1: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:39:14.81 ID:UhBqUWRv0
何故なのか

3: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:40:34.79 ID:fn0SZ/uc0
ゲイだと思われるのが怖くて他人をゲイ扱い

11: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:43:28.24 ID:iXCS3e0b0
雨の日に傘さしてるやつはホモ
とかわけわからんのもあるよな

12: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:43:33.63 ID:i1CCDUo+d
アメリカンビューティー




7: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:42:17.32 ID:i74bUsLAa
多田野も散々疑われたらしいな

21: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:47:30.01 ID:7AppHCyd0
>>7
たった一度の過ちなのでセーフ

13: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:43:53.16 ID:hKhU+w9j0
隙きあらばr u gay?ってメッセ送おくってくるわ

15: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:45:29.47 ID:nunnpUuL0
とりあえず女々しい=ゲイってなんやろな
ヒゲ生えてないなよったやつはゲイとか

16: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:46:00.29 ID:fDnoiMus0
オカマも疑うぞ

17: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:46:21.23 ID:ZJ+AvlqxM
ゲイはあかんでて聖書に書いてあるから

19: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:46:33.47 ID:oDAWL+f70
クイーンを聴いている→ゲイ認定
オペラを観た→ゲイ認定

アメリカのコメディドラマでこういうシーンあった

20: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:46:55.67 ID:60ilxn4Td
素質ありそう

22: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:48:06.48 ID:oDAWL+f70
追加
歌物ハウスを聴いている→ゲイ認定
シェイクスピアを語れる→ゲイ認定

29: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:51:26.02 ID:UhBqUWRv0
>>22
総じて教養(人)に対する嫉妬臭いな

23: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:48:17.12 ID:iJO3QqUP0
アメリカよりイギリスのほうがやばそう

26: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:50:12.66 ID:nJAQJ3ok0
芝刈り機持ってない→ゲイ

27: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:50:26.33 ID:7fO4KsH90
昔VRchatでガールフレンドいたことないって言っただけでゲイ疑われたこと思い出したわ

30: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:53:13.32
痩せてる=ゲイ

31: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:53:30.54 ID:9HskDvsdM
自由の国とか言いつつ世界一差別する謎の国

32: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:53:51.31 ID:UhBqUWRv0
>>31
差別する自由定期

34: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:54:29.53 ID:9KjS65TD0
レインボーカラーがゲイの象徴という風潮

35: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:54:47.29 ID:kIKWyI8Za
トートバッグはゲイの証やからいきなり背中蹴られる

36: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:55:42.93 ID:oDAWL+f70
むしろ差別がある所ほど自由平等とか表題掲げないとバランスとれない
歴史が証明してるよな

46: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:59:04.86 ID:7fO4KsH90
>>36
これ
向こうのが差別が大事になってるからわざわざ叫んでるんやろな

38: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:55:58.83 ID:d3onhhhPd
宗教的なもんやろ

39: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:56:03.81 ID:qGl8Ks2Jd
髪の毛長め=ゲイ

41: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:57:38.28 ID:TXJDP9Ph0
ゲイ認定の奴ら全員あてはめたらたぶんアメリカ男性の8割ゲイになるぐらいあてはまるやろなぁ
なんでもかんでもゲイゲイ言い過ぎや

47: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 05:59:05.24 ID:d+A3KOGM0
傘を差してるからゲイとか謎理論ばっかよな
雨ふりゃ誰でも差すわ

53: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 06:03:22.43 ID:vYt3iL450
○○はホモ!っての含め同調圧力多過ぎなんだよメリケン

58: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 06:04:46.60 ID:gn0dkZds0
アメドラ見てると二人に一人はげいかれずだししゃーない

60: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 06:05:22.26 ID:zvndf22N0
なんJ民も隙あらばゲイを疑うよな

63: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 06:06:14.52 ID:jpB4YrXmM
髭生やしてマッチョで銃持ってれば大丈夫やろ

67: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 06:09:08.97 ID:1ImxweQMa
日本とアメリカのゲイはどっちが生き辛いんやろな
日本もゲイいじりわりとエグいやん

71: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 06:16:35.07 ID:vYt3iL450
>>67
日本のゲイとか世界一生きやすいやろ
歩いてると石を投げつけられたり暴言をはかれたりしない
毎日テレビに出てる
これクリアする国かなり少ないで

85: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 06:36:07.08 ID:YALCjusUa
>>71
激しく同意
底辺やホモ、オタクにとって日本は一番住みやすい国
コイツらは日本に生まれた事に感謝すべき

68: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 06:09:47.50 ID:ZWnmD1Lua
髭生やしてマッチョってそれこそゲイやん

70: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 06:13:51.62 ID:0VEwmKSgr
スペインはアメリカよりマッチョ信仰強いらしいな

74: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 06:21:50.38 ID:vR5xlhya0
アジア差別もやばいらしいな

78: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 06:25:45.93 ID:RXVdyVr20
君たちアメリカ人のなにを知ってるの?
映画みたいなのでしか知らないんじゃないの?

86: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 06:37:16.11 ID:dsD3UOaT0
日本が寛容過ぎるのでは?
ホモパレードとかオカマ芸能人とかきついっす

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572381554/