1: 2022/09/21(水) 10:18:42.20 ID:q6Bla4tga
2: 2022/09/21(水) 10:19:53.40 ID:W5h0kBIUd
ほなさっさと
4: 2022/09/21(水) 10:20:38.55 ID:3WCL7ioMa
ジン「新一…本当の父親は俺だ」
69: 2022/09/21(水) 10:55:15.85 ID:+da9RNpPd
>>4
ジン→シン→シンイチ→新一=コナン
ジン→シン→シンイチ→新一=コナン
5: 2022/09/21(水) 10:21:13.56 ID:thxZbTeop
ゴルゴの秘蔵の最終回どうなったんだろ
7: 2022/09/21(水) 10:22:31.84 ID:Qe/kGQQ00
ワンピースに関しては未完のまま終わった方が伝説になると思う
ここから同完結したって伝説にはならん
ここから同完結したって伝説にはならん
18: 2022/09/21(水) 10:25:34.69 ID:UzhRc927a
>>7
アラバスタの途中あたりで未完で終わってれば半世紀は語り継がれる漫画になれたやろな
アラバスタの途中あたりで未完で終わってれば半世紀は語り継がれる漫画になれたやろな
9: 2022/09/21(水) 10:22:57.89 ID:I9ZVUqfC0
作者も辞めたいやろうけど映画の売り上げとかも出るしずっと続けさせられてるんやろな
10: 2022/09/21(水) 10:23:33.78 ID:Ou0zRaBr0
もういっそコナンとコラボで最終回描いたらええやん
コナン君がワンピース見つけて終わりや
他誌同士のコラボ最終回て漫画の歴史に残るで
コナン君がワンピース見つけて終わりや
他誌同士のコラボ最終回て漫画の歴史に残るで
12: 2022/09/21(水) 10:24:16.01 ID:8xVtI3Ex0
角と結婚だろ
15: 2022/09/21(水) 10:25:11.66 ID:u3FwT+pjM
絶対当初は阿笠が黒幕だったよな
16: 2022/09/21(水) 10:25:16.38 ID:rs8Zuzv50
ドラえもん、クレヨンしんちゃん「お前が死んでも代わりはいるもの」
17: 2022/09/21(水) 10:25:33.34 ID:qdd3kXhoM
アニメももう撮っとけよいつ演者が死ぬかわからんぞ
19: 2022/09/21(水) 10:25:53.55 ID:ysZow/QW0
これ以外のサンデー作品がクソゴミ過ぎて終わらせてもらえないなんて言えない
20: 2022/09/21(水) 10:26:10.42 ID:uLg2Orus0
コナン「あれれ~このワンピースっていう漫画、もう百巻超えてるのに終わりが見えないぞ~」
35: 2022/09/21(水) 10:31:20.00 ID:rjFdsO1u0
>>20
お前も100巻超えてて終わりそうにないやんけ
お前も100巻超えてて終わりそうにないやんけ
22: 2022/09/21(水) 10:26:57.22 ID:VdJKMh3+0
コナンは終わっても映画続けられるよな
今だってパラレルなんだから
今だってパラレルなんだから
46: 2022/09/21(水) 10:34:45.77 ID:ZbrImKWdr
>>22
トムス的には安室でスピンオフ続けられるし、ルパンとも共演させやすいし、本編終わってもまぁって感じかも
トムス的には安室でスピンオフ続けられるし、ルパンとも共演させやすいし、本編終わってもまぁって感じかも
24: 2022/09/21(水) 10:27:09.41 ID:W0xcynpDa
もう稼ぎまくったやろ?終わりにしたれや
25: 2022/09/21(水) 10:27:47.68 ID:QNxk6UnHa
ワシじゃよ。ルフィ…
27: 2022/09/21(水) 10:28:44.30 ID:GX/uGC3G0
ワンピースの正体が阿笠博士なんだっけ
28: 2022/09/21(水) 10:29:08.23 ID:+XwUqQlb0
それよりも尾田君の最後の言葉が気になるんやが
29: 2022/09/21(水) 10:29:12.74 ID:FFuOlFvIa
なんでタメ口なん
39: 2022/09/21(水) 10:33:04.36 ID:JhUkE0Q/a
>>29
青山先生のほうが12つ上だし
青山先生のほうが12つ上だし
30: 2022/09/21(水) 10:29:27.71 ID:uLg2Orus0
黒の組織
ジン
ウオッカ
ベルモット←コナンの味方になるときある
ライ←赤井秀一FBIのスパイ
バーボン←安室公安のスパイ
スコッチ←安室の同期公安のスパイ
アクアビット←カナダの諜報機関のスパイ
リースリング←ドイツの諜報機関のスパイ
スタウト←イギリスの諜報機関のスパイ
ジン
ウオッカ
ベルモット←コナンの味方になるときある
ライ←赤井秀一FBIのスパイ
バーボン←安室公安のスパイ
スコッチ←安室の同期公安のスパイ
アクアビット←カナダの諜報機関のスパイ
リースリング←ドイツの諜報機関のスパイ
スタウト←イギリスの諜報機関のスパイ
36: 2022/09/21(水) 10:31:32.98 ID:2GISDetgd
>>30
真面目に仕事してるジンとウォッカがバカみたいだ
真面目に仕事してるジンとウォッカがバカみたいだ
41: 2022/09/21(水) 10:33:20.50 ID:ZbrImKWdr
>>30
黒の組織ってガタガタやんけ
黒の組織ってガタガタやんけ
31: 2022/09/21(水) 10:29:49.94 ID:GC33OqJe0
ワイやったら考察班よりいい最終回を描ける気がしない
37: 2022/09/21(水) 10:32:05.20 ID:ZbrImKWdr
青山剛昌には、YAIBAみたいな冒険もの書いてほしいわ
40: 2022/09/21(水) 10:33:20.44 ID:hCEDC/DwM
青山って地味に絵上手いよな
45: 2022/09/21(水) 10:34:33.40 ID:8wHF+SR1a
>>40
めちゃくちゃうまいのに文字だらけのコナン描いてるの勿体無いわ
めちゃくちゃうまいのに文字だらけのコナン描いてるの勿体無いわ
44: 2022/09/21(水) 10:34:20.99 ID:ecujHwM40
コナン終わったらガチ目サンデー終わりそう
47: 2022/09/21(水) 10:34:57.60 ID:Ups4BCMu0
青山って還暦かよ
やべーな
やべーな
48: 2022/09/21(水) 10:35:50.28 ID:3e4Qx8E60
もう考察されすぎて色々オチ変えてそうなのに
作ってるのか
作ってるのか
50: 2022/09/21(水) 10:38:28.29 ID:RYZT/Ivta
>>48
コナンはミステリーだから展開当てられても変えられんって言ってるぞ
コナンはミステリーだから展開当てられても変えられんって言ってるぞ
53: 2022/09/21(水) 10:39:24.36 ID:3e4Qx8E60
>>50
本当かね
阿笠博士黒幕説変えたと思うけど違うのかね
本当かね
阿笠博士黒幕説変えたと思うけど違うのかね
49: 2022/09/21(水) 10:36:20.83 ID:j4QyrlG+0
5年くらい前から言われてるやつやんいつ終わんねん 最近新キャラも出てきたし売れる限り続けるつもりなんやろうな
54: 2022/09/21(水) 10:40:27.77 ID:GwUMI4m10
ジャンプはワンピース抜けてもまだ耐えられるし実際もう終わりに向かってるけど
サンデーはコナン個人軍やし終わる気配ないからどうなるんやろな
サンデーはコナン個人軍やし終わる気配ないからどうなるんやろな
61: 2022/09/21(水) 10:47:59.34 ID:T4/RI+Fv0
黒幕は博士だったけどバレたからあわてて変えたってのはぜったいまじよな
64: 2022/09/21(水) 10:49:46.16 ID:GmcZY2IPa
>>61
そんなのコナンエアプしか言っとらんぞ
そんなのコナンエアプしか言っとらんぞ
70: 2022/09/21(水) 10:55:40.64 ID:T4/RI+Fv0
>>64
だって今黒幕とされてるやつクソしょーもないやつやん
博士であってくれた方がどう考えても面白いのに
だって今黒幕とされてるやつクソしょーもないやつやん
博士であってくれた方がどう考えても面白いのに
62: 2022/09/21(水) 10:48:30.95 ID:luMAwNJ50
急に最終回だけ書かれても困るけどな
63: 2022/09/21(水) 10:48:57.48 ID:u6bLxLWEa
シャーロックホームズ意識してるんやから一回畳んでから熱望に合わせて帰ってくりゃええのに
67: 2022/09/21(水) 10:52:29.77 ID:rRb5S8f2d
富樫、聞いてるか?
80: 2022/09/21(水) 10:59:25.40 ID:yH7dUbKUd
夢落ちやろ
95: 2022/09/21(水) 11:06:05.63 ID:p3IFQFafa
ベルセルク作者「最終回までの流れは親友に伝えておきます」
97: 2022/09/21(水) 11:09:30.90 ID:GSIN4Kzk0
コナンとか何十年前の漫画だよw
98: 2022/09/21(水) 11:11:19.55 ID:8uf5DHpq0
もうここまで来たら黒幕阿笠博士で行ってほしいわ
99: 2022/09/21(水) 11:11:23.74 ID:1ZjeRDqb0
黒の組織の正体は幻想
全員どこかのスパイ
そもそもあいつらなんか悪事したんか?
全員どこかのスパイ
そもそもあいつらなんか悪事したんか?
103: 2022/09/21(水) 11:13:07.00 ID:JQ7WWwxz0
遊戯王みたいな最後もいつ訪れるか分からんし完結させる意識持ってるのはさすがやわ
107: 2022/09/21(水) 11:15:28.49 ID:J5a6r/vVa
>>103
でもまじっく快斗は終わらせる気ないらしい
でもまじっく快斗は終わらせる気ないらしい
114: 2022/09/21(水) 11:17:36.87 ID:RZQYLwZ50
マンガ終わってもリブートとかで何十年もアニメやってそう
113: 2022/09/21(水) 11:17:31.22 ID:1Xm9nFVna
最終回楽しみだけど終わってほしくない
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1663723122/
コメントする