欲しいです」って言ったからそういう客もいるとわかったんやないか
二郎も同じようなこと起こりそうで行きたいけど行きたくない
>>88
店員さんからしたら野菜増やして欲しいって考えだけで抜いて欲しいって考えがなかったんやろ
ちゃんとその後に「いえアレルギーなんで入れないで欲しいです」って言ったからそういう客もいるとわかったんやないか
二郎も同じようなこと起こりそうで行きたいけど行きたくない
93: 2022/10/23(日) 10:56:52.26 ID:iYY0/Q4b0
>>84
アレルギーなんで~と言葉の最初にアレルギーって単語持っていくといいよ
アレルギーなんで~と言葉の最初にアレルギーって単語持っていくといいよ
99: 2022/10/23(日) 10:59:44.08 ID:c6sXs6D40
>>93
最近はそうしとる
大した事やないんやけどもやしアレルギーって驚かれる事あるからアレルギーって言うの微妙に嫌なんやな
最近はそうしとる
大した事やないんやけどもやしアレルギーって驚かれる事あるからアレルギーって言うの微妙に嫌なんやな
91: 2022/10/23(日) 10:56:11.60 ID:eGK+1nF1d
大人になってカニアレルギーなったけど治ったのが謎やわ
98: 2022/10/23(日) 10:59:31.34 ID:fUx6IsT00
茶のしずく石鹸事件とかあったなあ
101: 2022/10/23(日) 11:00:47.64 ID:Esob7KJCM
小麦粉アレルギーとか実質外食不可やろ
使ってないとこ探す方が難しいわ
使ってないとこ探す方が難しいわ
106: 2022/10/23(日) 11:04:53.27 ID:V+PcgyDz0
>>101
ほんこれ
原材料をスーパーの加工食品並みに提示してくれたら良いんやが流石に店も無理やろうからな
ほんこれ
原材料をスーパーの加工食品並みに提示してくれたら良いんやが流石に店も無理やろうからな
104: 2022/10/23(日) 11:03:38.14 ID:GCbZtbFua
アレルギーも酷くなきゃ別にって感じよ
わいも海鮮アレルギーやけどちょっと痒くなるくらいで
わいも海鮮アレルギーやけどちょっと痒くなるくらいで
105: 2022/10/23(日) 11:04:14.80 ID:ZA82vzeE0
>>104
アナフィラキシールーレット回してるんやぞ
アナフィラキシールーレット回してるんやぞ
110: 2022/10/23(日) 11:10:07.73 ID:c6sXs6D40
アレルギーが蓄積によって発症するなら仮に人間が1万年生きるとしたらアレルギーだらけになるんかな
115: 2022/10/23(日) 11:13:33.25 ID:whH+K1Fi0
普段なに食ってるんや
119: 2022/10/23(日) 11:15:00.66 ID:V+PcgyDz0
>>115
まあ世の中にはたくさん食品があるんだから多少はね?
まあ世の中にはたくさん食品があるんだから多少はね?
118: 2022/10/23(日) 11:14:29.79 ID:fqG749Ped
ワイはエビとカニが無理や😢
成人してからアレルギーめっちゃ増えた
成人してからアレルギーめっちゃ増えた
120: 2022/10/23(日) 11:15:00.70 ID:o3olFU0R0
数年前にゴムアレルギーから野菜果物全般食えんくなったけど7大アレルギー持っとる人はほんと可哀想や
121: 2022/10/23(日) 11:16:00.13 ID:ZA82vzeE0
>>120
栄養取れないやん
栄養取れないやん
123: 2022/10/23(日) 11:16:41.81 ID:V+PcgyDz0
>>120
ワイからしたらそっちの方がきつそうって思うわ
栄養バランスとか大丈夫なんか?
ワイからしたらそっちの方がきつそうって思うわ
栄養バランスとか大丈夫なんか?
122: 2022/10/23(日) 11:16:13.19 ID:rEdJMgD2M
食品アレルギーなくてほんまよかったわ
124: 2022/10/23(日) 11:16:49.00 ID:ZA82vzeE0
>>122
ある日突然発症するんやで
ある日突然発症するんやで
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1666487806/
コメントする