1: 2022/09/20(火) 14:54:10.72 ID:s5Hb3jkP0
とある魔術師の禁書目録は何故売れなくなったのか、昔は覇権だったのに
2: 2022/09/20(火) 14:54:30.77 ID:ZnASCi7g0
コンスタントに売れてるぞ
3: 2022/09/20(火) 14:54:44.63 ID:s5Hb3jkP0
10年で売り上げが10分の1だよ
あと10年やったら余裕で打ち切りラインだよ
あと10年やったら余裕で打ち切りラインだよ
4: 2022/09/20(火) 14:54:44.97 ID:06wFZAMtM
ラノベて売れてるの?
7: 2022/09/20(火) 14:55:22.25 ID:Kk+DxNnSa
ラノベ人気自体のだだ下がりもあるやろし
あと長すぎってことやろ
あと長すぎってことやろ
6: 2022/09/20(火) 14:55:19.66 ID:2dwpxIYNd
長すぎる
10: 2022/09/20(火) 14:55:52.44 ID:2dC7MROB0
巻数出しすぎだろ
新規で入る人いないからそりゃ抜けてく一方だわ
新規で入る人いないからそりゃ抜けてく一方だわ
11: 2022/09/20(火) 14:56:12.11 ID:9ULx2bl+0
名前は知ってるけどおもろいんか?
12: 2022/09/20(火) 14:56:13.60 ID:2VSZxMVer
もう十分売れたやろ
13: 2022/09/20(火) 14:56:18.13 ID:Kk+DxNnSa
ワンピースもくっそ長いけどあれは漫画やから読んでられる
ただひたすら長い文章なんて読む気せえへんに決まってるやん
深い文学書とかならまだしもwラノベやぞ(笑)
ただひたすら長い文章なんて読む気せえへんに決まってるやん
深い文学書とかならまだしもwラノベやぞ(笑)
14: 2022/09/20(火) 14:56:28.01 ID:wPNhIcMkd
風呂敷広げすぎて畳めなさそう
15: 2022/09/20(火) 14:56:49.52 ID:ZZVY1/8R0
あんだけ長い小説で1/10も残ってるなら大したもんじゃね
16: 2022/09/20(火) 14:56:56.77 ID:KGc8N5V00
長すぎキャラ多すぎ
そら脱落するし新規は入らん
そら脱落するし新規は入らん
17: 2022/09/20(火) 14:57:03.79 ID:hg6SgzJzM
長すぎ
魔術にんほりすぎ
キャラ増やしすぎ
魔術にんほりすぎ
キャラ増やしすぎ
19: 2022/09/20(火) 14:57:45.57 ID:RQlun9Tf0
付いていけねぇよもう
21: 2022/09/20(火) 14:57:49.07 ID:Kk+DxNnSa
ラノベが一時的に流行ったのってあれ学生が学校でこれ漫画じゃなくて小説だから!の言い訳するためやろ
今考えてもわざわざ中身のない物語を文で読む意味がわからんもん
今考えてもわざわざ中身のない物語を文で読む意味がわからんもん
23: 2022/09/20(火) 14:58:04.81 ID:r9EzQn4x0
漫画読もうと思うんだが何から読めば良いの?
レールガン?
レールガン?
24: 2022/09/20(火) 14:58:09.84 ID:sKZ3qonxM
新訳前半
上里勢力の女
サンジェルマン
新約はここら辺はつまんないけどオティヌスとアレイスター編はちゃんと盛り上がってなんやかんや面白かった
創約は今んところ微妙
上里勢力の女
サンジェルマン
新約はここら辺はつまんないけどオティヌスとアレイスター編はちゃんと盛り上がってなんやかんや面白かった
創約は今んところ微妙
30: 2022/09/20(火) 14:59:29.49 ID:Kk+DxNnSa
>>24
要は物語の核心部分に沿うと面白いんやけどね
ワンピと一緒や
なんかどうでもいい話を文で大量にかかれても
要は物語の核心部分に沿うと面白いんやけどね
ワンピと一緒や
なんかどうでもいい話を文で大量にかかれても
26: 2022/09/20(火) 14:58:27.44 ID:Kk+DxNnSa
緋弾のアリアとかまだ続いてるんやろ?
やべーわ
やべーわ
36: 2022/09/20(火) 15:01:34.82 ID:98X/wnke0
>>26
タイトルの数字にLが出てくるところまで続いて欲しい
タイトルの数字にLが出てくるところまで続いて欲しい
27: 2022/09/20(火) 14:58:28.15 ID:7IE3WC58M
saoも禁書もアニメがね…
29: 2022/09/20(火) 14:59:25.48 ID:ETIApzad0
一方通行を活躍させる路線が耐えられなかった
31: 2022/09/20(火) 15:00:33.05 ID:LL1kNneId
3大終わる気ないラノベ
とある魔術の禁書目録
緋弾のアリア
六畳間の侵略者
とある魔術の禁書目録
緋弾のアリア
六畳間の侵略者
32: 2022/09/20(火) 15:00:51.16 ID:Kk+DxNnSa
これゾンとか中学生の頃読んでたやつ読み返してみたらあまりにきしょすぎて一話も読めんかった
マジでなんで中学の頃あんなもんニタニタして読めたんか謎や
マジでなんで中学の頃あんなもんニタニタして読めたんか謎や
109: 2022/09/20(火) 15:34:19.14 ID:DiPsd+gv0
>>32 懐かしすぎ これゾンアニメしか見てないけどまよチキは全巻もってた
33: 2022/09/20(火) 15:01:07.60 ID:VTAtZni20
ダラダラダラダラ続けて何がしたいんや
もう上条みたいな鈍感難聴主人公流行らんよ
もう上条みたいな鈍感難聴主人公流行らんよ
40: 2022/09/20(火) 15:02:54.71 ID:+6+0lYdep
冷静になって考えたら明確な目的のない巻き込まれ系の主人公やから終着点ないよな
41: 2022/09/20(火) 15:03:09.25 ID:muOp/fXW0
一方通行元気してる?
44: 2022/09/20(火) 15:03:32.04 ID:+7/ZHVLp0

45: 2022/09/20(火) 15:03:52.10 ID:0ODTirQy0
なおパチンコは大ヒットした模様
46: 2022/09/20(火) 15:04:06.12 ID:mrDO++7j0
もしかしてデートアライブのアニメってようやっとる方?
47: 2022/09/20(火) 15:04:29.20 ID:tmHc0p0ud
パチンコに魂売ってて草
49: 2022/09/20(火) 15:04:52.78 ID:vtnxt4K9d
終わりに向かわない話はいずれ飽きる
50: 2022/09/20(火) 15:06:30.38 ID:AxvWCxqF0
もうアレイスター倒して終わりで良かったやろ
なんやねん、誰がラスボスになるんだよ
なんやねん、誰がラスボスになるんだよ
63: 2022/09/20(火) 15:13:33.61 ID:cEcRu4piF
>>50
これはある
創約面白いけど敵があやふで先行きがよく見えねえんだよな
せめて中ボスの影くらいはほしい
これはある
創約面白いけど敵があやふで先行きがよく見えねえんだよな
せめて中ボスの影くらいはほしい
51: 2022/09/20(火) 15:07:23.25 ID:m73Ljd/s0
コナンみたいなもんやろ
52: 2022/09/20(火) 15:07:38.38 ID:Kmj/JhK40
あと作者が美琴と上条をくっつけたくないらしい
58: 2022/09/20(火) 15:12:26.62 ID:enVsLFgA0
>>52
最終巻は
美琴とインデックスに追いかけられなが上条が
不幸だー
って言って終わりかな
最終巻は
美琴とインデックスに追いかけられなが上条が
不幸だー
って言って終わりかな
57: 2022/09/20(火) 15:12:08.25 ID:yhjOcmYB0
長すぎるからだよ
小説で50巻と正気の沙汰じゃない
小説で50巻と正気の沙汰じゃない
62: 2022/09/20(火) 15:12:39.48 ID:J5SzE+0G0
刊行期間 2004年4月10日~
いうて20年前のコンテンツやでおいちゃん
いうて20年前のコンテンツやでおいちゃん
68: 2022/09/20(火) 15:14:58.35 ID:enVsLFgA0
>>62
オーフェンとかも完結してないし
オーフェンとかも完結してないし
81: 2022/09/20(火) 15:18:05.59 ID:8IGpH7My0
アニメリメイクしろ
82: 2022/09/20(火) 15:18:35.90 ID:r+W1MPCc0
原作もぶっちゃけインフレは激しいのに全然盛り上がってる感がないというか
ひたすら新キャラを湯水のごとく投入しては使い捨てにして死にキャラにし続けてる印象
ひたすら新キャラを湯水のごとく投入しては使い捨てにして死にキャラにし続けてる印象
85: 2022/09/20(火) 15:21:00.38 ID:kJYOktEX0
>>82
キャラだけ増やしてすぐ登場しなくなるの何とかして欲しいわ
キャラだけ増やしてすぐ登場しなくなるの何とかして欲しいわ
89: 2022/09/20(火) 15:23:16.01 ID:r+W1MPCc0
あと原作読んでると思うんやけど同じような表現を短い間隔で酷使しすぎや
91: 2022/09/20(火) 15:25:12.64 ID:cEcRu4piF
>>89
浜面ピンチ!でも頼みの麦野絹畑は不在!
この流れ多すぎるなーとは思った
浜面ピンチ!でも頼みの麦野絹畑は不在!
この流れ多すぎるなーとは思った
90: 2022/09/20(火) 15:23:56.41 ID:arhTz0Tc0
麦野すきやわ ストーリー全然知らんけど
99: 2022/09/20(火) 15:29:15.07 ID:mxPIVhty0
既刊57巻(本編54巻、短編集3巻)で吹いたw
こんなん一度脱落したら二度と復帰できんわ
こんなん一度脱落したら二度と復帰できんわ
102: 2022/09/20(火) 15:31:12.86 ID:cEcRu4piF
>>99
俺は毎年1から最新刊まで読み直してるぞ
多すぎて忘れてること多いから毎回新鮮な気持ちで読める
俺は毎年1から最新刊まで読み直してるぞ
多すぎて忘れてること多いから毎回新鮮な気持ちで読める
106: 2022/09/20(火) 15:32:46.08 ID:hGu6LFBi0
>>102
アホじゃん
アホじゃん
113: 2022/09/20(火) 15:36:05.94 ID:2i9pFfr+M
>>102
序盤のセカイ系ぽい雰囲気はすきやが
序盤のセカイ系ぽい雰囲気はすきやが
104: 2022/09/20(火) 15:31:55.50 ID:uwmKmz7Na
2010年代で完結しておくべきだったろ
114: 2022/09/20(火) 15:36:29.22 ID:gz7Xrl9pM
ファンは続くことを望んでるの?それとも完結することを望んでるの?
115: 2022/09/20(火) 15:36:38.50 ID:r+W1MPCc0
幻想殺しは異能の力には強いけど通常の兵器や物理現象には無力だからなんか三すくみの頭脳戦を巧みに描いてくれるのかと思いきやそんなことはなかったぜ
119: 2022/09/20(火) 15:38:15.19 ID:vd3XOZEJ0
>>115
旧約後半くらいから「出力強すぎて打ち消しきれねえ!」が増えすぎてて上条自身の回避スキルが試されるの草
旧約後半くらいから「出力強すぎて打ち消しきれねえ!」が増えすぎてて上条自身の回避スキルが試されるの草
132: 2022/09/20(火) 15:48:24.42 ID:l1Eq+fEXd
>>119
上条の前兆の感知と身体能力って普通に異能レベルだよな
上条の前兆の感知と身体能力って普通に異能レベルだよな
126: 2022/09/20(火) 15:43:42.29 ID:dcs/DpEg0
でもお前ら禁書完結まで見届けるよね?
今でも読んでる奴は心中してもいいと思ってるだろ
今でも読んでる奴は心中してもいいと思ってるだろ
143: 2022/09/20(火) 15:54:43.96 ID:g3cnqX9Er
当時読んでた10代辺りは今はもう仕事やらなんやらで長々とラノベなんか読んどる暇なくなったんやろ
98: 2022/09/20(火) 15:29:08.18 ID:r+W1MPCc0
設定だけは面白そうな小説の代表格
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1663653250/
コメントする